中学受験の冒険の記録です。サピックスに通う受験生を持つ親の奮闘記。上の子もサピックスで🌸中学受験2週目で次は2027年受験。マンスリーテスト、サピックスオープンの平均点、対策や、おすすめの書籍やテキスト、動画などを記録していきます。
2022年6月
御三家の麻布の文化祭が予約なしでだれでも参加OKに 3年ぶりの神対応
御三家の麻布中学校の2022年の文化祭が、なんと予約なしで入れることが決まったようです!素晴らしいですね。神対応。 文化祭は9月30日から10月2日の3日間で実施されるようです。今から楽しみですね!なお麻布は過去問を買いに、いつでも校内に入れますので、受験する方でまだ行ったことない方はぜひのぞいてみることをお勧めします。 こんな学校が増えていきますように! 【75文化祭、予約なしで開催へ】https://t.co/lkdelkv09Z 75文実および職員会議は、第75回文化祭(9/30-10/2)について、外部客を含め予約を必要としない形で開催することを決定。校内の滞留人数制限は行うものの、決…
中学受験で悩ましいのがすきま時間の学習。覚えることは本当に膨大なので、ふと短時間空いた時や、移動中など効率的にインプットさせてあげたいですよね。 上の子の受験時に、そのすきま時間の学習で役立った教材ランキングベスト1は、ドラマ版二月の勝者の協力もしたゆずぱさんのスライド1000枚にわたる力作。 かるび勉強部屋の算数・理科・社会の解説pdf です。 1スライドに算数であればニュートン算、流水算の解き方、理科であれば覚えたい水溶液などの変化、社会であれば世界遺産まとめなど、すごくわかりやすくまとまっています。それが約1000枚もあるんです。3000円でそれが買えちゃうんで、コスパめちゃくちゃいいで…
6年生のみなさんはいよいよ最後の範囲ありテストである6月マンスリーテストですね。うちの子は春にへこんでいたのですが、ここでだいぶ回復しました。SOで衝撃的な点数だったとしても、コツコツとやっていれば、明けない夜はありません。力が発揮できることを祈ってます。 ちなみに2021年の6年6月マンスリー平均点は 4科 287.5点 算数 84.4点 国語 102.6点 理科 45点 社会 55.5点 でした。国語が100点超えという恐ろしい平均点でしたね。この年の子がそうなのか、サピ生がそうなのかは分かりませんが、国語の平均点はずっと高かった気がします。6月マンスリーの範囲は重要な単元が多いので、しっ…
6年生の皆さんは6月サピックスオープンお疲れさまでした。1000点満点の最後のテストいかがでしたでしょうか。算数Bがかなり難易度高かったみたいですね。先のブログで書いたように、ここで悪くても気になさらず、次のマンスリーに向けて気持ちを切り替えられるとよいと思います。 さてサピックス2年生は2022年5月確認テストの平均点が出ましたね。平均点は 算数・・・48.3点 国語・・・63.4点 合計・・・111.8点 という感じでした。うちはなんとかコースキープ。算数が難しかったようで、時計はちゃんと教えてあげないとなーと思いました。まあこの時期のテストの結果は気にしてないので、まったりやります。それ…
6月サピックスオープン平均点(2021年時) 1000点満点の最後のテストで気を付けたい4つのこと
今週末は6年生はサピックスオープンですね。9月以降のサピックスオープンはA問題のみになるので、A問題、B問題合計1000点満点で行うテストとしてはこれが最後になります。 7341人が受験した去年2021年6月サピックスオープン平均点は A+B合計 522.3点(1000点満点) A平均点 300点(500点満点) B平均点 222点(500点満点) でした。やはり記述力や思考力が問われるB問題はなかなか皆苦戦するようです。 このテストで気を付けたいことは以下の4つかなと思います。 ①記述多いBが得意か否か、受験校選定の材料に 最後のB問題があるサピックスオープンなので、記述や思考力が得意なのか…
学習院中等科は東京ドーム4倍の敷地 学習院女子も広く、大学一体校舎は最強か
中学受験でも人気が上がってきている大学付属校。大学が一般入試の募集枠を減らしてきているという背景があるからでしょうか。 一定の基準を満たせばそのまま系列の大学進学ができるというメリットは大きいですが実は魅力はそれだけではありません。 設備が大学のものを使える・大学連携授業がある というのもすごいメリットなんですよね。 たとえば目白にある学習院中等科は、学習院大学と一体化しており、学習院大学内に学校があります。なのですごいんですよ。山手線目白駅から徒歩4分の好立地にずどーーーーんと広がる敷地はなんと東京ドーム4個分だそうです。人工芝グラウンド・体育館はもちろん複数あるのに加え、野球場、テニスコー…
2022年6月
「ブログリーダー」を活用して、たこやき中学受験さんをフォローしませんか?