明日からは『夏休み』運賃・ホテル代金も高騰するし何よりも人が多いからこの時期は地元で大人しくしているのが例年の夏休みの過ごし方だ‼️今日は『鰻重』を食した、2000円と安かったが、味はイマイチやはり5000円以上は払わないと旨いのは口に出来ないと痛感した😅しばらくは平凡な日が続くな☺️
馬券でミリオン勝ちした時に、儲けの1割で記念品を購入。主にスーツ作成(ネームは勝馬の名前)、最高額はロレックス。
週末になると女性の二人連れ観光客が増えてきますね❗松江出雲と二泊三日の旅行でしょうか⁉️またもや、観光犬🐶も来てましたねペット同伴旅行が増えているのかな⁉️女性の二人連れと観光犬🐶
穴は内枠の差し馬だと思ってましたが馬柱を見ると厳しいかな...二日間ゆっくり考えるか!!!第56回スプリンターズステークス枠順出てますね
スポーツ紙には、「6強の争い」と書いてありましたタイトルホルダー以外は外国馬(馬名は忘れた)。馬券は考えても当たらないと思うので日本馬の応援馬券を買います!!!タイトルホルダーには、玉砕逃げで活路を見出してもらいたい!!!凱旋門賞6強の争い
子供の頃テレビをよく見てました、タイガーマスク・巨人の星は欠かさず見てましたね今は亡き両親から「テレビばかり見ていると"だら"になる」とよく叱られてました。その通りですね。(注)"だら"は我が地方の方言で全国的には"🐴🦌"と呼んでます。テレビばかり見ていると"だら"になる
Twitterでは#偏向報道#世論調査がトレンド入りしてましたがテレビがこれほど酷いと誰も見なくなると思います(今はネットが有るので誰も困らない)今日は、全国紙四紙を見比べてみました、各紙其々予想通りの論調でしたね、新聞は確か軽減税率という特権を与えられてますが反日二新聞(どこか判りますね)については通常税率で良いと日々思うのですが...珊瑚は大切に!#偏向報道#出鱈目世論調査
葬儀は国営放送のテレビ中継を静かに厳粛に見てました。菅さんの弔辞には号泣してしまいました。葬儀が終わりましたので書きます。相変わらず賛否両論と放送してますが献花に並ぶ人と、反対デモ参加の活動家には圧倒的な人数差があったように思えるがこの大差で両論と言えるのか???そもそも世論調査が出鱈目ではなかったのか???国葬反対デモに参加した市民(活動家)を見ると激しい憤りを感じた、亡くなった人を罵倒する行動は日本人ではないな!!!(そういえば漢字間違いのプラカードもあったな)何故、活動家の幟(所属団体の書かれた)を写さないのだ???国葬が終わりましたので書きます
新聞に名前が載りました
安倍元首相の国葬儀がまもなく始まります。一敬虔なる仏教徒として、厳粛に静かに見守りたいと思います。故人の死を悼み、礼節を持って弔意を表す人として当然のことです。国葬儀が始まります
国葬反対を煽ってきたテレビ局のほとんどが、明日の国葬儀においては特番態勢...既視感の有る行動ですね(東京五輪と全く同じ)語彙力の乏しい私ですが"死の商人"という言葉を贈ります。テレビ局は死の商人なんですね
待望のG1が始まりますね、先ずはスプリンターズステークスメイケイエール・シュネルマイスターが上位人気でしょうか???ナムラクレアが斤量差を生かして通用するか見物です。秋のG1開幕スプリンターズステークス
三連休最後の日、観光客も多かったが、何故か犬🐶連れが沢山いた🐩🐕️地元民は松江城🏯堀端で犬の散歩をする人はいないので全部観光客だろう😃観光客ならぬ観光犬🐶
位置取りが後ろ過ぎたな...直線の伸びもイマイチ、負けすぎだ!!!秋天が心配...ジェラルディーナ:期待の良血馬がついに開花したのは朗報かなデアリングタクトどうした???
馬連五点で勝負8-2.3.4.5.10産経賞オールカマー結論
混戦オッズ狙って面白いの超大穴はサトノヘリオス着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠6緑11パラレルヴィジョン3.21.4-1.8牡356.0C.ルメール国枝栄2枠7橙14プラダリア4.41.6-2.1牡356.0池添謙一池添学3枠1白2ボルドグフーシュ7.72.0-2.9牡356.0吉田隼人宮本博4枠3赤5ヴェローナシチー8.72.1-2.9牡356.0団野大成佐々木晶三5枠4青7ジャスティンパレス9.82.7-4.0牡356.0鮫島克駿杉山晴紀6枠6緑12ジュンブロッサム13.33.0-4.4牡356.0坂井瑠星友道康夫7枠8桃16アスクワイルドモア15.33.9-5.8牡356.0岩田望来藤原英昭8枠5黄10レヴァンジル21.74.7-7.1牡356.0M.デムーロ堀宣行9枠7橙13ビーアスト...第70回神戸新聞杯超大穴は???
上位四強◎は当然デアリングタクト紐穴で狙ってみたいのは良血開花か?ジェラルディーナ単勝・複勝オッズ(人気順)人気枠馬番馬名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠6緑8デアリングタクト2.21.1-1.4牝554.0松山弘平杉山晴紀2枠4青4ソーヴァリアント4.11.3-2.0牡456.0川田将雅大竹正博3枠4青5ヴェルトライゼンデ4.91.4-2.2牡556.0戸崎圭太池江泰寿4枠7橙10テーオーロイヤル7.21.8-2.8牡456.0菱田裕二岡田稲男5枠2黒2ジェラルディーナ19.73.0-5.1牝454.0横山武史斉藤崇史6枠1白1ロバートソンキー22.53.3-5.6牡556.0伊藤工真林徹7枠3赤3ウインキートス26.03.4-5.9牝554.0松岡正海宗像義忠8枠7橙11キング...第68回産経賞オールカマー
昨夜(というか未明まで)はよく飲み・よく歌ったお陰で昼まで寝てしまつた...よく寝た
久しぶりにカラオケに行ってます、二年振りか...最初はメンバー全員で君が代斉唱熱き心に地上の星蛍現在は、愛しき日々年齢が分かりますね...あと何曲かは分かりませんがみだれ髪・宙船・乾杯は歌いたいですね...私の十八番は"時代遅れ"です愛しき日々
二戦二勝馬が一番人気、春の実績馬が続きますが格落ち良くわからないメンバー構成。単勝・複勝オッズ(人気順)人気枠馬番馬名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠6緑11パラレルヴィジョン2.51.4-1.8牡356.0C.ルメール国枝栄2枠7橙14プラダリア5.01.8-2.4牡356.0池添謙一池添学3枠3赤5ヴェローナシチー5.21.7-2.3牡356.0団野大成佐々木晶三4枠1白2ボルドグフーシュ8.52.1-2.9牡356.0吉田隼人宮本博5枠4青7ジャスティンパレス20.32.8-3.9牡356.0鮫島克駿杉山晴紀6枠5黄10レヴァンジル21.05.7-8.3牡356.0M.デムーロ堀宣行7枠8桃16アスクワイルドモア25.64.6-6.7牡356.0岩田望来藤原英昭8枠6緑12ジ...明日の重賞(2)第70回神戸新聞杯
ここは、デアリングタクトの走りに注目秋天を勝ってほしいと願いますので、トライアルらしいレースをしてほしい!!!単勝・複勝オッズ(人気順)人気枠馬番馬名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠6緑8デアリングタクト2.31.3-2.8牝554.0松山弘平杉山晴紀2枠7橙10テーオーロイヤル5.01.2-2.3牡456.0菱田裕二岡田稲男3枠4青4ソーヴァリアント5.42.0-4.9牡456.0川田将雅大竹正博4枠4青5ヴェルトライゼンデ5.71.1-1.1牡556.0戸崎圭太池江泰寿5枠1白1ロバートソンキー13.73.7-9.8牡556.0伊藤工真林徹6枠2黒2ジェラルディーナ24.03.8-10.1牝454.0横山武史斉藤崇史7枠3赤3ウインキートス27.43.9-10.3牝554.0松...明日の重賞(1)第68回産経賞オールカマー
早い時期に乗りに行くつもりです😃年内には行きたいな🎵一応全線というよりは全区間(冬期限定のガーラ湯沢駅、博多南線も含めて)乗車してますので....🚅西九州新幹線開業
シルバーウィーク後半、飛行機も臨時便が出ているが、松江城周辺は観光客が多かった😃普段は散歩がてら歩いて行くのだが本日は用事があり車🚙で出掛けた。駐車場を探すのに苦労した☺️今日は観光客が多かったなあ😃
二年振りに所謂GOTOトラベルが再開しますね私のような旅行を生き甲斐にしている者にとっては嬉しい限りです。全国旅行割10月11日開始
4ヶ月毎歯医者でクリーニングを行ってます。歯石除去は勿論歯周病予防にも効果有り。タバコ😃🚬💨のヤニ取りはなかなか綺麗になりませんね☺️歯科クリーニング
彼岸入り(正しくは昨日から)したので、墓参りをしてきました。少しばかり草が生えていたので抜き、近くの他家の墓回りの草も刈り取り(お互い様です)ました。一般的な日本人仏教徒の行動ですが、最近は他人の葬儀に行く人を非難したり国葬反対のデモをするなど"凡そ日本人では無い"ような人を見聞きします。悲しいことです😢自分が行きたくなければ黙って欠席すればよいだけの話ですが、少なくとも、お釈迦様の教えとは違います。もしかして、この人達こそ"カルト宗教の信者"かも?彼岸入りしたので墓参り
我が街では幸いなことに全く台風の影響を受けなかったようだ😃今日は久し振りに健康診断に行ってきます☺️台風一過のあと健康診断
「今まで経験したことも無い」という予報であったが幸いなことに途中で弱まったのか松江市はほとんど風雨も無かった。もう大丈夫だと思うので温泉に入りに行こう!!!台風弱まったのか???
ラジコで聞いてました、安いですが的中🎯3-1-2人気決着第76回朝日杯セントライト記念的中🎯
馬体重をチェックした後、衝撃の事実が!!!何とテレビ中継が無い...今日は月曜日ということを忘れていた...民放の少ない地域はハンデが有るな...馬体重については特に心配な馬は居なかったようだ。第76回朝日杯セントライト記念衝撃の事実
皐月賞・東京優駿何れも一桁着順且つ三走前中山重賞勝ちのアスクビクターモア・オニャンコポン前走大差勝ちのローシャムパーク・ガイアフォース四強オッズですね、例年よりもレベルの高いメンバー構成です。オッズ分析上は四強のどれかが軸◎相手は六番人気までの五頭と思われますがもう一頭マテンロウスカイの相手なりに走る安定感も押さえておきたいですね。◎はアスクビクターモアクラシックホースと勝ち負けした実績は一枚上馬連MAX六点買い、馬体重・パドックを見て絞りたい!!!単勝・複勝オッズ(人気順)人気枠馬番馬名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠5黄7アスクビクターモア2.81.3-1.6牡356.0田辺裕信田村康仁2枠1白1ローシャムパーク4.91.6-2.2牡356.0C.ルメール田中博康3枠6緑9ガイ...朝日杯セントライト記念予想珊瑚礁は大切に!!!
何時から朝日杯になったのかな???サイン読みでは3-5(珊瑚礁を大切に‼️)でしょうね😃台風が来るまでに出掛けて来るか☺️朝日杯セントライト記念サイン読み😃
ツイッターで#コロナワクチン中止がトレンド入りしてましたね。私は医学的知見は全くないのですが私の狭い人間関係の中ではコロナワクチン未接種でコロナ感染した人間は一人も居ません。反対に感染した人間は全てワクチンを複数回接種済三回ワクチン接種して三回共感染した人も居ます。私のようにワクチンの後遺症(と思われる)に苦しむ者にとって本当に効果が有るのか疑問に思います。マスクについても相変わらずまだまだ暑いのに80%以上の人が付けているように思います。おそらく世界一のマスク着用率の我が国が、一時世界一の感染者数と騒いでました、この矛盾をマスコミが指摘しないのは何故なんだろう???(尤も報道番組でマスク着用者は一人も居ませんが...)コロナワクチン中止
風が強くなってきました報道では今まで経験したことも無いような台風のようだ。近年の予報は精度が高くなっているので要注意。非常食等は準備したので外出せず家で待機しておくか...台風が近づいてきました
アートハウス一強オッズを想定していましたが三強オッズ狙ってみたいのはデイープインパクト産駒単勝・複勝オッズ(人気順)人気枠馬番馬名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠5黄8アートハウス3.41.4-1.7牝354.0川田将雅中内田充正2枠4青6サリエラ4.22.0-2.8牝354.0C.ルメール国枝栄3枠1白1セントカメリア4.91.7-2.2牝354.0福永祐一高野友和4枠4青5ラリュエル8.42.4-3.4牝354.0坂井瑠星矢作芳人5枠5黄7メモリーレゾン11.32.8-4.0牝354.0古川吉洋長谷川浩大6枠3赤4パーソナルハイ12.42.8-4.1牝354.0吉田豊矢作芳人7枠6緑9エグランタイン18.13.0-4.4牝354.0池添謙一笹田和秀8枠8桃14ルージュリナージュ...第40回関西テレビ放送賞ローズステークス
三連休初日とあって観光客が多かった、飛行機✈は臨時便が出てました。今日明日は大丈夫でしょうが三連休最後の日はは台風が直撃しそう...飛ぶのかな???三連休前半始まり
何れも皐月賞・東京優駿で一桁着順三走前に中山重賞勝ちの二頭が人気を分けそう夏競馬を勝ちあがってきた馬が一角崩しかな???朝日杯セントライト記念予定馬🐴
牡牝ともにクラシック三冠目のトライアルレースが始まりますねローズステークスはアートハウスが軸になるでしょう相手は夏の条件戦を勝ちあがってきた馬...でしょうか???関西テレビ放送賞ローズステークス
珍しく国営放送のニュース以外の番組を観ています。あれから20年何の進展もないまま、被害者家族を胸中を思うといたたまれなくなります。元外務官僚、学者先生はどうのこうの言ってましたが、武力を行使する姿勢を見せない限り解決は難しいでしょうね⁉️ところで、この会談の最大の立役者と言うべき安倍晋三元首相に関わる話が全く出なかったのはさすがは反日放送局ですね😵日朝首脳会談20年
国営放送のネットニュースで流れてました。今日は悪夢にうなされて、明日の朝はスッキリ目覚めることは出来ないだろう😭立憲民主党[次の内閣]初会合
10月1日からJRグループ秋の乗り放題きっぷが始まります。今年は何処へ行こうか⁉️考えるだけでも嬉しくなります‼️昨年は山陰本線を西に向かい、益田から山口線新山口より山陽本線、東海道本線で何と犬山城🏯まで行き、京都より山陰本線で帰着。乗り放題きっぷ二枚+一部新幹線+最後は観光列車(グリーン車)の7日間の鉄旅。加齢と共に普通列車の旅はしんどくなりますが春(18きっぷ)秋二回は挑戦したいですね😃10月は秋の乗り放題きっぷ
ブログに書いた1年前の記事をメールで送ってきます。昨年の今日は北海道旅行のスタート東京~函館まで新幹線に乗っていたようだ😃丁度1年前は⁉️
久しぶりに国宝松江城🏯周辺散策地元に居ると気付かないでしょうがきれいないい街だと思います😃国宝松江城🏯
海外遠征の叩き台&初1200と不安は有ったのでですがこのメンバーなら勝ち負けだろうと信じてましたが...ソングライン....
こちらは混戦オッズですね斤量面からはファルコニアコース実績からミスニューヨーク開幕週を考慮すると絶好枠のベレヌス軸が決める時間がないので見るだけにしよう。単勝・複勝オッズ(人気順)人気枠馬番馬名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠1白1ベレヌス5.32.1-2.8牡5516(-2)57.0西村淳也杉山晴紀2枠4青6ミスニューヨーク5.51.9-2.5牝5468(0)54.0M.デムーロ杉山晴紀2枠7橙11ファルコニア5.51.7-2.0牡5466(-2)56.0吉田隼人高野友和4枠5黄8ダーリントンホール6.72.0-2.5牡5538(+2)56.5横山武史木村哲也5枠8桃13クリノプレミアム10.34.0-5.3牝5484(-2)54.0松岡正海伊藤伸一6枠3赤3インテンスライト10...京成杯オータムハンデキャップは混戦
完全な二強オッズ、この場合確率は一頭のみ連対>二頭決着>両馬外れるの順です。今回は二頭決着で堅いはずです。馬連05-11一点サインも後押し...404メイショウケイメイ405メイケイエール510チェアリングソング511ソングラインメイケイエールの+14は成長分と考えて良いでしょう!!!単勝・複勝オッズ(人気順)人気枠馬番馬名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠4青5メイケイエール1.81.1-1.3牝4484(+14)55.0池添謙一武英智2枠7橙11ソングライン3.41.2-1.7牝4484(+2)56.0C.ルメール林徹3枠5黄7サンライズオネスト12.62.1-3.9牡5468(-6)56.0横山典弘河内洋4枠6緑9ダディーズビビッド13.01.9-3.6牡4512(+6)56....産経賞セントウルステークス一点勝負
目覚め😃✨ました。旅の疲れで十時間の😪💣️💤目覚めの飲み物はいつもは緑茶なのですが、糖分不足の気分なので本日は微糖ミルクのアイスコーヒー爆睡😪💣️💤
機内に居ます。オッズは上位六頭と下位六頭が分断されてますね‼️通常は上位六頭内で決まりますが...サークルオブライフのー22kは何なんでしょう⁉️夏負け⁉️紫苑ステークス
11日間の旅を終え松江に帰ります。美味しい😋🍴💕食と温泉を堪能することが出来ました‼️感謝😃JAL283
今村翔吾著先月紀伊國屋書店で購入し今回の旅で読み終えました。歴史小説といえば、三巨匠(吉川英治池波正太郎司馬遼太郎)を読み尽くしている私にとってはどうしても辛口の評価になるのですがこの本は掛け値なしに期待以上の読み応えのある作品でした。お勧めいたします。八本目の槍
今回もこのフリー切符でお得な旅が出来ました。4日間15270円でJR東日本エリア乗り放題😃今回は私にしては距離を稼いでいませんが、それでも通常運賃で乗れば倍以上かかったはずです‼️次回の設定期間は11月下旬~また乗りに行くと思います😃大人の休日倶楽部パス
最速はやぶさで東京へ向かいます、535Kを2時間18分、速すぎる😃まずは紀伊國屋書店本店で書籍をじっくり眺め数冊購入。(因みに私はネットでは買いません、必ず目で見て触ることで"当たり"が掴めます。)有楽町でランチ、食後に運動がてら銀座通りを新橋迄歩きます(衝動買いに要注意😉)夕方には親族宅で食事予定。はやぶさ14号で東京へ
疲労がたまって、とても"鉄"をする体力はなかったので仙台で買い物をして終わり☺️仙台往復
常宿に到着、二泊します😃昨日の疲れ(函館.青森共にフェリー乗り場から最寄り駅迄炎天下の中で10キロ近く歩いた)が応える。明日は最悪ホテルで休憩☕😌💕かも⁉️もう八日目だし十分旅を楽しんだ😃盛岡到着
田んぼアートのみ行く予定が観光案内所で黒石市も勧められ弘南鉄道では1日乗車券がお得と言われ、結局"鉄"の本能のおもむくまま全線乗車しました。弘南鉄道全線乗車
このような丁寧な仕事が出来るのが日本人であり粘り強い東北の人々です。同じズーズー弁を話す者として(詳しくは松本清張砂の器)親しみを覚えます田んぼアート
心配していた船酔いもせず無事に本州まで帰って来ました。東北で三泊します。弘前到着
どうやら私が乗ったのは旅客船ではなく貨物船のようだ船のデッキは立ち入り禁止、窓から外は見えないことはないが...どうりで格安料金のはずだ⁉️お蔭で文庫本を読む楽しみが出来た‼️貨物船に乗ったようだ😉
秋G1に向けての前哨戦が始まります。この時期はまだ休み明け実積馬より夏を使った好調馬に分がありますね‼️今、フェリーの待合室で出航を待ってます。丁度今ニュースで台風が我が故郷松江付近を通過中のようです。今週から中央開催
津軽海峡を渡ります、今回は初めて連絡船を利用昭和の演歌を口ずさみそう☺️一つ不安が...20年位前に隠岐の島に渡った時に酷い船酔いに苦しみました。船に乗るのは、その時以来日本海程の荒波は無いと祈ります。青函フェリー🚢
今回の鉄道旅は超格安なフリーパスを利用驚き😍⤴️⤴️の12000円で特急も乗り放題(指定席は4回まで、新幹線は不可)4日間利用の私の乗車実積で計算すると、34000円になります。嬉しくて涙😭が溢れてきます‼️HOKKAIDOLOVE6日間周遊パス
道東方面のホテルが取れればもう少し居たかったが、明日津軽海峡を渡ります☺️函館山の夜景🌛🌉✨は霧が多そうなので取り止めました😢函館到着北海道最後の夜
温泉で今日も間違えてしまった😢ボディソープのつもりがシャンプーで体を洗っていた、体に害は無いと思うが...そもそもコンディショナーと合わせて三本全て同じ形状で表示も小さいのが問題だ。自宅では、いつも石鹸を利用し容器に入った液体はリンスインシャンプーだから間違えようがない。いつも行く日帰り温泉にも石鹸が置いてあるのに...温泉には石鹸を置いて‼️
10-9人気決着共に前走G1二桁着順ハンデは軽くない上に適距離とは言いがたい両馬買えませんね...新潟記念大波乱
肉系が続いていたので、魚介が欲しくなり海鮮丼を頂きました。駅近くの人気店は二時間待ち状態なので別の店に😢いつも思うのですが、ほとんどの店のメニュー写真にある雲丹の量が実際には1/4程度しか有りませんね😵今日は昔の(10円)チロルチョコレート程度しかなかった...写真ではキットカット2個位😭小樽で海鮮丼
昨日は北見往復、往復369kの鉄道旅ほとんどが原野のなかを走る感じで線路も良くないでしょう、特急でも往復六時間弱、時速60k程度。北見では名物の焼肉を楽しみにしてましたが営業は夜のみで、土曜日ということもあり昼開いている店も一軒のみ...焼肉にビール🍺の予定が😭本来なら先の網走、知床斜里に向かい南下して釧路、帯広を廻りたいのですが道東方面は何故か宿が一杯で今回は断念することに...今日は札幌まで戻ります。石北本線で北見往復
血統面から注目される馬🐴が多いですね😃いつも通り二歳のレースはまだまだ勝負はしません‼️札幌二歳ステークス
昨日は恒例となったの旭山動物園🦒へほぼ二年周期で行ってますが毎回、行動展示が変化してまして飽きませんね😃今日はどちら方面に向かうのか?旭山動物園🦒
旅の非日常感の楽しみに朝、温泉😌♨️🍶に浸かり上げ膳据え膳で朝食をいただくこと‼️今回は最後の宿泊以外は全て温泉😌♨️🍶です‼️朝温泉😌♨️🍶
スープカレーを食べる予定が松尾ジンギスカンの平日限定ランチメニューがボリュームたっぷり😃食後に五キロ程歩いて体を軽くしたが、夜に食べる食力は残っておらず、お預け😅明日は旭川へ向かいます😃ジンギスカン
札幌市内のホテルでは一泊2000円のクーポンが頂けます。早速昨夕の味噌ラーメンに使いました。客の皆がコッテリ味噌を注文していたので同じ物を頼むと...私にはコッテリしすぎて、少し胃に応えました。今日は大好物のスープカレーが楽しみ😃朝食にも出ましたので当然頂きました。札幌スマイルクーポン
「ブログリーダー」を活用して、ミリオン男さんをフォローしませんか?
明日からは『夏休み』運賃・ホテル代金も高騰するし何よりも人が多いからこの時期は地元で大人しくしているのが例年の夏休みの過ごし方だ‼️今日は『鰻重』を食した、2000円と安かったが、味はイマイチやはり5000円以上は払わないと旨いのは口に出来ないと痛感した😅しばらくは平凡な日が続くな☺️
現在地羽田空港、出雲便まで三時間待ちだ☺️さくらラウンジで読書に没頭すればあっという間だ‼️北の大地がワシの身体を癒してくれたのか体調はほぼ回復したな😃それにしても、昨日はよく飲んだな350cc換算でビール二本ハイボール三本、ここまではいつも通り日本酒🍶正味五合は多すぎるだろう😵尤も朝まったく酒は残ってなかった...吟醸酒は悪酔いしないな😃北海道旅(五日目)
明日は松江へ帰る😃運行便の都合で実質上本日が最後の旅行日‼️気合い十分、体調もだいぶん回復😃で直ぐにも行動開始出来る状況であったが雨の影響で11時までホテル待機。市電1日乗車券で活動開始。先ずはいつも通り終点湯の川まで行き湯倉神社参拝、出雲ゆかりの神社である‼️引き返し五稜郭公園前で下車。高級寿司店に入る‼️注文が面倒くさいので一番高いコースを選んだ(雲丹が有るのはこれしかなかった為)しこたま日本酒を飲んだので結構な値段😅一旦ホテルに帰ったが飲み過ぎたせいか爆睡😪💣️💤18に目覚め時温泉に入ったが、飲んだくれて1日が終わるのは心苦しく再度電車に乗り八幡坂に登るテレビドラマでよく使われ場所だ‼️ホテルに帰り、またもビール🍺ハイボール・日本酒つまみはほとんど採らず...で一日終了‼️充実した1日であった(私な...北海道旅(四日目)
朝食は食前酒に白ワイン🍷ワシ以外に飲む輩はいないようだ😅チェックアウトギリギリまでホテルで休息中島公園より札幌駅(約3キロ位かな)へ北上ウォーキングを兼ねて散策内地と違い湿度が低いので苦にならないな😃昼食は『ジンギスカン』いつも行く店。今回感じたことだが、内地の店は軒並み大幅値上げ😭、酷すぎるステルス値上げ(量の激減)をしているが北海道はほとんど変わらないな😃食糧自給率の高さが要因だろうな‼️相対的に北海道内の食事が割安に感じる😃本日から二泊は函館通常は札幌から特急北斗3時間45分だが体調を考慮して、丘珠飛行場から函館空港へ飛行機利用にした。40分‼️楽だ🐪函館空港~函館駅前はバス30分この選択は大正解であった‼️夜は塩ラーメンで締め☺️明日もう少し体調が回復すれば寿司🍣&日本酒🍶と行きたいが‼️北海道旅(三日目)
先ずはホテルの話から場所は中島公園駅出て直ぐ、バス・トイレ・洗面が別々かつて系列ホテルに泊まった時朝食がかなり良かったので超期待していたのだが😃何とベーグルプレート中心の洋食一択😭、恥ずかしながらベーグルという食べ物を初めて知った。日本人の朝食は、ご飯と蜆の味噌汁卵焼き・焼き魚だろう😵『舐めんなよ』と石破茂モードになった😵尤も味は良く、白ワインも飲み放題で少し機嫌は良くなった‼️観光は昼まで体調を考慮してホテルで休憩。昼食は大好物のスープカレーを食し(美味しい😋🍴💕)エスコンフィールドを見に行った。野球の試合は無かったが観光客は結構居たな、建築物としては感動ものだ‼️施工会社の工事映像をじっくりと見させてもらった‼️北海道旅(二日目)
2ヶ月前から旅行は計画していた旅行代金は決済済み。体調が回復しない中では有るが、家に居て治る訳でも無し、ここで行かなかったら一生後悔するのでは...と思い(相変わらず大袈裟だ☺️)予定通り出発‼️出雲12時発羽田経由で新千歳空港当初の予定では乗継時間を利用して羽田のさくらラウンジで乾杯🍻のはずが出雲空港離陸時間の遅れ(即ち羽田到着遅れ)により出来ず😢どうせ体調が悪いので飲めなかっただろうとイソップ物語のキツネのように自分を慰めた😅本日はソフトクリームと味噌ラーメンを食べて終わった。札幌は二泊、いつも通り明日の予定は未定。かれこれ30年以上毎年行ってるので特に行きたい場所は無いな😉北海道旅(初日)
期日前投票は既に始まっているがワシは毎回イオンモールに開設されると行くことにしている‼️本日からなので速攻で投票だ😃今回は選挙区・比例区とも二択で悩んだ😞🌀。結局、選挙区で投票した候補者の政党は比例区では選ばす己の思想信条に最も近い党に投票‼️何処に投票したかは書かないが、国民を『舐めてる』政党だけは選ばない。具体的には何も政策が無く二万円給付するようなふざけた政党だ😵思うにワシのような高齢者に回す金はもういいから若者・現役世代に渡してくれ‼️老兵はただ消えゆくのみだ☺️出口調査をしていた今回は共同通信、今はほとんどタブレットだが久々に『紙』であった。勿論、投票した通りに書いた‼️参議院選挙の投票をしてきた😃
石破首相がトランプ関税に関して『舐められてたまるか』と発言したようだ‼️よく言ったと言いたいがその前それ以上にこの言葉を使わなくてはならない国が有ると大多数の国民は思っているはずだ😵それにしても岩屋という外相は何度も行ってるが何も国益に叶う事はしてないな、勾留されている日本人の解放すら出来てない😵毎回ハニトラ三昧なんだろうな‼️舐めるな😵
月曜朝、左肩が痛くて起きるのに苦労した😢左肩以外にも、左胸・首にも痛みがある。寝違えでは無いだろうな?、多分七年前に左上腕部の滅茶滅茶な粉砕骨折の後が(人造人間のようなデカいプレートが埋め込まれている)原因だろうと思っていたが、ググると『心筋梗塞』の予兆の可能性も有りうると書いてあるのではないか...心臓疾患のあるワシには脅威だ😭それでも最初から内科に行くより先ず外科に行きレントゲン撮影。結果は異常は見つからず❗(久々にプレートを拝ましてもらった‼️タンクローリーでないと粉砕出来ないほどの強度だと医者が言ってたな)とりあえず経過観察で回復しなければ内科に行ってみるか😢ワシはお釈迦様に深く帰依し篤い信仰心を持っているので『死』は人よりは怖れないと日頃偉そうに言ってたが違うな‼️未だ死にたくないと思った‼️悪い病気でなければ良いが😢
フェイスブックにもアカウントを持っていて、たまに覗いてみると友達申請がよく来てる‼️顔写真入りで若くて小綺麗な人が多い😃(勿論知らない人ばかりだ)危ない危ない...ロマンス詐欺か?完全無視、君子危うきに近寄らずだ‼️友達申請無視
安倍元首相が凶弾に倒れて早三年も経ってしまったか😢あの時以降著しく政治(政権与党)が劣化したと感じるのはワシだけではないだろう、政治にはほぼ絶望している😢それでも選挙には必ず行くぞ‼️投票したい奴はいないが、より悪くない奴に投票するつもりだ😃(選挙公報をじっくり読もう)安倍昭恵さんは『七転び八起きの日』と呼びたいと仰っていたが、ワシは、あの日以降の政治状況を鑑みると『七難八苦』もしくは『七転八倒』が相応しいと思う。七転び八起き
今日は777の日か😃婚姻届を出した人が多かったとニュースで流れていた😃ワシの元愛車も777であった車検が通らず泣きながら手放してしまった😭以降、車にはほとんど興味を失ってしまった.....最近の車はどれもこれも『ブサイク』の形ばかりだ‼️、唯一欲しいと思ったのはトヨタ『スープラ』だが、加齢による運転能力の衰えを考慮して断念した😅777
昔(20年位前までは)はこの季節には競馬場によく行ったし、馬券も大穴的中が最も多いのが夏競馬であった‼️夏は馬体重とパドックでおおよそ馬の調子の良し悪しが分かったものだ。ところが近年は加齢もあると思うが猛暑のせいで全く頭脳が働かず馬体を見ても集中力が途切れるので見分ける力が弱まってきた😢もう夏競馬で勝負をすることは無いかも?夏競馬をしなくなった理由
旅行から帰ってから初めてのアルコール🏠️😳🍺だ‼️猛暑で体がへばって飲む気持ちになれなかったもんな😉今日もまだまだ体調十分とはいかないが、3日連続一万歩の御褒美のアルコール注入だ😃久々の晩酌🏠️😳🍺
標題の映画を観た記憶がある、戦争に関わる物語であったと思う。今日はアメリカ独立記念日だな(アメリカ時間なら未だかな?)ワシはこの日にトランプ大統領が得意のトランプ砲をぶっぱなし日本の株式市場暴落の引き金を弾くと期待しているが😁買い狙いは最も影響を受けるだろうトヨタ自動車(7203)一択だ‼️2200円台まで落ちたら買おう(本日終値2484.5)7月4日に生まれて
旅行帰りの疲れと猛暑のせいでここ五日間はあまり出歩かなかったが此のままでは『寝たきり老人』になってしまうのでは😅と心配になってきたので猛暑の中一万歩のウォーキングに挑んだ😃思ったほどきつくなかったな😃とは言え、ワシの場合『心臓疾患』が有るので余り無茶は出来ない...この匙加減が難しいな😉久々に一万歩歩いた😃
昨日からワシが勤めていた会社が社名変更をした。なんと言うことはない今まで通称で使用していた名前を正式な会社名にしただけだ😉つまらん😉と思いつつ、他の名を付けようがないかもな...(ワシもお客様に自己紹介する時は一度も正式名称を言った事はなく通称で通していた、相手も通称で呼んでいた)当初心配していたのは『高輪ゲートウェイ駅』のようなセンスの欠片も無いような名前になったら嫌だと思っていたがこの名前しかないだろうな。それにしても株価は全く上向く気配が無いな😵まあ、配当利回りが5%超えてるし売る気もないので、どうでも良いことだが😃社長を代えないとダメだろうな‼️会社名が変わったな😃
本日東北新幹線が一時止まっていたな...山形新幹線のE8系は福島~新庄までの折り返し(東京までの直通運転出来ない)が続いている。サンライズも昨日途中で運行を取り止めたようだ、乗客の方には気の毒に思う😢ワシも昨年1月に東京~仙台が不通になり臨時列車で6時間以上かけて向かったことがある😭確かあの時は大宮~小山間の設備不良だったと思うが、せめて宇都宮で折り返し運転出来ないだろうか?と思ったな‼️新幹線がよく止まるな😭
農耕民族らしく天気予報は1日数回見てしまう☺️ここ二週間先まで真夏日が続くようだ😅これは仕方ないとして今年は梅雨が短く雨がほとんどほとんど降らなかったので米は勿論だが野菜・果物の収穫にも影響が出るのでは?と心配している😢天気予報を見てると..
今週末は甲冑を身に纏った武者が行列をしていた。この猛暑の中、お疲れさまだ‼️城サミットが行われ桃太郎侍が来て講演もされていたな‼️城サミット
僅か10分程度であったが生涯経験したこともないゲリラ雷豪雨であった。運良く自宅に居て良かった😃ゲリラ雷豪雨
そろそろ梅雨が明けそうなので墓掃除に行って除草剤を撒いておいた。このタイミングが一番効果的と昨年学習したので、今年も盆前には草むしりしなくて良いと思う?墓掃除と除草剤
昼飯はとんかつ屋、ごはん・味噌汁・キャベツがお代わりし放題!!!!いつもはキャベツだけ、お代わりを頼む(それも大盛で)ご飯は"仁多米"使用、超美味なので、毎回お代わりしようと思いながら出来なかったが(遠慮というよりは小食系なので...)今日は、何故か少し足りないと思い1/3程度のお代わりを頼んでみたやはりワシには多かったようだ、少し胃が凭れる感じ...ところで全国を旅していると米の美味い・不味いには詳しい基本的には魚の美味しい地域は米も美味しいというのがワシの持論である。おかわり君
雨が降ると外へ出るのが億劫になるのでどうしても読書三昧になるな毎日一冊、平均400ページは読んでるなワシの場合感情移入が人並み以上なのでそれなりに楽しいのだが、何か刺激が足りなくて物足りない気もする。株の短期売買で楽しんでみたい気もするな...今日も読書三昧
梅雨真っ只中の鬱陶しい毎日今日は久々の温泉だ!!!回数券購入で無料券がもう一枚付いてくるキャンペーン最終日、まだ回数券の残りは有るが購入しておいた。(有効期限は一年も有るので使い切れないことは無いな...)これも久しぶりだがグリーンティーを飲んだ。グリーンティーとは一般的には緑茶という意味であるが松江では、抹茶に甘味料を入れて飲む飲料のことである。抹茶ジュース(ジュースというほど甘くないが...)という表現が分かりやすいかも!!!抹茶文化の根付いた松江のソウルドリンクだ!!!温泉とグリーンティー
30代後半位の夫婦がベビーカーで散歩していた。当然「人間の赤ちゃん」だと思ったが何と犬(トイプードル)ではないか🐶先日はお婆さんが犬を抱っこして散歩しているのを見かけたが一言言わせて頂くと「自分の脚で歩かせろ!!」犬の健康の為にも良くないとワシは思うのだが...ワシが昔飼っていた柴犬君は、散歩の鬼と呼んでも可笑しくないくらい如何なる悪天候でも黙々と一心不乱に歩いていたぞ!!!お犬様
久々の晴天で有ったが、夏バテ気味で体のキレが悪いので丑の日は未だだが鰻重を食べに行った!!!心と同様、体も単純に出来ているせいか効果覿面先日から電力線に木が接触しそうなのが気になっていたのでパワー全開できこり作業を実施。大汗にまみれてよく働いたので夕食はご褒美に寿司だ!!!鰻重を食べた後きこり
バイデン大統領、二度も名前を言い間違えたようで①、ゼレンスキー大統領をプーチン大統領②、ハリス副大統領をトランプ氏特に①の間違いはまずいだろうこの人が間違えて「核のボタン」を押さないことを願う。もう一つ思わず笑ってしまう言い間違えがあった。日本のTBSの女子アナ「ハマスが約束をハンコにした」最初全く意味が分からなかったが、どうやら反故をハンコと読んだようだ...バイデンさんはヤバイデン
県立水族館で飼育されていた、シロイルカのアーリャが死んだ。幸せのバブルリングで人気を博していたな。推定年齢は26-28歳、平均寿命といったところか...月初に赤ちゃんを産んだばかり、かなりの早産だったらしい人間以外の動物は自分の死期が分かると聞いたことが有る死期を悟って命を繋ぐため早目に子供を産んだのかも知れないな...合掌イルカのアーリャ死亡
昨日夕方には木の柵は水に隠れて万華鏡の花しか見えなかったがだいぶんひいてきたな😃遊覧船も昨日は運休していたが今日は就航している。心配なのは、本日夕方からどれだけ降るかだ😱そういえば、新聞の記事でワシの元同僚(まだ働いているのか☺️)が太ももまで水に浸かったと書いてあった。地区によっては浸水被害も出てるだろうな😢だいぶん水が引いたな
朝からどしゃ降りであったが漸く小降りになってきたので出掛けるか😃雨の日はいつもの如く読書だ‼️今日も単行本一冊読み終えた☺️漸く雨も小降りになってきた
安倍元首相がテロリストの凶弾に倒れてから二年経った。以降の日本の政治状況は見るも無惨な様相でハッキリ言ってワシは絶望感さえ覚えるな...本日の報道内容も相変わらずマスゴミ共は事件を「旧統一教会」という宗教問題に摩り替えているが、本質は単なる狂ったテロリストの凶行だろ無差別殺人者と同じ論点で報じなければいけないな!!!あれから二年
都知事選挙は予想通りゼロ打ちだったな、都民でないので誰がなろうと関係無いが...ネットでは蓮舫氏、現時点三位で盛り上がっているな!!!「二位じゃ駄目なんですか?」という名言を吐かれたが、三位では洒落にもならないな!!!七夕に乾杯だ🥂
家の中に居ても暑い(外はもっと暑いが)ので午前中松江城周辺を散策、観光客は少なかったな...木陰が少ないもんな...ただ白人だけは妙に多かったな、おそらく歴史に興味あるヨーロッパの人達だろうこのような人たちは歓迎したいな!!!尚、街を汚す外国人だけには来てほしくないと思っている(特に支那人)久しぶりに松江城周辺散策
こう暑いと外に出るのが嫌になるが体を動かさないと病気になるのでウォーキングは続けている。尤も距離は普段の半分くらい(五キロ位)で熱中症のおそれを考慮して夕方が中心だ!!!本当は早朝が良いと思うが、ワシは超低血圧なので朝方は無理だな...ウオーキングが辛いな
近年あまり見なくなった蜻蛉だが、何故か今週はたくさん飛んでいるな。何でだろう、何か自然界に異変が起こっているのか気になるな...話は変わるが、古来日本は蜻蛉の国と呼ばれていた本州は「秋津洲」という名であるが「秋津」というのは即ち「蜻蛉」の事である。最近蜻蛉(トンボ)をよく見かけるな
夜が暑くなってきたので扇風機を昨日から出している、しばらくすると冷風扇が登場し最後はエアコンとなるな。段々熱帯夜になってきたな
福澤諭吉先生ともお別れか...渋沢栄一先生も良いが、やはり最高額紙幣は我が国の象徴ともいえるべき聖徳太子に戻さないといけないとワシは常日頃から思っているのだが。明日から新紙幣発行
本日のブログ・アクセス解析によると「NTT株主優待サイトへログイン出来ない原因判明」で検索してワシのブログが読まれているな...(それも複数人)まさか天下のNTT様が二年連続同じミスを繰り返すとは思わないが...何でだろう、気になるな(2023/07/02の記事)「NTT株主優待サイトへログイン出来ない原因判明」日本電信電話株式会社様より株主様向けdポイント進呈通知が来たので早速ログインしようと思ったが、何度やっても駄目ワシもボケたのかと思ったが、どう見ても入力ミスではない...グーグルで検索してみると、id九桁入力と記載してあるが最初の0を除いて八桁入力すれば出来るらしいと分かった。早速実行したら、その通りであった。しかしNTT様あまりにもお粗末でした...(尤も株主管理を請け負う信託銀行が悪いかもしれ...一年前に書いた記事をググってブログを読まれている方がいるな???
一年の半分が終わったな、例年よりは体調は良い方だろう(加齢による衰えは少し感じるが...)前半戦の趣味の総括をしておこう。max☆☆☆☆☆読書109冊(久々の200冊ペース)☆☆☆☆☆旅行35日(史上最多ベースよりは☆☆☆☆少し足りない。ホテル代の大幅値上げはキツイな...)競馬結果はブログに書いた通りだ!!!☆☆☆☆終盤息切れしたな後半は前半よりペースは落ちると思う。とりあえず無事を祝って乾杯だ🥂今年も半分終わった乾杯だ🥂