現在地羽田空港、出雲便まで三時間待ちだ☺️さくらラウンジで読書に没頭すればあっという間だ‼️北の大地がワシの身体を癒してくれたのか体調はほぼ回復したな😃それにしても、昨日はよく飲んだな350cc換算でビール二本ハイボール三本、ここまではいつも通り日本酒🍶正味五合は多すぎるだろう😵尤も朝まったく酒は残ってなかった...吟醸酒は悪酔いしないな😃北海道旅(五日目)
馬券でミリオン勝ちした時に、儲けの1割で記念品を購入。主にスーツ作成(ネームは勝馬の名前)、最高額はロレックス。
浦佐まで新幹線上越線で小出まで戻り只見線発乗車在来線で四時間は体に応えた😅それでも座れたから良い方だ、立ちっぱなしの人は気の毒だった。会津若松泊乗車距離248.5k晩秋の鉄道旅(三日目)
小出駅より復旧した只見線に乗ります。超満員です、座れない人も結構います。只見線超満員
今日は完全な乗り鉄😃JR東大糸線特急あずさで南小谷JR西同上で糸魚川えちごトキめき鉄道直江津JR東信越本線、柏崎からは越後線経由新潟着乗車距離264.3K全てが在来線は、さすがに疲れた😏大糸線&越後線の一部は初乗車お祝いに飲みに行こう🍸️✨🍷晩秋の鉄道旅(二日目)
本日から今年最後(おそらく)の鉄道旅まずは北陸新幹線乗車上田で池波正太郎先生ゆかりの蕎麦屋長野で今年三度目の善光寺参り長野から篠ノ井線で松本乗車距離294.3K晩秋の鉄道旅(初日)
東京競馬場を後にして、溝の口の知人宅へ向かう。途中某大手スーパーでお土産のハーゲンダッツを購入。食事の準備はほぼ出来ていて、後は肉を焼くだけあまり裕福そうに見えないのて豚🐷or鶏🐔と思ったが、何と[馬肉]...と言うのではないか😵勿論、宗教上の理由で食べれないと断った。因みにワシは牛乳も飲まない‼️理由は、牛の赤ちゃんが飲むもので人間が他の生物の母乳を飲むのは倫理的に許されないと思っている。因みにこの話を女性にすると一様に含み笑いをされるな😉飲食禁止食品
記念馬券の投稿後、パドックへ向かい久々に、お馬さんを間近に見られる歓びに浸り、馬券をPATで購入後レースを見るため馬場に入ろうとすると人数制限の為か入場禁止😢。仕方なく売り場のモニター観戦😢結果は...敗軍の将、兵を語らず😢競馬場に行ってで勝てなかったら落ち込みますね...東京競馬場その後
競馬場へ行った時は必ず勝って欲しい馬の単勝馬券を買います。勿論当たっても換金しません。今回は⁉️記念馬券
結構な人ですね、7ー8万人位かな途中、溝の口の知人宅を訪ねたら女性から馬券を頼まれました。何を思い立ったのか初めての馬券買いのようだ。アドバイスを求められたが面倒臭いので余計な講釈は垂れずに人気順だけ教え自分で選ばした。いいセンスをしているな😃東京競馬場到着
自由席しか取れませんでしたが二年ぶりに競馬場に行きます😃あの時三着に来た馬を応援したい😃東京競馬場へGO
61415の三頭が順位を入れ替えながら最終的にはどれが一番人気になるのか?全く分かりません😅個人的にはデアリングタクトの復活を願ってます‼️ゼッケン8に入ったのでもしかしたら⁉️ジャパンカップ当日朝見解
早目にチェックインして荷物を預けて出かけるつもりだったが寒いし何故か疲れたのでホテルでお休み😌🌃💤今日は体力温存。クーポンで夕御飯を食べに行こう😃大井町のホテルに二泊
本日から今年最後(おそらく)の旅行に出掛けます。まずは出雲空港から羽田空港へ羽田便は観光客のお陰で午後便はまだまだ満席状態が続いてますね...今回も全国旅行支援のお陰でかなりお得な旅が出来そうです!!!旅行に出かけます
直感ではゾロ目の枠連7-7です。今秋の直感と結果は半分の目は当たっているということは7枠のどれか一頭は馬連に絡むということか...但し当日は友引なのでゾロ目に要注意なのだが...指定席の抽選は外れるしメンバーも近年に比べるとだいぶん落ちるので予想する気がイマイチ...第42回ジャパンカップ枠順を見て直感
来年も継続するようです(開始時期未定)但し、割引率が20%に下がりクーポン券も平日分は2000円に予算が足りなくなって来たのでしょうね😢全国旅行支援来年も継続
昨日は新嘗祭でしたので本日から新米をいただくことにしました😃美味しい😋🍴💕五穀豊穣、作ってくださった方に感謝‼️新米をいただきました
日本🇯🇵がドイツ🇩🇪に勝利😁サッカーはほとんど見ませんが昨日いや今日か?勝利の瞬間は観てました。日本人で得点を決めた選手のゼッケンと11という数字が使われるかも⁉️ワールドカップからジャパンカップのサイン
堀川遊覧船乗り場で一休み☺️相変わらず観光客は途絶えませんね😃堀川遊覧船にはこたつが配備されているので乗船したら気持ち良く眠れそう😌🌃💤こたつ船
井沢元彦著読み終えました😃もう27巻になるのですね、勿論第一巻から全て読んでます。著者の歴史感に共感致します😃逆説の日本史27
懲りずに次週のチャンピオンズカップの抽選も申し込んでおきました。ついでに暇な時、ジャパンカップのキャンセル待ちGETを目指してます。チャンピオンズカップ抽選申込
入場券抽選は外れましたが当日ネット予約で自由席入場出来そうな感じ(人数制限は有りますが...)これに期待しよう!!!今週はジャパンカップ
牡馬相手の三着、馬券内に入ったのでよく走ったと言えるでしょう!!!☆抜擢ダノンザキット(八番人気二着)はリピーターの法則通りでしたね。ソダシ三着残念
1-24-5人気が逆転しましたねダノンスコーピオンが伸びているので、追加しておいて良かった!!!人気枠馬番馬名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠2黒4シュネルマイスター3.81.5-1.8牡4494(+4)57.0C.ルメール手塚貴久2枠3赤6ソダシ4.01.8-2.4牝4480(+2)55.0吉田隼人須貝尚介3枠3赤5サリオス6.42.2-3.0牡5530(-4)57.0R.ムーア堀宣行4枠8桃15ダノンスコーピオン7.32.0-2.8牡3460(-2)56.0川田将雅安田隆行5枠6緑11ソウルラッシュ7.62.1-2.9牡4504(+4)57.0松山弘平池江泰寿6枠5黄10セリフォス10.62.8-4.1牡3486(-4)56.0D.レーン中内田充正第39回マイルチャンピオンシップ単勝人気逆転
◎ソダシ印は替えてません、ヒモに三歳馬三頭追加011015第39回マイルチャンピオンシップ結論
神様はそれぞれの国に帰られましたが観光客は一向に減る気配は無く、むしろ増えてますね...国宝松江城からは雲霞のごとく人が出てこられます!!!神様は帰られたが観光客は増え続けている
明日も印は替えないでしょう。単勝以外の売れ行きを見ると実質の一番人気はシュネルマイスターです。マイルG1実績からすると当然でしょう。まともに考えれば波乱の要素は充分あります特に内側の馬場が相当悪化してます外差しで決まる可能性大ですね!!!人気枠馬番馬名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠3赤6◎ソダシ4.01.9-2.5牝455.0吉田隼人須貝尚介2枠2黒4〇シュネルマイスター5.21.6-2.0牡457.0C.ルメール手塚貴久3枠3赤5▲サリオス6.02.3-3.1牡557.0R.ムーア堀宣行4枠6緑11ソウルラッシュ7.22.1-2.8牡457.0松山弘平池江泰寿5枠8桃15ダノンスコーピオン8.02.4-3.2牡356.0川田将雅安田隆行6枠5黄10セリフォス8.72.7-3.7...第39回マイルチャンピオンシップ前日見解
先日、芸人の長井秀和さんの告白がデイリー新潮に載ってました。詳細は週刊新潮に書いてあるようです。告白の一部(デイリー新潮より)「学会側が明言することはありませんが、財務(注・一般的には寄付、お布施のこと)の額はおおむね収入の1割が目安といわれています。10日で1割の高利貸し“十一(トイチ)”にちなんで、私は学会の財務を“宗教十一”と呼んでいますが、収入が低ければ低いほど、当然、負担は大きくなる。うちの両親でもすでに総額で数千万円の寄付をしていると思いますよ。それだけでなく、例えば高額な学会専用の仏壇を3基も購入していて、仏壇関連だけで約2千万円。統一教会の“100万円の壺”なんて安すぎて、多くの学会員はピンとこないんじゃないでしょうか」早速、ワイドショーが取り上げて盛り上がると思ってましたが所謂、完全黙秘...マスゴミの報道しない自由
Twitterの通知欄に一件来たので覗いてみたらElonMuskさんだった顔写真があったが本人の顔を知らないので本人かどうか分からないし英語で書いてあったので意味不明。ElonMuskさんから通知が来た
買う予定の馬が奇しくも同じ枠に入りました。枠連直感は2-3結果はいつも少しずれるので3-3若しくは2-X枠かな第39回マイルチャンピオンシップ枠順直感
ジャパンカップの入場券今度は当たると思ってましたが😢もう航空券、宿の予約は全て完了していて後は行くだけだったのに😢落選
新聞によると、信号の無い横断歩道で一時停止する割合は全国で39.8%、我が県は55.9%で全国8位のようだ。ほぼ毎日、国宝松江城🏯へ歩いて行き二ヶ所程該当する横断歩道が有るがほとんど止まってくれる😃良いことだ😃一年前四国の某県では、ほとんど止まってくれなかったなあ😢因みに一位は長野県82.9%‼️感動した😃最下位は...何処かは伏せるが20.9%しか無い勿論ワシも車の時は必ず止まる‼️信号の無い横断歩道で一時停止
今週は◎ソダシと決めてます。相手で押さえておきたいのはリピーターが多いレース、前年の2・3着馬シュネルマイスターダノンザキッド漸く本格化したサリオス平凡な予想です...穴ではデイープインパクト産駒ファルコニア第39回マイルチャンピオンシップ出走馬確定◎より四点
巷では第八波を迎えそうだとニュースでは騒いでますが未だかって自分の周りでは一人の感染者も出てないので別世界に居るような気分です。コロナの感染者が増えているようだが
ジャパンカップの入場券抽選申込をしました。昨年は一度も当たらず、数十年ぶりに競馬をライブで見れなかった...最後に見たのが一昨年の当レースあの三冠馬三頭の戦いでした。多分昨年より定員が増えているので当たりそうな気がします!!!ジャパンカップ入場券抽選申込
◎ソダシ今週は馬券もロマンで行きます!!!第39回マイルチャンピオンシップ◎は当然
久々の雨☔で寒くなって来たので温泉に入りに😌♨️🍶行こう😃寒くなって来たので温泉😌♨️🍶に行こう😃
血の濃さの違いか...ライラックにはビックリしたな三歳馬では最も弱いと思っていたが唯一買える要素は「ライラック」という馬名か?近年は花の名前の馬名がよく馬券に絡んでいる。名牝の孫ではなく仔が勝ってしまった...
エアグルーヴの血を引くアンドヴァラナウトが本命です。騎手が唯一の英国人騎手R.ムーアというのも匂いますね...相手は上位人気馬は押さえておきたい。齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠2黒4デアリングタクト4.41.9-2.2牝5486(+2)56.0松山弘平杉山晴紀2枠5黄10スタニングローズ5.92.2-2.7牝3488(0)54.0坂井瑠星高野友和3枠6緑11ナミュール6.62.4-3.0牝3448(+2)54.0横山武史高野友和4枠8桃18ジェラルディーナ8.72.9-3.7牝4470(+6)56.0C.デムーロ斉藤崇史5枠7橙13ウインマリリン10.12.8-3.5牝5480(-8)56.0D.レーン手塚貴久6枠8桃17ウインマイティー13.23.4-4.3牝5494(+8)56.0和田竜二五十嵐忠...第47回エリザベス女王杯名牝の孫に◎
ここ一月あまり遠方から友人知人が訪ねてきて忙しい週末です。接待する気持ちは無いのですが一緒に下手なカラオケを楽しんでます。今日の最初の曲、われもこう(吾亦紅):友人の母が最近亡くなったので...私の母も若いころ亡くな私がりました...何も恩返し出来なかった...次は「もうひとつの土曜日」、大好きだった先輩のレクイエムとして歌います。だんだん、出会える人より別れる人が多くなるのが辛いわれもこう(吾亦紅)
予想以上に激戦オッズ本来ならば無敗の三冠牝馬デアリングタクト一強になるはずですが、前走の負け方が気になりますね。三歳馬三頭が六番人気までに入ってますがピンハイは秋華賞に出れれば狙っていた馬なので軽視できません。スタニングローズとナミュールの同一厩舎勢については今回は後者に分が有ると思います。オッズ分析では連対範囲は11人気迄(絞れませんね...)単勝・複勝オッズ(人気順)人気枠馬番馬名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠2黒4デアリングタクト4.92.1-2.6牝556.0松山弘平杉山晴紀2枠5黄10スタニングローズ6.12.0-2.4牝354.0坂井瑠星高野友和3枠6緑11ナミュール6.72.2-2.7牝354.0横山武史高野友和4枠8桃18ジェラルディーナ9.33.3-4.2牝45...第47回エリザベス女王杯前日見解激戦!!!
山口百恵さんの秋桜を口ずさんでしまうほどの好天気😃自宅で馬券の検討は止めて陽の光を浴びることにします😁小春日和の穏やかな日
デアリングタクトの復活劇が見られるか強力三歳馬三頭それともそれ以外か???今回は枠順を見ても何の閃き💡は無し明日以降じっくり検討しよう!!!第47回エリザベス女王杯枠順決定
本日は神等去出祭(からさでさい)、出雲大社に全国から来られた神々がお帰りになります。観光客も減ると思われますが、飛行機の予約状況を見るとそうでもないような☺️気がします。神在祭は今日まで
3日振りに松江城🏯周辺を散策😃まったく観光客が途絶えませんね😃好天続きなのが幸いです😁途絶えることのない観光客
知人を出雲空港まで送り、その足で出雲大社へ参拝に参りました。とんでもない数の参拝者でした‼️宮によっては、かなり待たないと参拝出来ないところも有りますが皆様大人しく並ばれてました。恐れ入ります☺️出雲大社参拝
デアリングタクトの復活に期待します!!!メンバーは揃いましたね、秋華賞の1.2着・他重賞勝ちが三頭大穴で面白いのは三頭出し"ウイン"今週はエリザベス女王杯
昨夜は飲みすぎて昼前起床本日は予想する頭脳は無いので馬券は見送り大穴をあけるとしたらキングオブドラゴン単勝・複勝オッズ(人気順)人気枠馬番馬名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠3赤5テーオーロイヤル3.31.5-1.8牡457.5菱田裕二岡田稲男2枠3赤6キラーアビリティ5.12.0-2.7牡355.0C.デムーロ斉藤崇史3枠8桃16ヒートオンビート7.22.2-3.0牡557.0戸崎圭太友道康夫4枠6緑11ラストドラフト10.52.9-4.0牡656.0三浦皇成戸田博文5枠8桃17ハーツイストワール12.53.0-4.1牡655.0武豊国枝栄6枠4青7ブレークアップ16.33.6-4.9牡454.0田辺裕信黒岩陽一7枠4青8カントル16.83.5-4.8牡654.0岩田望来藤原英昭...第60回アルゼンチン共和国杯大穴
今日は遠来の客をおもてなし今、カラオケで盛り上がってます。いつもの親しい友人たちの飲み会では最初は"君が代"から始まるのですが本日は地元開催ということで"いのちの歌"を最初に全員で合唱し私の最初の曲は"忍冬"忍という字は難しい心に刃をのせるのね...昭和の深い歌詞は平成・令和の薄い・よくわからない詩とは違いますね...忍という字は難しい
観光客にとっては生憎の小雨まじりの寒い日になりました。それでも松江城🏰堀川遊覧船には沢山の人だかり天気は明日には回復するようです楽しんで頂きたい😃小雨🌂まじりの寒い日
昨夕、出雲大社で神迎神事が行われ一週間出雲の国に滞在されます。(当地方のみ神無月ではなく、神在月と呼びます)観光客もかなり増えていてコロナ前の水準に戻っているようです。出雲大社と松江は殆どセットで観光されるので街中は観光客だらけですね!!!神様が一週間滞在されます
私の年代は明治節と呼んでました(冗談です)。戦前は明治天皇の誕生日を祝う祝日でしたが敗戦後の占領下にGHPにより「文化の日」に変えられました。そのまま変えずに放置しているのは日本国憲法と同じですね...日本史を鑑みると、それまで封建国家でほぼ鎖国状態の日本を開国・近代化し弱肉強食の西洋帝国主義と対峙しながら世界の一流国になった歴史的事実を忘れてはいけません。この偉業を讃え「明治の日」と改称すべきと思います。明治の日
毎日、数通の詐欺メールが来ますが下記のメールには笑ってしまいます...どこの国のひとが書いたのでしょう???をご利用いただきありがとうございます。あなたの納税すべき宝税等きまはまる納めっれていません。以下のリンクをアクャスし記裁されてる方法で直ちに全額を納税の上、御連絡ください。また既に金融機関等で納税された場合も必ずご連絡くださ。期限までに納税の確認できな場合、(国税通則法条)により産を差し押さえます。なお、指定期限にかかわらず、緊急を要する場合等には差押えを執行することがあります。納?確認番号:****8160滯納金合計:40000円納付期限:2022/11/02最終期限:2022/11/02(支払期日の延長不可)お支払いへ→https://www.e-tax.nta.go.jp※本メールは、【e-T...税務署からの【未払い税金のお知らせ】
G1がないと寂しいですね、少し興味有るのはアルゼンチン共和国杯ハンデ戦ですが、高ハンデの馬が上位に来そうなメンバー構成ですね。今週はG1開催無し
「ブログリーダー」を活用して、ミリオン男さんをフォローしませんか?
現在地羽田空港、出雲便まで三時間待ちだ☺️さくらラウンジで読書に没頭すればあっという間だ‼️北の大地がワシの身体を癒してくれたのか体調はほぼ回復したな😃それにしても、昨日はよく飲んだな350cc換算でビール二本ハイボール三本、ここまではいつも通り日本酒🍶正味五合は多すぎるだろう😵尤も朝まったく酒は残ってなかった...吟醸酒は悪酔いしないな😃北海道旅(五日目)
明日は松江へ帰る😃運行便の都合で実質上本日が最後の旅行日‼️気合い十分、体調もだいぶん回復😃で直ぐにも行動開始出来る状況であったが雨の影響で11時までホテル待機。市電1日乗車券で活動開始。先ずはいつも通り終点湯の川まで行き湯倉神社参拝、出雲ゆかりの神社である‼️引き返し五稜郭公園前で下車。高級寿司店に入る‼️注文が面倒くさいので一番高いコースを選んだ(雲丹が有るのはこれしかなかった為)しこたま日本酒を飲んだので結構な値段😅一旦ホテルに帰ったが飲み過ぎたせいか爆睡😪💣️💤18に目覚め時温泉に入ったが、飲んだくれて1日が終わるのは心苦しく再度電車に乗り八幡坂に登るテレビドラマでよく使われ場所だ‼️ホテルに帰り、またもビール🍺ハイボール・日本酒つまみはほとんど採らず...で一日終了‼️充実した1日であった(私な...北海道旅(四日目)
朝食は食前酒に白ワイン🍷ワシ以外に飲む輩はいないようだ😅チェックアウトギリギリまでホテルで休息中島公園より札幌駅(約3キロ位かな)へ北上ウォーキングを兼ねて散策内地と違い湿度が低いので苦にならないな😃昼食は『ジンギスカン』いつも行く店。今回感じたことだが、内地の店は軒並み大幅値上げ😭、酷すぎるステルス値上げ(量の激減)をしているが北海道はほとんど変わらないな😃食糧自給率の高さが要因だろうな‼️相対的に北海道内の食事が割安に感じる😃本日から二泊は函館通常は札幌から特急北斗3時間45分だが体調を考慮して、丘珠飛行場から函館空港へ飛行機利用にした。40分‼️楽だ🐪函館空港~函館駅前はバス30分この選択は大正解であった‼️夜は塩ラーメンで締め☺️明日もう少し体調が回復すれば寿司🍣&日本酒🍶と行きたいが‼️北海道旅(三日目)
先ずはホテルの話から場所は中島公園駅出て直ぐ、バス・トイレ・洗面が別々かつて系列ホテルに泊まった時朝食がかなり良かったので超期待していたのだが😃何とベーグルプレート中心の洋食一択😭、恥ずかしながらベーグルという食べ物を初めて知った。日本人の朝食は、ご飯と蜆の味噌汁卵焼き・焼き魚だろう😵『舐めんなよ』と石破茂モードになった😵尤も味は良く、白ワインも飲み放題で少し機嫌は良くなった‼️観光は昼まで体調を考慮してホテルで休憩。昼食は大好物のスープカレーを食し(美味しい😋🍴💕)エスコンフィールドを見に行った。野球の試合は無かったが観光客は結構居たな、建築物としては感動ものだ‼️施工会社の工事映像をじっくりと見させてもらった‼️北海道旅(二日目)
2ヶ月前から旅行は計画していた旅行代金は決済済み。体調が回復しない中では有るが、家に居て治る訳でも無し、ここで行かなかったら一生後悔するのでは...と思い(相変わらず大袈裟だ☺️)予定通り出発‼️出雲12時発羽田経由で新千歳空港当初の予定では乗継時間を利用して羽田のさくらラウンジで乾杯🍻のはずが出雲空港離陸時間の遅れ(即ち羽田到着遅れ)により出来ず😢どうせ体調が悪いので飲めなかっただろうとイソップ物語のキツネのように自分を慰めた😅本日はソフトクリームと味噌ラーメンを食べて終わった。札幌は二泊、いつも通り明日の予定は未定。かれこれ30年以上毎年行ってるので特に行きたい場所は無いな😉北海道旅(初日)
期日前投票は既に始まっているがワシは毎回イオンモールに開設されると行くことにしている‼️本日からなので速攻で投票だ😃今回は選挙区・比例区とも二択で悩んだ😞🌀。結局、選挙区で投票した候補者の政党は比例区では選ばす己の思想信条に最も近い党に投票‼️何処に投票したかは書かないが、国民を『舐めてる』政党だけは選ばない。具体的には何も政策が無く二万円給付するようなふざけた政党だ😵思うにワシのような高齢者に回す金はもういいから若者・現役世代に渡してくれ‼️老兵はただ消えゆくのみだ☺️出口調査をしていた今回は共同通信、今はほとんどタブレットだが久々に『紙』であった。勿論、投票した通りに書いた‼️参議院選挙の投票をしてきた😃
石破首相がトランプ関税に関して『舐められてたまるか』と発言したようだ‼️よく言ったと言いたいがその前それ以上にこの言葉を使わなくてはならない国が有ると大多数の国民は思っているはずだ😵それにしても岩屋という外相は何度も行ってるが何も国益に叶う事はしてないな、勾留されている日本人の解放すら出来てない😵毎回ハニトラ三昧なんだろうな‼️舐めるな😵
月曜朝、左肩が痛くて起きるのに苦労した😢左肩以外にも、左胸・首にも痛みがある。寝違えでは無いだろうな?、多分七年前に左上腕部の滅茶滅茶な粉砕骨折の後が(人造人間のようなデカいプレートが埋め込まれている)原因だろうと思っていたが、ググると『心筋梗塞』の予兆の可能性も有りうると書いてあるのではないか...心臓疾患のあるワシには脅威だ😭それでも最初から内科に行くより先ず外科に行きレントゲン撮影。結果は異常は見つからず❗(久々にプレートを拝ましてもらった‼️タンクローリーでないと粉砕出来ないほどの強度だと医者が言ってたな)とりあえず経過観察で回復しなければ内科に行ってみるか😢ワシはお釈迦様に深く帰依し篤い信仰心を持っているので『死』は人よりは怖れないと日頃偉そうに言ってたが違うな‼️未だ死にたくないと思った‼️悪い病気でなければ良いが😢
フェイスブックにもアカウントを持っていて、たまに覗いてみると友達申請がよく来てる‼️顔写真入りで若くて小綺麗な人が多い😃(勿論知らない人ばかりだ)危ない危ない...ロマンス詐欺か?完全無視、君子危うきに近寄らずだ‼️友達申請無視
安倍元首相が凶弾に倒れて早三年も経ってしまったか😢あの時以降著しく政治(政権与党)が劣化したと感じるのはワシだけではないだろう、政治にはほぼ絶望している😢それでも選挙には必ず行くぞ‼️投票したい奴はいないが、より悪くない奴に投票するつもりだ😃(選挙公報をじっくり読もう)安倍昭恵さんは『七転び八起きの日』と呼びたいと仰っていたが、ワシは、あの日以降の政治状況を鑑みると『七難八苦』もしくは『七転八倒』が相応しいと思う。七転び八起き
今日は777の日か😃婚姻届を出した人が多かったとニュースで流れていた😃ワシの元愛車も777であった車検が通らず泣きながら手放してしまった😭以降、車にはほとんど興味を失ってしまった.....最近の車はどれもこれも『ブサイク』の形ばかりだ‼️、唯一欲しいと思ったのはトヨタ『スープラ』だが、加齢による運転能力の衰えを考慮して断念した😅777
昔(20年位前までは)はこの季節には競馬場によく行ったし、馬券も大穴的中が最も多いのが夏競馬であった‼️夏は馬体重とパドックでおおよそ馬の調子の良し悪しが分かったものだ。ところが近年は加齢もあると思うが猛暑のせいで全く頭脳が働かず馬体を見ても集中力が途切れるので見分ける力が弱まってきた😢もう夏競馬で勝負をすることは無いかも?夏競馬をしなくなった理由
旅行から帰ってから初めてのアルコール🏠️😳🍺だ‼️猛暑で体がへばって飲む気持ちになれなかったもんな😉今日もまだまだ体調十分とはいかないが、3日連続一万歩の御褒美のアルコール注入だ😃久々の晩酌🏠️😳🍺
標題の映画を観た記憶がある、戦争に関わる物語であったと思う。今日はアメリカ独立記念日だな(アメリカ時間なら未だかな?)ワシはこの日にトランプ大統領が得意のトランプ砲をぶっぱなし日本の株式市場暴落の引き金を弾くと期待しているが😁買い狙いは最も影響を受けるだろうトヨタ自動車(7203)一択だ‼️2200円台まで落ちたら買おう(本日終値2484.5)7月4日に生まれて
旅行帰りの疲れと猛暑のせいでここ五日間はあまり出歩かなかったが此のままでは『寝たきり老人』になってしまうのでは😅と心配になってきたので猛暑の中一万歩のウォーキングに挑んだ😃思ったほどきつくなかったな😃とは言え、ワシの場合『心臓疾患』が有るので余り無茶は出来ない...この匙加減が難しいな😉久々に一万歩歩いた😃
昨日からワシが勤めていた会社が社名変更をした。なんと言うことはない今まで通称で使用していた名前を正式な会社名にしただけだ😉つまらん😉と思いつつ、他の名を付けようがないかもな...(ワシもお客様に自己紹介する時は一度も正式名称を言った事はなく通称で通していた、相手も通称で呼んでいた)当初心配していたのは『高輪ゲートウェイ駅』のようなセンスの欠片も無いような名前になったら嫌だと思っていたがこの名前しかないだろうな。それにしても株価は全く上向く気配が無いな😵まあ、配当利回りが5%超えてるし売る気もないので、どうでも良いことだが😃社長を代えないとダメだろうな‼️会社名が変わったな😃
本日東北新幹線が一時止まっていたな...山形新幹線のE8系は福島~新庄までの折り返し(東京までの直通運転出来ない)が続いている。サンライズも昨日途中で運行を取り止めたようだ、乗客の方には気の毒に思う😢ワシも昨年1月に東京~仙台が不通になり臨時列車で6時間以上かけて向かったことがある😭確かあの時は大宮~小山間の設備不良だったと思うが、せめて宇都宮で折り返し運転出来ないだろうか?と思ったな‼️新幹線がよく止まるな😭
農耕民族らしく天気予報は1日数回見てしまう☺️ここ二週間先まで真夏日が続くようだ😅これは仕方ないとして今年は梅雨が短く雨がほとんどほとんど降らなかったので米は勿論だが野菜・果物の収穫にも影響が出るのでは?と心配している😢天気予報を見てると..
今週末は甲冑を身に纏った武者が行列をしていた。この猛暑の中、お疲れさまだ‼️城サミットが行われ桃太郎侍が来て講演もされていたな‼️城サミット
旅行帰りの翌日は、いつも通りの昼まで爆睡😪💣️💤これで疲れが取れた😁たぶん体重は増えてると思い測ってみると63k(3k増加‼️)競走馬に換算すると25kプラス体重だ成長期なら兎も角一発で消しだ😵ごちそうを食べ過ぎたもんな😉しばらくは粗食で元へ戻すか‼️体重増😅
そろそろ梅雨が明けそうなので墓掃除に行って除草剤を撒いておいた。このタイミングが一番効果的と昨年学習したので、今年も盆前には草むしりしなくて良いと思う?墓掃除と除草剤
昼飯はとんかつ屋、ごはん・味噌汁・キャベツがお代わりし放題!!!!いつもはキャベツだけ、お代わりを頼む(それも大盛で)ご飯は"仁多米"使用、超美味なので、毎回お代わりしようと思いながら出来なかったが(遠慮というよりは小食系なので...)今日は、何故か少し足りないと思い1/3程度のお代わりを頼んでみたやはりワシには多かったようだ、少し胃が凭れる感じ...ところで全国を旅していると米の美味い・不味いには詳しい基本的には魚の美味しい地域は米も美味しいというのがワシの持論である。おかわり君
雨が降ると外へ出るのが億劫になるのでどうしても読書三昧になるな毎日一冊、平均400ページは読んでるなワシの場合感情移入が人並み以上なのでそれなりに楽しいのだが、何か刺激が足りなくて物足りない気もする。株の短期売買で楽しんでみたい気もするな...今日も読書三昧
梅雨真っ只中の鬱陶しい毎日今日は久々の温泉だ!!!回数券購入で無料券がもう一枚付いてくるキャンペーン最終日、まだ回数券の残りは有るが購入しておいた。(有効期限は一年も有るので使い切れないことは無いな...)これも久しぶりだがグリーンティーを飲んだ。グリーンティーとは一般的には緑茶という意味であるが松江では、抹茶に甘味料を入れて飲む飲料のことである。抹茶ジュース(ジュースというほど甘くないが...)という表現が分かりやすいかも!!!抹茶文化の根付いた松江のソウルドリンクだ!!!温泉とグリーンティー
30代後半位の夫婦がベビーカーで散歩していた。当然「人間の赤ちゃん」だと思ったが何と犬(トイプードル)ではないか🐶先日はお婆さんが犬を抱っこして散歩しているのを見かけたが一言言わせて頂くと「自分の脚で歩かせろ!!」犬の健康の為にも良くないとワシは思うのだが...ワシが昔飼っていた柴犬君は、散歩の鬼と呼んでも可笑しくないくらい如何なる悪天候でも黙々と一心不乱に歩いていたぞ!!!お犬様
久々の晴天で有ったが、夏バテ気味で体のキレが悪いので丑の日は未だだが鰻重を食べに行った!!!心と同様、体も単純に出来ているせいか効果覿面先日から電力線に木が接触しそうなのが気になっていたのでパワー全開できこり作業を実施。大汗にまみれてよく働いたので夕食はご褒美に寿司だ!!!鰻重を食べた後きこり
バイデン大統領、二度も名前を言い間違えたようで①、ゼレンスキー大統領をプーチン大統領②、ハリス副大統領をトランプ氏特に①の間違いはまずいだろうこの人が間違えて「核のボタン」を押さないことを願う。もう一つ思わず笑ってしまう言い間違えがあった。日本のTBSの女子アナ「ハマスが約束をハンコにした」最初全く意味が分からなかったが、どうやら反故をハンコと読んだようだ...バイデンさんはヤバイデン
県立水族館で飼育されていた、シロイルカのアーリャが死んだ。幸せのバブルリングで人気を博していたな。推定年齢は26-28歳、平均寿命といったところか...月初に赤ちゃんを産んだばかり、かなりの早産だったらしい人間以外の動物は自分の死期が分かると聞いたことが有る死期を悟って命を繋ぐため早目に子供を産んだのかも知れないな...合掌イルカのアーリャ死亡
昨日夕方には木の柵は水に隠れて万華鏡の花しか見えなかったがだいぶんひいてきたな😃遊覧船も昨日は運休していたが今日は就航している。心配なのは、本日夕方からどれだけ降るかだ😱そういえば、新聞の記事でワシの元同僚(まだ働いているのか☺️)が太ももまで水に浸かったと書いてあった。地区によっては浸水被害も出てるだろうな😢だいぶん水が引いたな
朝からどしゃ降りであったが漸く小降りになってきたので出掛けるか😃雨の日はいつもの如く読書だ‼️今日も単行本一冊読み終えた☺️漸く雨も小降りになってきた
安倍元首相がテロリストの凶弾に倒れてから二年経った。以降の日本の政治状況は見るも無惨な様相でハッキリ言ってワシは絶望感さえ覚えるな...本日の報道内容も相変わらずマスゴミ共は事件を「旧統一教会」という宗教問題に摩り替えているが、本質は単なる狂ったテロリストの凶行だろ無差別殺人者と同じ論点で報じなければいけないな!!!あれから二年
都知事選挙は予想通りゼロ打ちだったな、都民でないので誰がなろうと関係無いが...ネットでは蓮舫氏、現時点三位で盛り上がっているな!!!「二位じゃ駄目なんですか?」という名言を吐かれたが、三位では洒落にもならないな!!!七夕に乾杯だ🥂
家の中に居ても暑い(外はもっと暑いが)ので午前中松江城周辺を散策、観光客は少なかったな...木陰が少ないもんな...ただ白人だけは妙に多かったな、おそらく歴史に興味あるヨーロッパの人達だろうこのような人たちは歓迎したいな!!!尚、街を汚す外国人だけには来てほしくないと思っている(特に支那人)久しぶりに松江城周辺散策
こう暑いと外に出るのが嫌になるが体を動かさないと病気になるのでウォーキングは続けている。尤も距離は普段の半分くらい(五キロ位)で熱中症のおそれを考慮して夕方が中心だ!!!本当は早朝が良いと思うが、ワシは超低血圧なので朝方は無理だな...ウオーキングが辛いな
近年あまり見なくなった蜻蛉だが、何故か今週はたくさん飛んでいるな。何でだろう、何か自然界に異変が起こっているのか気になるな...話は変わるが、古来日本は蜻蛉の国と呼ばれていた本州は「秋津洲」という名であるが「秋津」というのは即ち「蜻蛉」の事である。最近蜻蛉(トンボ)をよく見かけるな
夜が暑くなってきたので扇風機を昨日から出している、しばらくすると冷風扇が登場し最後はエアコンとなるな。段々熱帯夜になってきたな
福澤諭吉先生ともお別れか...渋沢栄一先生も良いが、やはり最高額紙幣は我が国の象徴ともいえるべき聖徳太子に戻さないといけないとワシは常日頃から思っているのだが。明日から新紙幣発行
本日のブログ・アクセス解析によると「NTT株主優待サイトへログイン出来ない原因判明」で検索してワシのブログが読まれているな...(それも複数人)まさか天下のNTT様が二年連続同じミスを繰り返すとは思わないが...何でだろう、気になるな(2023/07/02の記事)「NTT株主優待サイトへログイン出来ない原因判明」日本電信電話株式会社様より株主様向けdポイント進呈通知が来たので早速ログインしようと思ったが、何度やっても駄目ワシもボケたのかと思ったが、どう見ても入力ミスではない...グーグルで検索してみると、id九桁入力と記載してあるが最初の0を除いて八桁入力すれば出来るらしいと分かった。早速実行したら、その通りであった。しかしNTT様あまりにもお粗末でした...(尤も株主管理を請け負う信託銀行が悪いかもしれ...一年前に書いた記事をググってブログを読まれている方がいるな???
一年の半分が終わったな、例年よりは体調は良い方だろう(加齢による衰えは少し感じるが...)前半戦の趣味の総括をしておこう。max☆☆☆☆☆読書109冊(久々の200冊ペース)☆☆☆☆☆旅行35日(史上最多ベースよりは☆☆☆☆少し足りない。ホテル代の大幅値上げはキツイな...)競馬結果はブログに書いた通りだ!!!☆☆☆☆終盤息切れしたな後半は前半よりペースは落ちると思う。とりあえず無事を祝って乾杯だ🥂今年も半分終わった乾杯だ🥂
今日は松江も晴れていたが予報によると明日から二週間は雨が続きそうだ...梅雨時は北海道に限るな、雨は降らないし空気は乾燥しているので過ごしやすい何よりも食べ物が美味しい!!!来年も同じ時期に行こう!!!ただ、皆同じように考えるものでホテルは中々取れないし取れても高いな...梅雨時の旅行は北海道に限るな!!!