chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
淡路島の西浦へようこそ!【釣りブログ】 https://awaji-fishing.blog.jp/

淡路島の釣り情報などをどんどん発信していく淡路島の高校生小物釣り師です!Youtubeもやっているのでそちらもよろしく!

みなさん初めまして。 淡路島某所に住んで釣りをする高校生です。 毎度閲覧並びにYoutubeご視聴ありがとうございます。 Youtubeやっています! 「淡路島の西浦から」で検索!

淡路島の高校生小物釣り師
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/06

  • 豆アジシーズン開幕目前!【64匹】

    みなさんこんにちは!先週の月曜日に初めての15匹を釣ってスタートした淡路島の豆アジ釣り。 水曜日、木曜日、金曜日、土曜日朝、日曜日朝、日曜日夕方と6回の調査を先週は実施しました。が、月曜日に15匹を釣り上げて以降それを上回る数は釣れませんでした。しかし土曜日夕

  • Youtubeを収益化してから変わった事&豆アジ近況について!

    みなさんこんにちは!最近はあまり釣りに行っても釣果が良くないのでブログを書くことも少し減っています。さて、今週の月曜日に淡路島西側某所で釣れ始めた豆あじですが第一回の釣行で味を占めて何度も訪れましたが最近はいい釣果が出せていないです。最近の私のショートに

  • 釣ったぞ豆アジ!!in淡路島西浦【豆アジ調査】

    みなさんこんにちは。日を追うごとに蒸し暑さが増していってますね。最近までのターゲットはシロギスがメインでしたがそろそろ5月も後半に差し掛かり、兵庫県の〇〇海岸の〇〇突堤などで徐々に豆アジの釣果が見られているのでもうそろそろ豆アジを狙っていきます!早速学校が

  • 淡路島西浦トツカアジ調査#3【動画化なし】〇〇シ〇が釣れた!

    みなさんこんにちは!授業中から本日も書いております。また授業中なので画像が準備できていないので悪しからず。というか元々今回の釣行にはスマホを持って行っていないので画像はないですねー午前3:45分に起床。の予定でしたが…間違えてセットしていたようで55分に少し焦

  • 淡路島西浦キス釣り!20センチ級4匹も!7匹キャッチ!

    朝にトツカアジ調査の記事を書いたのでキスは短くまとめます。キスの記事を見たい方には申し訳ないです。時間軸が左右しますがトツカアジ調査に向かう前日の金曜日の放課後の行ってきました!釣果から言ってしまうと20センチ級を多数含む7匹。最近の地元の釣果から考えれば十

  • 【淡路島西浦】トツカアジ調査!#1(小アジは釣れました)

    前日の夜。10時前に布団に入り、翌朝の午前3:45に目覚ましで布団から起きました。仕掛けはいつかの動画で作ったケイムラサビキです。昨年は5月中に実施したトツカアジ調査がなかったので私が今年は確かめたいと思います。さてどうでしょうか?釣り場に着いたのは4時過ぎ。今

  • 【淡路島西浦】豆アジ調査とガシラ釣り(ルアー)

    GWも終わって5月もそろそろ半ばに差し掛かってきました。みなさん5月病は大丈夫ですか?私の周りの人の中にはGWに遊びすぎて休み気分がまだ抜けきっていない人も多数見受けられます。まあ私は風邪をひいて半分は寝込んでいたので5月病は大丈夫そうです?さて今回も淡路島

  • 2023GW旅行記!【鉄分多め】

    今年もGWウィークを利用して大阪某所にある母方のおばあちゃんの家に行ってきました!『今年も』とありますがブログに書いたのは初めてです。自宅が西浦なので父に車に乗せてもらい最寄りの西浦線(神姫バス)の某バス停に行きました。今回は母と私と弟の3人で大阪に向かいま

  • 【GW淡路島】東側人溢れています!事故に注意!

    みなさんこんにちは!今回の記事はスマホから書いております。今年は近年と比べても多くの人が淡路島に訪れています。幸せのパンケーキ淡路島の周辺や西浦の尾崎から郡家のサンセットラインの道路渋滞、混雑はさらに熾烈を極めています。また、事故も多発しています。今日も

  • Youtube・ブログ開始以前の釣り記録#1

    写真は単に思い出だけに留まりません。釣り人のみなさん(私もですが) は写真を釣りの記録として残している方も多いのではないでしょうか。もちろん私も例に漏れず、釣り人から釣りバカに昇格した中一の頃から釣りに行って魚が釣れた度に写真を撮って自分自身の釣りの記録を

  • 超近距離戦 足元5m! 今年初キス6匹キャッチ!

    今日も学校が終わったら昨日の残りの餌を持って釣りに行きます。風は昨日まぜの風が少し残っていましたが今日はなくなっていました。水はまだ少し濁りが残っていました。仕掛けはいつもと同じキスキャロ7号1本針です。今回はハリスをいつもの倍の長さにしてみました。あとシ

  • キス3匹GET!淡路島西浦某所1時間ちょっと勝負!

    みなさんこんにちは!今日は昨日からの雨で朝からビチャビチャになりながら自転車で登校しましたが、下校する頃にはすっかり雨も上がっていたので今日行けるかなーと思いながら釣り場に向かいました。途中釣具屋さんで200円分の青イソメを買って釣り場に向かいます。釣り場に

  • 淡路島西浦のトツカアジシーズンについて考える

    みなさんこんにちは!この時期は釣り物が限られるのであまり良い釣果が出せていません。同じ淡路島でも東浦や洲本某所ではサビキ釣りで釣果が出ていますが西浦の海はまだまだです。それでも最近はカタクチイワシのナブラを見たり、キスの釣果も少しずつですが上向いてきてい

  • in淡路島西浦激渋キス釣り釣行!【キスは釣れました】

    みなさまお久しぶりです4月17日の朝書いたブログにて夕方は釣りに行きますと書いてそれから今日までしばらく更新ができていませんでした。単に釣れないのが続いているのもありますが先週から6時間授業が始まったことも相まってブログまで手が回りませんでした。今後も更新が

  • 夕方はキス釣りへ

    土日は用事ごとや天気が悪かったのも相まって予定していた友人とのキス釣りには行けませんでした。ということで今日の夕方はキス釣りへ行こうかと思います。しかし今日から学校も6限目までしっかりと授業があるため時間はそんなに取れなそうです。エサは余ったらまた明日使お

  • なぜ私は釣り人に?#2 釣り人1年生の2020年は当たり年でした

    日頃からこのブログを読んでいるという方はご存知かと思いますが私は淡路島在住です。前回の記事で2019年は2月の終わりごろまでアジが安定して西浦でも釣れていたというのを書いたと思います。釣れなくなってから数ヶ月後の3月後半。淡路島西浦の都志港でアジが釣れていると

  • なぜ私は釣り人になってしまったのか#1

    釣り自体は小学2年生から行き始めました。しかしまだその時は年に5回ほどで今のように3日に一回のような高頻度釣行ではありませんでした。父と一緒に津名港で小サバを釣ったり豆アジを釣ったことがあったり池で父が50センチほどのブラックバスを釣り上げるのを見たり西浦の

  • 【速報】淡路島中部方面で尺アジ・イワシ

    先日キス釣りに向かおうとすると地元の自転車に乗った知り合いの老人が最近の某所の釣れ具合やここでこんなのが釣れている。という貴重な情報をいただいたので一部の情報を秘匿性を持たせた上でこちらで公開いたします。中部某所で中アジ・小アジ・イワシ・尺アジが釣れてい

  • 当時中3の私がYoutubeを始めた理由

    今運営しているYoutubeチャンネルを始めた日は2022年1月26日です。私にはそれまでにも鉄道系のチャンネルを中1の頃から中3中頃まで運営していました。登録者は現在の2100人ほどには遠く届かない60人ほどでしたが視聴回数が5000回を超える動画も数本あり悪くはなかったです。

  • 西浦でキス釣り#3 10バイト3キャッチ!

    学校が午前で終わったので本日もキス釣りです。早速釣り場へ向かいます。餌は前日に買った200円分のイソメの残りです。 釣り場に向かう途中地元の老人軍団に捕まりました。いろんな情報を教えてくれるのはとてもありがたいですが釣りの時間が減るのでありがとうと感謝を伝え

  • 淡路島西浦キス釣り!爆釣には程遠い…友人ch宣伝!

    2023/04/09日に勝手に私の中で開幕した淡路島某所のキス釣りですが2023/04/09につれたキスやはりまだまだシーズン最初期ということも相まって当たりがまだまだ少ないです。そんな感じの淡路島某所ですが2023/04/10午後から友人と行ってきました。私個人のInstagramにあげた投

  • 北部〇〇漁港でアジ爆釣?津名方面は人が溢れています!!!

    今日釣りをしていると顔見知りで頻繁に一緒に釣りに行く地元の人がやってきました。最近の近況を話しているとその方が「今日な、病院のついでに津名の方見てきたんや、」と私がそれに対し「どう釣れとった?」と聞くと。「あかんあかんお昼は釣れてないで、でもすごい人。大

  • 淡路島西浦ちょい投げキス釣り2023開幕!!【4月前半】

    先に言っておきますが今回の釣行は元々ブログを書く予定ではなかったので写真が不足しています。あらかじめご了承ください!2023/04/〇日の午後。丁度昼頃から午後5時頃にかけての淡路島某所のタイドグラフを見てみると下げの潮で動いていたので久しぶりにキス釣り調査に行っ

  • 淡路島の釣り場43ヶ所紹介します!(全部とは言ってない)

    みなさんこんにちは!今回は淡路島の釣り場43ヶ所を紹介します。なおこの記事はYoutube動画の原稿を一部書き直して掲載しています。Youtube動画のリンクはこちらです↓1ヶ所目。野島漁港。ここは明石海峡に程近い、西浦にある小さな港です。マイナーすぎて人が入らないので

  • 【釣行記】淡路島某所でサビキ釣り!マイワシ率低め!

    いつかのブログの記事でもう行かないとかなんとかつらつら書きましたが結局また行って来ました笑 現地に着いたのは10時過ぎ。途中アミエビを買ったりしたので予想より着く時間が遅くなりました。弟と今回は一緒です。エサはパン粉とアミエビを混ぜたケチケチ釣りです。ちな

  • 【速報】〇〇新島イワシ再び⁉︎ キス釣れ始めた⁉︎尺アジ大サバも

    みなさんこんにちは。先日私がイワシが減っている釣り場を紹介しましたが、それとはまた別の淡路島の某所でイワシが釣れているとのことです。実際に私が釣れているのを見たわけではありませんが、地元の信頼できる筋の情報とインターネットの釣果が一致したのでここで紹介し

  • 淡路某所イワシ群れ減少か⁉︎ X新島で青物?【3月後半】

    淡路島某所のイワシの群れ減少!? 先日も訪れた淡路島南東部の某釣り場。前々回の釣行↓(上 ブログ)(下 同日の動画) 前回の釣行↓ (上 ブログ)(下 同日の動画) 前回の記事の中でも少し触れた知り合いの地元の釣り人たちも2月頃からどうやら釣りに行って

  • ダイワ小継せとうちが届きました!

    昨日の夜に書いた竿が早くも届きました!のばして竿を持った感じでは想像以上の軽さで軽くふってみてもぶわんぶわんとなる感じはなくある程度の張りがあって1000円の竿とはまるで違いました。 クーラーも買ったし竿も買ったのであとは釣りに行くだけなのですがキスのシーズ

  • Amazonで竿をポチりました

    またそのうち届くと思いますがクーラーボックスが届いた日に竿を買いました。ダイワの小継せとうちの2−27です主にキス釣りやアジの浮釣りなどの小物釣りで使う予定です届いたらまたブログ書きます!キスのシーズンがね〜早く来て欲しいです!!!シーズンの4月後半まで待て

  • 淡路島某所 行って来ましたサビキ釣り!【釣行記】あとYoutube登録者2000人!

    みなさんこんにちは!昨日のブログでも書いた通り今日サビキ釣りに淡路島西浦の自宅から淡路島某所の釣り場まで行って来ました。10時過ぎぐらいに釣り場に到着です釣り場に着くなり上の写真の通り、イワシ!イワシ!イ ワ シ !一面のいわしです!早速始めていきます!こ

  • 【キス釣りなどに】クーラーボックスを買いました!

    Youtubeの収益を使ってダイワミニクール(6,5L)を買いました!従来使っているクーラーでは少し大きいので一回り小さいサイズが欲しかったんですよ!主にタイトルにもあるようにキス釣りやアジの一本釣り・その他の小物釣りで使っていきたいと思います早速前のクーラーに貼っ

  • キスはアミエビ・オキアミを食べる?

    早くも3月後半になりました。年度末ということで仕事で頭がいっぱいで忙しい人。学校が終わって楽な学生などいろんな境遇の人がいると思いますが。私の頭の中はキスでいっぱいです。淡路島では早くて4月中頃から少しずつキスの釣果が出始めます私の去年の初キスは5月15日そ

  • この時期でもサビキ釣れる?!淡路島某所の〇〇〇に行ってきた!【釣行記】

    3月上旬。それまで私が通っていた津名港が私のチャンネルの動画にあるように一部釣り禁止になってしまったので。一時釣りを中断することに。実はそれまでもシー〇イトのおっさん初め、地元の方からも電話で〇〇〇でイワシ・アジが釣れているということを聞いていたのでそこの

  • 昨日塩田新島に行ってきたのですが…

    昨日塩田に行ってきました。本当は別の場所でサビキをしようと思ったのですが…気分を変えて移動しました。去年の具合とは裏腹にまったく当たりなしオキアミをつけて足元に落とすとメバルやガシラが釣れましたが肝心のアジは来ず帰り際に地元の人が「あーあ〇〇←(当初行こ

  • 【現在製作中の動画について】

    現在制作の中の動画に「淡路島の釣り場44ヶ所紹介します」があるのですが、なかなか動画制作が進んでいません。理由としては1:長い。(15分以上あり、従来動画では作ることのなかった長さ)2:新しい試み。(動画内にGoogleアースのツアー動画などを入れるなど新しいこと

  • 【速報】淡路島某所マイワシ・アジ大爆釣!

    みなさんこんにちは1月はいぬ・2月は逃げる・3月は去るという具合にあっという間に2月は過ぎ去りました。期末テストも好成績で無事終えることができたので久しぶりに先日東の方にサビキをしに行ってきました結果は動画にもしましたが大爆釣でした。現在私が知りうる限りでは

  • 次回動画制作開始!

    テストはまだ終わってはいませんが残り一教科なので舐めてかかっています。次回動画の原稿を見てみて思ったのですがおそらく10分超えると思います。という事で時間がかかります。いつ出せるかわからないですが気長にお待ち頂けるとありがたいです。では動画制作にもどります

  • 去年の3月の淡路島ではマイワシが爆釣!では今年は…?

    去年の3月の中学の卒業式から数日経った日淡路島某所ではマイワシが爆釣!今年も来て欲しいのですが…塩焼きが美味かったです。去年は動画も出して、嫌ほど釣って、青物も某所ではフィーバーでしたが今年はどうでしょうか。

  • youtubeを初めて一年と少しが経ちましたが…

    今回も昨日に引き続きテスト勉強の合間に書いております。一月の半ばに振り返り動画を出しましたが、わずか一年で収益化に成功すると言うのは信じられませんでした。実は以前も鉄道系のチャンネルを三年間運営していまいたが登録者は60人ほどで視聴回数も一番多い動画で6500

  • 今年こそは淡路島でしたいこと(釣り関係)

    いやー最近ブログの更新が少なくなってしまい本当に申し訳ないです!今もテスト期間真っ只中なのですがブログを書いています笑テストをなめてかかっていると思われるかもしれませんが点数の方は大丈夫です。全教科前回も50点以上なので笑おっと話が冒頭から外れてしまいまし

  • 【ご報告】ブログの名前を変えます!!

    みなさんこんにちは。2023/02/19本日付で本ブログのタイトルを変更します。Youtubeの名前は変わらないです。これからよろしくお願いします。2022/01/21〜2023/02/18「淡路島の西浦から」2023/02/19〜 「淡路島の西浦へようこそ!」

  • 淡路島唯一の地下道!?育波地下道を歩いてみた

    みなさんこんにちは。今回は番外編です。淡路島の西浦の小さな町、育波にも実はあまり知られていないですが地下道があります。場所は育波の郵便局のすぐそばです。上の写真中央が地下道入り口です。じつは地下道とかほざいてますけど写真左側の道路を潜るだけなんですけどね

  • 生きエビで根魚を釣る

    今回は少し嗜好を変えてみて、生きエビでつりです。まずは堤防のきわに落としてみますが…1分…2分…10分…なんせ当たりがありません。移動先でようやく一匹です。今日はこれで終わりです。早く水温が上がって欲しいです!!!にほんブログ村

  • 道具を大切に使いましょう

    私の釣り仲間に青物からエサづりまで色々する人がいるのですが自分の道具は大事に使うのに…人から借りた道具(私とか私とか) で釣りをするときはそれはそれはひどいものです。勝手に私のカバンの中から道具を出して使っていたり、それを戻さなかったり人のジグを返さなかっ

  • 【淡路島東側とか】淡路島全面釣り禁止の未来

    淡路島いや、日本各地の多くの釣り場は地域の方のご厚意や、警察官が見過ごしているなどによって今、残っています。昨年春、イワシが釣れていた淡路島の塩田新島も実は知らない人が多いですが釣り禁止場所です。知らないだけで淡路島各所、いや東側のみなさんがよく釣ってい

  • なぜサブチャン作ったの?

    あーだこーだ周りの人も言っております。『まだサブチャンは早いだろ』まあこう言われてもうんとしか、返す言葉がありません。結論から言うとこのサブチャンはサブチャンであってサブチャンでないです。じゃあなんなのか。全く別のチャンネルです。使っているのは私でも…西

  • 淡路島でも積雪です【大寒波】

    今朝起きてみるとこんな感じで雪が積もっていました。これも大寒波の影響ですね。これでは車も動けません私の友人は大きな雪だるまを制作してInstagramにあげていました。私はミニミニ雪だるまを作って納屋の前におきました。また大アジ釣りにも行きたいですが、どうも水温が

  • 一年間ありがとうございました【一周年】

    この度このブログも何と一周年を迎えることとなりました。当初YoutubeメインでなくYoutubeの概要欄からブログに人を誘導しブログで稼ぐのが目標でしたが今では少し変わってしまいYoutubeメインの活動となっています。当初ブログのアクセス数も一ヶ月2回とかの壊滅的状況でし

  • Youtube振り返り動画 超超軽く編集後記

    今回そろそろチャンネルが一周年になるということで振り返り動画を作って見ました。唐突ですが私の動画は以下の手順で作っています。1:ゆっくり音声に読ませる原稿を作成2:ゆっくり音声と動画を合わせる3:原稿をコピペで動画に字幕として貼り合わせるこの中の手順1は

  • 動画がなかなか完成しない!!!

    前回の私のチャンネルの動画の最後でも書いていた通り次回の動画は一年の振り返り動画です。と言ってもネタが特にあるわけでもなく制作が難航しています。昨日ブログの書いた通りガシラの夜釣りは実釣動画化も難しい、解説動画はネタ切れ。などなどいろいろ大変な感じですそ

  • 冬になるとしたくなる釣り

    毎年恒例の冬の釣りに行けない季節になってきました。そんな時期にする釣りはこちらです。そうガシラの浮き釣りです!これがよく釣れる!半夜八時半までで↓※牛乳バックは氷ですじつは昨日夜も行ってきました。↑の釣果でした。Youtubeで動画を出したいですがなかなか撮影が

  • 淡路島の大アジポイント6選!釣れるシーズンも解説👍【淡路島釣り】【淡路島アジング】

    みなさん明けましておめでとうございます。新年一発目の投稿は大アジポイントの紹介です。以前動画にしたものが好評だったのでブログにも書くことにしました!それではどうぞ!!釣り場は私の独断ですのであらかじめご了承くださいでは、始めます。まず淡路島で大アジを釣る

  • 淡路島で今釣れている場所

    このピンが立っているところです。↑岩屋方面↓津名、洲本方面ここでアジなどがつれています!

  • 淡路島で今釣れている場所

    このピンが立っているところです。↑岩屋方面↓津名、洲本方面ここでアジなどがつれています!

  • 2週間前の釣行記【ガシラの浮釣り】

    最近は期末テストがあってYoutubeの更新もできていなく、こちらのブログの更新も全く最近はできていませんでした。もちろん今はテスト期間なので釣りにも行けていないので今回はだいぶ前の話ですが二週間前ぐらいに地元の人と行ったガシラ釣りの話です。ガシラ釣りに行こうと

  • またまた西浦でサビキ釣り!今年は〇〇が多い?

    今回もサビキ釣りです。今回はあまり時間がなかったので写真を撮っていませんでした。結論から言いますと…今年はコノシロが多いなぜなんでしょうね。でも今年はアジでもなくサバでもなく、イワシでもなくコノシロが少し多い気がします。ちなみにコノシロは小骨が多いので全

  • ルアーでも好調ガシラ釣り!

    前回に引き続き今回もガシラ釣りです。↓前回の夜ご飯を食べて、6時を回ったら準備をして出発します。少し出るのが遅くないかと思うかも知れませんが、これくらいでこの季節は大丈夫です。前回のタックルはそのまま。仕掛けの針だけをダイソーのオフセットフックに変えます。

  • 新しい?ガシラ釣り!【釣行記】

    みなさんはガシラ釣りというとどのような釣りを想像しますか?たくさんの人がテトラポットでの穴釣りや堤防祭での胴付き仕掛け、また浮きつりなどを想像すると思います。しかーし今回私がするのはそれらの釣り方と似て非なるものです。一体どんな釣り方なのかは後ほど紹介し

  • やっぱり私は「西浦」が好き。

    みなさんは東浦、西浦淡路島で釣りをするとすればどっちを選びますか。私は多くの人が東浦を選択すると思います。特に釣り初心者においてはその傾向が高いと個人的に感じます。それはなぜか?それはインターネットやYoutubeにも東浦で釣れているという情報溢れていたりや、高

  • 西浦へ行ってきましたサビキ釣り!

    いつもと同じように今日もサビキ釣りに行ってきますよ〜!場所は教えませんがいつもの場所です。ここは浅いので延べ竿で十分です。竿は3メートルのを使います。仕掛けはもちろん自作のオーロラハゲ皮サビキです。実は昨日の夜に作ったサビキです。こんな感じで…6本作って完

  • 風が吹いても

    もうあっという間に11月そろそろ気づけば冬が近づいてきていますね。私が住んでいる淡路島西側、通称西浦でも時折、季節風の西風が吹き始め、そろそろ冬が始まるんだなと冬の訪れを日々実感しています。 あまり風が吹いても釣りには行けないですがね最近は昨日のブログにも

  • お久しぶりです。

    みなさんタイトルにもあるようにお久しぶりです。最近中間テストがあったり、提出物が色々とあったりしてなかなか釣りに行けておりませんと本来は言いたいですが、色々と忙しい中ですが時間を見つけては短時間でも釣りに行ってしまいました。具体的に一体私がどこで何をして

  • 浮釣りでガシラを狙う!【釣行記】

    土曜日夜、行って来ました!ガシラ釣り!!地元の人と行ってきましたよ!途中その人と合流します。その人はガシラ釣りのプロで、30センチほどのガシラなどあっという間に釣ってしまいます。今回はその人に教えて貰う算段です。釣り場に到着したのは午後6時。ちなみに当日の荷

  • 筏釣り

    9月25日に筏釣りに行って来ました!ちなみに大阪住みのダンゴ釣りの先生と一緒に行きました。場所は淡路島の南部。福良の町のはずれにあるジャノヒレのグループ?が運営する。筏です。私が行ってきたところは元々ジャノヒレの経営ではありませんでしたがのちに今のジャノヒレ

  • 週末はガシラ釣り🐟!

    今週の土曜日夜にガシラ釣りに行きます。実は先週にも行ってきたのですがブログ用の写真を撮り忘れました(^_^;)ということで今週も行ってきます!先週試して分かったのですが竿が長い方がやりやすそうでしたので。今日時間があれば竿を買い足す予定です。仕掛けは電気浮きに

  • 東浦でシイラの目撃情報あり

    いい情報か悪い情報かは人によって変わりますが津名港でシイラの目撃情報が相次いでいるそうです実際に私もこの目でしっかりと見ましたよ!↓ ちなみに私は少し困るかもです…サビキで釣るアジなどが逃げてしまうからです。まあルアーの人は喜んでいたので良しとしましょう

  • アジの浮き釣り【実釣編】

    前回の記事の投稿から更新まで遅くなってしまいましたね。釣りに行きすぎて更新できませんでしたさあ今回はアジの浮きつりをしてみますよシンプルですが非常に面白い釣りです。場所は秘密です。西浦のどこかです開始時刻は午後6:00。私はこちらの釣り場の常連なので地元のお

  • アジの浮き釣り【準備編】

    最近サビキに飽きてきました。唐突ですね。理由は次のようです。1 釣れすぎて後が大変2 非日常感がない3 単純に飽きた4 幸せに達した。特に4は幸せを求めることを幸せとも言いますね。とにかく「サビキ釣り」もしますが別の釣り方を 模索していました。そして私の好

  • 西浦でキス

    結構前の話です。8月半ばの話で網が入れられてつれなくなる前に行ってきました。釣り人はいなく釣れやすい場所でした。軽い錘と一本の針のシンプルな仕掛けでねらいます。餌はアオイソメです。今日一のサイズです。潮止まりでつれなさそうな時間に竿をひったくっていきました

  • アジの皮でサビキを作る!!!!

    みなさんこんにちは!今日は一般的なサバやハゲなどの皮を使わずにアジの皮で作ってみたいと思います! なんとか頑張ります!!!!まあでも多分サバ皮があるんだからアジでも作れるでしょう。しかし、なぜ釣具屋などではアジ皮サビキがないのでしょうか?少々不安が残りま

  • 久々の更新!(西浦でサビキ釣り)あとYoutube1000人!

    みなさんこんにちは最近テストやら何やらでブログの更新が遅れていましたね。最後の更新が3週間前で驚きます!!今回も淡路島の西浦でサビキ釣りをしてきました、毎回のように同じ記事でしんどいですが見ていただけると嬉しいです。では早速本題に入ります!釣行データ日時:

  • 学校前に釣り!トツカアジ31センチがキター!

    時刻は午前2:40分布団から起き上がり、外へ向かった前日の風も治ったようだ支度が終わったので自転車を走らせる 今日はA師匠と同行します。しばらくすると師匠の家に着きました 私:師匠〜行きますよ!師匠:ほな行こか〜2人で自転車を漕ぐ事10分着きましたあっ真っ暗なの

  • トツカアジを求めて#5 【最終章】

    6月12日私にとっての悲劇の日20センチほどのやや小ぶりなトツカアジが釣れた…いや、友達の郡家のIさんに釣られてしまった。そして私は、名誉挽回のために今日も行く!!!!敵の猛攻6月13日釣り場に直行!しかし釣り場には郡家のIさんの姿、さらにたくさんの地元の知り合い

  • 土日とも豆アジ釣行!

    タイトルにもあるように行ってきましたよ!!豆アジ釣り土曜日日は小雨の降る中でしたがなんとか50匹!私のYoutubeに投稿したのでそちらも是非!ツバスの小さいのも釣れました!やっぱ豆アジ綺麗ですね!!また明日も行くぞー!日曜日 今日は郡家のIさんと行ってきましたよ

  • 朝から野池でバス釣り

    今日は少し早起きをして自宅近くの野池へほんと淡路島は野池が多いですね。大半は何もいないですが徒歩1分1投目からゴンッ!小バスやないかいんで同じところでもう1匹!またまた小バスやないかい!完全に当たりがなくなったので移動またまた1投目からラインが走る!!少しで

ブログリーダー」を活用して、淡路島の高校生小物釣り師さんをフォローしませんか?

ハンドル名
淡路島の高校生小物釣り師さん
ブログタイトル
淡路島の西浦へようこそ!【釣りブログ】
フォロー
淡路島の西浦へようこそ!【釣りブログ】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用