chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
亜希
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/06

arrow_drop_down
  • 「LGBT差別、禁止する法律を」 連合が緊急集会

    財界の動きに続いて、労働界。連合が「LGBT差別、禁止する法律を」と緊急集会を開いたようです。連合も、大企業中心の労働組合で、労使協調的な組合。しかも現会長の芳野友子氏は、時代錯誤の反共主義であんまりすきでないのですが、この動きは歓迎です。朝日デジタルより、有料記事より読めるところまでですけどね。「LGBT差別、禁止する法律を」 連合が緊急集会 与党案を批判 有料記事 https://www.asahi.com/articles/ASR...

  • 椿彩奈(椿姫彩菜)を苦しめた、テレビ番組の“トランスジェンダーへの偏見”

    椿彩奈(椿姫彩菜)さん、以前はよくテレビに出られていました。その時、テレビは彼女をお笑い系のオカマキャラとして扱っているようで不愉快に思うことあったのっですが、当時のころ彼女が回想しています。やっぱりそうかということです。LGBT差別は、この国にはないなどと平気で言う人の気がしれません。「椿姫彩菜って面白くないね」って言う人が私の周りにいましたが、彼女はお笑い芸人じゃなかったのですが、そうした枠でのテ...

  • 男の娘ぷうたんが性適合手術 「痛みで気絶寸前だった」

    男の娘のぷうたん、性適合手術をされたみたいです。その記事です。やはりかなりつらい思いされているようです。その後も体調あまりよくないようで新派しています。私は、手術には耐えられそうにないです。「痛みで気絶寸前だった」性別適合手術で女性になった元男性が明かす術後の苦しみ、LGBTQとしての生き方 023-05-23 07:30ORICON NEWS今年2月、タイで性別適合手術を行った元男性(21)がいる。幼少期から心と身体の不一...

  • LGBT法案後押しへ経済人500人署名 新浪氏「包摂的な社会を」

    わたしが生きてきて初めてじゃないかな。財界というか経営者の皆さんが、進歩的だと思ったのは?やはり日本の経済がダメになったのは、ジェンダー問題と関係があるのかもしれない。LGBT法案後押しへ経済人500人署名 新浪氏「包摂的な社会を」 朝日新聞5/16(火)21:50 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/business/ASR5J6T7DR5JULFA01P?fm=twitter&redirect=経済同友会の新浪剛史・代表幹事は16日、性的少数者...

  • 「女湯に入りたい? それを主張する人たちは…」そして「被爆者サーロー節子さん、広島サミットは「失敗」」

    何度も何度も消化している「女子トイレ問題」、東京新聞です。女性の権利も守りたジェンダー平等の社会へむけて、デマになんかだまされてはいけないのです。女湯に入りたい? それを主張する人たちは…<記者コラム> https://www.sankei.com/article/20230522-KLLH5IA25VKNFE45QWMUP5EZNI/配信 2023年5月21日 11:38更新 2023年5月22日 16:46 東京新聞 身体は男性だけど、心は女性?。もし自分がそんな人間だとして、わ...

  • G7の現場でわかった「ジェンダー平等軽視の国」の行末そして核廃絶も永遠へ

    G7広島会議が終わったようです。LGBTQとジェンダー平等の問題が、G7でどんなことが確認されたかの記事です。LGBTやトランジェンダー、女性の権利は、ジェンダー平等の権利に包括されるものです。女性の権利とトランジェンダーの権利が対立するような意見は、誤っていると思います。性的同意、LGBTQ…G7の現場でわかった、「ジェンダー平等軽視の国」の行末 https://gendai.media/articles/-/110591?imp=0G7サミット現地レポート ...

  • 『ストップ!! ひばりくん!』ってどんな作品だった?

    わたしは、そういえばひばり君世代と言っていいのかな?『ストップ!! ひばりくん!』が、ネットでちょっとした話題になっています。理由としては、ある方がこのまんがを理由に日本にLGBTQ差別はなかったと主張したことによるようです。最近ネットで「日本にはLGBTQに寛容で差別はなかった」ので、LGBT法などいらないと言う人がいたりします。わたしはLGBTQ差別がなく寛容な国なら、何でLGBT法案に反対するのかわかりません。そうな...

  • 立憲、共産、社民 “LGBT法案”超党派の法案を提出

    LGBT法案、与党案に対して野党も法案を提出したようです。立憲、共産、社民 “LGBT法案”超党派の法案を提出 5/18(木) 18:21配信 日テレNEWShttps://news.yahoo.co.jp/articles/5208c899a3aec97e85c0e1fe86b4ed4b27df0930自民党と公明党は、LGBT・性的マイノリティーの人たちへの理解を促進する法案の修正案を国会に提出しました。 いわゆるLGBT法案は2021年、超党派の議連が中心となってまとめ、成立を目指しましたが、自民党の...

  • トラスジェンダリズムとトランスジェンダ― シマネドリンクさんのホームページより

    今回は、シマネドリンクさんのホームページより。包括的にトラスジェンダーをめぐる問題点について、まとめられています。すごく弁口になるし、励まされます。「トランスジェンダリズム(性自認至上主義)」とは?【トランスジェンダーと陰謀論①】https://cinemandrake.com/transgenderism-conspiracy-theory1「トランスジェンダリズム(性自認至上主義)」とは何なのか、そして日本を含めて社会に蔓延している#トランスジェンダー...

  • 「LGBT法案」保守派に配慮の“政治の議論”と当事者現場の落差【報道特集】とその問題点

    最初に先週の報道特集からです。 「LGBT法案」保守派に配慮の“政治の議論”と当事者現場の落差【報道特集】この動画を見て、2つだけ指摘しています。一つは、稲田朋美氏の発言がこの動画の3分ぐらいにありま’すが、「男性が女性だといえば女子トイレに自由に入れるようになる恐れがある」との発言に対して「この法律にまったく関係がなく、むしろ犯罪とトランジェンダーの問題をごっちゃにする非常に悲しい議論だ」と指摘...

  • 揺れる性別の境界 新しい生物学の世界から

    トランスヘイターがよくいう事ですが、生物学的には男と女しかありえない。トランス女性は、男でしかない。その生物学の最先端の話です。少しむつかしいのですが。揺れる性別の境界https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v12/n5/%E6%8F%BA%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%80%A7%E5%88%A5%E3%81%AE%E5%A2%83%E7%95%8C/62908一般社会では、性別が二元的に男か女かに分けられている。だが、生物学的な研究が進んだことで、性別は単純に二元...

  • 子どもの中にもトランスジェンダーはいる!

    トランジェンダー女性を排除して女性の権利を守れとか最近では子どもを守れといった主張をする人たちがいます。何度でも言いますがトランス女性も女性です。また子どもの中にもトランスジェンダーがいます。今回は、子どものトランスジェンダーとその母親の訴えです。NHKのウエッブ特集です。ピンクのランドセルがほしかったhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210621/k10013091401000.html2021年6月21日 11時34分 ピンクのラン...

  • なぜトランスジェンダー女子が攻撃されるのか! 小説家の李琴峰さんの朝日デジタル記事 に感銘

    朝日デジタルにすごい感銘深い記事が掲載されています。芥川賞作家の李琴峰さんの有料記事のようです。ただし!5月13日 8:14まで全文お読みいただけます。是非読んでみてください。簡単に内容を紹介していきます。   https://digital.asahi.com/articles/ASR524Q7KR3ZUPQJ00Z.htmlptoken=01H06VAFM30AK0NAQZ1DXY6ZTF 投稿者の李琴峰さんのプロフィール り・ことみ 1989年、台湾生まれ。2013年に来日。17年、「独...

  • LGBT差別をひろげるために議論?本当にひどいですね。

    自民党でLGBT法案について議論しているようですが、その中身が本当にひどい。LGBT差別を広げるためにゴロンしているのかと疑います。LGBT差別をなくすのでもなく、理解をすすめるのでもなく。むしろ差別を広げたいとでも思っているとしか思われません。そんな記事の紹介です。自民党よいしょのサンケイ新聞の記事です。「学校でLGBT教育するのか」自民、修正案に注文相次ぐ 2023/5/10 19:45 https://www.sankei.com/articl...

  • トランスジェンダーの小嶋小百合さん、当選おめでとうございます^^

    以前わたしがとりあげたことのある60代で性適合手術を受けられた小嶋小百合さん、愛知県の春日井市市会議員で立候補されていたようです。そしてご当選されたようです。遅れましたが、ご当選おめでとうございます。こちら以前わたしが紹介した記事です。https://q032yfsz9h1t.blog.fc2.com/blog-entry-109.html彼女の選挙活動を伝える動画です。【愛知・春日井市議選挙】トランスジェンダーの元男性 女性として初めて選挙活動に...

  • ゆこりん(優子鈴)さんのイラストがかわいい

    優子鈴(ゆこりん)さんのイラストがかわいい。紹介します。この絵、一番好きです。絵心のないわたしですが、かわいい少女の絵って大好きです。こちらゆこりんさんが、絵について質問も答えられています。可愛い絵も見られますよ(笑)YouTube動画は、こちらでみられます。https://www.youtube.com/@yukoringTwitterはこちら。https://twitter.com/_yukoring セクマイ・嗜好ブログ トランスジェンダーへ

  • 性的マイノリティーの人権「守られている」わずか9% NHK世論調査

    NHKの世論論調査です。性的マイノリティの人権が「守られている」って答えたのは、わずか9%。「当事者」が差別がないといっても現実にこんな風に思われてるのが現実です。性的マイノリティーの人権「守られている」が9% NHK世論調査 2023年5月3日 5時35分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230503/k10014056241000.html日本国憲法が施行されて、3日で76年です。NHKの憲法に関する世論調査でLGBTQなど性的マイノリティーの...

  • NHK朝ドラ『らんまん』より 自由民権運動と万太郎の人生 本日憲法記念日

    万太郎は、政治結社のリーダー・早川逸馬(宮野真守)と出会い、「名もなき草らあはこの世にないき」と植物への愛を語ることで、自分たちを「役立たずの雑草」「卑しき民草」と卑下していた人たちに光を与えた。NHKの朝ドラ『らんまん』からです。植物学者牧野富太郎をモデルとした作品です。牧野富太郎の名前は知っていたけど、自由民権運動の影響もあったようですね。知らなかったけど。『らんまん』が自由民権運動を描く意図...

  • 当事者って何? LGBT法案、当事者からも慎重論「本当の声、聞いて」??????

    サンケイ新聞の記事です。「当事者」って何なのでしょう。最近SNS上でも「当事者キャンペーン」が目につきます。LGBT法案をめぐり、その成立を阻止したい人たちの分断工作とトラスジェンダー差別が目的だとか思われません。LGBT法案、当事者からも慎重論「本当の声、聞いて」https://www.sankei.com/article/20230405-HRI7ZLTELZLBHGAZ4VF2S2JQLU/ 産経新聞 2023/4/5 14:59LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案に...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、亜希さんをフォローしませんか?

ハンドル名
亜希さん
ブログタイトル
女の子だったらよかったのに‐今心のままに‐
フォロー
女の子だったらよかったのに‐今心のままに‐

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用