chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株主優待生活 https://ameblo.jp/kouzi200804

配当金と株主優待で働かずにもう10年以上生活しています。 利回りと優待重視の投資法であまり売買はしません。 資産を増やすコツは安値で買ってひたすら放置。

かんち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/08

arrow_drop_down
  • 10月の月報 年初来20.6% ややダウン

    10月は月初めから厳しくて最初の3日間でマイナス5%程になってました。 その後も1進1退 最後の日に30日の分戻して終了。 銀行株がPFに入ってなければマイナ…

  • 準主力株 最終

    やっと終わりそうです。 今まではおおむね増配銘柄ばかりで 相場が乱高下しても握力を発揮できそうです。 8905 イオンモール 続伸 物流 〇 バリュー株とし…

  • 基準株

    みきまるさんが優待株の基準株を決めている様に私はうだつの上がらないバリュー株の基準株を決めてます。一つは主力の愛知電気もう一つは準主力の総研化学準主力にするな…

  • 8697 日本取引所優待廃止の衝撃

    色々な会社に要請できる立場の会社が優待廃止ってさすがにびっくりしました。 これまでも オリックス JT など超大型の人気優待株が廃止されましたが 今度は東証・…

  • 準主力株 4枚目

    私の基準では 主力株 500万以上 20銘柄 準主力株150万以上 500万以下 98銘柄 おおむね120銘柄ぐらいです。 600銘柄ほど保有し…

  • 10月の権利確定銘柄 (優待)

    10月は優待がある銘柄が少ないです。 一番沢山もらえるのはABカンパニーのシャンプー去年貰って 量の多さにびっくりして手放せなくなりました。  10月権利 (…

  • 準主力 3枚目

    ほぼ問題なしで 日本株増配の勢いが凄いです。 同じ株を保有していても去年よりは今年 そして来年と増えていく未来しか見えない。 インフレだし相当株価が上昇しな…

  • 2471 エスプール購入

    まだ少し高い気がしますが購入しました。 高値が1400円 現在値が333円 見事に半値八掛け4割引き(格言は2割引き) 指標はPERと配当利回りは普通の株 …

  • 準主力株 2枚目 3952番から

    3952から7030番まで 3952 中央紙器 続落 入賞 △ 利回りかよいのと 利益が平行線でもキャッシュが積みあがって手放せない。増配傾向 4193 …

  • 四季報で点検 準主力銘柄95

    準主力は95銘柄あるので4回ほどに分けてます。 私の主力20銘柄 準主力95銘柄 計115銘柄以外はほぼ優待単元だけしか保有していません。 全ての銘柄数は60…

  • 新しい四季報でPFを点検する。主力銘柄

    四季報の見出しだけで判断しています 最後は配当の状況 全ての銘柄はそのまま保有しても問題なさそうです。 △だけ今後も注意しないといけませんが逆に×は期待さ…

  • 監視銘柄 23年10月

      2471 エスプール あまりの下落ぶりにもうそろそろ良さそう。 300円切ったら入る 3182 オイシックス これも良い感じの下落 優待単元なら入っ…

  • 3784 ヴィングス 購入

    フイスコさんからの借り物 AIの発注で人手不足と食品ロスを解消現在は人手不足なのでとてもニースがあると思います。ヴィンクスは13日、小売業の恒常的な人手不足…

  • 高配当株購入

    2428 ウエルネットを購入しました。 決済の代行大手 取引先がアマゾンとヤフー 企業概要は マネックスから  決済サービス会社。決済・認証事業としてマルチ…

  • やはり時代は高配当株。

    少し前に買った IDOM コスモエネルギーとかいい感じ。 高配当株が更に増配になって 株価が上げるパターンが多いです。  ならやはり高配当株の中から増配になり…

  • 来年は優待が楽しみ。

    まず 保有3年で 3003ヒューリックが 2倍に増える 8381 山陰合同銀行が カタログギフトにアップ 8354 ふくおかFG 新規 9260 西本W 増…

  • 監視銘柄(まだ下落中)

     大幅下落で 反転したら買うかもしれない銘柄です。 2471 エスプール 株価は高値から半値八掛け2割引きを余裕で達成 300円前半ならよさそうだが・・・ …

  • 年金証書

    年金振り込まれるようになるとこんな物が貰えます。公務員を辞めて、年齢が来た人の参考になれば幸いです。私は少し早く62歳の誕生日から貰えます。中には、年金のしお…

  • 今日は資源株が頑張ってくれそう。

    前日購入した。ENEOSとかコスモエネルギー。それに主力のINPEX。世界情勢が不安だと結構良い感じになります。さてもう少しで寄り付き。

  • 高配当株追加

    もっと下げると思ってましたがまあ仕方ないです。  適当に高配当株を追加しました。 金額も少なめ 買った理由は 前日比マイナス すべて配当が4%以上まあ適当に高…

  • 9月の19日からの下げ

    多分資産の最高額は9月の19日 その後は下落 マネックス分の19日からのをスクショして貼り付けておきます。  これを見て 私はこんな金額減ってないと安心してく…

  • 下落後もバリュー株優位は継続する。

    大きく下落した後は物色が変わる バリューからグロースにと思いましたが金利上昇局面が始まったばかりなのとインフレが継続することを前提だと当分はバリュー優位は動か…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かんちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かんちさん
ブログタイトル
株主優待生活
フォロー
株主優待生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用