今日の晩ごはんです。 エビフライ エビが1人2本ずつしかなかったので、 急遽鳥ささみも一口大に切ってフライにしました。 じゃがいもは小麦粉をまぶしてから揚げました。 付け合わせのサラダは、 グリーン
新潟市在住。貧乏寄りの庶民57才です。フードロスや地産地消を意識しながら毎日ご飯作りがんばっています。時々新潟のおいしいものやお店も紹介しています。
今日の晩ごはんです。 油淋鶏 クラシルのこちらのレシピ(クリックするとサイトに飛びます)を参考に作りました。 カブときゅうりは市販の浅漬けの素で漬けました。 茹でブロッコリーはマヨネーズ
今日の晩ごはんです。 少し前からエビワンタンが食べたくて、 今日はエビワンタンに決定 エビを小さく切って豚ひき肉、ネギ、生姜、塩コショウと混ぜ、 ワンタンの皮で包みました。 具が多かったので大きめ
今日の晩ごはんです。 オムライス まずはごはん、玉ねぎ、鶏ひき肉、にんじんを炒めケチャップ味のチキンライスを作ります。 バターで1人分2個の卵を焼き、チキンライスをのせ、全集中で包みます。 食べる時
今日は職場の店長が、県外出身の新入社員に、 新潟のソウルフードを食べさせたいと言って、 みかづきのイタリアンをみんなにご馳走してくれました。 私が買ってくる係だったので、 事前に何味が好きか調査しま
毎年夏が近づきスーパーに新生姜が出始めると生姜シロップを作ります。 生姜を皮付きのまま薄くスライスし、 かぶるくらいの砂糖か蜂蜜を入れ、 ひたひたの水を加えて10分ほど煮て、こして出来上がり。 炭酸で割
今日の晩ごはんです。 冷凍の生のねぎまは解凍して塩を振ってグリルで焼きます。 栃尾の油揚げはトースターで焼いて大根おろしをのせ、 七味と醤油をかけていただきます。 かぼちゃの煮物 山芋
今日はピアBandaiへ買い物に行きました。 時刻は午後2時半ごろ。 娘がお腹が空いたというので、弁慶でちょっとお寿司をつまみます。 15分ほど待って入れました。 私は生ビール小 娘はエビの味噌汁
今日の晩ごはんです。 湯煎で温めるだけのサバの味噌煮 生協で購入したものですが、脂ののりもよく味付けも気に入っています。 クックドゥーを使って麻婆茄子 今日の茄子は皮が硬かったです。 きゅ
今日の晩ごはんです。 豚バラ、ニラ、もやしにニンニクのすりおろしを加え炒めて、 鶏がらスープの素、塩、コショウ、オイスターソース、醤油で味付けしました。 ナスと油揚げは甘めの麺つゆで煮ました。
今日の晩ごはんです。 今日は美容院に行って遅くなったので、 帰りにスーパーに寄って簡単に食べられるものを買ってきました。 お刺身 お刺身は全部好きなのでどれにしようか迷います。 ぶりもサーモンもアジ
今日の晩ごはんです。 淡路島の玉ねぎをたっぷり使って肉じゃが 油淋茄子 ↑こちらのレシピを参考に作りました。 お気に入りのレシピでよく作ります。 タレがおいしくて茄子をたくさん食べられます。
今日の晩ごはんです。 エビと小松菜の炒め物 えび、小松菜、パプリカをニンニク、生姜のみじん切りを入れて炒め、 塩、コショウ、鶏ガラスープの素で味付けしました。 1枚残っていた豚ロースは味噌、砂
今日のお昼ごはんです。 ベーコンとキャベツのパスタ ニンニク、鷹の爪をオリーブオイルとアンチョビ缶の油で炒め、 ベーコン、キャベツを加えます。 塩、ブラックペッパー、ドライバジルで味付けします。 上
今日の晩ごはんです。 ポークソテー 厚切りの豚ロースは隠し包丁を入れてから焼きました。 ソースは市販のステーキソース。 付け合わせはパプリカ、淡路島の玉ねぎ、エリンギ、スナップエンドウ 茹でアスパ
今日の晩ごはんです。 銀ダラの西京漬 脂がのっておいしい 魚嫌いの娘のためにお肉も焼きました。 市販のステーキソースで味付け サラダ レタス、きゅうり、ミニトマト、コーン、ゆで卵 大根
今日の晩ごはんです。 淡路島産の立派な玉ねぎをいただきました。 その玉ねぎを使ってハンバーグを作りました。 今日は合い挽きではなく牛100%のハンバーグです。 ナツメグを入れると本格的になると聞い
今日は実家に晩ごはんのおかずをお届けしました。 母は85歳で認知症です。寝たきりではありません。 姉は働いているので、 普段は88歳の父が母の面倒を見て、晩ごはんを作っています。 私にはこんなことくらいし
今日は夫が出張でいないので娘と外食です。 新潟市西区の『焼肉パーク』に行ってきました。 友人が1番美味しい焼肉屋さんと言っていたので、気になっていたお店です。 まずは私はビール、娘はコーラで乾杯🍻
今日の晩ごはんです。 今日は『保盛軒(ほせいけん)』〜新潟市西区〜のテイクアウト 保盛軒は昭和2年創業の新潟では有名な中華の老舗です。 以前、中央区古町で営業されていたときは、 高級中華の老舗という
今日の晩ごはんです。 カツ丼を作った時に残ったカツを冷凍しておきました。 新玉ねぎと一緒に麺つゆで煮て卵でとじます。 ほうれん草のバターソテー 缶詰のコーンとバターで炒め、塩コショウで味付けし
今日のお昼ご飯です。 太麺の焼きそばを作りました。 具材は豚バラ、キャベツ、もやしです。 そして今日の晩ごはんです。 冷凍の生のねぎまはグリルで焼いて、塩と七味でいただきます。 冷奴
今日、娘と買い物に行くと、 娘は「お腹減った〜」と言うし、 私は暑くて喉が渇いたので、ちょいと魚べいに寄りました。 私はちょい生と マグロ3貫盛と金華サバと生うにをちょいとつまみ 娘はトマト
今日の晩ごはんです。 鮭の西京漬けを焼きました。 残っていたたけのこも一緒に焼きました。 たけのこは塩でいただきます。 きんぴらごぼう 叩いたきゅうりとキムチを和えました。 味噌汁(カ
今日の晩ごはんです。 レンコンバーグ 鶏ももひき肉、レンコンのすりおろし、みじん切り、生姜のすりおろし、卵、塩を混ぜてフライパンで焼きました。 砂糖、酒、醤油、みりんのタレを片栗粉でとろみをつけま
今日の晩ごはんです。 昨日今日と久しぶりの2連休だったので、 昨日、産直に買い物に行ってたけのこ、わらび、アスパラと新鮮な野菜を購入しました。 昨日のうちにたけのこやわらびを茹でたり、あく抜きした
今日の晩ごはんです。 久しぶりにエビフライ パン粉は食パンの耳をミキサーにかけて生パン粉にしました。 レタス、スナップエンドウ、キャロットラペを付け合わせて、 レモンを絞ってタルタルソースでいただきま
ゴールデンウイーク最終日のお昼ごはんは冷麺です。 きゅうり、チャーシュー、白髪ネギをトッピングしました。 本場の韓国冷麺なのでしょうか? 茶色のそうめんのような細麺の冷麺でした。 いつもの盛岡冷麺の方
今日の晩ごはんです。 豚キムチ キムチ、豚バラ、もやし、ニラを炒めて、 味付けは醤油だけ。 栃尾の油揚げに刻んだネギを挟んでトースターで焼きます。 醤油と七味をかけていただきます。 ちくキ
今日の晩ごはんです。 登場率高めのサムギョプサルです。 豚バラ肉に塩コショウしてホットプレートで焼きます。 室内栽培のサンチュに キムチとニンニクのすりおろし、コチュジャンを巻いて食べます。
今日はお休み 娘とお昼を食べに『旬彩和膳 一翔(いっしょう)』(新潟市中央区)へ行ってきました。 あのへぎそばで有名な小嶋屋グループです。 私はへぎそば大盛り1、5人前(1353円) 新潟のへぎそばは
今日のお昼ごはんです。 チンするだけの冷凍のチキンフィレとスライスチーズ、 レタスがなかったので室内栽培のサンチュと マヨネーズを挟んでチキンフィレサンド。 晩ごはんは簡単にカレー
こんなものを買いました。 ピクミンのマグネット(275円) 3個買いました。 全24種 何が出るかわかりません。 1つ目 チャッピー 1番欲しかったやつ 実は触診でなんとなくわかった 2つ目 ヒカリピ
今日の晩ごはんです。 鶏のさっぱり煮 ポン酢で作ろうと思ったらポン酢が足りなかったので、 砂糖、酢、醤油で作ろうと思ったら酢も少ししかありませんでした。 こんなにピンチが続くなんて でも、リンゴ酢
今日は久しぶりに何も予定がない休日だったので バナナケーを作ることにしました。 レシピを検索すると、 バナナヨーグルトケーキ、バナナショコラケーキ、バナナごまケーキ・・・ とシンプルなバナナケーキが見
今日の晩ごはんです。 おいしそうな中トロを見つけたので今日はお刺身 とっても脂がのってておいしかったです。 水切りした豆腐に片栗粉をまぶして、 ナスとアスパラは素揚げにして 大根おろしと生姜の
今日の晩ご飯です。 揚げるだけの冷凍のうずらフライと、白身フライ 昨日のすき焼きの残りの具材を再びすき焼きのタレで煮ました。 サラダ キャベツ、きゅうり、トマト、ブロッコリー きんぴら
「ブログリーダー」を活用して、おここ705さんをフォローしませんか?
今日の晩ごはんです。 エビフライ エビが1人2本ずつしかなかったので、 急遽鳥ささみも一口大に切ってフライにしました。 じゃがいもは小麦粉をまぶしてから揚げました。 付け合わせのサラダは、 グリーン
今日の晩ごはんです。 カツ煮 冷凍しておいたとんかつの残りを玉ねぎと一緒に麺つゆで煮て卵でとじました。 ニラチヂミ 庭のニラをチヂミにしました。 刻んだニラ、ポン酢、豆板醤、コチュジャン、ごま
今日の晩ごはんです。 ハンバーグ 合挽きと鶏ひき肉を合わせて作っています。 付け合わせは新玉ねぎとピーマン タレは「宮のたれ」を使っています。 玉ねぎたっぷりの和風のタレでおいしいです。 ステ
今日の晩ごはんです。 レンジでチンするだけのニシンの塩焼き 骨も食べられるように加工されているとのことでしたが、 中骨はやっぱりちょっと硬いので残しました。 栗原はるみさんのレシピで作りました
今日の晩ごはんです。 夫が牛タンをたくさん買ってきました。 グリルで焼いて塩とレモンでいただきます。 久しぶりに豚汁を作りました。 豚バラ、大根、にんじん、ごぼう、じゃがいも、こんにゃく、油揚
今日は新潟グランドホテル 「フランス料理 ベルビュー」へ 4月29日までの土日祝日限定メニュー 「ローストビーフ食べ放題ランチ」を食べに行ってきました。 じゃんじゃん食べるぞーと意気込んで行ってきまし
今日の晩ごはんです。 焼き肉 牛と豚がセットになった焼き肉用のお肉を買ってきました。 付け合わせの野菜は、新玉ねぎ、ピーマン、冷凍のかぼちゃ 味付けはこの叙々苑のタレを使いました。 叙々苑は高
今日の晩ごはんです。 牛すじ大根 村上牛のすじ肉を大根と一緒に圧力鍋で煮込みました。 かたい筋もトロトロになりましたよ。 辛子をつけていただきます。 しいたけとネギの炒め物 栗原はるみさんのレ
今日は新潟伊勢丹の「初夏の大北海道展」に行ってきました。 4月の初めに北海道旅行に行ってきたばかりで北海道愛に溢れているところです。 今度は向こうからきてくれるなんて、こんなありがたいことはありま
今日は4月22日に新潟伊勢丹7Fにオープンした「ステーキてっぺい」へ行ってきました。 待たずに入れましたが、店内はほぼ満席でした。 まずはいつものとおり私はビール🍺娘はコーラで乾杯。 新潟限定ビール
今日の晩ごはんです。 今日は実家の父とお出かけしたので帰りが遅くなりスシローをテイクアウトしました。 スシローセット10種 650円 単品で中トロ(1貫180円)うに(1貫180円)かんぴょう巻(120円)
今日の晩ごはんです。 しいたけの肉詰め 写真では見えていませんが、しいたけにのっています。 豚ひき肉、玉ねぎ、ショウガ、塩胡椒を合わせたものをしいたけに詰めて焼きました。 砂糖、みりん、酒、醤油の
今日の晩ごはんです。 焼き鮭 栃尾の油揚げ 間に刻んだネギを挟んで食べるときにトースターで焼きます。 七味と醤油をかけていただきます。 昨日産直マーケットに行ってきました。 県内産の筍はま
今日の晩ごはんです。 唐揚げ2種 ニンニク、酒、醤油で下味をつけて、片栗粉をまぶして揚げました。 ↑にカレー粉を加えた味も作りました。 皮を剥いた新じゃがを茹でて、塩とバターをつけてじゃがバター
今日の晩ごはんです。 鶏そぼろ丼 鶏ももひき肉は、ショウガ、砂糖、酒、みりん、醤油で味付け、 卵はホロホロ卵に。 新玉ねぎはスライサーでスライスし、 鰹節とポン酢でいただきます。 味噌汁(
今日の晩ごはんです。 レタスと豚バラをしゃぶしゃぶでいただきます。 油淋茄子 揚げた茄子に、ショウガ、ニンニク、ネギ、砂糖、醤油、酢、ごま油を合わせたタレをかけます。 切り干し大根の煮物
内緒にしていましたが、3月8日に「新潟酒の陣」に行く前に、 実は「クラフトビールの陣in大かま」に行ったのです。 その時に食べた「八幡餃子(ハチマンギョウザ)」がおいしすぎて でも3月15日の
マツコのテレビを見てマリオンクレープが食べたいという娘。 たまたま今日は万代に行ったので「マリオンクレープ」〜新潟市中央区〜へ。 私が若い頃からあるので創業30年以上。 2人とも安定のチョコバナ
今日は娘と「万代シルバーホテル」〜新潟市中央区〜の 「サンセットラウンジ&バー」へ行ってきました。 店内はレトロで風格のある雰囲気 2人ともケーキセット(1078円)をオーダー。 私はアップルパ
先日、娘が麻辣湯(マーラータン)が食べたいと言いました。 麻辣湯(マーラータン)なんじゃそりゃ ということで今日は、今年の2月に新潟駅前にオープンした七宝(チーパオ)〜新潟市中央区〜へ行ってきました
今日の晩ご飯です。 揚げるだけの冷凍のうずらフライと、白身フライ 昨日のすき焼きの残りの具材を再びすき焼きのタレで煮ました。 サラダ キャベツ、きゅうり、トマト、ブロッコリー きんぴら
今日の晩ごはんです。 今日はすき焼きです。 白菜、ネギ、えのき、しらたき、焼き豆腐 愛する金麦75%オフも一緒です🍺 このタレを使います。 たまごは欠かせません。 箸休めにカブときゅうりの浅
今日のお昼ごはんです。 今日は暑いのでさっぱりと冷たいおそば。 ふのりの生そばに、大根おろし、ネギ、鰹節をのせて市販のつゆをかけます。 今日の晩ごはんです。 ヒレカツを揚げて 砂糖、酒
今日、買い物に行く途中、 娘が「なんかピザ食べたくね?」と。 「お母さんも昨日寝る時、久しぶりにピザが食べたいなぁと思ったんだよ」と珍しく意気投合 ゴールデンウィークスペシャルで、今日の晩ごはんはピザ
いよいよ始まりましたゴールデンウィーク 今日、娘と買い物に行く途中で 娘が「なんか、スイーツ食べたくね?」と言うので 『中条たまご直売所』(新潟市中央区)へ進路変更 持ち帰りで買ったことはありますが、
今日の晩ごはんです。 先日作っておいしかったので、 白身フライもまだ残っていたので、 またのり弁を作りました。 ご飯の上におかかと昆布の佃煮(市販品)をのせて その上にのりを敷いて のりは食べ
今日の晩ごはんです。 豚ロース肉にアボカドとチーズを巻いてフライパンで焼きます。 アボカドチース肉巻はクラシルのレシピを参考に、 みそ、ワサビ、砂糖、ニンニク、酒、みりんのタレで作りました。
今日の晩ごはんです。 明日は父の誕生日です。 それで1日早いですが、お祝いにお寿司をお届けしました。 今1番お気に入りの「富寿し」のお寿司にしました。 ちょっと高いお寿司にしようかとメニューを見て迷い
今日の晩ご飯です。 オムライス 鶏ひき肉、にんじん、玉ねぎ、ニンニクのすりおろしをご飯と炒めて、ケチャップで味付けしました。 1人卵2個ずつを使って包みます。 スープ コンソメスープの素ベースに
今日の晩ごはんです。 豚肩ロースでしょうが焼き しょうがとニンニクのすりおろしを入れて 砂糖、酒、みりん、醤油で味付け ドラッグストアの遅番のパートで働いています。 仕事に行く前に(13時ごろ)
今日の晩ごはんです。 さつまいも春雨(カルディで買っています)を使って大好きなチャプチェを作りました。 具材は豚ロース肉、にんじん、干し椎茸、たけのこ、ニラ できたては春雨がもっちりしていてとても
今日のお昼ごはんです。 お昼ご飯はうどんやパスタにすることが多いのですが、 久しぶりにジャージャー麺が食べたくて、 昨日のうちにソースを作り置きしておきました。 白髪ネギときゅうりをのせて、お好みでラ
今日の晩ごはんです。 登場率高めのサムギョプサル 豚バラ肉には塩コショウ ホットプレートで焼いたお肉、ニンニクのすりおろし、キムチ、コチュジャンを 室内栽培のサンチュで巻いてごま油をつけていただき
今日の晩ごはんです。 今日は主婦の味方クックドゥーを使って青椒肉絲です。 細切りにした豚ロース肉には片栗粉をまぶしてから炒めます。 トマトが残っていたので、鶏もも肉と煮込みます。 ブロッコ
今日はからだWelciaの商品「生からつくるとこんなにうまいれんこんチップス」食べてみました。 税込321円 中を開けるとこんな感じ 40g入りです では早速いただいてみます。 サクッ おお〜 な
今日の晩ごはんです。 軸をとったしいたけに軽く小麦粉をまぶして 鶏ももひき肉、新玉ねぎ、豆腐少々、しょうがのすりおろし、塩を混ぜ合わせた肉ダネを詰めます。 フライパンで焼いて砂糖、酒、みり
今日の晩ごはんです。 夫が買ってきた牛タンをグリルで焼きました。 塩とレモンでいただきます。 もずくの天ぷら もずく、カニカマ、ニラを天ぷら粉で揚げました。 ヌタっとした食感でおいしいです。
今日の晩ごはんです。 もやしの上に豚バラ肉をのせてラップをかけてレンジでチンします。 タレはニンニク、生姜、青ネギ、ポン酢、豆板醤、コチュジャン、ごま油です。 かぼちゃを茹でてつぶし、カレ
今日の晩ごはんです。 大好きなスープカレー 本場のスープカレーを食べてみたいです。 水、鶏ガラスープの素、ニンニク、生姜、ケチャップ、いちごジャム、ドライバジル、カレー粉、バター、ガラムマサラなど
今日は娘とANAクラウンプラザホテル新潟に 入り口の桜が満開🌸🌸🌸 1F「オールデイダイニング シーズンカフェ」の 「ストロベリーワンダースカイ」というランチ&スイーツビュッフェ(大人3800円