ホテルの送迎バスで石垣島空港へ空港11:30分発那覇空港と福岡空港で乗り換え福岡空港では乗継便三時間待ちだラウンジでビール🍺を一杯飲みたかったが車を運転しなくてはいけないので断念😢出雲空港へは30分遅れで19:10到着大雪に警戒していたが、ほとんど降らなかったようだ。それにしても20℃の地から帰って来るととんでもなく寒いな😭沖縄旅(六日目)松江に帰着
馬券でミリオン勝ちした時に、儲けの1割で記念品を購入。主にスーツ作成(ネームは勝馬の名前)、最高額はロレックス。
ホテルの送迎バスで石垣島空港へ空港11:30分発那覇空港と福岡空港で乗り換え福岡空港では乗継便三時間待ちだラウンジでビール🍺を一杯飲みたかったが車を運転しなくてはいけないので断念😢出雲空港へは30分遅れで19:10到着大雪に警戒していたが、ほとんど降らなかったようだ。それにしても20℃の地から帰って来るととんでもなく寒いな😭沖縄旅(六日目)松江に帰着
今日は沖縄最後の夜、飯は食べたので、最後はホテル部屋飲みで旅程を振り返る😃アルコールは地元産を飲むのが旅行者の最低限のマナーだな...旅行先でお金を落とす、それも全国資本ではなく地元企業にだ‼️つまみは『セブンスター』だけ、貧しいのではなく、食が極端に細いからだ☺️Orionビール🍺と泡盛で乾杯✨🍻🎶
石垣島をバスでぐるぐる回る。一日券(24H)1000円は安すぎるな😃観光振興の補助金でも出てるのだろうか?川平湾沖縄旅(五日目)
本日から二泊は石垣島。先ずは与那国島に初上陸。一周20キロ、自転車で楽勝と思っていた。...予約はJALのネット予約で最後の一台GET幸先良かったのはここまで...なんと激しいアップダウンの連続おまけに自転車は非電動先日の20キロ徒歩より相当体力を消耗、途中から泣きたくなったな😭それでも根性で航空便に間に合うよう必死にペダルを漕いだ...自分を誉めてやりたいとともに少しは情報収集しておけよ😵と思った。ドクターコトー診療所、入場料300円沖縄旅(四日目)
昨日は歩きすぎたので本日は『ゆいレール一日券』を購入して移動。特に新たに観たいものも無く連日のステーキを食し巨人軍のキャンプ&DeNAとの練習試合観戦ワシが見始めた時は0-3で負けていたが4-3でサヨナラ勝ち😃相変わらずの上げチン振りだ‼️沖縄本島は今日迄明日は別の島へ向かう。沖縄旅(三日目)
那覇市内散策の1日。今日は、よく歩いた😃ワシは人より歩くのが速いほうだ。一般的に時速4キロと言われているがワシは衰えたといえまだ時速5キロは出せる‼️4時間以上は歩いていたから20キロはいってるな‼️朝飯たっぷり&昼飯はステーキにカレーライス&スープ&野菜食べ放題これぐらい運動しないと豚🐷になってしまう☺️沖縄旅(二日目)
本日の飛行機は二便とも満席🈵💺那覇に行くだけで旅程終了。オリオンビール🍺と泡盛を少々飲んで(どちらもワシの好みではないが...)寝るか😉沖縄旅(初日)
もつ鍋は一時間待ちであったがいつ食べても美味しい😋🍴💕口直しに『さくらラウンジ』でビール🍺無料で何杯でも呑めるのは有り難い‼️(尤も機内でトイレに行きたくなるので一杯で止めた)もつ鍋のあとはビール🍺
今日から五泊六日の沖縄旅だ😃現在地は福岡空港、那覇便は三時間待ちだ☺️先ずは美味しい😋🍴💕もつ鍋で腹ごしらえしよう‼️沖縄旅スタート😃
16チェルヴィニア1.81.1-1.2牝455.0C.ルメール木村哲也21ヨーホーレイク5.81.6-2.8牡757.0岩田望来友道康夫24ソールオリエンス5.81.7-3.0牡558.0川田将雅手塚貴久49プラダリア6.71.5-2.5牡658.0池添謙一池添学511セイウンハーデス10.11.9-3.4牡657.0幸英明橋口慎介63リビアングラス26.63.7-6.9牡557.0松山弘平矢作芳人710マコトヴェリーキー42.24.4-8.4牡557.0北村友一上村洋行82バビット44.85.4-10.4牡857.0高杉吏麒浜田多実雄98エヒト62.95.8-11.2牡857.0岩田康誠森秀行107メイショウユズルハ98.310.7-20.8牡657.0西村淳也岡田稲男1112ブレイヴロッカー116.2...第118回京都記念
図書館が館内整理の為12日間の休みだったが本日より再開、早速行き予約待ちの本を二冊借りる☺️思えば、この12日間maxの10冊借りていたが全部読みきってしまった😃年間300冊も夢ではないかなりのハイペースだな😃『人生最大の娯楽は教養である』by.ミリオン男久々の図書館
銀行より『未利用口座管理手数料引き落としのお知らせ』が来たので口座解約を実施。他にも会社入社以来持っていた地銀口座も解約。残りは『郵貯銀行』と『JRAPAT』の二口座のみ。これだけあれば充分こと足りる😃沢山口座を抱えていては相続人に要らん手前を掛けてしまう‼️断捨離の一環だ😁銀行口座解約
今年も毎月5~6日程度旅行に行こうと思っている。3・4月の航空券は早割の安い値段で購入(何れも出雲~羽田便)出来た。必然的に初日は東京に泊まることになるが、ホテル代が益々高騰しているな!!!先月10000円で泊まれたのに今日見たら13000円になってるな...コロナ前は8000円、コロナ過で6000円程度で泊まれたのが隔世の感のようだ。こうなってくると初日に東京から目的地へ移動という選択肢もありうるな...尤も東京から何処へ向かうかは未だ検討中だ...ホテル代が超高騰しているな
今日は紀元節‼️皇紀2685年を迎えた。国旗を掲揚している家も多かったなワシは皇紀2700年まで惚けずに健康な体で生きていたいと願っている☺️因みに皇紀2600年から名付けられた戦闘機が『零戦』ゼロ戦だ‼️祝紀元節‼️
寒波は過ぎ車道の雪は溶けたが歩道はまだまだ残っているな😢それでも長靴はもう要らない😃観光客も戻ってきたが今日の松江城🏯と堀川遊覧船🚢ほとんどが外国人だったな船頭さんも英語で説明していたワシより年上のはず、畏れ入るな😃外国人観光客が増えたな😃
そこそこのメンバーが揃ったな😃安田記念への参考レースになりそうだ。7から上位人気に流すのがセオリーかな?大穴は現在12人気シャンパンカラーだろうな😃東京新聞杯
今月初晩酌🏠️😳🍺体調が悪い訳ではないが何故か飲む気持ちになれなかった😉若い頃は浴びる程呑んでいたので信じられないな😉もしかしたら、一生の間に飲む量は決まっているかも知れないな😉2月初晩酌🏠️😳🍺
朝方より雪が降り久々の積雪結構積もりそうな勢いであったが昼には止み、車道には雪は無し歩道には溶けきれない雪が残っていたので万全を期して長靴着用履くのは今年初というより数年振りか?他所は結構積もっているが、幸いに当地は寒いだけで全く問題ないな😃久々の長靴
名古屋では下水道工事中に道路が陥没したようだ。高度成長期にインフラ整備されたものが経年劣化している訳だ。今後も全国に被害が拡がるのだろうな😢近所で起きないので他人事と思い『のほほん』としているが、いつわが身に降りかかるかは分からないが防ぎようが無いので、心配しても仕方ないな...そういえばワシが先月仕込んだ積水化学工業はSPR工法という下水管修復技術を有するがほとんど株価に影響を与えてないな😢名古屋でも道路陥没か
予報通り最高気温は1℃程度雪は降らなかったが風が強くて今冬一番の冷え込みだったな😢明日は少し気温は上昇するようだ😉年を取ると寒さには滅法弱くなるな😢今冬一番の寒さ❄️
予報では今日から六日間雪⛄マークで最高気温は5℃以下と出ている積雪で車が出せなくなると困るので食糧の買い出しと温泉♨️。寒い時には温泉♨️に入るのがが1番だ😃雪⛄が積もる前に温泉♨️
気合いを入れて確定申告作業。年一回なので最初は戸惑うが慣れればスイスイ😃約一時間で完了‼️源泉徴収された全額還付(尤も大した金額ではない😅)ところで元国税の人が書いた本の中に『年金収入が✕✕✕万円以下なら確定申告不要』と(注)✕✕✕は400だったか?忘れた。税務署が親切にPRしているようだがこれは親切ではなく『確定申告』されるとほとんどの人が還付対象になるから余計なことをして欲しくないのが真相のようだ‼️税金は取りやすい人から取る成る程な...ついでに、今の国民負担率(税金.社会保険)はほぼ五割らしい?江戸時代は四割程度だったのでとんでもない悪代官だ😵、どれだけ無駄使い公金チューチューが溢れまくっているのだろうか😵確定申告完了
食指が動かずお休み😌🌃💤今日の競馬
図書館が館内整理で11日間休みに入るMAX10冊迄貸出可能なので目一杯借りた‼️寒い日が続くので『読書の冬』になりそうだ😃図書館休館
月日が経つのは速いもので今年も既に1ヶ月が終わった😃無事に生きれたことに感謝し本日は『お釈迦様』の教えが説かれた書物を読み返してみた。心新たに如月を迎えるか😃とりあえず今日は乾杯🍻だ‼️1月も無事に終わった😃乾杯🍻だ
昨年12月にペットショップに来た柴犬🐕️さん、まだ売れないな😉当初は20万円以上の値が付いていたが今は半分以下になっている...生後三ヶ月半なので、もう少しで成犬並みの大きさになるな...柴犬特有の『暴れん坊将軍』振りを発揮している、観ているのは楽しいが飼うのはどうかな(ワシが先に死ぬのでもう犬は飼えないな😢)柴犬🐕️さん売れないな😉
恒例のトンカツ屋で29%割引クーポンGET&温泉♨️ポイント2倍day毎月の恒例行事だ‼️来月は28日迄しかない...代替日の設定は無いようだ😢毎月29日は‼️
旅行から帰って以来、スーパーの蜜柑売り場に🍊が無くて困っていた😢ワシは柑橘類は蜜柑しか食べない‼️自分の面の皮が薄いせいか、厚い皮を剥くのが面倒という単純な理由からだ...それにしても、🍊一個100円を超えるとは...ワシが子供の頃はバナナ🍌が高級品で病気にならないと食べさせて貰えなかったが蜜柑もそのようになってきているな😭久々に蜜柑🍊が食べれる😃
今年も良い年になりそうだ😃毎年車屋に福袋を貰いに行くのだが今年はなく替わりにアンケートに回答して欲しい商品(他にも和牛とか)を抽選。ワシは迷わず『日本酒』を選択し見事に的中🎯だ‼️純米大吟醸四合瓶、😋🍴💕ぞ‼️大吟醸的中🎯
12レーベンスティール2.91.4-1.8牡558.0C.ルメール田中博康18ダノンデサイル2.91.3-1.6牡458.0戸崎圭太安田翔伍313コスモキュランダ7.62.1-3.3牡457.0横山武史加藤士津八44ボルドグフーシュ9.12.4-3.8牡657.0内田博幸宮本博510ビザンチンドリーム19.53.8-6.1牡456.0A.ルメートル坂口智康616チャックネイト19.93.7-6.0せん758.0R.キング堀宣行711マテンロウレオ20.42.9-4.6牡657.0横山典弘昆貢89ディープモンスター26.43.7-6.0牡757.0浜中俊池江泰寿91ライラック28.14.1-6.8牝655.0石川裕紀人相沢郁1018ボーンディスウェイ33.74.0-6.5牡657.0木幡巧也牧光二116ニシ...第66回アメリカジョッキークラブカップ
現在地はどこだろう?機内からは高い山脈が見える☺️いつもは夕方の便に乗るが冬場は早目に帰ることにしている。理由はバードアイ(鳥目)状態になり夜間の車の運転に支障が出るからだ‼️本日はアメ横を歩いただけここも外国人ばかりだったな...本日の乗車距離116.3Kプラス京急線五日間のフリー切符¥18800十分元は取れたな😃今年初旅は今日迄だ来月は暖かい処へ行く予定だ😁令和7年初旅(六日目最終日)
宇都宮餃子を食べてホテルに帰った。餃子はべらぼうに美味しかった😋🍴💕宇都宮餃子は今まで何度も食べているか今日の店は格別に美味しかった😋🍴💕店名は大谷(おおや)餃子、駅の東口に有る。宇都宮へ行くことは今後も少ないと思うが次に来たときは絶対に行くだろう😃普段は飲んだ後は直ぐに寝るのだが本日は特別の出会いが有ったので書いておこう。ワシは当然カウンター席で一人で飲んでいたのだが、段々席が埋ってきて隣にサラリーマンらしき人が座られた。ワシは普段自分から声を掛けることはないが(逆に他人からは声を掛けられる:特に競馬場では...)何故か今日はワシの方から声を掛けていた、時間にしたら50分位話したのだろうか?楽しいひとときであった‼️なんと‼️名刺まで頂いた😃相手の会社創業者はワシの尊敬する人物でも有りワシが青春時代一年...一期一会の美味しい😋🍴💕酒だった😃
本日は盛岡から宇都宮へ移動のみ乗車距離425.8k日光線or烏山線に乗るという考えも浮かんだが昨日の『乗り鉄』のダメージが有るため早目にホテルチェックイン‼️温泉♨️に入った後、餃子で一杯🍺と行こう😃令和7年初旅(五日目)
今日は所謂『乗り鉄』をしたな😃東北線.釜石線で釜石へ三陸鉄道に乗り換え久慈まで再びJRで八戸線.東北新幹線でぐるっと一周して盛岡へ戻った。乗車距離413.4k乗車時間は八時間弱😅さすがに疲れたな..宮古で食べた海鮮丼は滅茶美味しかった😋🍴💕下田で食べた炙りキンメ丼と値段はほぼ同じだが断然こちらが良いな😃令和7年初旅(四日目)
都内で買い物(物欲が亡くなったので買うのは書籍と少額の日用品のみ)銀座を歩いたらブランドショップは行列待ちばかり(入場者制限をしているのだろうか?)ほとんど外国人だったな😃支那人もかなり来ているな、岩屋のせいだ😵早く内閣総辞職しないかなと発足時から思っているが我慢できるのはmax年度末迄だ😵今日は最速はやぶさに乗り盛岡の定宿へ今回の旅は全て温泉♨️付き😃マンモスうれピーだ(酒井法子は元気だろうか)乗車距離549.7kプラス都内分令和7年初旅(三日目)
特急踊り子号で伊豆急下田へ何度も乗っているし、十津川警部シリーズによく登場するので親近感が有るな😃下田では焼き魚が食べたかったが何故か店休日ばかり😢仕方なく炙りキンメの海鮮丼を食すいいお値段だったがワシのような日本海の荒波に揉まれた魚を食べている人間にとっては温暖な地域で捕れる緩い味は口には合わないし米も不味いと感じたな😭乗車距離305.6k令和7年初旅(二日目)
出雲縁結び空港に到着😃今日から初旅だ‼️本日はお江戸泊まり(明日も)先輩と溝の口で新年会だ🍺令和7年初旅(初日)
毎年このレースになると思い出す馬がいる。66.5キロという酷量を背負いながら一番人気、本来は海外遠征に向けての壮行レースになるはずであったが.....その後の悲劇は...書いている途中から涙が溢れてきた😭ワシもお墓に参ったことが有るが訪れるファンは多いな😢テンポイントこの名を忘れることはないだろう合掌日経新春杯
市役所から封書が届いていた、税金とかの徴収だろうかと身構えていたが中身は『介護保険証』であった。誕生日には何も思わなかったがこれを見たら『ワシも世間的には高齢者に分類』されるのかと思うと少し悲しくなったな😢まだまだギャンブル頭脳だけは若いものには負けない、いやむしろ益々円熟味を増してきたと自負している😃のだが‼️高齢者を実感
阪神淡路大震災から30年早いものだついこの間のことにように思える。自身、何も被害を受けてないのでこのような文章が書けるのだが特にこの日・この年は自分にとっても色々な事が有った...来年以降も同じことを思い出すのであろう。30年はあっという間だったな...
地上波放送は面白い番組が全くなくテレビは電源コードを抜いている状況だが代わりにTVERで昔の番組を見るのが習慣になっている。基本は古ければ古い程面白い‼️というのが実感だ。ジャンルとしてはサスペンス系が多いが、今最も嵌まっているのは『サラリーマン金太郎』だな😃四半世紀以上前の作品だが色褪せないな😃サラリーマン金太郎を見る
三連休の期間、一畑電車の沿線にカメラを構えた人が溢れていたなどうやら現役を引退する車両の最後の見納めらしい。遠方からわざわざ乗りに来る人も居るようだ。ワシも鉄道好きだがそこまでは真似出来ないな😅撮り鉄がたくさん居たな
年初来株価が下落しているが買い方にとってはチャンス到来😁昨秋から注目していた4204を購入出来た‼️2200から昨年末一気に2840まで暴騰買うチャンスは逸したと思っていたが年初より暴落、指値で待っていたが本日2490で約定‼️ペロブスカイト太陽電池が軌道に乗れば倍返しだ‼️積水化学工業(4204)GET😃🎶
人気枠馬番馬名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名18アルテヴェローチェ3.41.6-2.0牡357.0川田将雅須貝尚介21マイネルチケット4.21.5-1.9牡357.0戸崎圭太宮徹34リラエンブレム5.01.9-2.6牡357.0浜中俊武幸四郎42タイセイカレント7.82.4-3.3牡357.0武豊矢作芳人55ジーティーマン11.43.1-4.3牡357.0藤岡佑介小栗実613レーヴブリリアント13.72.8-3.9牡357.0松山弘平田中博康76カラヴァジェスティ17.74.2-5.9牡357.0池添謙一奥村武814アーリントンロウ21.43.7-5.2牡357.0西村淳也松下武士910ゴールデンカイト32.97.0-10.1牡357.0A.ルメートル中内田充正1012ラージギャラリ...第59回日刊スポーツ賞シンザン記念一点勝負
昼過ぎに鼻水は止まった‼️完全回復まではまだ行かないが...寒波よりも乾燥が悪影響を与えてるかも知れないな😅ほぼ回復😃
朝から鼻水が止まらない熱も少々...ここ四半世紀は風邪などひいたことはなかったが高齢者になったので免疫力が弱くなったのだろうか?明朝起きたら回復‼️を願う😃まさか風邪をひいたかな🤧
朝起きると僅かな積雪(1~2センチ程度)、雪を見ると嬉しくなるな😃(北国の人には怒られるだろうが)昼過ぎには溶けていた。大雪にならずほっとした😃寒波も和らいだな😃
元旦に飲んで以来、アルコールを口にしていなかった。久しぶりの晩酌🏠️😳🍶だ‼️普段はビール二本の後、芋焼酎湯割りだが本日は日本酒🍶、越乃寒梅で行こう‼️四合瓶晩酌には丁度いい塩梅だ。(さすがに一升は飲めない<もう若くないさと君に言い訳したね♬)越乃寒梅で乾杯🍶
予報通りの寒波襲来😢松江は全く雪⛄は降ってないが気温1℃で寒風が吹き荒れている😢寒すぎてストーブから離れられないな北国の人には『軟弱者』と怒られるだろうが耐え難い寒さだ😭寒すぎるな😢
明日から日本海側は寒波が襲来するようだ。松江は積もらないと思うがそれでも車が動かせなくては(ノーマルタイヤなもので)困るので本日中に温泉♨️に入り、灯油満タンで万全の迎撃体制だ‼️寒波が来るので温泉♨️
ワシもあとわずかで高齢者(65歳)を迎える。この年まで生きているとは?正直言って想定外であった...年金の手続きが来た、厚生年金部分は特例措置で昨年からもらっているが新たに国民年金部分が貰え全額支給になるわけだ😃手続きは四択あり①全額支給②厚生年金部分のみ繰り下げ③国民年金部分のみ繰り下げ④全額繰り下げ②~④については年7%上乗せと甘い言葉が書いてあったが迷わず①を選択だ😃いつまで生きているか分からんからなそれに年をとって上乗せして貰っても使い途が無い‼️金は元気なうちに使いまくるぞ😁年金手続き😃
今日から仕事始めかワシもサラリーマン時代は長い一年が始まり、たいして好きでもない仕事が始まると思うと憂鬱な気分になったような記憶がある。リタイアした現在は毎日が極楽だ😃さて本日は大発会、今年の相場はどうなるのかな😉大発会
今年も競馬が始まるか!!!新年から競馬頭脳は働かないので今日は馬券は買わないが(たぶん)注目馬のみ書いておこう京都金杯ドゥアイズ3人気中山金杯ショウナンアデイブ9人気今年も例年通り、三月末までウォーミングアップ機関高松宮記念より徐々にペースを上げ勝負は五週連続東京G1だ!!!スポーツニッポン賞京都金杯・日刊スポーツ賞中山金杯
昨日から変わらずブログの調子が悪い😢、もしやと思いスマホで見ると出来るのではないか😃パソコンはもうすぐ6年タブレットは5年目に入った経年劣化が原因かもな😅もしかしたら機器の経年劣化かも
昨日のサイバー攻撃が復旧したのだが「いいね」「応援」「続き希望」「役立った」が自分のは表示されないし、人様にお返しが出来ない状況になっている...このような状況なので、ご容赦下さい。ブログが完全に復旧してないな...
朝から晴れ、絶好の初詣日和予定通り本日参拝だ😃先ずは身を浄めなくてはいけない家の風呂では寒いので温泉♨️だ‼️初詣は順番としては、先ずは氏神様にお参りしなくては行けない‼️その後、一之宮など所縁有る神社に行く習わしだ。今年は出雲大社にお詣りした。3日なので元旦程ではないと思っていたがとんでもない人出だったな...元旦並の大渋滞、店もほとんど行列待ち結局、『ぜんざい』しか食べれなかった...来年行くのはもう少し後の日にしよう😢初詣と初温泉♨️
サイバー攻撃👊😡💣️DDOSを受けていたが漸く回復か、通信事業者としては情けないな😭漸く繋がったか😵
お節料理だけ食べるというのは寂しいので『お屠蘇』を飲まないとな😃三本用意した、何れも島根の地酒でお馬さん関連でもあるしワシの口に合う😃『七冠馬』はディープインパクトのことではなくシンボリルドルフだ。オーナーが島根県生まれで奥さんが酒造会社から嫁がれてる縁から名が付けられた。『池月』は源頼朝の愛馬だな、幼い頃当地に居たという伝説が有る。ワシのお勧めだから当然美味しい‼️それに日本酒発祥の地は我が島根県だ覚えていて欲しい😉お屠蘇を頂くか😁
漸く年末にすべきことを終えたので1日遅れだが一年を振り返ってみよう😃最大の出来事は『秋の叙勲』で褒章を授与されたことだ。生涯これに勝る栄誉はないな人生の目標を達成出来たと思って良いだろう😃次はワシの趣味に関して①競馬ブログに書いている通りだ先行逃げ切りが近年定着してきた。圧巻の春G1桜花賞~オークス6連勝で勝ちを決めてしまった😃②読書233冊読破‼️、一昨年170冊から大幅増加。尤も目標は300冊だが...人生最大の娯楽は教養である😃③旅行一昨年と同じ60日旅に出た。行く場所とかがマンネリ化しているかな少しスタイルを変えようかと?模索中総じて良い年であったな😁今年も昨年以上の良い年にしたい😃昨年を振り返る
朝から雲ひとつ無い晴天、まさに新春という呼び名そのものの天候だ😃。初詣には絶好の日和ではあるが今日は人が多いのでやめておく。(元々ワシは毎年3日に行く😃)昨年からやり残したことが有るので今日明日は、それに専念しよう‼️まさに新春だな😃
当初は『今年を振り返る』と書こうと思っていたが、急に寒波が来て温泉♨️に入りに行ったせいで後の予定に狂いが出てしまった😅お蔭でAEONに買い物に行った時点でお節料理が半額で買えた😃長々と書くのは年明けにしよう‼️さあ‼️今年最後の晩酌🏠️😳🍶だ‼️今年に乾杯🍸️✨🍸️
今年の相場も終わった。2月に購入した三銘柄、何れも含み益で終わった😃。三井住友FG(8316)46%UPまだまだ上がるな😃、メガバンク株は下がる要素が無い‼️半分配当金目的で所有利回り5%は間近、余程の急騰がない限り売らないだろう‼️三菱電機(6503)28%UP購入時は三年後2.4倍を想定パワー半導体、防衛と材料は有るそろそろ眠れる獅子に目覚めて欲しい😉沖電気(6703)2%UP大化けか撃沈かと思っていたがまどころしい展開この株だけは読めないな😅3Q続報で売り抜けに期待‼️大納会
今日は肉の日、いつものトンカツ屋でクーポンGET。ご飯はおかわり無料(それも仁多米)ワシはおかわりしないが、二杯もおかわりした奴がいたな☺️...旺盛な食欲は羨ましい。次はダブルスタンプもらいに日帰り温泉♨️極楽💧😃♨️だ。毎月29日は‼️
人気ブログランキング20位に入っているので公開しよう😃◎クロワデュノール一強オッズを信頼しよう相手は穴二頭ヤマニンブークリエ武豊のG1完全制覇の夢応援ただ能力は足りないような😢アスクシュタイン現在12人気、前走敗退でかなり人気を落としたが重馬場なので度外視。展開嵌まれば馬券内‼️ワイド二点勝負‼️ホープフルステークス予想公開
今年はカレンダーは外れた?かと思っていたが漸く送ってきた😃抽選らしいが今まで外したことが無いな😃ワシのような大口ユーザーには忖度しているかもしれないな😁明日はホープフルステークス、馬券は買うが、本気モードには成れないので予想はあてにしない方が良いだろう😉JRA様よりカレンダー
年末年始休暇前のこの時期松江城周辺も観光客は閑散としていた😉好き好んで、この時期に来る人は居ないだろうな観光客も激減したな
仏教徒なのでクリスマスという行事には全く興味無いがクリスマスケーキだけは食べていた😃ケーキ🎂で思い出すのは毎年、食いしん坊の柴犬🐕️君にワシの分の半分は食べられてしまう苦い思い出だ😢今日はクリスマス🎅
ここ2.3カ月パソコンの動きが目に見えて遅くなってきた。ウィルス感染はしてないようだが購入して6年近く、大体寿命は5年位らしいので新しいのを買おうか😃ワシはPC88の時代からNECばかり使っていたので次もそうなるかな?年末年始は高いので過ぎて決算前に買おうか😃パソコンも寿命なのかも?😢
毎年有馬記念の翌日が一番テンションが下がるな😢宴が終わり次の有馬記念は一年後果たして生きているんだろうか?加齢も有るが不治の病に冒されてるもんな☺️アメリカで手術を受けるという選択肢も有るそれぐらいの金は有るが、ワシの宗教感がそれを受け入れることは無いだろう。在るがままに余生を全うするお釈迦様の教えでもある😃有馬記念翌日は一年で一番テンションの低い日😢
勘違いをしていた😉60年振りの三才牝馬の勝利と思っていたが64年振りではないか‼️ワシの産まれた年だ😃伝説のスターロッチだったな😃有馬記念ワシが産まれた年以来か😉
今年の有馬記念が終わった、来年は12/28開催だ、来年も生きて勝利するぞ‼️。ワシにとって競馬は人生そのものだ。夢希望財産全て与えてくれた。競馬に出会ったことに感謝だ😃それでは今年を振り返りながら祝宴を始めよう🍸️🍺🍷有馬記念が終わった祝賀の宴を始めよう😃
三才牝馬の勝利は60年振りか😃この戦績で五番人気という評価は潜在能力からすると低かったかも???二着シャフリヤールは、さすがクリスチャンデムーロだ‼️△△◎決着か...馬券種別選択ミスかこれもまた人生🎵有馬記念貰った😃と思ったが😢
ダノンデザイルのマイナス2は少し絞れて前走以上の走りが期待出来そうだ。他の印を付けた馬も問題なさそう。今日は新聞予想並に△を追加しようレガレイラ前記事で一頭馬名を間違えるという失態をしてしまった。ブラザーホーンではなくブローザホーンだ。第69回有馬記念馬体重出たな
馬体重は出てないが、どうやら人気ブログランキング20以内確保出来そうなので公開しよう😃◎ダノンデザイル前走は度外視しても良いだろうアーバンシックよりは先着するはず相手は最強世代五歳馬へ(全て六番人気以下だ)○スタニングローズ▲ローシヤムパーク☆ブラザーホーン△スターズオンアース相手四頭は①今まで儲けさせて貰った感謝②非根幹or中山巧者③前に付けれる等を考慮新聞のように八頭も印は付けたくないが△シャフリヤールの逃げ宣言は要警戒だ鞍上はクリスチャンデムーロ仕掛けは抜群だ‼️超特大馬券は『翔平馬券』現在500倍もついてるな😃これも少し買っておこう‼️第69回有馬記念予想公開ヒモ穴で勝負しようかな😃
ゆっくりといつも通り9時起床オッズを見たら、微妙な変化あり人気ブログランキング順位を下げてるな😢有馬記念まで後6時間か‼️
13アーバンシック2.91.5-1.8牡356.0C.ルメール武井亮21ダノンデサイル4.21.9-2.5牡356.0横山典弘安田翔伍35ベラジオオペラ8.42.2-3.0牡458.0横山和生上村洋行48レガレイラ11.32.7-3.8牝354.0戸崎圭太木村哲也511ジャスティンパレス12.22.7-3.6牡558.0坂井瑠星杉山晴紀67スターズオンアース13.73.0-4.1牝556.0川田将雅高柳瑞樹710プログノーシス15.53.6-4.9牡658.0三浦皇成中内田充正86ローシャムパーク20.23.9-5.4牡558.0T.マーカンド田中博康913スタニングローズ24.05.0-7.0牝556.0R.ムーア高野友和1016シャフリヤール27.83.9-5.5牡658.0C.デムーロ藤原英昭114...第69回有馬記念前日見解翔平馬券?
ドウデュースショックでまだまだ気合いが入らないが分析を始めた☺️現在人気ブログランキング19位なので公開しよう‼️データ的にはアーバンシックが鉄板だろう三才で前走G1勝ち(3021)&ルメール普通は逆らえないな...でもワシは◎は打たないと思う😁超特大大穴馬は、現存最低人気ダノンベルーガ思い出して欲しい、ドウデュースイクイノックスで決まったダービーで一番人気だったのはこの馬だ‼️最強世代の誇りを見せて欲しい‼️ヒモで少々世相馬券は、今年は(も)大谷翔平😊が一番手50_50より五枠ゾロ目は???当初は一枠横山典弘武豊の50代コンビ決着で貰った😃と思ったが...明日は友引、友引の日はゾロ目が良くでる‼️ではドジャースから青いユニフォーム即ち四枠NPBもベイスターズが優勝、これも青色のはずだ😃それに三浦監督がJ...有馬記念超特大大穴と世相馬券
衝撃のニュースだドウデュース跛行により出走取消😢今年の有馬の夢は潰えてしまった。ショックで今日は分析する気になれないな...有馬記念今年の夢は潰えた😢
上位人気馬が有利な内枠に固まったな😃馬券的には堅く治まる感じか...ただしドウデュースの二番は、脚質と両隣の並びを考えると少し厳しい枠だな😅この馬には秋の古馬三冠を達成して欲しいが最大のポイントは『余力が残っているか』に尽きる‼️現時点(調教タイム&調教後馬体重)ではマイナス要素無😃有馬記念枠順を見て😉
有馬記念前に毎年行うこと松江市へふるさと納税だ😁今年も稼がせて貰ったので、わずか(ワシにとっては)だが納めさせて頂いた。未来を担う子供たちのために使って欲しい旨伝えた。お馬🐴さんにも感謝だ😃それにしても、人気ブログランキングが上がらないな😅、このままでは予想は公開出来ないな😢有馬記念前に毎年行うこと😃
一週間ぶりだろうか?久々に朝から晴れ間が覗いた😃山陰という名称とおりこちらは曇天が多い...いつもとは違い速攻で外出だ😁有馬記念前の久々の晴天
競馬においては世代によってレベルが違い主としてクラシックの走破時計で比較されることが多いが、昔から云われるのは有馬記念を何勝したかだ😃史上最強世代と云われるのがTTG即ち、トウショウボーイ.テンポイント.グリーングラスで3勝そしてオグリキャップ世代も3勝だ(オグリが2勝、そして単勝万馬券のダイユウサク)自慢だがワシは◎ダイユウサクで、しこたま(新車が楽に買える位)勝たせて貰ったな😁今回は五歳世代がこれに挑むことになる、大将格はドウデュースだが、他の馬も侮れないとワシは思っている😃ただ困ったことに八頭も出そうだ😢消すのに苦労しそうだ...最近人気ブログランキング順位が下降している予想公開できるか厳しい状況だ😢有馬記念新最強世代の証明か、それとも世代交代か
先ずは今年も心身ともに健康で有馬記念を迎えることに喜びを感じる。余生が何年有るか分からんが、競馬においては、ダービーと有馬記念は別格の思いが有るな😃有馬記念の思い出話を書くと自慢話になるので詳細は省くが、昔は有馬で何度も起死回生の一発を放ってきたが近年はほとんど無い😢年を取ると運が弱くなると幾多の先人たちに云われたきた。悲しいがたぶんそうだろうと思う😞尤も、それ以前に有馬記念前の時点で年間プラスが決まっているから大逆転など必要無いわけだ😁私と有馬記念
昨日は忠臣蔵だったな、高倉健さん主演の四十七人の刺客を見ながら勝利の美酒🍶でも飲むか😁健さんを見ながら勝利の美酒だ😃
京都コースを考慮しての予想が的中🎯有馬記念に向けての上々のウォーミングアップが出来たな😃不安はパソコンの調子が悪いことか😢朝日杯フューチュリティステークス的中🎯
パソコンの調子が悪く繋がらないスマホで◎4○6▲8☆8だぶりだ2が正解△10◎から4点勝負朝日杯フューチュリティステークス結論
第76回朝日杯フューチュリティステークス朝日と名が付けば珊瑚(3-5)は大切に!!!
18アルテヴェローチェ3.11.5-1.9牡256.0武豊須貝尚介24ミュージアムマイル4.71.8-2.4牡256.0C.デムーロ高柳大輔310トータルクラリティ6.81.8-2.3牡256.0北村友一池添学411ニタモノドウシ8.62.7-3.6牡256.0R.ムーア高木登512パンジャタワー9.22.5-3.4牡256.0松山弘平橋口慎介66アルレッキーノ10.03.0-4.1牡256.0C.ルメール国枝栄72アドマイヤズーム11.72.7-3.7牡256.0川田将雅友道康夫816タイセイカレント13.93.0-4.1牡256.0坂井瑠星矢作芳人93ランスオブカオス36.95.3-7.4牡256.0吉村誠之助奥村豊1015ドラゴンブースト62.48.2-11.7牡256.0田口貫太藤野健太1113エ...第76回朝日杯フューチュリティステークス朝日と名が付けば珊瑚(3-5)は大切に!!!
高倉健さんが逝去されて10年になる昨日から関連書籍を三冊読み終えた。健さんが座右の銘とされていた言葉を記しておくワシもこのように生きなくてはいけないと改めて思った☺️まだまだワシは未熟者だな😢往く道は精進にして、忍びて終わり、悔いなし
元来の低血圧(上が100超えることは無く、下は30以下も多々あり)の上、心臓病の薬に降圧剤が含まれているので高血圧の人とは違う苦しみを抱えて生きている。そのせいか、血圧が上がりそうな食べ物を好む傾向が有る。今日のランチに入った店では漬け物が食べ放題だったのでバカ食いをしてしまった。おそらく常人の10倍以上は食べただろう😁お陰様で、すこぶる体調が良いな😃漬け物バカ食い
予想通り『金』か☺️有馬記念のサインとしては使えないかな😅今年の漢字
二ヶ月毎に病院に行かなくては行けないが漸くマイナ保険証が使えるように成ったな😉駆け込みでギリギリ間に合わせたのだろう😵早く導入しろよと常々思っていた。この国では、お医者様は特権階級だからな...驕って居るんだろうな😵初めてマイナ保険証が使えた
今日はAEONのポイント五倍&5%割引dayだ😃ワシも毎月、煙草とアルコールはこの日に買うようにしている。(尤も煙草とビールは割引対象外だがポイントは五倍(ワシの場合はJALマイル))当然、いつもより買い物客は多く皆カゴに一杯商品を入れている。今日は40代位の女性👧がカップ麺を30個位次々と買い物カゴに投げ込むのを目撃👀‼️毎日食べるのだろうか?体に良くないな😢...と少し心配した。カップ麺を爆買いする女性
連日寒い日が続くので二日に一回は温泉に入りに行く。自宅の風呂は寒いからな中山美穂さんのように亡くなってもワシのような一人暮らしは発見が遅れて色々と迷惑を掛けることになる。それにしても相変わらずマスゴミ(たぶん大谷翔平選手の自宅を晒した局だと思う)は妹の中山忍さんに取材を掛けるという「人として在りあえない行動」をとったな...迷惑系ユーチューバーと同じではないか、SNS規制の前に先ずはテレビ局の停波処分が先だと思う。マスゴミは迷惑系ユーチューバーそのものだな
牝馬G1全勝ならず残念だ...ワシの不徳の致すところだ...◎16着はマイナス12キロが敗因か???それともルメール天皇賞以降全く乗れてないな...有馬までに復調して欲しいな(どの馬に乗るかも興味ある)牝馬G1全勝!!!
人気ブログランキング20以内位なので予想を公開しよう!!!◎10〇9▲12☆14△3110ブラウンラチェット2.91.5-1.9牝255.0C.ルメール手塚貴久29ショウナンザナドゥ5.01.7-2.2牝255.0池添謙一松下武士313コートアリシアン8.32.4-3.3牝255.0戸崎圭太伊藤大士417メイデイレディ10.33.4-4.9牝255.0L.デットーリJ.リー512アルマヴェローチェ12.33.2-4.5牝255.0岩田望来上村洋行61ビップデイジー15.23.4-4.9牝255.0幸英明松下武士77ミストレス15.83.0-4.2牝255.0坂井瑠星矢作芳人82テリオスララ17.73.9-5.6牝255.0M.デムーロ田島俊明93ダンツエラン21.64.2-6.0牝255.0団野大成本田優...第76回阪神ジュベナイルフィリーズ予想公開だ!!!
人気枠馬番馬名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名110ブラウンラチェット2.71.4-1.6牝255.0C.ルメール手塚貴久29ショウナンザナドゥ5.32.0-2.6牝255.0池添謙一松下武士313コートアリシアン7.62.7-3.8牝255.0戸崎圭太伊藤大士417メイデイレディ8.43.3-4.7牝255.0L.デットーリJ.リー51ビップデイジー15.53.2-4.6牝255.0幸英明松下武士512アルマヴェローチェ15.53.1-4.5牝255.0岩田望来上村洋行77ミストレス18.72.9-4.1牝255.0坂井瑠星矢作芳人82テリオスララ18.84.7-6.8牝255.0M.デムーロ田島俊明98カワキタマナレア21.74.2-6.2牝255.0鮫島克駿杉山佳明1014ランフ...第76回阪神ジュベナイルフィリーズ前日
乗車距離541.1K(JR分)昼前に東京に到着、久々に銀座を散策。今回も衝動買いをせず必要な物だけを買う...物欲が無くなると云うことは煩悩が消えていくこと即ち仏様に近付いているな☺️さあて飛行機✈️に乗って帰るか😃初冬鉄道旅(五日目)松江に帰るか😃
東京までの最速はやぶさに乗る。恒例のしんかんせんすごくかたいアイスではなく売店で美味しそうなのを見つけたので試してみよう😋🍴💕濃厚な味であった😃個人的には濃厚過ぎてすごくかたいアイスが好みだな😉小岩井農場育ち牛乳アイスクリーム
青森駅まで行き八甲田丸の前で"津軽海峡冬景色"を独唱する😃前は龍飛崎でも歌ったな😉一番感情移入出来るのは塩屋岬で"みだれ髪"か浄蓮の滝で"天城越え"甲乙付けがたいな😉帰路は予定通り八戸で寿司🍣だ吟醸酒をたらふく飲みたぶん16貫位食べたが予想よりだいぶん安かった😁冷静に考えると本日は大好物の函館産のウニが採れなかったせいだ次回は是非食べたいな😉初冬鉄道旅(四日目)石川さゆり&すし&吟醸酒だ😃
鉄道旅は田沢湖往復80.2Kのみ田沢湖駅より湖畔一周バスで少し観光たつこ像は想像より小さかったな☺️早目に盛岡へ帰り市内散策よく歩いたな😃初冬鉄道旅(三日目)本日は移動距離少々
「ブログリーダー」を活用して、ミリオン男さんをフォローしませんか?
ホテルの送迎バスで石垣島空港へ空港11:30分発那覇空港と福岡空港で乗り換え福岡空港では乗継便三時間待ちだラウンジでビール🍺を一杯飲みたかったが車を運転しなくてはいけないので断念😢出雲空港へは30分遅れで19:10到着大雪に警戒していたが、ほとんど降らなかったようだ。それにしても20℃の地から帰って来るととんでもなく寒いな😭沖縄旅(六日目)松江に帰着
今日は沖縄最後の夜、飯は食べたので、最後はホテル部屋飲みで旅程を振り返る😃アルコールは地元産を飲むのが旅行者の最低限のマナーだな...旅行先でお金を落とす、それも全国資本ではなく地元企業にだ‼️つまみは『セブンスター』だけ、貧しいのではなく、食が極端に細いからだ☺️Orionビール🍺と泡盛で乾杯✨🍻🎶
石垣島をバスでぐるぐる回る。一日券(24H)1000円は安すぎるな😃観光振興の補助金でも出てるのだろうか?川平湾沖縄旅(五日目)
本日から二泊は石垣島。先ずは与那国島に初上陸。一周20キロ、自転車で楽勝と思っていた。...予約はJALのネット予約で最後の一台GET幸先良かったのはここまで...なんと激しいアップダウンの連続おまけに自転車は非電動先日の20キロ徒歩より相当体力を消耗、途中から泣きたくなったな😭それでも根性で航空便に間に合うよう必死にペダルを漕いだ...自分を誉めてやりたいとともに少しは情報収集しておけよ😵と思った。ドクターコトー診療所、入場料300円沖縄旅(四日目)
昨日は歩きすぎたので本日は『ゆいレール一日券』を購入して移動。特に新たに観たいものも無く連日のステーキを食し巨人軍のキャンプ&DeNAとの練習試合観戦ワシが見始めた時は0-3で負けていたが4-3でサヨナラ勝ち😃相変わらずの上げチン振りだ‼️沖縄本島は今日迄明日は別の島へ向かう。沖縄旅(三日目)
那覇市内散策の1日。今日は、よく歩いた😃ワシは人より歩くのが速いほうだ。一般的に時速4キロと言われているがワシは衰えたといえまだ時速5キロは出せる‼️4時間以上は歩いていたから20キロはいってるな‼️朝飯たっぷり&昼飯はステーキにカレーライス&スープ&野菜食べ放題これぐらい運動しないと豚🐷になってしまう☺️沖縄旅(二日目)
本日の飛行機は二便とも満席🈵💺那覇に行くだけで旅程終了。オリオンビール🍺と泡盛を少々飲んで(どちらもワシの好みではないが...)寝るか😉沖縄旅(初日)
もつ鍋は一時間待ちであったがいつ食べても美味しい😋🍴💕口直しに『さくらラウンジ』でビール🍺無料で何杯でも呑めるのは有り難い‼️(尤も機内でトイレに行きたくなるので一杯で止めた)もつ鍋のあとはビール🍺
今日から五泊六日の沖縄旅だ😃現在地は福岡空港、那覇便は三時間待ちだ☺️先ずは美味しい😋🍴💕もつ鍋で腹ごしらえしよう‼️沖縄旅スタート😃
16チェルヴィニア1.81.1-1.2牝455.0C.ルメール木村哲也21ヨーホーレイク5.81.6-2.8牡757.0岩田望来友道康夫24ソールオリエンス5.81.7-3.0牡558.0川田将雅手塚貴久49プラダリア6.71.5-2.5牡658.0池添謙一池添学511セイウンハーデス10.11.9-3.4牡657.0幸英明橋口慎介63リビアングラス26.63.7-6.9牡557.0松山弘平矢作芳人710マコトヴェリーキー42.24.4-8.4牡557.0北村友一上村洋行82バビット44.85.4-10.4牡857.0高杉吏麒浜田多実雄98エヒト62.95.8-11.2牡857.0岩田康誠森秀行107メイショウユズルハ98.310.7-20.8牡657.0西村淳也岡田稲男1112ブレイヴロッカー116.2...第118回京都記念
図書館が館内整理の為12日間の休みだったが本日より再開、早速行き予約待ちの本を二冊借りる☺️思えば、この12日間maxの10冊借りていたが全部読みきってしまった😃年間300冊も夢ではないかなりのハイペースだな😃『人生最大の娯楽は教養である』by.ミリオン男久々の図書館
銀行より『未利用口座管理手数料引き落としのお知らせ』が来たので口座解約を実施。他にも会社入社以来持っていた地銀口座も解約。残りは『郵貯銀行』と『JRAPAT』の二口座のみ。これだけあれば充分こと足りる😃沢山口座を抱えていては相続人に要らん手前を掛けてしまう‼️断捨離の一環だ😁銀行口座解約
今年も毎月5~6日程度旅行に行こうと思っている。3・4月の航空券は早割の安い値段で購入(何れも出雲~羽田便)出来た。必然的に初日は東京に泊まることになるが、ホテル代が益々高騰しているな!!!先月10000円で泊まれたのに今日見たら13000円になってるな...コロナ前は8000円、コロナ過で6000円程度で泊まれたのが隔世の感のようだ。こうなってくると初日に東京から目的地へ移動という選択肢もありうるな...尤も東京から何処へ向かうかは未だ検討中だ...ホテル代が超高騰しているな
今日は紀元節‼️皇紀2685年を迎えた。国旗を掲揚している家も多かったなワシは皇紀2700年まで惚けずに健康な体で生きていたいと願っている☺️因みに皇紀2600年から名付けられた戦闘機が『零戦』ゼロ戦だ‼️祝紀元節‼️
寒波は過ぎ車道の雪は溶けたが歩道はまだまだ残っているな😢それでも長靴はもう要らない😃観光客も戻ってきたが今日の松江城🏯と堀川遊覧船🚢ほとんどが外国人だったな船頭さんも英語で説明していたワシより年上のはず、畏れ入るな😃外国人観光客が増えたな😃
そこそこのメンバーが揃ったな😃安田記念への参考レースになりそうだ。7から上位人気に流すのがセオリーかな?大穴は現在12人気シャンパンカラーだろうな😃東京新聞杯
今月初晩酌🏠️😳🍺体調が悪い訳ではないが何故か飲む気持ちになれなかった😉若い頃は浴びる程呑んでいたので信じられないな😉もしかしたら、一生の間に飲む量は決まっているかも知れないな😉2月初晩酌🏠️😳🍺
朝方より雪が降り久々の積雪結構積もりそうな勢いであったが昼には止み、車道には雪は無し歩道には溶けきれない雪が残っていたので万全を期して長靴着用履くのは今年初というより数年振りか?他所は結構積もっているが、幸いに当地は寒いだけで全く問題ないな😃久々の長靴
名古屋では下水道工事中に道路が陥没したようだ。高度成長期にインフラ整備されたものが経年劣化している訳だ。今後も全国に被害が拡がるのだろうな😢近所で起きないので他人事と思い『のほほん』としているが、いつわが身に降りかかるかは分からないが防ぎようが無いので、心配しても仕方ないな...そういえばワシが先月仕込んだ積水化学工業はSPR工法という下水管修復技術を有するがほとんど株価に影響を与えてないな😢名古屋でも道路陥没か
予報通り最高気温は1℃程度雪は降らなかったが風が強くて今冬一番の冷え込みだったな😢明日は少し気温は上昇するようだ😉年を取ると寒さには滅法弱くなるな😢今冬一番の寒さ❄️
空港内でソフトクリーム🍦を食べて松江に帰るぞ😃12:00発伊丹乗り換えで15:15出雲空港到着予定だ‼️ブルーシールアイスを食べて帰るか😃
本日松江市では竹島の日の式典が行われます。毎年書いてますが、そもそも島根県が主催するのは納得出来ない?何故国家が開催しないのか?領土問題は国家が解決するべき問題だろう😵自民党は選挙公約に掲げていたはずだが?竹島の日
今日も気温27℃、毎日夏日だ‼️地元民に伺うと例年だと20℃は超えるようだがここまで暑くはならないようだ雨も降らないようで、ダムの貯水量を毎日報道しているな、ワシもホテルでは節水を心掛けている😃今日は、博物館美術館巡りをした。(ワシの格言)教養は最大の娯楽である。沖縄旅(四日目)
今日は往復五時間かけて海洋博記念公園(所謂美ら海だ‼️)さすがに海は抜群に綺麗で心が洗われる、前回コロナ過で観れなかった美ら海水族館は評判程ではなかったな😢後はイルカに高い餌を食べさせた。脳科学者によると、人間の言葉を理解出来る動物は三種犬、馬、イルカのようだ😃多分そうだろうとワシも納得。那覇に帰ったら前回緊急事態宣言で行けなかった居酒屋で乾杯🍻泡盛は、そこそこ酔うな🍺😵🌀沖縄旅(三日目)
観光案内所の、美しいとは言い難いおばさんと(どこかで聞いたフレーズだ)話をしてから市内中心部を徒歩で散策。歩数計から計算すると7.5k位か?暑い中汗をかきながら、よく歩いたと思う😃長袖のポロシャツを着ているのはワシ位で半袖か長袖でも薄い生地の服装の人ばかりであった😢かりゆしの良い(ポケットが二個付き)のが有れば買おうと思ったが本日は見つからず...石垣島では見つけて購入したが沖縄本島では前回もなかったな...沖縄旅(二日目)
那覇のホテル到着。今日から四泊、本土は明日から雨のようだが、ワシが居る間の沖縄は夏日で晴天が続く予報だ😃日頃の行いが良いからだろう😃さすがに暑いな地元民は既に半袖、モノレールは冷房が入っていた。沖縄は三年前に来たときに島を一周して大概の所は観たので今回はどこに行くかはまだ決めてない。元々避寒を目的に来たからな‼️前回は緊急事態宣言が出ていて、入れなかった施設居酒屋とかには行きたいと思う‼️沖縄旅(初日)
現在地は伊丹空港、乗り換え便待ちだ😃馬券は購入した。飛行機代が稼げれば良いという謙虚な勝負だ😃全くランキング順位が上がらないな😭フェブラリーS馬券購入完了
旅に出るか😃行先は....着いてからのお楽しみ😁出雲縁結び空港
単勝・複勝オッズ(人気順)人気枠馬番馬名単勝複勝(3着払い)性齢馬体重負担重量騎手名調教師名1枠3赤5オメガギネス3.31.4-1.6牡458.0C.ルメール大和田成2枠7橙14ウィルソンテソーロ4.71.9-2.7牡558.0松山弘平小手川準3枠2黒4ドゥラエレーデ5.91.8-2.4牡458.0B.ムルザバエフ池添学4枠4青7ガイアフォース10.52.7-3.9牡558.0長岡禎仁杉山晴紀5枠6緑11キングズソード10.73.2-4.6牡558.0岩田望来寺島良6枠7橙13レッドルゼル11.82.6-3.7牡858.0北村友一安田隆行7枠5黄10タガノビューティー20.33.1-4.4牡758.0石橋脩西園正都8枠2黒3ミックファイア22.85.9-8.7牡458.0矢野貴之渡辺和雄9枠1白1イグナイ...第41回フェブラリーステークス前日
晩酌のつまみにTVERで昔の番組を見た2011年放映のTBS二時間番組だったが何と北川景子(警察プロファイラー)とDAIGO(連続殺人犯)が共演していたなもしかしてこれが初めての出会いだったかも???ワシは島根県人なので二人の結婚式には当時の県知事を始め有力な国会議員が多数出席しているのを知っている、そうか、この時が出会いなのかと少し感慨深いものがあるな番組名はEpisode1日本初の!犯罪分析の...(題名が長すぎる...)良かったら見てくれ。もしかしてお宝テレビ番組
日経平均株価今週は連日34年振りとマスコミが騒いでいたな...史上最高値にはもう少しか、ワシも先週仕込んだ三銘柄が想定以上の値上がりで含み益が年収分位になったな(まだまだ上がると読んでいる!!)株式投資をしたことがない人は知らないと思うが日経平均株価は、たかが225銘柄(市場全体では1800銘柄位)で産出した数値に過ぎない、全ての株が値上がりしているわけではない。まだまだ出遅れている銘柄は有るし、逆に値下がりしているものも有る。ワシにとって日経平均株価は相場全体の目安でしかない、具体的にどのような銘柄を選ぶかはブログを参考にして欲しい!!!株高に乾杯だ🥂
1月末に確定申告したが、今月13日には税金戻り分が入金されていた😃前は一月以上かかっていたと思うがかなり早くなったな😃マイナンバーカードと公金受取金口座も登録済みというのが要因だろう😃ITでどんどん業務の効率化を勧めて欲しいな‼️税務署さん仕事が早いな😃
今日も暖かいというよりは暑かったなそのせいか亀虫が大量発生していたワシは敬虔なる仏教徒なので殺したりはしない...窓から逃がしてやった😃ゴキブリは久々に見たな、同様に屋外に逃がした。無闇な殺生は、お釈迦様の教えに背くことになる。昔、柴犬君が土竜を殺した時は説教してやったな。亀虫大量発生
朝方は放射冷却で寒かったが今は春が来たような陽気だ思わず[春なのに]を口ずさんでしまうな😃今年は予報通り暖冬で終わりそうだが一つ困るのは、米が美味しくなくなることだな😢春が来たような陽気
7時から見始めたら、他の事が何も出来なくなった、しばらくテレビに全集中だ‼️ドリフターズを見始めたら何も書けなくなったな😃
本日は神武天皇天皇が即位された日以来万世一系の天皇を頂き2684年の国柄を守り続けたことに思いをはせ先人たちの努力に感謝する日でもある。一つ蘊蓄を垂れると皇紀2600年を祝い造られた戦闘機が零戦(所謂ゼロ戦だ😃)ワシの今の願いは皇紀2700年まで生きることだ‼️今日は紀元節、祝皇紀2684年
以前にも書いたが共同通信杯を勝ちダービー馬になったのはジャングルポケットが最後だ逆に二着以下でダービー馬になったのは結構いるな😃共同通信杯は破れた馬に注目
NHKニュースが終わり消そうとしたらNHKのど自慢松江市と出たので見ている、生放送のようだ、知った人間は居ないな...今、「緊急地震速報石川県」と出でニュースに切り替わった。これから放送はどうなるんだろうか...生放送だもんな...NHKのど自慢
何故か三番人気の低評価であったが最強世代の底力だな😃やっぱりプラダリアが勝ったな
毎月10日はイオンのポイント五倍デーだ、ワシはポイントではなくJALマイルで貯めているのでこの日にまとめて買うようにしている。特にタバコはカートンで購入だ。今日は1000マイルは貯まったな!!!タバコといえば東海道山陽新幹線も喫煙車両が無くなるな...タバコ一本当たり一円旧国鉄債務返済に充てられていると思うと何か理不尽な気持ちがするな...昔の話だが、ワシの居た会社とJTは国鉄の共済年金が破綻したときにも救済目的で拠出金を出した(そのせいで他社より年金の掛け金を多く支払わされた)JRグループにはかなり貸しが有るので返して欲しいと思う今日頃頃である。毎月10日は買い物で忙しい!!!