今日の午後は、作成中の日本語学習サイトにアップロードする予定の問題に取り組んだ。1)格助詞の選択問題ー短文の中に空欄を作って(四択の中から選んで)穴埋めしても…
お昼は学食に行ってテイクアウトした。土曜日にも関わらず、キャンパスは車と人でごった返していた。平日よりも人も車も多い。食堂は学生だけでなく、家族連れの人たち…
お昼は学食で食べた。ここの学食のチキンは肉質がいい。湖南の学校の学食では、辛い料理ばかりだったから、甘めの料理ばかりが並んでいるのを見ると違和感を感じるが、…
お昼。学食の従量バイキングの店で食事をした。12.5元。普通に美味しい。料金は長沙の学校よりも少し安ぐらい。ただ、湖南長沙の学校ではポイントで月500元分の…
今日は授業なし。 午前早く、B先生から微信で「ビザ手続きを始めるので、必要な書類を届けてくださいと法務部から連絡がありました」とメッセージが入った。「では、…
午前中、雨が降ったり止んだりの中、電動自転車に乗って出入境局へ行ってきた。先月民宿への宿泊時に同じことをやったので、迷わずに窓口へ行き手続きを済ませた。 帰…
ようやく「灵岩寺」で山登りした疲れが抜けた。4日目でようやく回復かぁ。久しぶりの山登りだから、そんなものかな。 午前8時半、移動のスタッフから電話があり、ネ…
4日前に「灵岩寺」へ行ったとき山に登った。その時の疲れがいまだに取れない。むしろ、疲れが大きくなっている感じすらする。筋肉痛は収まってきたが、朝とにかく体が…
朝食は豆腐脑と油条にした。豆腐脑の店は2軒あるのだけれど、今日の店のほうが塩分がやや少なく好みに合う。もっとも、今日から学校の宿舎暮らしだから、この店で食べ…
今朝は「豆腐脑」と「韭菜饼」を食べた。「豆腐脑」は2元と安いから、これを中心に組み立てると朝食が安く済む。ただ、学校の宿舎のそばにはこういった店はないようだ…
今日は妻と一緒にバスで1時間半ほどのところにある「灵岩寺」というところに行ってきた。 山の頂上近くにある祠(?)のようなところまで、1時間かけて登った。山…
今日の朝食は昨日と同じ豆腐脑に加えて、豆腐煎包を食べた。煎包は食べたことがあるが、お豆腐入りは初めて。けっこう美味しかった。 お昼は妻と一緒にバーガーキング…
朝食は「豆腐脳」にした。塩味スープにゴマダレ。美味しかった。しかも、2元で安いし。明日もこれにしようかな。 お昼は先日一度行った「襄陽ラーメン」屋さん。こ…
朝食はワンタンにした。云吞では通じず、馄饨で通じた。北方だなぁ。 お昼は美団でお二人様セットを注文。もの凄い量にびっくり。これで48元とは。 夕食後、QQ…
実は中国人とのコミュニケーションの仕方がよくわからない(もっとも日本人とも同様かもしれない)。
朝食は、肉夹馍にした。最近はショーロンポーを食べることが多いのだが、たまには気分転換だ。重すぎず、軽すぎず、いい感じの肉夹馍だった。 午前十時頃に出発。妻と…
QQグループ。徐々に反応が良くなってきた。会話授業はグループでのロールプレイを試してみるつもり。
お昼。妻のリクエストで商業街の麺屋さんで食べた。ここは私が3回目、妻が2回目。麺がとにかく美味しく、妻も気に入った様子だ。 スーパーに行って夕食用の涼菜を…
今日はこの地区の朝市に出掛けた。あやふやな情報を元に出発したので不安だったが、なんとか辿り着けた。今回は前回一人で行った朝市の一つ向こうの通りで開催されてい…
今日は妻のリクエストで一昨日と同じ砂鍋屋さんで食べた。注文したのは「肉末粉丝」と「豌豆肥肠」の二つ。しかし、妻が食べたかったのはお通しの「泡菜萝卜」だったら…
お昼ご飯はいつものように妻と一緒に商業街で食べた。今日は二人セットを注文。レバ炒めとカリフラワー炒めにデザートに涼粉がついたセット。湖南の料理は辛さが野菜に…
お昼は妻と一緒に商業街にオープンしたばかりの砂鍋屋さんで食べた。四川料理だけあって、辛さもなかなかで妻も満足。個人的には酸菜の美味しさが際立っているように感…
50歳前後の頃、筋力運動よりも柔軟体操のほうが重要だと考えていた。年を取ればどんなに頑張っても筋力は落ちてくるから、柔軟体操に力を入れたほうが合理的だと考えて…
朝食。いつもとは違うところで肉まんを買った。ひき肉ではなく、野菜炒めタイプの個性派肉まん。美味しかった。 お昼は麺屋さんで食べた。つい先日、一人で食べたお…
お昼は昨日同様に中華ビュッフェに行った。手前のが私の分で、チキンと白菜とチャーハンで15元。満足。それから、クッティでフラッペを食べて、スーパーで買い物をし…
お昼は妻と一緒に商業街の中華ビュッフェで食べた。手前のが私の分で、水煮魚(15元)とチャーハン(3元)だ。湖南にも中華ビュッフェはあったが、こちらのほうが量…
昨日、宿舎への荷物入れが終わった。そこで、今日こそはビザ手続き完了までのスケジュールをゲットしようと、B先生に微信で問い合わせた。結果、以下の回答を得た。1…
少し前にも書いたが、この地でレンタル電動自転車を提供しているのは、次の三社だ。1)滴滴2)哈啰3)美团私は美団ですでに実名認証を済ませているから美団が使いや…
こちらに引っ越してきて、困ったことがある。それは、百度マップの位置表示の精度が不正確であることだ。例えばAという店に行こうとするとき、現在位置を表示するのだ…
午前9時半、ペットショップに行き、愛犬待ち。11時近くになってようやく愛犬到着。あまり眠れていなかったのか、反応が鈍かったが、籠から出したら私を認識して甘え…
午前中は、微信で教科書関連のことをB先生や前任のG先生と確認した。結果、教科書は基本的に担任の先生が自由に決めて良いらしいことが判明した。(湖南の学校ではシ…
朝食。住宅地近くの小さな店で食べた。「ジャージャー麺」。半ゆでになった麺が袋に入ってテーブルに積みあがっていた。麺は他のところで作って配達してもらっているの…
昨日まで住んでいた民宿も、今回の民宿も、同じオーナーだ。マンションもゲートがいくつかあり、門衛や管理室のある高級住宅地。部屋も作りは雑だが、それなりに綺麗・…
今日は新たな民宿へ移動の日(オーナーは同じ)。現在泊っている民宿とどこが違うかというと、現在判明しているところでは、1)ペットも泊まれる。2)電子レンジがない…
「ブログリーダー」を活用して、NPGさんをフォローしませんか?
今日の午後は、作成中の日本語学習サイトにアップロードする予定の問題に取り組んだ。1)格助詞の選択問題ー短文の中に空欄を作って(四択の中から選んで)穴埋めしても…
来学期の科目の割り当てが決まったから、使用する教科書の一覧を作り、A主任とB先生に送付して確認してもらった。結果、A主任から駄目出しされた。これまで受け持った…
妻が犬の散歩中に遭遇した「ハリネズミ」。ネットで調べたところ、ペット用のミニハリネズミ(10~15cm)がどこからか逃げたか、野生のハリネズミ(20cm~30…
期末テスト関連の作業が一段落したので、昨晩から永久居留証申請に向けての準備をスタートした。まずは、EXCELで簡単なカレンダーを作って、おおよその進捗スケジュ…
昨日は次回の契約期間が5カ月だけと知り、大ショック。もうこれは次回は学校側の回答に関係なく「更新なし」と決めて、11月には妻に先に引っ越してもらう方向で準備し…
本日、国際交流課に契約書のサインをしに行った。部屋に入ると、すぐに担当M先生から契約書を渡された。「ここに座って契約書を読んでサインをしてください」「はい。そ…
午前9時半頃、B先生から「来学期の教室の割り当てについて希望があったらおっしゃってください」と電話で連絡があった。といっても形式的なもので、実際にはもうほとん…
今日はふと思いついて、キャンパスのセブンイレブンに弁当をお昼ごはんを買いに行った。店員に尋ねたところでは今学期最後の営業で、8月の末まではお休みとのこと。ラッ…
ピンドゥドゥで1個15元で売っていたから2個買った。食べるのが楽しみだ。最近、買うようになったUCCのペットボトルコーヒー。同じくUCCの職人のコーヒー(ペッ…
今日はリビングやトイレなどに置いてある小物用のラックの掃除と整理整頓をした。明日は机の引き出しの掃除と整理整頓をする予定。夏が本格的に始まる前に、エアコンも一…
今日は「健康診断」に行ってきた。ビザ申請に必須というわけではなく、希望者のみ。キャンパスに早朝7時に集合し、手配された車で病院に直行した。車に乗車したのは私を…
ナスのおひたし。昨年までは、粉ショウガとお酢と醤油で食べていた。今年はワンランクアップを目指して、まず液体ショウガを買ってかけてみた。うん、粉ショウガよりだい…
「不衛生だと思う」「なんとなく気持ち悪い…」自宅以外のトイレ、シャワー機能の利用ためらう女性 40%以上…感染リスクはあるの?(チューリップテレビ) - Y…
「不衛生だと思う」「なんとなく気持ち悪い…」自宅以外のトイレ、シャワー機能の利用ためらう女性 40%以上…感染リスクはあるの?(チューリップテレビ) - Y…
もう6月24日だ。ビザ手続きのためにどこかに連れていくと言われた日時はとっくに過ぎている。あと、発行してくれると言っていた居住証明書についてもすでに3週間が経…
安定のコンニャクビーフン朝食。昨晩は頑張って(ダブル学位の分の)採点を終わらせた。簡単な選択問題も間違えていて、AIに書かせたレポートとのレベル差が物凄いこと…
家の学校にはロシアを中心とした東欧系の先生が多い(ウクライナの先生もいる)。すれ違うとたいがい笑顔を返してくれるのだが、いつも暗い、厳しい顔をして歩いている先…
以前にピンドゥドゥで仕入れたマルコメの顆粒味噌汁。12元で50個という激安価格だったから、余分に買って今も80個分が残っているのだが、現在全く飲んでいない・・…
今日から採点開始・・・でも、まだ取り掛かっていない。テスト結果から今後の指導方法を導き出すとか、何か生産的なことがやれればやる気もでるんだが、ただ点をつけるだ…
夜、ダブル学位の期末テストがあった。これが今学期の最後のテスト。明日から、ダブル学位の期末テストの採点に突入だ。集中して一気に採点だけを終わらせるか、日課をこ…
本日も、現任の日本語先生に就業先の学校のことについていろいろ教えて頂いた。飲料水の手に入れ方、ネットの費用、教科書についてなど。就業前に、これだけ大量の情報…
本日、就業先の現任の先生から連絡を頂いたので、またいろいろ質問をさせてもらった。成績については、現在勤務中の相対評価であるのに対して、絶対評価で成績をつけると…
伸び伸びになってきた「就業許可書のキャンセル」証明書の受け取り。今日こそは受け取れるだろう。そう思っていた・・・・もらえなかった。最初に(スタッフAに)尋ね…
本日、「就業許可証のキャンセル」証明書がもらえるはずだった。・・・午後、手続きをしてくれているスタッフから、突然の電話。いつも連絡は微信のチャットなのに、今日…
明日こそは「就業許可証のキャンセル」証明書がもらえるはず・・・。だが、もうあんまり当てにしてない。来週中にもらえれば良し、ぐらいに思うようにしている。そうでな…
今年になって、週3,4回は必ず食べている「湘西泡菜」。うまいんだよねぇ。キャンパス前の通りにも、どんどん店が増えている。パッとみただけでも4軒ぐらいあるから…
明日もらえる予定だった「就業許可のキャンセル」証明証。本日確認すると、まだネットの手続きが通っていないから、木曜日になるだろうとのこと。ふう、なかなか先に進…
さあ、来週火曜日には「就業証のキャンセル」証明がもらえることになっている・・・(たぶん)。そこからが本格的なスタートだ。先週ネットでいろいろサーチした結果、学…
なるほど。土嚢はシートの重しとしてだけでなく、歩道の木が倒れるのを防ぐ役目もあるのか。通りであんなにたくさんの土嚢を作っていたわけだ。 ビザ手続き。本日、契…
天気予報では、今日は晴れ間がのぞくはずであったが、結局日中はずっと雨だった。夕方に降りやんだから明日は雨から解放されるかもしれない。明日1日は雨を免れたとし…
昨日、土砂が崩れ落ちた場所(今日はもう片付けられていた)。 本日、また一か所で土砂崩れが起きた。宿舎の裏だったこともあり、学生たちの帰省が一週間早まったとの…
連日の雨で、地盤が緩んだのだろう。キャンパスのあちこちで土砂崩れが起きている。中には道路が完全に埋まってしまった部分もあり、通行停止になっている。もともと山…
明日、学校の事務所に行って「就業ビザのキャンセル」申請書にサインすることになった。証明証は何日後に手に入るのだろうか。あとちょっと気になっているのは、中国の法…
朝食。肉まん、餃子、シュウマイ。全部冷凍食品。蒸し器で蒸して作った。蒸し器で作ると、電子レンジでチンと違ってふわっとした仕上がりになる気がする。 引っ越し準…
今日は先日買ったズボンの裾上げのために、衣類メンテナンスショップ(?)を探しに行った。中国ではローカル仕立て屋さんや路地の片隅の衣類メンテナンスショップで、ズ…
今日は派出所へ行って、「無犯罪証明書」を受け取ってきた。敷地で立ったままの受け渡しで、そそくさと逃げるように消えてしまった。記載内容に少し疑問点があったのだが…
本日の午後、「無犯罪証明書」を取りに派出所へ行ってきた。就業先のことなので、一人で赴いて(やり方を)模索するはめになるのかと思っていたが、学校のスタッフAが…
ビザ手続きの資料を準備中。昨日の記事に「きい」様からコメントを頂き、ビザ取得の日程の見積もりが甘いことに気づいた。「就業許可のキャンセル」から「就業居留証」の…
ビザ変更手続きが本格化するのは来週だ。こちらの就業許可証のキャンセル証明が出たらすぐにスタート。そして、後戻りはできない。居留証が切れる8月末までに、(1)就…
今日も長距離散歩。 昨日同様にクッティで「ヤマモモ燕麦フラッペシェーク(?)」を楽しみながら休憩。今週の水、木で授業は終わり。期末テストは先週終えてしまっ…