『BODIES BODIES BODIES ボディーズ×3』感想「THINK TWICE」という言葉を知っていれば…。
こんにちは。 HSP気質の会社員 "チョコプリン"です。 ★Netflix,映画,ドラマ ホラー・韓国系が多め。 「ゆるくシンプルに」をモットーに更新頑張ります!
映画『BODIES BODIES BODIES ボディーズ×3』感想 Z世代のフーダニットを辛口採点【ネタバレあり】
『BODIES BODIES BODIES ボディーズ×3』感想「THINK TWICE」という言葉を知っていれば…。
映画『BODIES BODIES BODIES ボディーズ×3』感想 Z世代のフーダニットを辛口採点【ネタバレあり】
『BODIES BODIES BODIES ボディーズ×3』感想「THINK TWICE」という言葉を知っていれば…。
ホラー映画『M3GAN ミーガン』感想 NEXTアイコン!スリリングさが楽しめます。【ネタバレなし】
『M3GAN ミーガン』近い未来、あなたの家にもミーガン(AI人形)がやってくる…かも?
漫画『コータロー君は嘘つき』感想 新感覚ラブコメディ!テレパスと恋愛できますか?【ネタバレなし】
『コータロー君は嘘つき』 新感覚ラブコメディ!人の心が読める“テレパス”と恋愛できますか?
Netflix韓国ドラマ『今日もあなたに太陽を』感想 “正常”とは?現代社会で苦しむ私たちが観るべき作品です【微ネタバレ】
『今日もあなたに太陽を ~精神科ナースのダイアリー』今、心の疲れを感じるor過去に感じたことがある人はもちろん、精神科と聞くと一歩引いてしまう人にも観てほしい…!
映画『CLOSE クロース』感想 “悲劇”を丁寧に丁寧に描く…演出と「眼差し」が印象的なクィア作品。【ネタバレ】
『CLOSE クロース』シリアスだけどみんなに観てほしい…!仲の良い少年2人に起きた出来事を丁寧に描いたクィア映画です。
映画『RUN』感想 代理性ミュンヒハウゼン症候群?怖すぎる母の予想外な秘密と主人公の闘い!【ネタバレ】
『RUN ラン』母…怖すぎるでしょ…代理性ミュンヒハウゼン症候群という疾患を題材にしたサイコスリラーです。
Netflix韓国ドラマ『ザ・グローリー』感想&ネタバレなし! いじめ経験者からみる復讐の世界とその行く末とは?
『ザ・グローリー』モッチダヨンジナ!復讐相手に最大の皮肉を送る主人公の姿が忘れられません…。
映画『ザ・ハント』感想&ネタバレ カオスっぷりがすごい問題作!爽快感を楽しもう。
『ザ・ハント』令和のバトルロワイアルかと思いきや…爽快感を楽しむ作品です。
【韓国語】学習歴6年目の私がおすすめする、“頑張らない!”推し活を楽しむための勉強法【初心者向け】
Kエンタメ好きな私が、勉強が苦手、飽き性な方におすすめの韓国語勉強法を紹介します!一緒に“推し活ライフ”を楽しみましょう♪
Netflix映画『ELI/イーライ』感想&ネタバレ とんでも展開は観る価値あり⁈
『ELI/イーライ』ジャンプスケア多めホラーからのどんでん返しを楽しめるかもしれない作品です。
アニメ映画『すずめの戸締り』感想&微ネタバレ 『君の名は。』よりもやもやしない!泣ける贅沢作品です。
『すずめの戸締り』新海誠監督が描く女子高生と椅子(大学生)のロードムービー。 アニメや新海節を避けてる人にこそ見てほしい!
映画『マイ・ブロークン・マリコ』感想&ネタバレ 女と女の愛と執着!魂の叫びを聞いてください。
『マイ・ブロークン・マリコ』突然亡くなったダチの遺骨と共に海へと向かう旅。2人の“形象しがたい関係性”は観る価値ありです。
映画『百花』感想&ネタバレ 心抉られる記憶と愛、“半分の花火”が綺麗です。
百花 (C)2022「百花」製作委員会 こんにちは、チョコプリンです。 今回レビューする『百花』は、菅田将暉と原田美枝子がW主演で話題のヒューマンドラマです! 普段なら絶対に観ないタイプの作品(泣ける邦画)なんですが、優待チケットがあり渋々観に行ってきました…。 予想外のカウンターを食らったので、是非一読していただけると嬉しいです。
映画『女神の継承』感想&ネタバレ タイ×韓国!笑えてくるエンタメホラー。そんなに怖くないよ。
『女神の継承』代々土着信仰の霊媒を継ぐ家の女性たちを追ったモキュメンタリー作品。タイの自然と日常、『哭声 コクソン』が感じられるエンタメホラーです。
Netflix台湾映画『呪詛』感想&ネタバレ 考察なんてしません。私と呪文を唱えましょう。【幸せへの祈り】
映画『呪詛』前半王道畳み掛け恐怖の波、後半強制土着信仰ツアー。良い点と悪い点をまとめました。
映画『ブラック・フォン』感想&ネタバレ “番犬ガオガオ”イーサン・ホークとレトロな成長脱出物語。
映画『ブラック・フォン』スリラー×ジュブナイル×レトロ。良い点と悪い点をまとめました。
映画『カモン カモン』感想&ネタバレ もどかしさが醍醐味?なセラピー仕立てです。
『カモン カモン』モノクロとインタビュー映像が印象的な伯父と甥の対話の物語。対話の難しさをストレートに、でも温かく描いたセラピーのような映画です。
映画『ドライブ・マイ・カー』感想&ネタバレ 派手ではないが静かでもない。【退屈?】
『ドライブ・マイ・カー』派手ではないが静かでもない。”他者の心は覗けない、自身の傷と痛みに気づいて初めて時間が動く…”をじっくり描いた良作です。
韓国映画『暗殺/ビューティー・インサイド/哭声 コクソン』シンプル感想〜三作品まとめ
『暗殺/ビューティー・インサイド/哭声 コクソン』過去鑑賞映画の中から三つの韓国映画をピックアップし、その感想の再レビューをしました!
ドラマ『キリング・イヴ/Killing Eve シーズン1』感想&ネタバレ 女と女のスリリングなサスペンス
『キリング・イヴ/Killing Eve』-第76回ゴールデングローブ賞のテレビドラマ部門において作品賞にノミネートされ、主演のサンドラ・オーが主演女優賞を受賞しました。その他にも賞レースを席巻した話題の作品です。 女と女のスリリングなサスペンス。執着し合う二人の関係性が性癖に突き刺さるそんな作品でした!
実話を基にした映画『グリーンブック』感想&ネタバレ 人種差別と友情。心を満たす名シーンたち!
『グリーンブック』人種差別と友情。最後まで笑って泣ける、穏やかな感動に心が満たされる映画でした!
映画『ボヘミアン・ラプソディ』感想 Queenフレディの伝記ドラマ。音楽映画アレルギーが観てみた。
『ボヘミアン・ラプソディ』伝説のロックバンド「Queen」のボーカル、フレディ・マーキュリーを描いた伝記ドラマ。(私みたいな)Queen素人でも充分に楽しめる映画です。
韓国ドラマ『トッケビ』感想&ネタバレ 壮大なファンタジーに涙…。キャストの熱演光る!
『トッケビ』900年彷徨い続けるトッケビが、唯一自分を解放できる新婦を求めて繰り広げる物語。泣いたり笑ったり一緒に共感できるドラマでした。
映画『search/サーチ』感想&ネタバレ 試される親心。サスペンスから見える家族愛!
『search/サーチ』行方不明になった娘を探す父親。サスペンスとしっかりとしたストーリーラインが魅力的!ラストが良いです。
映画『search/サーチ』感想&ネタバレ 試される親心。サスペンスから見える家族愛!
『search/サーチ』ある日を境に行方不明になった1人の女子高生。娘を心配する父親はPCを手掛かりに娘の捜索に乗り出す。サスペンスとしっかりとしたストーリーラインが魅力です。
映画『ラスト・シフト/最後の夜勤』独りが怖くなるB級オカルト。個性的な幽霊も登場!
ラスト・シフトーオカルト×怪物!旧庁舎の最後の宿直を任された新米女性警官に起こる不可解な現象。恐怖度は中レベル。
Netflix映画『呪われた死霊館』意外性で攻めるB級ホラー。少女たちの叫び!
呪われた死霊館ー除霊依頼を受けてインチキでお金を騙し取る兄妹が、本当の心霊現象に遭遇するお話。恐怖度は低めですが意外性のある作品です!
お問い合わせ 読み込んでいます…
プライバシーポリシー 当サイトではGoogle AdSenseにより広告を掲載しています。Googleおよび、そのパートナーはGoogleの使用するCookieであるDoubleClick Cookieを使用して、今までのアクセス情報から適切な広告を閲覧者に向けて表示します。Google広告のCookieを使用しないようにするには、以下のページより無効化の設定ができます。http://www.google.com/ads/preferences/ また、お使いのブラウザからCookieの取得を無効にすることもできます。
「ブログリーダー」を活用して、チョコプリンさんをフォローしませんか?
『BODIES BODIES BODIES ボディーズ×3』感想「THINK TWICE」という言葉を知っていれば…。
『BODIES BODIES BODIES ボディーズ×3』感想「THINK TWICE」という言葉を知っていれば…。
『M3GAN ミーガン』近い未来、あなたの家にもミーガン(AI人形)がやってくる…かも?
『コータロー君は嘘つき』 新感覚ラブコメディ!人の心が読める“テレパス”と恋愛できますか?
『今日もあなたに太陽を ~精神科ナースのダイアリー』今、心の疲れを感じるor過去に感じたことがある人はもちろん、精神科と聞くと一歩引いてしまう人にも観てほしい…!
『CLOSE クロース』シリアスだけどみんなに観てほしい…!仲の良い少年2人に起きた出来事を丁寧に描いたクィア映画です。
『RUN ラン』母…怖すぎるでしょ…代理性ミュンヒハウゼン症候群という疾患を題材にしたサイコスリラーです。
『ザ・グローリー』モッチダヨンジナ!復讐相手に最大の皮肉を送る主人公の姿が忘れられません…。
『ザ・ハント』令和のバトルロワイアルかと思いきや…爽快感を楽しむ作品です。
Kエンタメ好きな私が、勉強が苦手、飽き性な方におすすめの韓国語勉強法を紹介します!一緒に“推し活ライフ”を楽しみましょう♪
『ELI/イーライ』ジャンプスケア多めホラーからのどんでん返しを楽しめるかもしれない作品です。
『すずめの戸締り』新海誠監督が描く女子高生と椅子(大学生)のロードムービー。 アニメや新海節を避けてる人にこそ見てほしい!
『マイ・ブロークン・マリコ』突然亡くなったダチの遺骨と共に海へと向かう旅。2人の“形象しがたい関係性”は観る価値ありです。
百花 (C)2022「百花」製作委員会 こんにちは、チョコプリンです。 今回レビューする『百花』は、菅田将暉と原田美枝子がW主演で話題のヒューマンドラマです! 普段なら絶対に観ないタイプの作品(泣ける邦画)なんですが、優待チケットがあり渋々観に行ってきました…。 予想外のカウンターを食らったので、是非一読していただけると嬉しいです。
『女神の継承』代々土着信仰の霊媒を継ぐ家の女性たちを追ったモキュメンタリー作品。タイの自然と日常、『哭声 コクソン』が感じられるエンタメホラーです。
映画『呪詛』前半王道畳み掛け恐怖の波、後半強制土着信仰ツアー。良い点と悪い点をまとめました。
映画『ブラック・フォン』スリラー×ジュブナイル×レトロ。良い点と悪い点をまとめました。
『カモン カモン』モノクロとインタビュー映像が印象的な伯父と甥の対話の物語。対話の難しさをストレートに、でも温かく描いたセラピーのような映画です。
『ドライブ・マイ・カー』派手ではないが静かでもない。”他者の心は覗けない、自身の傷と痛みに気づいて初めて時間が動く…”をじっくり描いた良作です。
『暗殺/ビューティー・インサイド/哭声 コクソン』過去鑑賞映画の中から三つの韓国映画をピックアップし、その感想の再レビューをしました!
『CLOSE クロース』シリアスだけどみんなに観てほしい…!仲の良い少年2人に起きた出来事を丁寧に描いたクィア映画です。