今回の記事では筋トレを始めたばかりの初心者や、筋トレを始めて半年~1年程度経過しある程度慣れてきた方がやってしまいがちな5つのNG行動とその修正方法について解説していきます。 5つのNG行動と修正方法 では早速、筋トレのNG行動について解説
仙台市青葉区本町にあるパーソナルトレーニングジムの運営するブログです。 ダイエットやボディメイク等、体づくりに関する情報を発信していきます。
パーソナルジムに通ってみたいけれど本当に効果があるの? パーソナルトレーニングってどんなことするの? 今回の記
筋トレは週に何回やるべき?おすすめの頻度と継続するために大切なことを解説
これから筋トレを始めようと思っている方が気になるのが「どのくらいの頻度で通ったらいいの?」ということではないで
BEFORE ・ベストコンディションの体重よりも-15㎏・筋肉量が減り、体力も一緒に低下したため以前より疲れや
ダイエットと増量を組み合わせて、脂肪の少ないカッコいいカラダづくりに挑戦。
BEFORE ・年々体脂肪が増えている・体力の衰えを感じる AFTER ・体重-10㎏・BIG3トータル約20
企業経営にあたっての体力づくりと趣味の柔術の競技パフォーマンスを上げる。
BEFORE ・年齢とともに体力の衰えを感じる・柔術で力負けする・競技練習や日常でカラダの痛みなどを感じる A
念願のベンチプレス100㎏を達成。1年半で45㎏の挙上重量アップ。
BEFORE ・体脂肪率20%台半ば・ベンチプレス55㎏ AFTER ・体脂肪率16%達成・ベンチプレス100
夫婦で運動の時間を共有する。 とても素敵な時間ですよね。運動は心身の健康に非常に有効であることはこれまでにたく
30代女性。一度は挫折したダイエットに再挑戦!1年間に及ぶ長期のダイエットで体重-30㎏を達成!
BEFORE ・体重が大幅に増えている・お尻と太ももは気になる AFTER ・体重-30㎏・体脂肪率-12%・
30代女性。産後太りを解消し、半年後の結婚式で最高のドレス姿になるために。
BEFORE ・産後に大幅増加した体重・体脂肪率・お腹が出ている・お尻が下がっている・二の腕が太い AFTER
30代女性。姿の勢改善と筋肉をつけて綺麗な体型を目指したトレーニング。
BEFORE ・お尻が下がってきている・くびれが欲しい・疲れやすい AFTER ・お尻の位置が上がってきた・お
「アスリートは競技の練習をしていれば必要な筋肉はつく」 最近では野球で人気の大谷翔平選手やダルビッシュ選手など
仙台市内の部活動・クラブチームのトレーニング指導を再開します
これまでサッカー、ラクロス、ボート、ゴルフなどあらゆる競技スポーツのチームや選手のトレーニングをサポートしてき
「週末に1回くらいしか運動の機会がつくれない・・・」 最近太ってきてダイエットを考えているけれど、仕事や家事育
パーソナルジムってどんなことをするところなの?実際に通っているお客様の事例なども交えて解説します
パーソナルジムと聞いて皆さんはどんな場所を想像しますか? ・厳しい食事管理で大幅なダイエットをするところ・バー
先の記事でおすすめのサプリメントというような記事を投稿しました。 その中でもプロテインは多くのトレーニーにとっ
「カッコいいカラダになりたい」 「ダイエットして綺麗なボディラインになりたい」 「競技パフォーマンスを向上させ
トライフィットネスがパーソナルジム紹介サイト「B-BODY」でご紹介いただきました。
トライフィットネスがパーソナルジム紹介サイト「B-BODY」でご紹介いただきました。 下記にリンクを貼っておき
トライフィットネスの今野です。 店名や組織体制の変更もあり、ここ最近はばたばたしておりブログの更新をさぼってい
いつも当施設をご利用いただきありがとうございます。代表の今野です。 当施設は現在おかげさまで三期目も半ばを過ぎ
仙台国際ハーフマラソンを走る前にやっておきたいランナーのためのトレーニング【体幹】
前々回の記事で「マラソンランナーの方もトレーニングをするといいよ!」といった内容を書きました。 今回の記事では
パーソナルジム紹介サイト「FITMAP」様にて当社が紹介されました。 当社がご紹介いただいた記事はこちら↓「仙
仙台国際ハーフマラソン出場者必見!ランナーがトレーニングを導入すべき理由
昨年参加した「東北・みやぎ復興マラソン」で走る意欲が高まったこともあり、来年こそは仙台国際ハーフマラソンにも出
地域別パーソナルジム紹介サイト「MOTEBODY」にて当社が紹介されました。 紹介された記事はこちら↓仙台のパ
ヨガスタジオ・ジム紹介サイト「ウルトラB-MAKE」にて当社PersonalTrainingStudioCOM
仙台のパーソナルジムCOMPへ通うお客様の事例紹介|30代男性「プロの指導で運動の習慣化と確かな効果を」
先の投稿と同じく、今回もお客様の事例紹介をさせていただきます。 30代男性。加齢に伴う体型の変化を感じ、ジムに
12月29日の営業で今年の営業を終了し、この記事を書いている31日現在は私の実家である石巻で書いております。
以前からずっとパーソナルジムCOMPに導入したかった機材の一つ。それが今回導入したシールロウベンチ! 結構この
睡眠時間足りていますか?あなたの体重増加は睡眠不足が原因かもしれませんよ
最近、なんだか食欲が増してきてせっかく減ってきた体重もまた若干戻ってきちゃった。 こんな経験はありませんか?体
高血圧に悩んでいる方は空気椅子やプランク、サイドプランクといったいわゆるアイソメトリックトレーニングをトレーニ
片側性のエクササイズとはブルガリアンスクワットやリバースランジなど片側だけ動作するエクササイズのことです。 別
【これから筋トレを始めようとしているあなたに】仙台市初心者専門パーソナルジム監修
すでに12月も1/3が終わろうしています。 忘年会などの会食も増えて、さらに年末年始の帰省や旅行など体重が増え
【無駄な脂肪をつけずにバルクアップをしよう】仙台市初心者専門パーソナルジム監修
バルクアップとは筋肉量を増やしてカラダを大きくすることを指します。 バルクアップの期間はダイエットとは反対に食
【トレーニングプログラムを定期的にブラッシュアップしなければならない理由】仙台市のパーソナルジム監修
私たちパーソナルジムCOMPではお客様へ提供させていただくトレーニングプログラムについてセッション前後に必ず見
【夜に炭水化物を摂取するのはダイエットにとって悪か】仙台初心者専門パーソナルジム監修
”ダイエット中には炭水化物の摂取はあまりよろしくない” 世間的にはこういった風潮広まっているように感じます。実
【どれくらいの頻度でジムに通うのがいいのでしょうか】仙台初心者専門パーソナルジム監修
もっと筋肉を増やして自分の理想の体型になりたい。でも、実際パーソナルジムに通うのはいいけれどどのくらいの頻度で
【ネットフリックスで観られる筋トレのモチベーションを上げる動画】仙台初心者専門パーソナルジム監修
筋トレのモチベーションを高く保つためには様々な要因が考えられますが、その一つとしてとても有効なのがカッコいいカ
【年末年始の営業について】仙台市パーソナルジムCOMPからお知らせ
年末年始の営業についてお知らせです。 年末年始の営業は以下の通り12月28日まで通常通り営業(平日9:00~2
【トレーニングを効率化するテクニックまとめ】仙台市初心者専門パーソナルジム監修
パーソナルジムCOMPでは基本は「丁寧に・正しいフォームで・安全・効果的なエクササイズを実施していただく」こと
【筋トレ後の食事の大事なポイントについて】仙台初心者専門パーソナルジム監修
筋トレ後いったい何を食べればいいのでしょうか? 筋トレをし始めると食事にも気を遣う方が多いはず。せっかく筋トレ
【国が週に2~3回の筋トレを推奨していると!】仙台初心者専門パーソナルジム監修
昨日ニュースで見かけた記事 歩行「1日60分以上」、筋トレ「週2~3回」で健康に 国が推奨へ 腕立て伏せやス
【GBC(german body composition training)で効率的トレーニング】仙台パーソナルジム監修
多くの場合、おそらく私のように筋トレに関することがそもそも仕事であることは少なく、筋トレは体型や健康維持のため
【筋肥大を最大限引き出したいなら可動域を大きく使おう】仙台のパーソナルジム監修
今回はトレーニングを実施する際の可動域についてです。 ここでいう可動域とは筋トレで関節を動かす範囲のこと。 ス
【ジムに通っていても筋肉発達しないのはプログラムに一貫性がないからかも】仙台のパーソナルジム監修
トレーニング初心者の多くがぶち当たる壁。 それは「ジムに通っても全然カラダが変わっていかない」というものではな
【本格的なフリーウエイトトレーニングもパーソナルジムなら安心してできる!】仙台のパーソナルジム監修
フリーウエイトを本格的にやってみたい! 最近ではYouTubeでたくさん素敵なトレーニーの方がトレーニング動画
【定期的なBIG3の測定は成長を確かめる場としておススメ】仙台のパーソナルジム監修
パーソナルジムCOMPではお客様の目標などによってはこちらから提案させていただき、定期的なBIG3(スクワット
【ヘックスバー(トラップバーともいう)導入しました】仙台市初心者専門パーソナルジム監修
パーソナルジムCOMPではフリーウエイトの指導に強いこだわりをもっています。 大きな可動域を駆使して、できうる
【お客様の4ヵ月の変化!ヒップアップと脚・腰回りがすっきり】仙台のパーソナルジム監修
まずはこちらをご覧ください。 今日、お客様がインスタにアップしてくださった投稿です。 こちらのお客様は4ヵ月ほ
【いくつになっても筋肉は鍛えれば成長する!年齢を言い訳にせずチャレンジしよう】仙台のパーソナルジム監修
まずはこちらをご覧ください。 こちらの女性ですがなんと、この動画にある当時で86歳。現役最高齢の女性ボディビル
【ダイエットで通っていただいているお客様の事例紹介】仙台のパーソナルジム監修
今回ご紹介させていただくのはここ2ヵ月ほどパーソナルジムCOMPへ通っていただいているお客様の最近のダイエット
【”軽い重さで高回数で筋トレすると細く引き締まった筋肉になる”は真実か】仙台市のパーソナルジム監修
高回数で筋トレすると細く引き締まった筋肉になる こんな話を聞いたことはないでしょうか。 特に女性だと、細く引き
パーソナルジム総合サイト「ZERO BODY」に掲載されました
この度、ZERO BODYの記事にて、当ジムをご紹介いただきました。 紹介いただいた記事はこちら→【厳選】仙台
【トレーニングするなら握力を鍛えるべし!握力を強化する3つの方法】仙台市のパーソナルジム監修
トレーニングを始めたばかりの頃にネックになることの一つが「握力不足」です。 デッドリフトや懸垂などのように比較
【高重量・低レップか低重量・高レップか。筋肥大の落としどころはどこか】仙台のパーソナルジム監修
トレーニングをしていると常に議論のネタになることが多いのが「高重量・低レップでセットを組むか、低重量高レップで
【トレーニング時のテンポの重要性】仙台の初心者専門パーソナルジム監修
皆さんはトレーニング時に自身の挙上・下降局面のテンポについて意識したことはあるでしょうか。 ここでいうテンポと
【1人でも限界まで追い込めるレストポーズ法】仙台市のパーソナルジム監修
一人でのトレーニングでもしっかりと追い込みたい!けど、なかなか限界まで出し切るのは難しい。 そんな時に重宝する
【パーソナルトレーニングだからこそできること】仙台のパーソナルジム監修
ジム通いをしたことがない方も、これまでにジムに通った経験はあるがそこまでトレーニング効果を感じることができなか
【ダイエット中の飲み会のダメージを最小限に抑える工夫】仙台のパーソナルジム監修
先日、ダイエット中の飲み会前後の食事でカロリーの調整をしてなるべく体重増加しないようにしましょうね!という趣旨
いつもパーソナルジムCOMPをご利用いただきありがとうございます。 ご来店いただいているお客様にはお話ししてお
【ダイエット中の飲み会前後の食事で体重増を防ぐ】仙台初心者専用パーソナルジム監修
私のような個人で仕事をしている人間を除けば、コロナウイルスの影響も減ってきた今年は年末年始の忘年会新年会と飲み
【ダイエットと運動習慣の定着に向けた小さくも大きな一歩】仙台のパーソナルジム監修
ダイエットをするために筋トレを取り入れるのは、もうすでに広く一般に知られるようになったと感じています。私自身も
【太りにくい体を作るための5つの食習慣】仙台初心者専用パーソナルジム監修
パーソナルジムCOMPではなるべくお客様の生活習慣などに合わせた形で無理のない食事管理をしていくようにしていま
【運動しているのに体重が減らないのはなぜですか?】仙台の初心者専用パーソナルジム監修
最近運動をはじめたのに体重が一向に減っていかない・・・ こんなお悩みを抱えてはいませんか?ダイエットを始めたも
【ダイエットしたいなら冬!実は代謝が高くエネルギー消費が大きいのは寒い時期なんです】仙台のパーソナルジム監修
寒いと家から出たくなくなりますよね。 今年の夏は暑かったのですが、反対に秋に入って一気に気温が下がってきました
【パーソナルジムCOMPでは定期的にBIG3の測定もやっています!】仙台の初心者専用パーソナルジム監修
全員ではありませんがパーソナルジムCOMPに通っていただいているお客様の中には定期的にBIG3のMax測定(1
【全身法と分割法のどちらがよりカラダづくりに有効なの?】仙台の初心者専用パーソナルジム監修
多くのトレーニーがトレーニングプログラムを考える際に悩むのが全身法で鍛えるべきか分割法がいいのかという点ではな
【ダイエットにはランニングとウォーキングどちらがより優れているか】仙台の初心者専用パーソナルジム監修
ダイエット時の選択肢として、最近では筋トレが第一選択に入ってくることが増えているようです。実際に私自身もダイエ
【圧倒的ハイボリュームで筋肥大!ジャーマンボリュームトレーニング】仙台の初心者専用パーソナルジム監修
なんだか最近トレーニングの刺激に慣れてきて、筋肥大が停滞してきたような・・・ そんな時に有効なのがジャーマンボ
【重いものを持ち上げるだけがパーソナルジムCOMPのパーソナルトレーニングじゃないですよ!】仙台のパーソナルジム監修
パーソナルトレーニングで行うことというとバーベルをガンガン持ち上げて限界まで追い込むことを想像されるかと思いま
パーソナルジムCOMPは60~70代のお客様も多いんです!健康のためにパーソナルトレーニングという選択肢
パーソナルジムでパーソナルトレーニングを受けるというとなんだかダイエットのために若い方が通っている印象を抱かれ
ご夫婦2人でのペアトレーニングってなんだか素敵ですね!仙台でも珍しいペアトレ可能なパーソナルジムCOMP
パーソナルジムCOMPでは実はご夫婦2人でトレーニング可能なペアトレーニング制度も実はあったりします。 実際に
パーソナルジムCOMPはどのようにして仙台市内でも手ごろな料金設定を実現しているか
「コンプって仙台市内のほかのジムに比べてかなりリーズナブルですよね」 ご来店いただくお客様からはパーソナルジム
仙台でパーソナルジムが気になっている方必見!パーソナルジムってどんなことをするところなの?
パーソナルジムっていったいどんなことをするところなんだろう? 周囲で実際に通っている方がいないと、なかなか実際
【ダイエットダイエットは仕組みで成功させる!モチベーションに頼らないダイエット】仙台のパーソナルジム監修
「今週はなんだかモチベーションが上がらなくて、ついダイエット中だけどおやつ食べちゃった」 こんな言葉を口にした
【フォーストレップ法で限界のその先へ|補助者の力を借りて追い込もう】仙台の初心者専用パーソナルジム監修
フォーストレップ法というテクニックを聞いたことはありますか?フォーストレップ法は限界近くまで挙上した後に補助者
【パーソナルジムCOMPは筋トレ初心者の方にこそご利用いただきたい施設・サービスです!】仙台のパーソナルジム監修
先日体験レッスンに来て入会してくださったお客様との会話 【この記事の著者】今野栄也人■資格NSCA-CPT、C
【パーソナルジムCOMPが保有するNSCAの発行する資格ってどんな資格なの?】仙台のパーソナルジム監修
パーソナルジムCOMPでは主にNSCA(ナショナルストレングス&コンディショニング協会。以下NSCA)と呼ばれ
【ヒップアップにはスクワットやデッドリフトもいいけど初心者にはヒップスラスト!】仙台のパーソナルジム監修
最近のフィットネスブームで一般の方でも、多くの方がバーベルを使用したバックスクワットやデッドリフトなど本格的な
仙台のパーソナルジムCOMPへ通うお客様の事例紹介|筋肉を大きくするだけではなく、動ける体になってきた
お客様の事例紹介をしていきます。 40代男性。他ジムから移籍。動ける体作りがしたい。 今回ご紹介するお客様は、
仙台のパーソナルジムCOMPへ通うお客様の事例紹介|基礎体力を今からつけて、高齢になっても旅行を楽しみたい
お客様の事例紹介をしていきます。 30代女性。将来のために基礎体力をつけたいと思いパーソナルトレーニングへ 今
今回のブログは皆さんどのような利用のされ方をしているんですか?に対してお答えする形で書いていきます。 また、以
【仙台パーソナルジムのダイエット情報】運動前のカフェインが脂肪燃焼に効果あり
皆さんは普段コーヒーは飲みますか? 実はコーヒーに含まれているカフェインにはダイエットをしている方にうれしい効
【仙台のパーソナルジム事情】どんなお客様がパーソナルジムに通っているの?
皆さんは特定の検索キーワードがどのくらいの量検索されているか、検索ボリュームを調べる方法があるのをご存じですか
【仙台パーソナルジム代表厳選】忖度抜きでおすすめのプロテイン3選
仙台市青葉区本町のパーソナルジムCOMP。最近は夏が終わり、今年の夏も痩せることができなかった・・・もしくはマ
【注意喚起】ヘルシーに見えて実は高脂質なグラノーラに要注意!
最近ダイエット始めました!って言っている方の食事を見ると結構見かけるんですよねグラノーラ。 たしかに手軽で、味
プロテインを飲みましょう。 こんな話をすると時々言われる「プロテインを飲むと太りませんか?」といった質問。 今
シューズでトレーニング効果が変わる!パーソナルジムでお勧めするトレーニングシューズ
皆さんはトレーニングの時にどのようなシューズを履いていますか? 足の保護や足が滑って転んだりしないように履くの
人間だれしもが少しでも楽して痩せたいと考えますよね。 「寝てる間に体重落ちていないかな~」「筋トレしないで体脂
ジムに行けばたくさんいろんな部位を鍛えるためのマシンが揃っています。ですが、私はゴールドジムやエニタイムフィッ
昨日サプリメントに関する記事を書きました。 そこでお客様から「今野さんは何も飲んでないの?」と質問いただきまし
ダイエット・筋トレにサプリメントは必須ではない。本当に効果のあるものを知っておこう
最近筋トレ好きな友人から「筋トレ系ユーチューバーが紹介していたサプリメントを飲んでるんだよ(複数種類)!」みた
筋トレで見た目に変化がでるまでどのくらいかかる?筋肉が増えるのに3ヶ月は本当?
筋トレをこれから始めようと思うと気になるのが「どのくらいで筋肉がついたか実感できるのだろうか」という点ではない
ダイエットの際にはタンパク質が大切です!というのは最近の健康志向の高まりとともに、広く知られるようになっていま
最近は健康志向の高まりで筋トレに興味を持っている方も非常に多くなっているように感じています。 そこで、今回のブ
「引き締めたい」と「筋肉をつける」と「太くなる」はニアリーイコールだよって話
パーソナルジムでトレーナーとしてお客様からお話を伺っていると必ず出てくるキーワードが「引き締めたい」「筋肉をつ
ダイエットの時に筋トレを取り入れる理由についてパーソナルジムのトレーナーが語ります
〇イザップの登場により、一般層に「ダイエットには筋トレ」という認識が広く知られるようになったと感じます(なんな
パーソナルジムメディア「ボディツク」にCOMPが掲載されました。 記事は下記リンクより読むことができますのでぜ
【初心者向け】仙台のパーソナルジム代表が教える「1分でわかるダイエット方法」
ダイエット方法が分からない。 このような方は多いかと思います。 テレビで見かけた方法に取り組んでみたけれど特に
仙台のパーソナルジムCOMPへ通うお客様の事例紹介|60代男性「趣味のゴルフでより高いパフォーマンスを」
お客様の事例紹介をしていきます。 60代男性。趣味のゴルフでもっと高いパフォーマンスを発揮できるようになりたい
仙台のパーソナルジムCOMPへ通うお客様の事例紹介|50代女性「老後に備えて筋トレを」
お客様の事例紹介をしていきます。 50代女性。足腰の衰えを実感し、危機感を覚えた 今回ご紹介するお客様は健康増
筋トレを習慣化し、継続するためにはどうする?|筋トレ歴20年のパーソナルジム代表が答えます
筋トレが継続できなくてジムに行かなくなってしまった方も少なくないでしょう。 今回は筋トレ歴20年のパーソナルト
「ブログリーダー」を活用して、パーソナルトレーニングスタジオCOMP(コンプ)さんをフォローしませんか?
今回の記事では筋トレを始めたばかりの初心者や、筋トレを始めて半年~1年程度経過しある程度慣れてきた方がやってしまいがちな5つのNG行動とその修正方法について解説していきます。 5つのNG行動と修正方法 では早速、筋トレのNG行動について解説
筋肉をつけたいけれど、SNSで見かけるマッチョな人たちのように頻繁にはジムに通えないから自分には無理かな・・・ こんな風に思っている方はいませんか? たしかにたくさんジムに通って鍛える時間があれば、それだけ筋肉を大きくしやすいことは間違いあ
競技パフォーマンスを高めるために筋トレを練習の合間で取り組んでいるアスリートもここ最近はとても増えてきました。 トライフィットネスでも、ダイエットや健康などの目的だけではなく、趣味で取り組んでいるゴルフや柔術などのスポーツのためにトレーニン
「今日は用事があるから短時間で筋トレを終わらせなければ!」 こんな時に活用したいのがスーパーセットと呼ばれるトレーニング手法。 スーパーセットは拮抗筋(動作が対になる筋肉「例→上腕二頭筋と上腕三頭筋」)を鍛えるエクササイズ動作を組み合わせ、
概要 氏名S・T様性別女性年齢20代担当者佐藤あいトレーナー トレーニング後の変化 週に2回のパーソナルトレーニングでピラティスの動作を交えつつ、ブルガリアンスクワットやヒップスラストなどの高負荷エクササイズを中心に取り組み、ダイエットしつ
パーソナルジムMY BODY LABOが掲載するコラム、「 宮城のおすすめパーソナルジム7選」に当ジムが選ばれました。ぜひご覧ください! LINEからのお問い合わせは下記リンクより【LINE/お問い合せ/仙台市本町店】(仙台パーソナルトレー
毎週2~3回も筋トレしているけど、全然カラダが変わった気がしないと感じているそこのあなた。 毎回同じような負荷で、ただ漫然と筋トレしていませんか? ・成長に合わせて負荷を上げていく。・向上させたい能力に合わせた種目や実施方法をとる必要がある
仕事や家事育児など、様々な要因によってなかなか筋トレの時間がとれずに「せっかく重いものが上がるようになったのに、また筋力が落ちてしまっている・・・」このように嘆いている方も少なくないのではないでしょうか。 私も最近、子供が生まれ生活習慣が一
「時間がなくて筋トレをする暇が・・・」 なんて口癖になって、最近筋トレがサボりがちになっていませんか? たしかに筋トレをきちんとやろうとすると、なかなか時間がかかりますよね。 しかし、週に1回の筋トレでもあらゆる効果が期待できるということは
業種にもよりますが正規雇用のおよそ8割が週5日勤務の形態をとっているようです。 そうなると休日は2日。 仕事のある日は体力や精神的にきつくて、なかなか運動ができずにいて、運動できるとしたら残りの2日間の休みでやるしかない。 けれども、果たし
出張や大会の遠征先でバーベルやダンベルなどの揃った環境(主にジム)が利用できないことも多々あるかと思います。 しかし、せっかく鍛えた筋肉が減少していくのは何とかして避けたいものです。 そこで遠征先など環境が整っていない時にも実施できる自体重
今度の日曜日はいよいよ仙台国際ハーフマラソンですが、出走予定のみなさんは準備はできていますか? 仙台国際ハーフの日は雨予報ですが、同時に気温はここ最近では高めのようですので水分補給やエネルギー補給など、普段より入念に備えておくようにしましょ
女性のお客様から最も多くご要望をいただくのが「ヒップアップ」です。 私も長年トレーニング指導の現場に立っていますが、やはりお尻は日常ではなかなか鍛えられず、鍛えている方とそうでない方の差が最も出る部分でもあり、女性らしい体のラインを形作る重
ジムにいくとよく見かける「筋トレ後にランニングマシンでひと汗かいている」トレーニー。 実はこの筋トレとランニングの両方を実施することで、せっかくの筋トレの効果が損なわれる可能性も。 筋トレ+持久系トレーニングで筋トレ効果が薄れる 今回ご紹介
これまで何度か当ブログを通じて筋トレをすることにより得られる効果につい書いてきました。 少々時間が経ってしまいましたが、せっかくなのでここで筋トレによって得られる効果について書いた記事のまとめ記事を作成したいと思い、この記事を書いています。
筋トレを身体のパフォーマンスの改善や、体型を綺麗にしたいという外見のために習慣化している方も徐々に増えています。 筋トレの健康効果については下記記事をご覧ください↓ しかし、実は認知機能(人が物事を認識したり、思考したり、記憶したり、判断し
筋トレのプログラムを構成する要素で欠かせないのがインターバル。 ジムで筋トレしている方をみると、多くの方が長時間スマホをいじっていたりとそこまでインターバルの時間を考えているようには見えません。 しかし、インターバルは筋トレの効果を左右する
筋トレで筋肥大や筋力向上を望んで、日々鍛えている方の中には「高負荷と低負荷どちらがいいのか」このように悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 というのも、YouTubeやInstagramなどで発信している有名なボディビルダーやフ
筋トレは限界まで追い込むことが重要。 これまで筋トレ界隈ではずっと語られてきたことの1つです。 今回の記事では筋トレでは限界を迎えるまで追い込むべきか否かについて明らかにした論文をご紹介していきます。 筋トレは限界まで追い込むべきか こちら
これから筋トレを始めるにあたって、体重は増量から始めるべきか減量から始めるべきか。 どちらから始めるのが正解かは様々な意見があり、筋トレ初心者の方にとってはとても悩ましいのではないでしょうか。 そこで今回の記事では、パーソナルトレーナーとし
パーソナルジムに通ってみたいけれど本当に効果があるの? パーソナルトレーニングってどんなことするの? 今回の記
これから筋トレを始めようと思っている方が気になるのが「どのくらいの頻度で通ったらいいの?」ということではないで
BEFORE ・ベストコンディションの体重よりも-15㎏・筋肉量が減り、体力も一緒に低下したため以前より疲れや
BEFORE ・年々体脂肪が増えている・体力の衰えを感じる AFTER ・体重-10㎏・BIG3トータル約20
BEFORE ・年齢とともに体力の衰えを感じる・柔術で力負けする・競技練習や日常でカラダの痛みなどを感じる A
BEFORE ・体脂肪率20%台半ば・ベンチプレス55㎏ AFTER ・体脂肪率16%達成・ベンチプレス100
夫婦で運動の時間を共有する。 とても素敵な時間ですよね。運動は心身の健康に非常に有効であることはこれまでにたく
BEFORE ・体重が大幅に増えている・お尻と太ももは気になる AFTER ・体重-30㎏・体脂肪率-12%・
BEFORE ・産後に大幅増加した体重・体脂肪率・お腹が出ている・お尻が下がっている・二の腕が太い AFTER
BEFORE ・お尻が下がってきている・くびれが欲しい・疲れやすい AFTER ・お尻の位置が上がってきた・お
「アスリートは競技の練習をしていれば必要な筋肉はつく」 最近では野球で人気の大谷翔平選手やダルビッシュ選手など
これまでサッカー、ラクロス、ボート、ゴルフなどあらゆる競技スポーツのチームや選手のトレーニングをサポートしてき
「週末に1回くらいしか運動の機会がつくれない・・・」 最近太ってきてダイエットを考えているけれど、仕事や家事育
パーソナルジムと聞いて皆さんはどんな場所を想像しますか? ・厳しい食事管理で大幅なダイエットをするところ・バー
先の記事でおすすめのサプリメントというような記事を投稿しました。 その中でもプロテインは多くのトレーニーにとっ
「カッコいいカラダになりたい」 「ダイエットして綺麗なボディラインになりたい」 「競技パフォーマンスを向上させ
トライフィットネスがパーソナルジム紹介サイト「B-BODY」でご紹介いただきました。 下記にリンクを貼っておき
トライフィットネスの今野です。 店名や組織体制の変更もあり、ここ最近はばたばたしておりブログの更新をさぼってい
いつも当施設をご利用いただきありがとうございます。代表の今野です。 当施設は現在おかげさまで三期目も半ばを過ぎ
前々回の記事で「マラソンランナーの方もトレーニングをするといいよ!」といった内容を書きました。 今回の記事では