元ディーラー営業が40歳で転職。社畜卒業を目標に2026年開業を目指します!2022年は宅建、賃管ダブル合格!2023年はFP3級、2級に挑戦します!
宅建と賃貸不動産経営管理士のダブル受験を経験したのでまとめてみました。
賃貸不動産経営管理士の実務講習の教材が届きました。【資格挑戦ブログ】
賃管の資格を独学で挑戦したサラリーマン日記。実務講習の教材が届いたのでこれからの手順を説明します。
宅建の資格を独学で挑戦するサラリーマン日記。総合資格学院で登録実務講習を受講してきました。
賃貸不動産経営管理士の合格証書が届いてからの流れは?【資格挑戦ブログ】
賃管の資格を独学で挑戦したサラリーマン日記。合格証書が届いたのでこれからの流れをみていきます。
ファイナンシャルプランナー3級を受験するので基本情報をまとめてみた~内容・合格率・試験日~
FP3級の資格を独学で挑戦するサラリーマン日記。1回目は勉強を始めるにあたっての基本情報をまとめてみました。
宅建試験を独学で合格できたテキストの紹介【今度受験するなら教材を変更します】
宅建の勉強を始めたいけど、どのテキストがいいんだろう?おすすめの教材を紹介します。
明けましておめでとうございます。【令和4年の振り返りと令和5年の目標】
令和5年になりました。今年もよろしくお願いいたします。
「ブログリーダー」を活用して、はるパパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。