現在地羽田空港、出雲便まで三時間待ちだ☺️さくらラウンジで読書に没頭すればあっという間だ‼️北の大地がワシの身体を癒してくれたのか体調はほぼ回復したな😃それにしても、昨日はよく飲んだな350cc換算でビール二本ハイボール三本、ここまではいつも通り日本酒🍶正味五合は多すぎるだろう😵尤も朝まったく酒は残ってなかった...吟醸酒は悪酔いしないな😃北海道旅(五日目)
馬券でミリオン勝ちした時に、儲けの1割で記念品を購入。主にスーツ作成(ネームは勝馬の名前)、最高額はロレックス。
ワクチン接種券が郵送されてきました。封はまだ開けていません。安全性に不安が有り元々接種するつもりはなかったのですが、GOTOトラベル再開時には、割引が受けれないと聞き仕方なしに接種しましたが...二回目の接種を受けた後、酷い副作用に見舞われ約七カ月間体調不良に苦しみました。実際問題として、ワクチンは本当に効果有るのか私の周りの人間を見渡しても一度もワクチン接種してない人は全てコロナ感染していません。感染したのは接種した人だけ...たまたまでしょうか???三回接種して三回感染する人も居ますね...ワクチン接種券
昨年の有馬記念以来久々に一番人気が勝ちましたね!!!パンサラッサの逃げ切り勝ち濃厚でしたが1.3着の三歳馬は何れもキャリア五戦目、先が楽しみです。第166回天皇賞(秋)結果
単勝・複勝オッズ(人気順)人気枠馬番馬名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠4青7イクイノックス2.81.2-1.5牡3488(+4)56.0C.ルメール木村哲也2枠5黄8シャフリヤール4.61.5-2.2牡4456(前計不)58.0C.デムーロ藤原英昭3枠5黄9ジャックドール4.81.7-2.5牡4508(-8)58.0藤岡佑介藤岡健一4枠3赤5ダノンベルーガ7.92.0-3.1牡3500(+6)56.0川田将雅堀宣行5枠4青6ジオグリフ8.72.4-3.8牡3506(+14)56.0福永祐一木村哲也6枠2黒3パンサラッサ19.13.8-6.1牡5472(+2)58.0吉田豊矢作芳人7枠1白◎1マリアエレーナ20.13.3-5.4牝4426(+2)56.0松山弘平吉田直弘8枠3赤4ポ...第166回天皇賞(秋)穴軸で勝負
観光客も多かったが、和服姿の女性がやけに目に付いた。松江城大茶会に行くのでしょうね😃お茶🍵に洋服は似合わないですね‼️和服の女性だらけ
明日は堅く収まりそう、あっても小波乱までイクイノックスorジャックドールどちらかに◎を打つもりですが五番人気までは軸圏内、気が変わるかも???シャフリヤール:狙いは次走のような気がするダノンベルーガ:ダービー時には、本格化はまだまだ先と思いましたが、ひと夏超えてどうか?馬体を見ないと分からないジオグリフ:調教が抜群に良かったようです、三歳馬唯一のG1馬ですし福永騎乗で一発有るかも単勝・複勝オッズ(人気順)人気枠馬番馬名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠4青7イクイノックス2.91.3-1.5牡356.0C.ルメール木村哲也2枠5黄9ジャックドール3.91.6-2.3牡458.0藤岡佑介藤岡健一3枠5黄8シャフリヤール5.01.7-2.5牡458.0C.デムーロ藤原英昭4枠3赤5ダノン...第166回天皇賞(秋)前日見解
今週と来週末は恒例の松江城大茶会が開かれます。私も松江で生まれ育ちましたので当然、お茶🍵を点てることは出来ます。幼少の頃より躾られますので...尚、私の茶の楽しみは、抹茶を飲むことよりも和菓子を頂くことです😃松江の和菓子は日本一‼️松江城大茶会🍵
101マリアエレーナ202カラテ203パンサラッサ304ポタジェ305ダノンベルーガ406ジオグリフ407イクイノックス508シャフリヤール509ジャックドール610ノースブリッジ611レッドガラン712バビット713アブレイズ814ユーバーレーベン815カデナ有力馬が真ん中に固まりました、馬券圏内は9番まで。本命はまだ決めてません、個人的願望ではジャックドールに勝ってほしいが、展開面では厳しいレースになりそう。軸は三歳のどれかが妥当かも???大穴は先行激化で浮かびあがる101マリアエレーナ・202カラテ第166回天皇賞(秋)予想途中経過
今年のG1一番人気の成績は0ー1ー2ー12勝てない処か馬券にも殆んど絡まない状況です。今回はイクイノックスorシャフリヤール若しくはジャックドール⁉️どの馬かな⁉️馬券は、この流れに乗って買うより自分の分析を信じて勝負します😃G1一番人気敗退どこまで続くのか
101マリアエレーナ202カラテ203パンサラッサ304ポタジェ305ダノンベルーガ406ジオグリフ407イクイノックス508シャフリヤール509ジャックドール610ノースブリッジ611レッドガラン712バビット713アブレイズ814ユーバーレーベン815カデナ三歳馬が三頭並びました。四枠五枠に有力馬同居四枠は同一厩舎既視感のある枠順...秋華賞に似てます。秋華賞の直感は枠連4-5結果は4-4-5枠決着。今回も同じく直感は枠連4-5です!!!結果は同様に少し捻るかも...第166回天皇賞(秋)枠順決定直感は???
マリアエレーナ前走G3とはいえ小回り小倉で五馬身の圧勝買いたい気持ちになります。但し、過去データ(10年)分析では、前走G3以下は全て馬券圏外東京重賞三着内無は3/30と厳しいですね。◎は打てませんが、ヒモで押さえるつもり!!第166回天皇賞(秋)穴で注目
月曜火曜と冷たい雨が降り観光客も少なかったような気がしますが今日の松江駅の人手は凄かった。航空便が取れないので、鉄道で訪れたのかな⁉️週末からは、いよいよ神在月の行事が始まるので、益々増えるでしょう‼️天気も回復して絶好の観光日和
菅さんの弔辞の時は号泣してしまったが野田さんの追悼演説にも泣いてしまった。素晴らしい追悼の言葉でした。この政党唯一の"まともな日本人"ですね。野田さん素晴らしい追悼演説でした
三歳馬で春のクラシック上位組が三頭も出走します。古馬との力関係は未だ分かりません(何れもダービーより直行で古馬初対戦)一番期待が持てるのは、イクイノックスでしょうか?古馬G1馬では、シャフリヤール・ユーバーレーベン・ポタジェ最も期待が持てるのはシャフリヤールですが、ライバルであったエフフォーリアの今年の惨敗を見るとレベル的にどうかと疑問を持ちます。レース展開上最も興味が沸くのはジャックドール・バビット・パンサラッサの逃げ馬三強か揃ったことです...どのような結果になるか、今日時点は全く想像がつかない。第166回天皇賞(秋)難解ですね
一着アスクビクターモア:パドックでは相当入れ込んでましたしハイペースを二番手で押し切ったのはクラシックで上位争いをした地力でしょう。二着〇ボルドグフーシュ:七番人気よく二着に来てくれました。ワシの◎11番人気フェーングロッテンは何処に行ったのだろう...第83回菊花賞結果
単勝・複勝オッズ(人気順)人気枠馬番馬名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠1白1ガイアフォース3.91.6-2.0牡3494(-4)57.0松山弘平杉山晴紀2枠7橙14アスクビクターモア4.31.5-1.8牡3476(0)57.0田辺裕信田村康仁3枠6緑11ドゥラドーレス6.72.5-3.6牡3490(-4)57.0横山武史宮田敬介4枠2黒3プラダリア10.13.0-4.3牡3458(+2)57.0池添謙一池添学5枠8桃17ジャスティンパレス10.22.9-4.2牡3452(0)57.0鮫島克駿杉山晴紀6枠6緑12ヴェローナシチー10.62.6-3.7牡3498(0)57.0川田将雅佐々木晶三7枠2黒4ボルドグフーシュ12.02.7-3.9牡3496(0)57.0吉田隼人宮本博8枠7...第83回菊花賞大穴勝負
一週間振りに松江城🏯を仰ぎ見た。松江に帰って来たのを実感出来る。相変わらず観光客は多いな😃全国旅行支援の影響も有るが神在月で毎年この時期は特に多い‼️因みに羽田空港発午前便と出雲空港発午後便は毎日満席である。後一月はこのような状況が続くであろう⁉️国宝松江城🏯
二強になるか三強若しくは六強までの可能性があります。上位陣の中ではクラシック実績を考慮してアスクビクターモアは押さえておきたいですね。昨年も皐月賞・ダービー馬が未出走でしたが唯一の春のクラシック連対馬のタイトルホルダーが優勝今年は連対馬も無、唯一馬券になったのがこの馬だけ。秋華賞の結果を見ても分かりますがクラシックで揉まれた馬は無視できません。大穴では現在11人気のフェーングロッテンハンデ戦のラジオNIKKEI賞勝ち、初古馬対戦の新潟記念三着と地力強化がうかがえます名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠1白1ガイアフォース3.61.7-2.1牡357.0松山弘平杉山晴紀2枠7橙14アスクビクターモア4.21.7-2.0牡357.0田辺裕信田村康仁3枠6緑11ドゥラドーレス7.12.5-...第83回菊花賞前日見解
最終日、疲れもあったのでしょう電車(正確には汽車)の中で睡魔に襲われ少しの間寝てました。残りは菊花賞の馬柱と睨めっこ...本日は益田~松江間のみ乗車し帰宅しました。松江駅では、「あしなが育英会」の生徒達が募金活動してましたので偽善者の私は少しばかりのお札と、「のどの渇きを潤すお茶でも買っては」としまねっこクーポン券を渡しました。心地よい気分に自己満足!!!本日の乗車距離162.6K秋の鉄道旅七日目(最終日)
朝温泉😌♨️🍶に入りしっかりと朝食をとり今日はどこにも寄らず帰るだけにしよう‼️鉄道旅最終日の朝
現在ガイアフォースが一番人気です。新馬戦でダービー馬の首差二着、この馬が勝てば伝説の新馬戦と呼ばれるかも...因みに、当レース三着馬も出走します現在二桁人気、狙ってます😁菊花賞あの馬🐴が勝てば⁉️
山陽本線を西に下関へ海峡ゆめタワー🗼へ登りふく🐡を食する。厚狭まで戻り、美祢線&山陰本線で益田迄。厚狭以降は一両編成であった。乗車距離251.6K明日は松江へ帰るまで秋の鉄道旅六日目
今週の直感‼️宮本厩舎の二頭に注目😃菊花賞枠順出てますね😃
東に後戻りして呉線に乗り呉市へ(広島に居たのに何れも初めて)大和ミュージアムとてつのくじらかん(潜水艦)を見学し海軍カレーを食する。広島へ戻り山陽本線で本日は防府宿泊。乗車距離167.8K明日の宿泊地は押さえてますがどのルートで行くかはまだ決めていない☺️秋の鉄道旅五日目
鉄道旅は休み。高校卒業後13年近く住んだ広島の街を自転車で巡る。知人の墓参りに行き夜は旧友と飲み会🍻鉄道は広島電鉄5.6K乗車秋の鉄道旅四日目
岡山~広島へ移動倉敷観光(大原美術館、美観地区)近県に住んで居るのに訪れたのは初めて、近場はいつでも行けるので中々行けないものですね☺️今日は疲れがたまってきたので三原から広島までは新幹線🚅利用。本日の乗車距離161.3K秋の鉄道旅三日目
鳥取市内散策後智頭.因美.姫新線で津山へ津山市内散策後津山線で岡山到着。智頭以降は初めての乗車区間帰ったら路線図の塗りつぶしをしよう😃本日の乗車距離132.1K秋の鉄道旅二日目
旅の楽しみである朝温泉😌♨️🍶に入り、しっかりと朝食を頂きました。今日は中国山地を越え岡山へ向かいます😃朝温泉😌♨️🍶
スタートで二馬身近く遅れ11時31分松江駅より出発。途中、倉吉市内を観光し鳥取の温泉😌♨️🍶に宿泊。プレミアムクーポンを頂いたので今から飲み屋🍺💥🍺に行くぞ😃本日の乗車距離121.6K鉄道旅初日
今、確認しました。▲◎で一二着、予想としてはまあ良しとしよう😃勝って欲しい馬🐴の勝利嬉しい😃🎶秋華賞結果スタニングローズおめでとう🎉😉❤️
トライアルの結果、出走馬を眺めてみると差し・追い込み決着で決まりそう差し決着なら08-16が有力個人的には7スタニングローズに勝ってほしい!!!馬券は三連7.8.16-7.8.16-7.8.16.2.11.15人気枠馬番馬名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠5黄9スターズオンアース3.31.6-2.0牝355.0C.ルメール高柳瑞樹2枠4青◎8ナミュール3.91.8-2.4牝355.0横山武史高野友和3枠4青▲7スタニングローズ6.11.7-2.3牝355.0坂井瑠星高野友和4枠5黄10アートハウス6.32.1-2.8牝355.0川田将雅中内田充正5枠8桃〇16プレサージュリフト11.72.8-3.8牝355.0戸崎圭太木村哲也6枠1白△2ライラック17.73.9-5.5牝355.0...第27回秋華賞結論
明日から毎年恒例のJR「秋の乗り放題切符」を使い鉄道旅に出かけます。今夜は子供の頃の遠足前夜を思い出す!!!こずかいは一日五百円・バナナとチョコレートをリュックに詰めとこうか...(もちろん冗談です)昨年は山陰本線で西へ行き山口線経由・山陽東海道経由して犬山城まで・引き返して京都より山陰本線で帰路の旅であった。今年は先ずは東へ向かうことに、昨年よりは短い距離になる。全国旅行支援が全宿適用出来るのは有難い!!!明日から鉄道旅
ソダシは最後に差されて二着でしたね...2Kのハンデが有るので仕方ない上々のトライアルでしょう!!!ソダシ二着
四強オッズ:全馬馬券外はないと思います、どれかを軸◎にしたい。スターズオンアース:直行はマイナスにならないが骨折明けは気になる、一番人気なら尚更◎は打てないですね。ナミュール:阪神JF~桜花賞までの王道ローテを全て一番人気だがG1未勝利、最後に本領発揮するのか?スタニングローズ:前走トライアル勝でオークス二着がフロックでないことを証明。薔薇一族の悲願達成か(個人的にこの一族は好きです)アートハウス:トライアル勝と同条件忘れな草賞圧勝で期待は高まるが戦績にムラが有るのが気掛かり穴(もしかしたら◎を打つかも)プレサージュリフト:未だキャリア四戦ながら二戦目で二冠馬に勝利大駆があるかも!!!大穴サウンドビバーチェ:紫苑S二着ながら全く人気がないので押さえたい(1-3着はクビ・クビ決着)単勝・複勝オッズ(人気順)...第27回秋華賞前日見解
スポーツ新聞を眺めて穴は直感で8枠両馬現時点で7&12人気😁秋華賞穴は?
ソダシ一強オッズ相手はクイーンステークス組でしょう。初の別定56Kは少し気になりますが...今日はTV放映も無いので勝負せず明日に軍資金を回そう!!!アイルランドトロフィー府中牝馬ステークス
静岡県の観光バス横転事故運転手によると「ブレーキが利かなくなった」と供述してるらしい。国営放送によるとフットブレーキの多用が要因ではないか...今頃はほとんどがオートマ車なのでワシの様なマニュアル車で運転していた者と違いエンジンブレーキの使い方を熟知してないかも???フットブレーキの使い過ぎ???
帽子の色はサインか???一目見た直感は、枠連4-5第27回秋華賞枠順確定
私も会社員時代には同僚がよく誘ってきた。どう考えても「ねずみ講」だし、人を騙して金を稼ぐのは人の道に反するので、当然断っていた。ところで、ここの会員は結構いるようでたまに飲み屋で悪口を言っていると烈火のごとく怒る人に出会う...「日本アムウェイ」に6カ月の取引停止命令
今日は鉄道の日。今年は開業150年‼️毎年この時期は秋の乗り放題切符が発売され若い頃は東京~大阪間をいろんなルートを使って乗車したものです。今年は乗り放題切符二枚を買い旅に出る予定です😃祝😃鉄道の日🚃💨
二冠馬スターズオンアースは直行、過去四年は全て直行馬の勝ちそれ以外の春実績馬はトライアルで上位と人気馬が順調に来ているようですね。予想は枠順決定後にじっくり検討しますが個人的に買ってほしい馬は薔薇一族のあの馬です!!!第27回秋華賞出走馬確定狙いは
全国旅行支援が始まり、航空・旅行会社のサイトを見ながら来月は何処へ行こうか検討中の楽しい毎日。(今月は週末から鉄道旅に行きます)私の住む松江市はどうかと思い宿泊サイトを見ると、しばらく週末はほとんど満杯!!!そういえば我が地域は日本で唯一の"神在月"、出雲大社と合わせての観光でしょうね。神在月だもんな
昨日はホテルの再予約を実施ネットの繋がりが悪く時間が掛かりましたが何とか完了。前予防と比較して、概ね1割値上げ想定の範囲内ですね。次に来月の旅行(JALのパッケージツアー)を申し込もうと思っているのだが昨日来、アクセス集中で繋がらない状況です😢全国旅行支援繋がらない
府中牝馬の登録馬🐴の中にソダシの名がありました。マイルCS直行かと思ってましたが...応援だけしておこう😃ソダシが登録してましたね😃
前半戦G1は一番人気が未勝利どこまで記録を伸ばすのか⁉️注目の馬としてマイルCSでソダシを本命にすることは決めてます、デアリングタクトには復活してほしいが前走の負け方は気になります...今週から長いG1戦線が始まります‼️
本日から全国旅行支援がスタートします、宿泊料金が40%引き(上限有り)・クーポン券3000円(土曜は1000円)なのでかなりお得になります。私は開始発表前にホテル予約してましたのでホテルに確認したところ(私はホテル予約は所謂比較サイトより、ホテル公式サイトで予約します必ずしも「公式サイトが一番安い」という宣伝文句が正しい訳では有りませんが、ポイントUPとか朝食無料とかの特典が付きますので基本公式サイトで予約します)Aホテルグループ(三箇所):全国旅行支援適用希望なら、再度予約取り直し要とメール有、現在二箇所完了(あと一箇所はプラン表示が未だ),値段が上がった所と何故か下がっている所半々Bホテルグループ(二箇所):現行予約のままで良い、チェックイン時に対応すると電話で確認ホテルグループによって対応が違うのか...全国旅行支援スタート
2-1-3人気決着、全く波乱は起きず今週程予想が大外れも珍しい😢軸の一頭は最下位😭G1戦線に向けて厄落としが出来たと思うことにしよう😃京都大賞典結果
予想通りの買い目を購入完了テレビ放映が無いので出かけて結果はネットで見ることにしよう!!!第57回京都大賞典購入完了
お隣の出雲市では出雲駅伝が本日開催されます、雨も止んで気温もそう高くなく走りやすいかも...出雲駅伝
二番人気以降は大激戦オッズほぼ全馬に馬券の可能性が有ると言っても過言ではない馬券は何点買っても切りが無さそうなのでこのような時は一本勝負ボッケリーニ:前走トップハンデでG2勝、近走の抜群の安定感マイネルファンロン:七戦連続二桁人気ながら二度重賞連対、人気以上の走り期待2-12ワイド単勝・複勝オッズ(人気順)人気枠馬番馬名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠2黒2ボッケリーニ3.61.6-1.8牡657.0浜中俊池江泰寿2枠6緑10ヴェラアズール8.22.5-3.1牡556.0松山弘平渡辺薫彦2枠7橙11ウインマイティー8.23.1-4.0牝554.0和田竜二五十嵐忠男4枠3赤3アリストテレス10.33.4-4.3牡556.0鮫島克駿音無秀孝5枠7橙12マイネルファンロン10.82.9-...第57回京都大賞典一点買い勝負
何時になったら本格化するのか待ってましたが二年振りの勝利、ハーツクライ産駒らしい晩成型ですね。温泉に入って頭がスッキリしましたが本命を替えて失敗、今週は競馬頭脳は働かないようです...サリオス復活おめでとう
10頭中4頭がG1馬、その中でも古馬混合G1を制した◎レイパバレで勝負(ポタジェは斤量面で不利)相手は順当に上位人気馬に、開幕週で前残りも考慮して馬連五点5-1.2.3.4.9単勝・複勝オッズ(人気順)人気枠馬番馬名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠3赤3サリオス3.81.4-1.8牡5534(+6)56.0松山弘平堀宣行2枠5黄5レイパパレ4.71.6-2.2牝5440(0)55.0川田将雅高野友和3枠8桃9ジャスティンカフェ5.51.7-2.3牡4498(+8)56.0福永祐一安田翔伍4枠2黒2ノースブリッジ5.81.8-2.4牡4494(+2)56.0岩田康誠奥村武5枠4青4ダノンザキッド6.81.9-2.6牡4526(0)56.0戸崎圭太安田隆行6枠6緑6ポタジェ10.52....第73回毎日王冠軸はG1馬
上位5頭の混戦オッズ、まだ軸は決まらない頭がモヤモヤして集中出来ないので温泉😌♨️🍶に浸かりに行こう‼️毎日王冠混戦温泉に行こう‼️
単勝140円圧倒的一番人気ノッキングポイントが四着に沈みましたね...自信をもって◎をつけましたが...恥ずかしいブログを消してみたい気分です。そういえば、某○○民主党の二重国籍を疑われている議員がマスコミデビュー時に中国籍と自分で紹介した記事を必死に消しまくっているとTwitterで話題になってました。スクショがあるので永遠に消せません私も拡散しておきました...サウジアラビアロイヤルカップ結果
三連休が始まりました。松江城🏯周辺は多くの観光客が来てました。あわせて何故か犬🐶連れも多く見かけます。小型犬ばかりですが、天守閣には入れるのかな⁉️国宝なので粗相したら困るので、無理だろうな何処かに繋いでおくのだろうか⁉️三連休開始‼️観光犬🐶もたくさん来ていた😃
単勝・複勝オッズ(人気順)人気枠馬番馬名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠5黄5◎ノッキングポイント1.31.1-1.1牡255.0C.ルメール木村哲也2枠7橙7ドルチェモア8.11.7-3.2牡255.0横山和生須貝尚介3枠8桃9フロムナウオン11.91.9-3.8牡255.0津村明秀手塚貴久4枠2黒2ブーケファロス13.62.2-4.4牡255.0菅原明良清水英克5枠8桃8シルヴァーデューク14.41.8-3.5牡255.0戸崎圭太西村真幸6枠4青4マイネルケレリウス15.01.8-3.4牡255.0石川裕紀人奥村武7枠1白1グラニット23.22.5-5.0牡255.0嶋田純次大和田成8枠6緑6レッドソリッド36.24.2-8.7牡255.0三浦皇成音無秀孝9枠3赤3ミシェラドラ...第8回サウジアラビアロイヤルカップ
サウジアラビアロイヤルカップ:九頭立て、経験の浅い二歳馬なのでどうなるか分からないが波乱はなさそうです。毎日王冠:こちらも10頭と寂しい頭数、上位人気決着かな?サウジアラビアロイヤルカップ&毎日王冠枠順決定
馬柱を一目見てノッキングポイントが鉄板だと思いました。第8回サウジアラビアロイヤルカップ九頭立て鉄板か
登録馬10頭ながら面白いメンバーですねサリオス:一昨年の覇者、一時低迷してましたが安田記念で復活気配ポタジェ&レイパバレ:大阪杯連対組、何れも前走大敗距離が合わなかったのか巻き返し可能???ダノンザキッド:皐月賞で一番人気に支持された馬、能力は???以上はG1ホースノースブリッジ:同条件のエプソムC勝要警戒別定戦ですので斤量面から考慮するとサリオスが最有力第73回毎日王冠小頭数ながら
本日付のスポーツ紙で凱旋門賞の記事を読んでみると調教師(どの馬か忘れたが)のコメントとして「タイプの違う馬、四輪駆動の馬を連れてこないといけない」と語っていた。なるほど、日本のスピード競馬とは全く違う競馬の世界が有るわけだ...それでも来年も日本馬が出たら応援馬券を買おう!!!四輪駆動の馬🐴
前走G1出走組VS重賞好走組でしょうか前者ではアイアンバローズ・アフリカンゴールド・マイネルファンロンマイネルファンロンは七戦連続二桁人気ながら二度も馬券圏内穴党にはお勧めですね。後者ではボッケリーニ前走トップハンデで重賞勝ち一番人気になりそうですね。第57回京都大賞典登録馬🐴
久し振りに蚊が出たので終っておいた蚊取り線香🐖の再登場今年は8月に数回、9月は一度も使わなかったはずだ。季節感が分からなくなるな蚊取り線香🐖
今週末は三連休、重賞を分散されるとはJRA様も商売上手三連休に三重賞
タイトルホルダー:よく先頭で逃げてくれました、自分の戦法で勝負したのは立派(感動しました)最後は力尽きたというよりも、日本の馬場とは全く違うというでしょうね...凱旋門賞夢を見させてもらいました
JRA-PATを見ていたら、一番人気タイトルホルダー二番人気ドゥデュースよく考えると、PAT会員しか買えないわけですから当然そうなりますね。週初に書いたとおり日本馬の応援馬券一番可能性のありそうなタイトルホルダーの複勝を買いました。但し、「勝負」と銘打つほどの金額は賭けません...凱旋門賞タイトルホルダーで勝負
二強(メイケイエール・ナムラクレア)両馬飛ぶとは...予想は大外れメイケイエールは久々の右回りが影響したのかな...一着ジャンダルム:今年中山1200の重賞勝ちがあったが前走BBなので軽視していた。細江純子さんのパドック一押しだったな、お見事!!!ワシは細江純子さんと浅からぬ縁が有り、最初で最後の持ち馬に乗っていただいたことが有る。スプリンターズステークス細江純子さんお見事!!!
秋のG1初戦、波乱の可能性は低いと考えます。◎〇は甲乙つけがたい、逆神系予想屋に〇本命が多かったので◎メイケイエールとします。二桁人気馬で一発が有るとすれば12人気枠4青△8ファストフォース前走がフロック視されているのかな14人気枠3赤△5エイティーンガール前が総崩れになったら出番有り3人気枠8桃15シュネルマイスター8.0馬券妙味がないので切ります単勝・複勝オッズ(人気順)人気枠馬番馬名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠7橙◎13メイケイエール2.51.4-1.8牝455.0池添謙一武英智2枠5黄〇9ナムラクレア3.71.3-1.7牝353.0浜中俊長谷川浩大3枠8桃15シュネルマイスター8.02.1-3.3牡457.0横山武史手塚貴久4枠1白△1テイエムスパーダ14.93.3-5...スプリンターズステークス予想ヒモに超大穴二頭
近年は酒を飲むのは週一程度、以前は金曜日でしたが最近は土曜日(週末というだけで特に理由は有りません)土曜日と言えば「もう一つの土曜日」、今は亡き無二の友人が浜田省吾の歌をいつも歌ってました。思えば親しい人がたくさん亡くなりました。私が高齢者に成ったのではなく、所謂現役世代でこれから人生を楽しむ時期までにほとんどなくなってしまいました。全員、今の私の年齢よりも年少で亡くなってます。20-30代で亡くなった人は過労死だったと思います、以降は、癌に蝕まれたり、積年の疲れからか脳疾患・心臓発作で突然死。元来私の方が病気がちで死ぬのは私が先と思ってましたが人生は分かりません今は折角生かされている人生、楽しく遊びまくるぞ!!!仕事は年金が貰える年数働いたので充分でしょう、足りない分はギャンブルで稼ぎます???もう一つの土曜日(浜田省吾さんの歌ですね)
メイケイエール・ナムラクレアの二強オッズ少しはなれてシュネルマイスター3-9人気が団子状態、分析は簡単そうで、もしかしてとんでもない結末という分布状態ですね。メイケイエールは武豊も苦労した気性難でしたが、ここ二戦は心配なく走ってます。またもに走れば古馬には負けないでしょう。ナムラクレアは臨戦過程からすれば申し分なく後は世代のレベル比較でしょうか???単勝・複勝オッズ(人気順)人気枠馬番馬名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠7橙13メイケイエール2.51.5-1.9牝455.0池添謙一武英智2枠5黄9ナムラクレア3.71.5-1.8牝353.0浜中俊長谷川浩大3枠8桃15シュネルマイスター7.72.4-3.5牡457.0横山武史手塚貴久4枠3赤6ナランフレグ15.53.2-4.8牡65...第56回スプリンターズステークス前日オッズ分析
真山知幸著食は生きていく上で最も大切なもの、歴史に残る天才達の食へのこだわり(全く無頓着の人も多数いたが)面白かった!!!私はさほどこだわりはないが、人生最後の食事ではしじみ汁(もちろん宍道湖産)は飲みたいな!!!「偉人メシ伝」面白かった
凱旋門賞的中🎯させるぞ!!!
教員が教え子を騙すなんて...https://news.yahoo.co.jp/articles/e84499f90bf7586d56a6882761a26d819c70a0bd壺よりマルチが悪質なのでは
待ちに待ってました!!!早い時期に乗りに行きたいですね今秋は西九州新幹線・只見線・もう一度北海道と行きたいところが多すぎて困る...今日から秋の乗り放題パスも使えますね旅程を考えるだけで幸せ一杯!!!JR只見線11年振り全線開通
「ブログリーダー」を活用して、ミリオン男さんをフォローしませんか?
現在地羽田空港、出雲便まで三時間待ちだ☺️さくらラウンジで読書に没頭すればあっという間だ‼️北の大地がワシの身体を癒してくれたのか体調はほぼ回復したな😃それにしても、昨日はよく飲んだな350cc換算でビール二本ハイボール三本、ここまではいつも通り日本酒🍶正味五合は多すぎるだろう😵尤も朝まったく酒は残ってなかった...吟醸酒は悪酔いしないな😃北海道旅(五日目)
明日は松江へ帰る😃運行便の都合で実質上本日が最後の旅行日‼️気合い十分、体調もだいぶん回復😃で直ぐにも行動開始出来る状況であったが雨の影響で11時までホテル待機。市電1日乗車券で活動開始。先ずはいつも通り終点湯の川まで行き湯倉神社参拝、出雲ゆかりの神社である‼️引き返し五稜郭公園前で下車。高級寿司店に入る‼️注文が面倒くさいので一番高いコースを選んだ(雲丹が有るのはこれしかなかった為)しこたま日本酒を飲んだので結構な値段😅一旦ホテルに帰ったが飲み過ぎたせいか爆睡😪💣️💤18に目覚め時温泉に入ったが、飲んだくれて1日が終わるのは心苦しく再度電車に乗り八幡坂に登るテレビドラマでよく使われ場所だ‼️ホテルに帰り、またもビール🍺ハイボール・日本酒つまみはほとんど採らず...で一日終了‼️充実した1日であった(私な...北海道旅(四日目)
朝食は食前酒に白ワイン🍷ワシ以外に飲む輩はいないようだ😅チェックアウトギリギリまでホテルで休息中島公園より札幌駅(約3キロ位かな)へ北上ウォーキングを兼ねて散策内地と違い湿度が低いので苦にならないな😃昼食は『ジンギスカン』いつも行く店。今回感じたことだが、内地の店は軒並み大幅値上げ😭、酷すぎるステルス値上げ(量の激減)をしているが北海道はほとんど変わらないな😃食糧自給率の高さが要因だろうな‼️相対的に北海道内の食事が割安に感じる😃本日から二泊は函館通常は札幌から特急北斗3時間45分だが体調を考慮して、丘珠飛行場から函館空港へ飛行機利用にした。40分‼️楽だ🐪函館空港~函館駅前はバス30分この選択は大正解であった‼️夜は塩ラーメンで締め☺️明日もう少し体調が回復すれば寿司🍣&日本酒🍶と行きたいが‼️北海道旅(三日目)
先ずはホテルの話から場所は中島公園駅出て直ぐ、バス・トイレ・洗面が別々かつて系列ホテルに泊まった時朝食がかなり良かったので超期待していたのだが😃何とベーグルプレート中心の洋食一択😭、恥ずかしながらベーグルという食べ物を初めて知った。日本人の朝食は、ご飯と蜆の味噌汁卵焼き・焼き魚だろう😵『舐めんなよ』と石破茂モードになった😵尤も味は良く、白ワインも飲み放題で少し機嫌は良くなった‼️観光は昼まで体調を考慮してホテルで休憩。昼食は大好物のスープカレーを食し(美味しい😋🍴💕)エスコンフィールドを見に行った。野球の試合は無かったが観光客は結構居たな、建築物としては感動ものだ‼️施工会社の工事映像をじっくりと見させてもらった‼️北海道旅(二日目)
2ヶ月前から旅行は計画していた旅行代金は決済済み。体調が回復しない中では有るが、家に居て治る訳でも無し、ここで行かなかったら一生後悔するのでは...と思い(相変わらず大袈裟だ☺️)予定通り出発‼️出雲12時発羽田経由で新千歳空港当初の予定では乗継時間を利用して羽田のさくらラウンジで乾杯🍻のはずが出雲空港離陸時間の遅れ(即ち羽田到着遅れ)により出来ず😢どうせ体調が悪いので飲めなかっただろうとイソップ物語のキツネのように自分を慰めた😅本日はソフトクリームと味噌ラーメンを食べて終わった。札幌は二泊、いつも通り明日の予定は未定。かれこれ30年以上毎年行ってるので特に行きたい場所は無いな😉北海道旅(初日)
期日前投票は既に始まっているがワシは毎回イオンモールに開設されると行くことにしている‼️本日からなので速攻で投票だ😃今回は選挙区・比例区とも二択で悩んだ😞🌀。結局、選挙区で投票した候補者の政党は比例区では選ばす己の思想信条に最も近い党に投票‼️何処に投票したかは書かないが、国民を『舐めてる』政党だけは選ばない。具体的には何も政策が無く二万円給付するようなふざけた政党だ😵思うにワシのような高齢者に回す金はもういいから若者・現役世代に渡してくれ‼️老兵はただ消えゆくのみだ☺️出口調査をしていた今回は共同通信、今はほとんどタブレットだが久々に『紙』であった。勿論、投票した通りに書いた‼️参議院選挙の投票をしてきた😃
石破首相がトランプ関税に関して『舐められてたまるか』と発言したようだ‼️よく言ったと言いたいがその前それ以上にこの言葉を使わなくてはならない国が有ると大多数の国民は思っているはずだ😵それにしても岩屋という外相は何度も行ってるが何も国益に叶う事はしてないな、勾留されている日本人の解放すら出来てない😵毎回ハニトラ三昧なんだろうな‼️舐めるな😵
月曜朝、左肩が痛くて起きるのに苦労した😢左肩以外にも、左胸・首にも痛みがある。寝違えでは無いだろうな?、多分七年前に左上腕部の滅茶滅茶な粉砕骨折の後が(人造人間のようなデカいプレートが埋め込まれている)原因だろうと思っていたが、ググると『心筋梗塞』の予兆の可能性も有りうると書いてあるのではないか...心臓疾患のあるワシには脅威だ😭それでも最初から内科に行くより先ず外科に行きレントゲン撮影。結果は異常は見つからず❗(久々にプレートを拝ましてもらった‼️タンクローリーでないと粉砕出来ないほどの強度だと医者が言ってたな)とりあえず経過観察で回復しなければ内科に行ってみるか😢ワシはお釈迦様に深く帰依し篤い信仰心を持っているので『死』は人よりは怖れないと日頃偉そうに言ってたが違うな‼️未だ死にたくないと思った‼️悪い病気でなければ良いが😢
フェイスブックにもアカウントを持っていて、たまに覗いてみると友達申請がよく来てる‼️顔写真入りで若くて小綺麗な人が多い😃(勿論知らない人ばかりだ)危ない危ない...ロマンス詐欺か?完全無視、君子危うきに近寄らずだ‼️友達申請無視
安倍元首相が凶弾に倒れて早三年も経ってしまったか😢あの時以降著しく政治(政権与党)が劣化したと感じるのはワシだけではないだろう、政治にはほぼ絶望している😢それでも選挙には必ず行くぞ‼️投票したい奴はいないが、より悪くない奴に投票するつもりだ😃(選挙公報をじっくり読もう)安倍昭恵さんは『七転び八起きの日』と呼びたいと仰っていたが、ワシは、あの日以降の政治状況を鑑みると『七難八苦』もしくは『七転八倒』が相応しいと思う。七転び八起き
今日は777の日か😃婚姻届を出した人が多かったとニュースで流れていた😃ワシの元愛車も777であった車検が通らず泣きながら手放してしまった😭以降、車にはほとんど興味を失ってしまった.....最近の車はどれもこれも『ブサイク』の形ばかりだ‼️、唯一欲しいと思ったのはトヨタ『スープラ』だが、加齢による運転能力の衰えを考慮して断念した😅777
昔(20年位前までは)はこの季節には競馬場によく行ったし、馬券も大穴的中が最も多いのが夏競馬であった‼️夏は馬体重とパドックでおおよそ馬の調子の良し悪しが分かったものだ。ところが近年は加齢もあると思うが猛暑のせいで全く頭脳が働かず馬体を見ても集中力が途切れるので見分ける力が弱まってきた😢もう夏競馬で勝負をすることは無いかも?夏競馬をしなくなった理由
旅行から帰ってから初めてのアルコール🏠️😳🍺だ‼️猛暑で体がへばって飲む気持ちになれなかったもんな😉今日もまだまだ体調十分とはいかないが、3日連続一万歩の御褒美のアルコール注入だ😃久々の晩酌🏠️😳🍺
標題の映画を観た記憶がある、戦争に関わる物語であったと思う。今日はアメリカ独立記念日だな(アメリカ時間なら未だかな?)ワシはこの日にトランプ大統領が得意のトランプ砲をぶっぱなし日本の株式市場暴落の引き金を弾くと期待しているが😁買い狙いは最も影響を受けるだろうトヨタ自動車(7203)一択だ‼️2200円台まで落ちたら買おう(本日終値2484.5)7月4日に生まれて
旅行帰りの疲れと猛暑のせいでここ五日間はあまり出歩かなかったが此のままでは『寝たきり老人』になってしまうのでは😅と心配になってきたので猛暑の中一万歩のウォーキングに挑んだ😃思ったほどきつくなかったな😃とは言え、ワシの場合『心臓疾患』が有るので余り無茶は出来ない...この匙加減が難しいな😉久々に一万歩歩いた😃
昨日からワシが勤めていた会社が社名変更をした。なんと言うことはない今まで通称で使用していた名前を正式な会社名にしただけだ😉つまらん😉と思いつつ、他の名を付けようがないかもな...(ワシもお客様に自己紹介する時は一度も正式名称を言った事はなく通称で通していた、相手も通称で呼んでいた)当初心配していたのは『高輪ゲートウェイ駅』のようなセンスの欠片も無いような名前になったら嫌だと思っていたがこの名前しかないだろうな。それにしても株価は全く上向く気配が無いな😵まあ、配当利回りが5%超えてるし売る気もないので、どうでも良いことだが😃社長を代えないとダメだろうな‼️会社名が変わったな😃
本日東北新幹線が一時止まっていたな...山形新幹線のE8系は福島~新庄までの折り返し(東京までの直通運転出来ない)が続いている。サンライズも昨日途中で運行を取り止めたようだ、乗客の方には気の毒に思う😢ワシも昨年1月に東京~仙台が不通になり臨時列車で6時間以上かけて向かったことがある😭確かあの時は大宮~小山間の設備不良だったと思うが、せめて宇都宮で折り返し運転出来ないだろうか?と思ったな‼️新幹線がよく止まるな😭
農耕民族らしく天気予報は1日数回見てしまう☺️ここ二週間先まで真夏日が続くようだ😅これは仕方ないとして今年は梅雨が短く雨がほとんどほとんど降らなかったので米は勿論だが野菜・果物の収穫にも影響が出るのでは?と心配している😢天気予報を見てると..
今週末は甲冑を身に纏った武者が行列をしていた。この猛暑の中、お疲れさまだ‼️城サミットが行われ桃太郎侍が来て講演もされていたな‼️城サミット
旅行帰りの翌日は、いつも通りの昼まで爆睡😪💣️💤これで疲れが取れた😁たぶん体重は増えてると思い測ってみると63k(3k増加‼️)競走馬に換算すると25kプラス体重だ成長期なら兎も角一発で消しだ😵ごちそうを食べ過ぎたもんな😉しばらくは粗食で元へ戻すか‼️体重増😅
そろそろ梅雨が明けそうなので墓掃除に行って除草剤を撒いておいた。このタイミングが一番効果的と昨年学習したので、今年も盆前には草むしりしなくて良いと思う?墓掃除と除草剤
昼飯はとんかつ屋、ごはん・味噌汁・キャベツがお代わりし放題!!!!いつもはキャベツだけ、お代わりを頼む(それも大盛で)ご飯は"仁多米"使用、超美味なので、毎回お代わりしようと思いながら出来なかったが(遠慮というよりは小食系なので...)今日は、何故か少し足りないと思い1/3程度のお代わりを頼んでみたやはりワシには多かったようだ、少し胃が凭れる感じ...ところで全国を旅していると米の美味い・不味いには詳しい基本的には魚の美味しい地域は米も美味しいというのがワシの持論である。おかわり君
雨が降ると外へ出るのが億劫になるのでどうしても読書三昧になるな毎日一冊、平均400ページは読んでるなワシの場合感情移入が人並み以上なのでそれなりに楽しいのだが、何か刺激が足りなくて物足りない気もする。株の短期売買で楽しんでみたい気もするな...今日も読書三昧
梅雨真っ只中の鬱陶しい毎日今日は久々の温泉だ!!!回数券購入で無料券がもう一枚付いてくるキャンペーン最終日、まだ回数券の残りは有るが購入しておいた。(有効期限は一年も有るので使い切れないことは無いな...)これも久しぶりだがグリーンティーを飲んだ。グリーンティーとは一般的には緑茶という意味であるが松江では、抹茶に甘味料を入れて飲む飲料のことである。抹茶ジュース(ジュースというほど甘くないが...)という表現が分かりやすいかも!!!抹茶文化の根付いた松江のソウルドリンクだ!!!温泉とグリーンティー
30代後半位の夫婦がベビーカーで散歩していた。当然「人間の赤ちゃん」だと思ったが何と犬(トイプードル)ではないか🐶先日はお婆さんが犬を抱っこして散歩しているのを見かけたが一言言わせて頂くと「自分の脚で歩かせろ!!」犬の健康の為にも良くないとワシは思うのだが...ワシが昔飼っていた柴犬君は、散歩の鬼と呼んでも可笑しくないくらい如何なる悪天候でも黙々と一心不乱に歩いていたぞ!!!お犬様
久々の晴天で有ったが、夏バテ気味で体のキレが悪いので丑の日は未だだが鰻重を食べに行った!!!心と同様、体も単純に出来ているせいか効果覿面先日から電力線に木が接触しそうなのが気になっていたのでパワー全開できこり作業を実施。大汗にまみれてよく働いたので夕食はご褒美に寿司だ!!!鰻重を食べた後きこり
バイデン大統領、二度も名前を言い間違えたようで①、ゼレンスキー大統領をプーチン大統領②、ハリス副大統領をトランプ氏特に①の間違いはまずいだろうこの人が間違えて「核のボタン」を押さないことを願う。もう一つ思わず笑ってしまう言い間違えがあった。日本のTBSの女子アナ「ハマスが約束をハンコにした」最初全く意味が分からなかったが、どうやら反故をハンコと読んだようだ...バイデンさんはヤバイデン
県立水族館で飼育されていた、シロイルカのアーリャが死んだ。幸せのバブルリングで人気を博していたな。推定年齢は26-28歳、平均寿命といったところか...月初に赤ちゃんを産んだばかり、かなりの早産だったらしい人間以外の動物は自分の死期が分かると聞いたことが有る死期を悟って命を繋ぐため早目に子供を産んだのかも知れないな...合掌イルカのアーリャ死亡
昨日夕方には木の柵は水に隠れて万華鏡の花しか見えなかったがだいぶんひいてきたな😃遊覧船も昨日は運休していたが今日は就航している。心配なのは、本日夕方からどれだけ降るかだ😱そういえば、新聞の記事でワシの元同僚(まだ働いているのか☺️)が太ももまで水に浸かったと書いてあった。地区によっては浸水被害も出てるだろうな😢だいぶん水が引いたな
朝からどしゃ降りであったが漸く小降りになってきたので出掛けるか😃雨の日はいつもの如く読書だ‼️今日も単行本一冊読み終えた☺️漸く雨も小降りになってきた
安倍元首相がテロリストの凶弾に倒れてから二年経った。以降の日本の政治状況は見るも無惨な様相でハッキリ言ってワシは絶望感さえ覚えるな...本日の報道内容も相変わらずマスゴミ共は事件を「旧統一教会」という宗教問題に摩り替えているが、本質は単なる狂ったテロリストの凶行だろ無差別殺人者と同じ論点で報じなければいけないな!!!あれから二年
都知事選挙は予想通りゼロ打ちだったな、都民でないので誰がなろうと関係無いが...ネットでは蓮舫氏、現時点三位で盛り上がっているな!!!「二位じゃ駄目なんですか?」という名言を吐かれたが、三位では洒落にもならないな!!!七夕に乾杯だ🥂
家の中に居ても暑い(外はもっと暑いが)ので午前中松江城周辺を散策、観光客は少なかったな...木陰が少ないもんな...ただ白人だけは妙に多かったな、おそらく歴史に興味あるヨーロッパの人達だろうこのような人たちは歓迎したいな!!!尚、街を汚す外国人だけには来てほしくないと思っている(特に支那人)久しぶりに松江城周辺散策
こう暑いと外に出るのが嫌になるが体を動かさないと病気になるのでウォーキングは続けている。尤も距離は普段の半分くらい(五キロ位)で熱中症のおそれを考慮して夕方が中心だ!!!本当は早朝が良いと思うが、ワシは超低血圧なので朝方は無理だな...ウオーキングが辛いな
近年あまり見なくなった蜻蛉だが、何故か今週はたくさん飛んでいるな。何でだろう、何か自然界に異変が起こっているのか気になるな...話は変わるが、古来日本は蜻蛉の国と呼ばれていた本州は「秋津洲」という名であるが「秋津」というのは即ち「蜻蛉」の事である。最近蜻蛉(トンボ)をよく見かけるな
夜が暑くなってきたので扇風機を昨日から出している、しばらくすると冷風扇が登場し最後はエアコンとなるな。段々熱帯夜になってきたな
福澤諭吉先生ともお別れか...渋沢栄一先生も良いが、やはり最高額紙幣は我が国の象徴ともいえるべき聖徳太子に戻さないといけないとワシは常日頃から思っているのだが。明日から新紙幣発行
本日のブログ・アクセス解析によると「NTT株主優待サイトへログイン出来ない原因判明」で検索してワシのブログが読まれているな...(それも複数人)まさか天下のNTT様が二年連続同じミスを繰り返すとは思わないが...何でだろう、気になるな(2023/07/02の記事)「NTT株主優待サイトへログイン出来ない原因判明」日本電信電話株式会社様より株主様向けdポイント進呈通知が来たので早速ログインしようと思ったが、何度やっても駄目ワシもボケたのかと思ったが、どう見ても入力ミスではない...グーグルで検索してみると、id九桁入力と記載してあるが最初の0を除いて八桁入力すれば出来るらしいと分かった。早速実行したら、その通りであった。しかしNTT様あまりにもお粗末でした...(尤も株主管理を請け負う信託銀行が悪いかもしれ...一年前に書いた記事をググってブログを読まれている方がいるな???
一年の半分が終わったな、例年よりは体調は良い方だろう(加齢による衰えは少し感じるが...)前半戦の趣味の総括をしておこう。max☆☆☆☆☆読書109冊(久々の200冊ペース)☆☆☆☆☆旅行35日(史上最多ベースよりは☆☆☆☆少し足りない。ホテル代の大幅値上げはキツイな...)競馬結果はブログに書いた通りだ!!!☆☆☆☆終盤息切れしたな後半は前半よりペースは落ちると思う。とりあえず無事を祝って乾杯だ🥂今年も半分終わった乾杯だ🥂
今日は松江も晴れていたが予報によると明日から二週間は雨が続きそうだ...梅雨時は北海道に限るな、雨は降らないし空気は乾燥しているので過ごしやすい何よりも食べ物が美味しい!!!来年も同じ時期に行こう!!!ただ、皆同じように考えるものでホテルは中々取れないし取れても高いな...梅雨時の旅行は北海道に限るな!!!