chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みんみん投資×読書×Tech
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/05

arrow_drop_down
  • 【読書】「漫画家もどき イケてない男の人生大逆転劇 三田紀房」を読んだ

    三田紀房氏をご存じでしょうか?『ドラゴン桜』や『アルキメデスの対戦』など、数々のヒット作を持つベストセラー漫画家です。彼の半生を描いた本『漫画家もどき』を読み、その中で感じたことをまとめました。 努力はしたくないが、結果はほしい 努力は避けたいけれども結果は欲しい、というのは多くの人が抱えるジレンマですよね。しかし、三田氏はこのジレンマを克服し、30歳でデビューし、60歳半ばまで書き続けることに成功しています。この長いキャリアには彼の粘り強さと運の良さが見えるようです。 商売から漫画家へ、借金で大変だった日々 元々は商売をしていた三田氏が漫画家へ転身する過程も興味深いです。家業の手伝いをする中…

  • 【読書】「糖尿病が怖いので、最新情報を取材してみた 堀江貴文」を読んだ

    最近、人間ドックの再検査で糖尿病予備軍(境界型糖尿病)と診断され、本書を読みました。 境界型糖尿病は「耐糖能異常」とも呼ばれ、糖尿病型でも正常型でもない状態です。これが続くと糖尿病に進行する可能性が高く、「糖尿病予備軍」とも言えます。この状態は、食生活の乱れ、運動不足、肥満、さらには家族歴などの要因が関与しています。 境界型糖尿病を予防するためには、生活習慣の改善が重要です。以下に具体的な対策を紹介します: ・運動:1日8000歩以上歩くことを目標にする。ウォーキングは手軽に始められる運動で、血糖値の管理に効果的です。・食生活:食事の順番や内容に気をつけることが大切です。例えば、野菜を多く摂り…

  • 資産管理法人(合同会社)を設立しました

    最近、収益不動産購入の契約をしました。 物件は23区内の築浅木造アパートです。まだ銀行の融資の本審査中のため、購入はできないかもしれません。 今回購入にあたり、資産管理法人(合同会社)を設立しました。法人を作った理由ですが、以下のとおりです。 ・不動産投資の税金を抑えられること(一棟目だけであれば、個人とそんなに差はなし) ・不動産投資を本気で頑張ってみようという意気込み ・将来の所得増税に対する備え 法人設立の手順ですが、以下にまとめます。 1. 会社格安センターに書類作成を依頼 法人を作るに、会社格安センターという業者を使いました。 【公式】 - 会社設立専門・会社法人センター 名前通り、…

  • 【投資実績】4月投資リターン・貯金集計しました

    GWですね。家族で遠出はしていません。家でゆっくりしています。 5/4時点(いちおう4月末)時点の投資リターンを集計してみました。 こちらの金額にはキャピタルゲインだけでなく、インカムゲインも含んでいます。具体的な金額は公開していないのですが、毎月の給与積み立てと比較すると以下のグラフのとおりです。 4月の資産収益ですが、だいぶへこみましたね。。某個別株が下落が大きいです。 アセットアロケーションですが、以下のとおりです。先月の先進国株が54.1%から、株式下落と売却で52.1%に減っています。 円安騒ぎがありましたが、資産運用面ではWelcomeですが、自分のサラリーマン給与の価値が落ちてい…

  • 【投資実績】4月 インカムゲインを集計しました

    最近、ブログの投稿をさぼり気味です。実は収益不動産を購入しようとしており、何かと時間がとられているからです。契約間近なのですが、こちらは購入できたタイミングでブログでも報告したいです。 今月のインカムゲインを集計してみました。具体的な金額は公開していないのですが、毎月の生活費の年度累計と比較すると以下のとおりです。生活費に対して、20.1%の金額になります。 【5/3 生活費 vs インカムゲイン】 インカムゲインの内訳として、株式(債券ETF含む)の配当と、生債券や外貨MMFの分配金になりますが、以下の割合です。 【配当の内訳】 自分の場合、インカムゲインを再投資する運用は行っていません。自…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みんみん投資×読書×Techさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みんみん投資×読書×Techさん
ブログタイトル
みんみん投資×読書×Tech
フォロー
みんみん投資×読書×Tech

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用