chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々の記録 https://log-22.com

やった作業は忘れることにしているので、書いて残して後から確認しようと思い立ち、Logを付けてみることにしました。

log-22
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/17

arrow_drop_down
  • 2年目のヒヤシンス【日々のお手入れ】

    去年、水耕栽培で咲かせた #ヒヤシンス 球根を今度は鉢植えに。 花芽が出てきました。 結構寒いし、あまり陽が当たらないのに、頑張るわー! これはうまく咲きそう。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • ラナンキュラスラックス

    #ラナンキュラスラックス #ハデス をこの時期に鉢増し。 ちょっと様子を見ていたけれど、あまり育ちがよくない。 去年のままの用土から、有機の堆肥を追加。 #アウラ や #ハデス に早く追いついてね。 #ハデス 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • ヒヤシンス【日々のお手入れ】

    お花が終わった、 #芽出し ヒヤシンス。 来年も咲いてもらうために、鉢で土に植え直しました。 去年、同じように養生した先輩は、蕾で待機中。 #ヒヤシンス 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • モンステラアダンソニー【日々のお手入れ】

    ゆっくりだけど、 確実に成長している、 #モンステラ #アダンソニー 真冬なのに新芽。 #モンステラアダンソニー 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • クレマチス【日々のお手入れ】

    苗から育てた丸2年の #強剪定 の #クレマチス 、すごい根張り。 七号鉢のままにしたいのですが、諦めて鉢増しですよね。 直根性だから根を切りたくない。 でもこれは無理。 バッキバキに毟るしかありません。 #クレマチス 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • ギョリュウバイ【日々のお手入れ】

    お買い物に出た時に発見。 以前から欲しかった、 #御柳梅。 お名前は和風ですが、実は #オージープランツ 。マヌカハニーはこの花の蜜だそうです。 日向が好きらしいので結構厳しいかもしれませんが、どーしても一度チャレンジしたいんです。 #ギョリュウバイ 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • 梅【日々のお手入れ】

    やっぱり今年は早いわ。 梅が咲きはじめました。 昨日、散歩していたら、素晴らしい枝垂れ梅があって、大きい梅って素敵。と思っていたのですが、鉢でも、割と気に入っています。 #梅 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • バラ【日々のお手入れ】

    割と暖かなうちに、バラの冬剪定と鉢増し。 10号鉢を4つ植え替えて、つるバラの誘引をやったところで日没。 流石にやりすぎた。 にもかかわらず、まだ作業は終わっていない。 #バラ 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • ラリッサバルコニア【日々のお手入れ】

    この冬にお迎えした #ラリッサバルコニア 。 あまりにグラグラな上に鉢がイマイチで別の鉢に植え付けたんだけど、全く根が張っておらずほぼ裸苗の状態。 購入するお店によってこんなに違うのかと驚きましたが、なんとか根が張りはじめました。 お姫様待遇で軒下で管理していたら、芽が動いてしまったので、急遽剪定。 #ラリッサバルコニア 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • クリスマスローズニゲル【日々のお手入れ】

    やっと花首が伸びてきた。 3年目になるクリスマスローズのニゲル、未だにすんなりした姿にならない。 地際で咲いてしまうとちょっと残念。 どーすればいいのかしら。 #クリスマスローズ 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • バラ【日々のお手入れ】

    そろそろバラの冬剪定なので、 今年はまだ頑張って咲いているけど、 切らなくては。 と、言いながら一日伸ばしにしています。 今年は暖かで季節を間違えているっぽい。 よく咲いています。 #バラ 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、log-22さんをフォローしませんか?

ハンドル名
log-22さん
ブログタイトル
日々の記録
フォロー
日々の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用