カメラ初心者がオート撮影とおさらばし、脱初心者になるためのサイトです。 カメラって意外と簡単!けど奥が深い! 何気ない日常に価値を見出せる。カメラがあると視点が変わる!
最近毛虫に攻撃されて腕が真っ赤になりました!(笑)
買ってよかった!SONYα7IVにおすすめアクセサリー11選!
「本当に買ってよかった」カメラ周辺アクセサリーを紹介したいと思います。 SONYα7IVのカメラを中心におすすめしていますが、機種問わずカメラするなら絶対持っておいた方がいいモノも厳選しているので参考 […]
RAW現像におすすめノートパソコンのスペック|マウスコンピューター「DAIV6N」で実証!
RAW現像は高負荷な処理を行う作業なので、それなりのスペックのPCが必要になります。 編集がなかなか反映せずフリーズされるとストレスが溜まりますよね。時間泥棒です。 そこでこの記事はこんな内容です。 […]
【徹底レビュー】Luminar Neoで初心者もプロ並みに仕上げれる!RAW現像ソフト
2022年にLuminar Neoが発売されてから、AI機能の搭載により初心者でもシンプルな操作で簡単にレタッチができると人気を集めている「Luminar Neo(ルミナ―ネオ)」 複雑な操作は本当に […]
【解決】Luminar Neoが起動しない時の対処方法|RAW現像ソフト
充実したAI機能の搭載により、シンプルな操作でレタッチ初心者でも使いやすいと人気の「Luminar Neo(ルミナ―ネオ)」 月々請求が来ない買い切りタイプのプランや7日間の無料体験版(詳しくはこちら […]
【7日間無料】Luminar Neo体験版のダウンロード方法|RAW現像ソフト
最先端のAI機能の搭載によりシンプルな操作でレタッチ初心者でも使いやすい、RAW現像ソフト 「Luminar Neo(ルミナ―ネオ)」 買い切りタイプのプランもあるので、精神的にもお財布にも優しいのが […]
【7日間無料】Luminar Neo体験版のダウンロード方法|RAW現像ソフト
最先端のAI機能の搭載によりシンプルな操作でレタッチ初心者でも使いやすい、RAW現像ソフト 「Luminar Neo(ルミナ―ネオ)」 買い切りタイプのプランもあるので、精神的にもお財布にも優しいのが […]
【Luminar Neoプロモーションコード】割引を利用してお得にゲット!購入方法は?
最先端のAI機能により、ワンタッチで空の印象をエモく仕上げたり 不要な電線を除去したり シンプルな操作で初心者でもすぐ使えると人気の「Luminar Neo(ルミナ―ネオ)」 買い切りタイプのプランも […]
【玉ボケの撮り方】3つのコツ!カメラ初心者も簡単にできるカメラの設定方法
一眼カメラを持ったならば誰もが撮ってみたい憧れの「玉ボケ写真」 「けどうまく玉ボケにならない。。。」と悩んでいませんか? たった3つのコツを掴むだけで、カメラ初心者でも簡単に玉ボケ写真を撮ることができ […]
今話題!オールドレンズ風に撮れるホワイトミストNo1の効果|レンズフィルターをレビュー
最近人気が爆上がり中のオールドレンズやフィルムカメラ。 古き良きエモイ写真を求めている方も多いのではないでしょうか?私もその一人です。 そんな中発売されたKenkoのレンズフィルター「ホワイトミストN […]
覚えるのは3つだけ!マニュアル(M)の使い方|カメラの設定【カメラ初心者】
「マニュアルモード(M)モードって複雑そう。。。」 とカメラ初心者なら誰でも思いますよね。 しかしたった3つのカメラ用語を理解するだけで「マニュアルモード(M)モード」を使えるようになります! マニュ […]
覚えるのは3つだけ!マニュアル(M)の使い方|カメラの設定【カメラ初心者】
「マニュアルモード(M)モードって複雑そう。。。」 とカメラ初心者なら誰でも思いますよね。 しかしたった3つのカメラ用語を理解するだけで「マニュアルモード(M)モード」を使えるようになります! マニュ […]
カメラを買うとき「一眼レフ」か「ミラーレス一眼」か悩むひと多いと思います。 わたしもめちゃくちゃ悩みました。 そこでこの記事ではこんな疑問を解決したいと思います! 徹底的に調べ、悩みに悩んだ結果ミラー […]
【月を綺麗に撮る方法】4ステップ!初めて月を撮ってみたら簡単だった
「〇年に1度の皆既月食!」や「今夜はスーパームーン!」と聞くと写真に残したくなりますよね! 月のイベントでは、インスタグラムなどSNSで賑わいが見られます。 星空は数えきれないくらい撮ったことがあるの […]
カメラ初心者向けに「綺麗な写真の撮り方のコツ」を紹介しています。(更新中です) この記事の内容はこんな感じです。 目次 1 夜景の撮り方コツ1.1 輝く夜景の撮り方|基本1.2 光跡写真の撮り方|レー […]
【SDカード選び方】SONYα7IVにおすすめのSDカード|感動したのでレビューします!
カメラの性能を最大限に発揮させるには、SDカードの性能も滅茶苦茶大切だと知っていますか? 私はSDカ […]
徳島は首都圏のように多くの観光スポットはありませんが、カメラがあると徳島の魅力を開拓できます。 カメ […]
徳島県でキレイな紫陽花が撮れる写真スポットです。 紫陽花だけ写すのも楽しいですが、紫陽花と何かを掛け […]
【1つは欲しい!】一眼カメラ用おすすめのレンズフィルターのまとめ!“Kenko(ケンコー)”
一眼カメラを持っているなら最低1つは欲しい「フィルター」 レンズの前面や後ろ側に取り付けるだけで い […]
【超簡単に映える】夜景やイルミネーションにおすすめのクロスフィルター3選!キラキラ輝く!一眼カメラ
「夜景やイルミネーションをより美しく、明るく、簡単に写したい!」 一眼カメラ初心者でもレンズに装着す […]
【いいね!増える】リポストとは?インスタグラムで写真がリポストされる方法について!おすすめのハッシュタグ
インスタグラム(Instagram)でカメラ垢を持っているカメラ好きな人、たくさんいますよね! 自分 […]
【凄い!】誰でもエモイ写真が撮れる「ブラックミスト0.5」オールドレンズ風に撮れるフィルター
まるで映画のワンシーンのようなエモさを写し撮ることができる「ブラックミスト0.5」 自然光や夜景の光 […]
【一括挿入】Lightroomで写真に透かしを入れる方法!著作権を守ってパクリ防止!
インスタグラムでフォトグラファーがよくしている「写真に透かし」 自分の作品にオリジナルサイン(透かし […]
【無制限】写真の保存はAmazonフォトが圧倒的におすすめ!クラウドストレージで写真を簡単にバックアップ
写真を撮るのは楽しい!けど保存が大変です! ついつい夢中になり過ぎてめちゃ撮っちゃった! 外付けハー […]
【3万~30万代】星空がキレイに撮れるSONYの広角レンズ10選!ミラーレス一眼フルサイズ
「星空をできるだけ広くかつ風景も写したい。」 「星や夜景を明るくキレイに写したい。」 そんな願いを叶 […]
【激映え】Lightroomで星空(天の川)のレタッチの方法!星空撮影ミラーレス一眼初心者
星空(天の川)って撮りっぱなしでは何か物足りない。「ドンっ!」とした迫力が欲しいですよね! この記事 […]
【星の軌跡を撮影】インターバル撮影とは?星を線に写す星空撮影!ミラーレス一眼カメラ初心者
「星の軌跡を撮影するのって滅茶苦茶たいへんそう。。。」 誰もがそう思いますよね。 しかしカメラ初心者 […]
【星空撮影のまとめ】0から分かる!ミラーレス一眼初心者向け星空の撮り方
こんにちは。星空撮影の虜になり30回以上は行っているYogon(よーごん)です。 この記事ではカメラ […]
【星空撮影】ソフトフィルター3選!星が綺麗に撮れる!夜空の写真に効果絶大!ミラーレス一眼初心者
プロカメラマンも使っている星空撮影に必須アイテム「ソフトフィルター」は、星の輝きを際立たせてくれます […]
【天の川撮影】天の川が現れる方角や季節について!星空撮影におすすめのアプリ!ミラーレス一眼初心者
天の川は7月7日七夕というイメージがありますが、実は一年中見えます。 季節によって天の川が現れる方角 […]
【圧巻の星空キャンプ】岳人の森オートキャンプ場を紹介!星空撮影に最適な徳島のキャンプ場
徳島県で満点の星空が撮影できる今までで一番のキャンプ場 岳人の森オートキャンプ場 を紹介したいと思い […]
【3ステップ!】カメラ上達手順のまとめ!まずは何から始めればいいの?ミラーレス一眼初心者のロードマップ
カメラってボタンや設定がたくさんあって複雑そうですよね。 せっかく買ったけど、「結局よく分からなくていつもシャッターを切るだけ」の単調作業になっていませんか? 「使い方が分からなくて家でずっと眠ってる」という声を聞くこともあります。 そこで
【Lightroomで一括変換】RAWとJPEGの違い!色が違うのはなぜ?プロみたいな1枚を仕上げよう!
カメラの写真の記録方式には「RAW」と「JPEG」の2種類があります。 カメラを始めたばかりの時は「とりあえずJPEGでいいや!」と思う人がほとんどではないでしょうか? しかし「きれいな写真だなぁ」と思う写真は、RAWでも撮影されていること
毛虫に刺された!完治までのリアルな経過の1週間!毛虫皮膚炎になるとどうなるのか【チャドクガ】
こんにちは!最近毛虫にさされて毛虫皮膚炎になったYogon(よーごん)です。 カメラやアウトドアが好きな皆さんに警告です。 毛虫をなめたらあかん!もはやムシをなめたらあかん! 撮影に夢中になって知らない間に刺されないように皆さんも気を付けて
紅葉をおしゃれで色鮮やかに撮影する5つのコツ!スマホ(iPhone)撮影にも役立つ!【一眼カメラ初心者】
限られた期間に色鮮やかに彩ってくれる美しい紅葉シーズン。 いつもただの記録写真になっていませんか? この記事では 実際に見た紅葉の美しさをうまくカメラで表現できない ただの記録写真になりがち ポスターの写真みたいにおしゃれで色鮮やかな紅葉を
【2022年絶対いくべき】徳島県のおすすめ紅葉スポット11選!紅葉を綺麗に撮影するコツ!
こんにちは!この記事では 徳島県のおすすめ紅葉スポット 紅葉を色鮮やかに撮影するためのカメラの設定 について紹介したいと思います! (※最新情報は施設に直接お問い合わせください) 目次 1 徳島市の紅葉1.1 徳島中央公園1.2 眉山公園1
【星空撮影に必要な機材は?】星空撮影に30回以上行って本当に必要だと思った物のまとめ!
こんにちは!カメラが好きで記事を書いているYogon(よーごん)です! この記事では 星空を撮影するのに必要な機材や道具ってなに? 高いカメラでなくても気楽に撮影できるの? 星空撮影におすすめのカメラやレンズの選び方は? という星空撮影初心
【全5種類!?】カメラのピントを簡単に合わせるコツ!オートフォーカスの種類【カメラ初心者】
こんにちは!カメラが好きで記事を書いているYogon(よーごん)です! 「ピントが思うように合わない!」とカメラ経験者なら、誰もが一度は悩んだことがあると思います。 一眼レフカメラには、それぞれのシーンに特化したピント合わせ機能が主に5種類
【カメラ初心者】ホワイトバランスとは?レトロな写真やクールな写真に!カメラの色味を調整する方法!
こんにちは!毛虫にさされて腕が真っ赤になったYogon(よーごん)です! カメラ好きな皆さんも気を付けてくださいね! この記事では 温かみのあるレトロな1枚を撮るにはどうしたらいいの? 涼しくクールに撮ってみたい もっと焼けた夕日や朝焼けを
【カメラ初心者】カメラの露出とは?ISOと露出の違いはなに?露出補正の使い方について!
この記事では 実際よりも暗く写ってしまった 見た目より明るく写りすぎて全体が白っぽくなった 自分で明るさを調整したいけどどうすればいいかわからない というカメラ初心者に向けて カメラ用語をかみ砕き 滅茶苦茶わかりやすく 紹介したいとおもいま
【カメラ初心者】シャッタースピード優先モードとは?手振れを防ぐ!明るさの関係
この記事では シャッタースピード優先モードってなに? 手振れしてしまい上手に写真が撮れない! シャッタースピードで明るさはどう調整するの? というカメラ初心者に向けて カメラ用語をかみ砕き めちゃくちゃ分かりやすく 紹介したいと思います。
【カメラ初心者】シャッタースピード優先モードとは?手振れを防ぐ!撮影モード!
こんにちは!カメラが好きで記事を書いているYogon(よーごん)です! この記事では シャッタースピード優先モードってなに? 手振れしてしまい上手に写真が撮れない! シャッタースピードで明るさはどう調整するの? というカメラ初心者に向けて
【カメラ初心者】絞り優先モード(Aモード)の撮り方!F値の違いとは?撮影モード編
こんにちは!カメラが好きで記事を書いているYogon(よーごん)です! この記事では 絞り優先「Aモード」って具体的になに? F値の違いは? そもそもどうやって撮るの? というカメラ初心者に向けて カメラ用語をかみ砕き めちゃくちゃ分かりや
【カメラ初心者】Pモードとオート撮影の違い!練習におすすめのPモード撮影とは?
こんにちは!カメラが好きで記事を書いているYogon(よーごん)です! この記事では まずはどの撮影モードから練習すればいいの? 撮影モードがありすぎて違いが分からない! カメラに設定をお任せ、シャッターを切るだけのオート撮影に飽きてきた!
【カメラ初心者】Pモードとオート撮影の違い!練習におすすめのPモード撮影とは?
こんにちは!カメラが好きで記事を書いているYogon(よーごん)です! この記事では まずはどの撮影モードから練習すればいいの? 撮影モードがありすぎて違いが分からない! カメラに設定をお任せ、シャッターを切るだけのオート撮影に飽きてきた!
徳島県でおすすめの天の川(星空)の撮影スポットを紹介したいと思います。 徳島は田舎で夜は暗いイメージがありますが、星空を撮影するとなると意外と光害が気になります。 カメラで写すと「街頭や遠くの市街地の明かりが強すぎて星空が写らない!」 とい
【徳島応援割で宿泊コスト削減】徳島のおすすめ撮影スポットに出かけよう!徳島でインスタ映え!
徳島県が実施している「徳島応援割」で宿泊すると一人最大5,000円/泊の助成金、さらに一人最大2,000円/1泊のクーポン券がもらえます!(2022年6月現在) 宿泊代が浮く分、ちょっと贅沢に食事を楽しむのもよし。節約旅行をするのもよし。
【Photoshopで比較明合成】5分でできる!花火やホタル、星の光跡撮影に必須Adobeソフト!
「どうしたら、あんな迫力のある幻想的な一枚を撮影できるんだろう?」 と思った事はないでしょうか? Adobe Photoshop(アドビフォトショップ)で花火やホタル、星の光跡を簡単に比較明合成し、仕上げることができます♪ カメラ初心者にも
【カメラ比較】SONYα7IVと SONYα7IIIを使ってみた感想!違いを比較してみました!
SONYα7IIIを2年、SONYα7IVを3か月実際に使ってみた感想です! ミラーレス界に旋風を巻き起こしたSONYα7IIIの後継機といわれているSONYα7IV。 α7IIIが高評価なだけあって、期待度が高まるα7IVです。 結論から
【光跡の撮影方法】車のライトの光跡を撮影!肉眼では決して見えない光のアート!
カメラでしか表現できない光の光跡。 車のライトの光跡を初めて撮影した時は、「楽しすぎて時間を忘れて無我夢中になる」ってこういうことだと改めて感じました。 シャッタースピードを遅くし撮影することで、肉眼では決して見えない光の光跡を形にできます
【ISO感度とは?】暗い場所でもブレずに手持ち撮影!カメラの設定ISO感度について!
夜景や薄暗い室内などで手持ち撮影をしようとすると、シャッタースピードが遅くなって手振れしてしまう! ということはないでしょうか? そこで活躍するのがISO感度です。 ISO感度を調節することで、暗い場所での手持ち撮影でもブレる心配はなくなり
【シャッタースピードとは?】カメラの設定シチュエーション別のシャッタースピードについて!
シャッタースピードを変更することで、カメラでしか表現できない世界を形に残せます♪ 光の軌跡や水の流れ、動きの速い被写体の一瞬や残像。 シャッタースピードをコントロールすることで表現の幅がぐんと広がること間違いなし! 今回はシャッタースピード
日本百名山 “剣山” を紹介 !! 田舎の魅力まけまけいっぱい!~徳島の旅~
「街の騒音から脱出したい!四方八方、人、人、人な満員電車から脱出したい!」 静かな田舎だからこそ味わえる、川のせせらぎ、虫の音色。 スタバもセブンイレブンも、うんと遅れてやってきましたが、なぜか離れたくない魅力がいっぱい詰まった、徳島県。
徳島県の観光名所 秘境を紹介 !! 田舎の魅力まけまけいっぱい!
「街の騒音から脱出したい!四方八方、人、人、人な満員電車から脱出したい!」 静かな田舎だからこそ味わえる、川のせせらぎ、虫の音色。 スタバもセブンイレブンも、うんと遅れてやってきましたが、なぜか離れたくない魅力がいっぱい詰まった、徳島県。
「ブログリーダー」を活用して、Yogonさんをフォローしませんか?