昨日、明日は「外国专家局」で集合!と連絡があったから、指定された時間に市内の「外国专家局」の建物の前に行った。集まったのは先日、健康診断のときと同じメンバーで…
久しぶりのお散歩。「ヤマモモ・シェーク(9.9元)」はコスパが最高。
「就業許可キャンセル証明書」を無事ゲットし気持ちが落ち着いたから、久しぶりに2時間(休憩込みで2時間半)の長距離散歩に出かけた。 折り返し地点の、いつものク…
さあ、今日こそ「就業許可証のキャンセル」証明がもらえるはずだ。しかし、また忘れられると困る。念のため、午前11時にスタッフに連絡した。「今日は『就業許可証の…
明日こそは!「就業許可のキャンセル」証明がもらえるはずだ。もらえるのかな~?
本日も、現任の日本語先生に就業先の学校のことについていろいろ教えて頂いた。飲料水の手に入れ方、ネットの費用、教科書についてなど。就業前に、これだけ大量の情報…
本日、就業先の現任の先生から連絡を頂いたので、またいろいろ質問をさせてもらった。成績については、現在勤務中の相対評価であるのに対して、絶対評価で成績をつけると…
伸び伸びになってきた「就業許可書のキャンセル」証明書の受け取り。今日こそは受け取れるだろう。そう思っていた・・・・もらえなかった。最初に(スタッフAに)尋ね…
本日、「就業許可証のキャンセル」証明書がもらえるはずだった。・・・午後、手続きをしてくれているスタッフから、突然の電話。いつも連絡は微信のチャットなのに、今日…
就業先の住居では「美団デリバリー」は役に立ちそうもない・・・。
明日こそは「就業許可証のキャンセル」証明書がもらえるはず・・・。だが、もうあんまり当てにしてない。来週中にもらえれば良し、ぐらいに思うようにしている。そうでな…
現任の先生から電気自転車を(無料で)譲って頂けることになった。
今年になって、週3,4回は必ず食べている「湘西泡菜」。うまいんだよねぇ。キャンパス前の通りにも、どんどん店が増えている。パッとみただけでも4軒ぐらいあるから…
明日もらえる予定だった「就業許可のキャンセル」証明証。本日確認すると、まだネットの手続きが通っていないから、木曜日になるだろうとのこと。ふう、なかなか先に進…
さあ、来週火曜日には「就業証のキャンセル」証明がもらえることになっている・・・(たぶん)。そこからが本格的なスタートだ。先週ネットでいろいろサーチした結果、学…
なるほど。土嚢はシートの重しとしてだけでなく、歩道の木が倒れるのを防ぐ役目もあるのか。通りであんなにたくさんの土嚢を作っていたわけだ。 ビザ手続き。本日、契…
天気予報では、今日は晴れ間がのぞくはずであったが、結局日中はずっと雨だった。夕方に降りやんだから明日は雨から解放されるかもしれない。明日1日は雨を免れたとし…
昨日、土砂が崩れ落ちた場所(今日はもう片付けられていた)。 本日、また一か所で土砂崩れが起きた。宿舎の裏だったこともあり、学生たちの帰省が一週間早まったとの…
連日の雨で、地盤が緩んだのだろう。キャンパスのあちこちで土砂崩れが起きている。中には道路が完全に埋まってしまった部分もあり、通行停止になっている。もともと山…
明日、学校の事務所に行って「就業ビザのキャンセル」申請書にサインすることになった。証明証は何日後に手に入るのだろうか。あとちょっと気になっているのは、中国の法…
朝食。肉まん、餃子、シュウマイ。全部冷凍食品。蒸し器で蒸して作った。蒸し器で作ると、電子レンジでチンと違ってふわっとした仕上がりになる気がする。 引っ越し準…
今日は先日買ったズボンの裾上げのために、衣類メンテナンスショップ(?)を探しに行った。中国ではローカル仕立て屋さんや路地の片隅の衣類メンテナンスショップで、ズ…
今日は派出所へ行って、「無犯罪証明書」を受け取ってきた。敷地で立ったままの受け渡しで、そそくさと逃げるように消えてしまった。記載内容に少し疑問点があったのだが…
本日の午後、「無犯罪証明書」を取りに派出所へ行ってきた。就業先のことなので、一人で赴いて(やり方を)模索するはめになるのかと思っていたが、学校のスタッフAが…
ビザ手続き、成功率が30%から50%ぐらいまで上がりそうだ。
ビザ手続きの資料を準備中。昨日の記事に「きい」様からコメントを頂き、ビザ取得の日程の見積もりが甘いことに気づいた。「就業許可のキャンセル」から「就業居留証」の…
右か左か、どちらへ行くことになるのか?頭が痛くなってきた・・・。
ビザ変更手続きが本格化するのは来週だ。こちらの就業許可証のキャンセル証明が出たらすぐにスタート。そして、後戻りはできない。居留証が切れる8月末までに、(1)就…
今日も長距離散歩。 昨日同様にクッティで「ヤマモモ燕麦フラッペシェーク(?)」を楽しみながら休憩。今週の水、木で授業は終わり。期末テストは先週終えてしまっ…
クッティの新商品。「ヤマモモ燕麦フラッペシェーク(?)」はかなりいい。
クッティの新商品。「ヤマモモ燕麦フラッペシェーク(?)」。美味しい。これで9.9元は安い。 「ヤマモモフラッペ」。こちらも美味しい。でも、ヤマモモ味がその…
Z宅配便業者から戻ってきた自動ロボット掃除機。発送以前と同じ故障であることが確認できたから、本日「顺丰」で送った。二重梱包してあったのを全部開けて、かつ自動…
室内で犬を飼っていることもあって、自動ロボット掃除機のハードユーザーだ。毎日一度は自動ロボット掃除機にお掃除してもらっている。記録によると、最初に買ったのが…
ビザの手続きがうまくいけば、8月末辺りから新しい学校で授業をすることになる。2カ月半あるが、引っ越しやその他のことを考えると、準備期間は一か月あればいいほう…
この先学校で教えることになろうとオンライン教師をやることになろうと、日本語で日本語を教える直接法をもっと積極的に採用していこうと考えている。 実は現時点では私…
朝ごはん。おかずはウニダレ。乾燥ウニをうまいこと味付けしたものだと思う。結構美味しかった。現在、私が送った各種「誓約書」を就職先の学校のB先生が中国語バージ…
就職先の学校に提出するために健康診断を受けることになった。学校に提出するだけのことであれば、「誓約書」でクリアできるだろうから健康診断を受ける必要はなかった…
ビザ手続き準備中。最新版の無犯罪証明書が間に合わない件で、すったもんだしそうな状況だった。「最新版を用意できないなら、日本語で「誓約書」を書いてくれ」と言わ…
就職ビザ手続き中。無犯罪証明書が必要だと言われたが、手元にあるのは4年前にとった有効期限切れのものだ。学校を移籍する場合は、無犯罪証明書はいらないとどこかで…
月曜日を迎えたので、早速相手側に連絡をとって、ビザ申請の必要条件について確認した。すると、まずこちら側の就業ビザをキャンセル(解除)する必要があるとのこと。え…
面接に合格して一段落ついたから、ひさしぶりに散歩に出かけた。「この風景を目に入れるのも、あと何回だろう」なんて考えながら歩いた。就職先が決まったことで、周囲…
夕食はカレーうどん。うどんはソフトうどん、カレーはレトルトカレーだったが、まぁまぁ美味しかった。 面接に合格したことで解放的な気分のうちに二日間を過ごしたが…
就職活動・・・合格!本日早くに面接があった。募集が始まって間もないし、面接アプリがWechatの簡易ビデオだしで、相手の本気度はあまり高くないのだろうと考え…
就職活動中。またもやキャンセルかと思われた面接だったが、昨晩遅くに連絡があり、明日の午前中に面接となった。募集が始まってから一週間、この間どれだけ応募者があ…
就職活動中。昨晩、応募した学校の一つから、「書類審査を通過しましたので、面接となります」と連絡があった。学校側の空き時に合わせてこちらの空き時間を伝えた。し…
就職活動中。募集要項に「58歳まで」という表示を見るたびに、(やっぱ駄目なのかな~)と落胆する。そして、当面は「オンライン日本語教師」しかないかもなぁとそち…
昨日はショッピングモールの吉野家で、「黑蒜计烧牛丼(黒ニンニクダレ焼き牛丼」」を食べた。温泉卵付き。こんな内陸でも温泉卵が提供されるようになったんだなぁ。生…
就職活動中。今日また一つ新たな募集に応募した。 面接キャンセルという大ダメージを喰らった後だが、負けずに頑張る。採用不採用は時の運だと思う。 一旦決まっても…
就職活動中。書類選考が通り、面接日の確定待ちだったのだが、いつまで待っても連絡が来ない。そこで、こちらから仲介業者に連絡をとったところ、「以前に面接した一人を…
他の方のブログで拝見していた管理強化の波が、うちの学校にもやってきた。本日、外国人教師担当の中国人先生から呼ばれていくと、「今度から〇〇と〇〇と〇〇の資料の…
就職活動中。応募をする度に、各々の学校の周辺地理や学食、日本語学科の状況などについて調べ、一つ一つの情報からイマジネーションを広げて一喜一憂しているから、徐…
就職活動中。本日遅くに先週末に直接応募した大学から返信が来た。「ご応募ありがとうございます。この後、国際交流部門と相談した上でご返事させて頂きます」とのこと。…
「オンライン日本語教師」になる第一希望のプラットフォームは「iTalki(アイトーキー)」だ。しかし、「iTalki(アイトーキー)」は空きが出るまで申し込…
オンライン日本語教師について調査中。 プラットフォームとしては、1)iTalki(アイトーキー)2)AmagingTalker(アメイジングトーカー)3)P…
就職活動中。本日、新たに三つ目の仲介業者Cに斡旋をお願いした。この業者は4年前の就職活動のときにも斡旋依頼のメールを出したのだが、スルーされ返事がもらえなか…
募集要項に「修士」と書いてあっても、とりあえず応募してみることにした。
就職活動中。応募の範囲を拡大し、募集要項に「修士」と書いてあっても「学士ですが、・・・」と断り書きを入れて応募してみることにした。年齢についても同様で、年齢…
これまでずっと「たまたま」でやってきたが・・・、果たして今回は?
卵焼き。少しずつまとめるのが上手になってきた。もうワンランク登るためにはネット等で調べないと無理だろうな。 就職活動中。 今回のテーマである「たまたま」につ…
オンライン日本語教師について、少しずつ調べている。特に有名なのが、「italki」、「Preply」、「AmazingTalker」、「JapaTalk」、「…
最近食べたおやつ(おつまみ?)。 キャンパス内のスーパーで購入したものだが、これまで食べた同系列の商品のどれよりもジューシーで美味しかった。中国のおかし(お…
課外活動でやっているQQグループへの日本語クイズ。その一つに写真を一部分ずつ見せて、日本語で何かを当てさせるというのがある。・・・で、「あみだくじ」をやった…
今日は週一の断食日。もう一年以上やっているが、楽になるということはあまりない。生活の一部になっているから、諦めのようなものはあるが・・・。 就職活動中。先月…
募集のピークに向かいつつあると思われるが、今のところ動きがない。
卵焼き。もう5,6回作ったけれど、あまり上達しない。もうちょっと厚めのを作ってみたいのだが、なんらかのコツが必要そうだ。ネットで調べてみようっと。 就職活動…
ショッキングな事件が起きた。パソコンでネットを見ているとき、口の中にふと違和感を感じた。異物だ。(やばっ!)と思いながら取り出してみると、案の定虫歯治療後の…
昨日はサムズへ行って、サーモン寿司セットを買ってきた。今週で会員カードの期限が切れるから、この地での最後のサムズ行きとなった。いくつか予想される新天地のいず…
ゴールデンウィークに突入。契約更新であれば、リラックスモードに突入していたところだが、就職活動となったために、むしろお疲れ気味だ。 B大学から返事が来ない中…
泡菜。野菜メインでダイエットにいいのだが、注文する量がだんだん増えてきて体重が減らなくなってきた・・・。 就職活動中。B大学からの返事がない。返事が来るのは…
就職活動中。昨日、面接(B大学)をひとつ終えた。面接の雰囲気では、(ペットの問題を除いては)ほぼ合格といった雰囲気だったのだが、私の後にも面接者が並んでいた…
就職活動中。 今日はオンラインで面接だった。数少ないチャンスだから、理髪店で髪を切り、背広を着てと入念(当たり前?)な準備をして臨んだ。 面接官は日本語学科の…
就職活動中。本日の朝、B大学から面接日の打診があった。「〇〇日の午後でいいですか」「はい。大丈夫です」 そして、午後遅くに、時間の指定と同時にアプリのリンク…
朝食。豪華天ぷら蕎麦。引っ越しに向けて、冷凍庫のエビ天を消化するために3本乗せにした。満足。 今日もまたB大学から連絡が来た。各種書類を出してくださいとのこ…
就職活動中。 本日、B大学から連絡があり、面接してもらえるらしきことがわかった(?)。 一週間ほど前に某サイトで募集を見て、(電話をして応募の意思を伝えた後…
最近、授業見学(監督)が多くなったので授業のやり方を少し変えた。 以前にも書いたように、私の授業は全得点制をとっている。(1)教科書問題→QQグループにスマ…
就職活動中。募集サイトに同じ学校の募集がいつまでも残っていることから、さほど応募者がいないのだろうと判断していた。しかし、一昨日ある方(日本人)が教えてくれ…
就職先の最終候補として、寒冷地の学校をピックアップしてあった。はるか昔の旅行中に食中毒(?)になった場所で、その後一週間ずっと苦しんで最後に赤十字の病院で点…
就職活動中。A大学から断られた後、仲介会社にアクセスをしたところ、(チャットで)まず勧められたのが北方の授業数が多いブラックな学校。(うーん、どう答えたもの…
就職活動では毎度のことなのだが、(理由は何にせよ)退職の最初の衝撃が過ぎて就職活動を始めると、少しハイになる。そして、どこかに応募するたびに、その地のことを…
今日の授業で一年生の二クラスに定年退職の件を告げた。反応は、「えっ~、どうして」という驚きあり、「新しい先生はどんな先生ですか!」という期待感ありといったと…
夕食は屋台の揚げ物。チキンとナスの挟み揚げ。安定の美味しさ。ナスの挟み揚げは揚げたてのほうが美味しいから、帰途歩きながら半分ぐらい食べてしまった。 離職決定…
今週始めに雇用契約更新の有無について学校側に打診してあった。一昨日いつもの長距離散歩中に担当者から、チャットのメッセージを受信。「大変遺憾ですが、外国語学部…
オクラの季節がやってきた。冬の間も結構販売されていたが、冬の寒さの中ではサラダ系を食べる気が失せるから、オクラに手がでなかった。昨年はオクラ+貴州の脆哨+唐…
最近、急激に気温が上がって来たので、衣替えをすることにした。以前妻が「無印良品」の実店舗で買ってくれた襟なしシャツが結構良かったから、ネットで探すことにした…
買うときはよく確認しないと・・・(いつも思っているのだけれど、よくミスる)。
先月末ぐらいから課外活動として始めたQQチャットグループでの、クイズタイム。毎日5~15問ぐらい出している。問題は、1)今日は何月何日ですか。2)写真をアッ…
お昼。タオバオで買った「クリームオニオンチーズ」ソースを絡めてパスタを作った。うまい。 生まれて初めて、「卵焼き」を作った。なんとなくそれっぽいものができ…
食器用洗剤。日本製から再び中国製に戻した。立白「果酢」が結構いい。
以前に書いたのだが、この都市に引っ越してからずっと立白「塩」の食器用洗剤を使ってきた。理由は安いから。「塩」って健康的な響きがあるし。しかし、昨年後半ぐらい…
週一の36時間断食明け。タオバオで購入したベトナム製のラ王「まるで、生めん」(5袋:パック/約12元)を作って食べた。うん、美味しい。確かに、「まるで、生め…
自作教材「千本ノックQ&A」に関して、一年生・二年生向けともに今学期分のはほぼ作成が終わった。これで一安心だ。 余裕ができたところで、早速新たな課題にトライ…
泡菜。ダイエットも兼ねて、夕食に食べることが増えている。他にチキンとかも食べるから、なかなか減らないけれど。 ここしばらく、「千本ノックQ&A」の教材作成に…
本日から、一年生に向けて新たな課外学習制度を導入。私が不定期にQQグループに向けて質問を出し、正解したら1点を得点できるという制度だ。ルールは以下の通り。1…
] ローカル・スーパーで買い物をした帰りに、屋台で骨付きチキンを買った。隣の屋台で売っていたナスの挟み揚げが美味しかったので、それも買った。 チキンは安定の味…
どん兵衛の天ぷら単品が中国でも買えるようになった。しかし、・・・。
しばらく前に日本で発売されたというどん兵衛の天ぷら単品(2個入)。とうとうタオバオでも販売され始めた。しかし、2個で16.9元(送料別5元)は高い。どん兵…
週末辺りから、徐々に体調不良に・・・。またコロナっぽい。じわっと胸が締め付けられて、咳が出始めた。先週は初授業で大勢の学生と接したから、それでやられたのだろう…
「反スパイ法」で留学生減少 北京大教授が改善提案 中国(時事通信) - Yahoo!ニュース 【北京時事】中国でスパイ摘発について定めた「反スパイ法」が、…
いつもの長距離散歩。天気もよく気持ちよく歩けた。中途のクッティでコーヒータイム。本日のYahoo Japan!のニュースで中国のクッティの不調が伝えられてい…
全得点制で授業をやると、教師も学生も必死になりすぎて、人間関係が希薄になる・・・。
サムズのエビ天とタオバオで買ったかき揚げとさつま揚げを乗せた豪華そば。だい満足。エビ天があると豪華感が強まるなぁ。 学食の人気メニュー。北京ダックセット2…
一風堂のカップヌードル。サムズで販売されているのを見て、気になっていた。タオバオでバラで販売されていたので早速購入。だが、驚きはなくむしろ失望。以前に食べた…
数日前に注文してあったパソコン用のキーボードが届いた。ここ半年から1年どうも、(キーボードからの)入力ミスが増え、誤字脱字が多くなった。年のせいかとも思ったが…
昼食サムズで買った冷凍エビ天ぷらで、天ぷら蕎麦を作った。エビ天が30本入って、135.8元。一本4元ちょっと。エビは大きくもないが、小さくもない。身がしまっ…
いつものようにYoutubeを観ていたら、お勧め動画にかつてないほど多くの地震予想動画が出てきた。どうやら千葉沖で地震が連続していて、徐々に強くなっているか…
昨日の夕食。ナス、シイタケ、チキン炒め。 一度はダイエットの目標(標準体重)を達成したものの、2か月したら2kgほどリバウンド。これは目標達成の3カ月ぐらい…
お昼。インスタントチャーシュー麺。冷凍ものとは言え、チャーシューがのっていると日本チックな雰囲気が出る。 長距離散歩。今日もクッティでアラカルトコーヒー。…
久しぶりに妻と一緒に焼肉を食べに行った。同じ場所なのだが、鉄板焼肉チェーンの店から串焼き焼肉チェーンの店に変わっていた。 鉄の串刺しになった分、肉が分厚くな…
ド派手はパッケージのインスタントラーメンとタオバオで買った焼き豚でチャーシュー麺を作った。まぁまぁ。インスタントだけど固めの食感で悪くない。リピートするほど…
午後、犬の散歩から帰ってくると、停電・・・、さらに断水も。電気が止まると水を屋上のタンクに上げられなくなるから、水も止まるのだ。 外国人管理事務所の担当者にチ…
気温0度前後の中、2時間半の長距離散歩。服をたくさん着込んで、足と背中にホッカイロ(?)を張っているから、あまり寒さは感じない。 折り返し地点のクッティでコ…
2時間半の長距離散歩。散歩コース上にある人気肉まん屋さんで肉まんを10個テイクアウトした。初めてここの店の前を通りがかったとき、2,30個テイクアウトしてい…
午前9時、犬の散歩に出かけた。朝からキャンパスが霧(きり)に覆われていた。個人的にはこういう景色は霞(かすみ)か靄(もや)というイメージだったのだが、ネット…
犬の散歩。キャンパスのあちこちが凍った水滴の重さで折れた幹や枝でいっぱいになっていた。その度に愛犬を抱き上げて乗り越えていたから、帰宅時には服が泥だらけにな…
気温の低い日が続いている。私がこの都市に来てから数年が経つが、一番寒い冬だ。過去スポットではもっと寒い日がいくらでもあったと思うが、こんなに長く寒い日が続い…
「ブログリーダー」を活用して、NPGさんをフォローしませんか?
昨日、明日は「外国专家局」で集合!と連絡があったから、指定された時間に市内の「外国专家局」の建物の前に行った。集まったのは先日、健康診断のときと同じメンバーで…
今日の午後は、作成中の日本語学習サイトにアップロードする予定の問題に取り組んだ。1)格助詞の選択問題ー短文の中に空欄を作って(四択の中から選んで)穴埋めしても…
来学期の科目の割り当てが決まったから、使用する教科書の一覧を作り、A主任とB先生に送付して確認してもらった。結果、A主任から駄目出しされた。これまで受け持った…
妻が犬の散歩中に遭遇した「ハリネズミ」。ネットで調べたところ、ペット用のミニハリネズミ(10~15cm)がどこからか逃げたか、野生のハリネズミ(20cm~30…
期末テスト関連の作業が一段落したので、昨晩から永久居留証申請に向けての準備をスタートした。まずは、EXCELで簡単なカレンダーを作って、おおよその進捗スケジュ…
昨日は次回の契約期間が5カ月だけと知り、大ショック。もうこれは次回は学校側の回答に関係なく「更新なし」と決めて、11月には妻に先に引っ越してもらう方向で準備し…
本日、国際交流課に契約書のサインをしに行った。部屋に入ると、すぐに担当M先生から契約書を渡された。「ここに座って契約書を読んでサインをしてください」「はい。そ…
午前9時半頃、B先生から「来学期の教室の割り当てについて希望があったらおっしゃってください」と電話で連絡があった。といっても形式的なもので、実際にはもうほとん…
今日はふと思いついて、キャンパスのセブンイレブンに弁当をお昼ごはんを買いに行った。店員に尋ねたところでは今学期最後の営業で、8月の末まではお休みとのこと。ラッ…
ピンドゥドゥで1個15元で売っていたから2個買った。食べるのが楽しみだ。最近、買うようになったUCCのペットボトルコーヒー。同じくUCCの職人のコーヒー(ペッ…
今日はリビングやトイレなどに置いてある小物用のラックの掃除と整理整頓をした。明日は机の引き出しの掃除と整理整頓をする予定。夏が本格的に始まる前に、エアコンも一…
今日は「健康診断」に行ってきた。ビザ申請に必須というわけではなく、希望者のみ。キャンパスに早朝7時に集合し、手配された車で病院に直行した。車に乗車したのは私を…
ナスのおひたし。昨年までは、粉ショウガとお酢と醤油で食べていた。今年はワンランクアップを目指して、まず液体ショウガを買ってかけてみた。うん、粉ショウガよりだい…
「不衛生だと思う」「なんとなく気持ち悪い…」自宅以外のトイレ、シャワー機能の利用ためらう女性 40%以上…感染リスクはあるの?(チューリップテレビ) - Y…
「不衛生だと思う」「なんとなく気持ち悪い…」自宅以外のトイレ、シャワー機能の利用ためらう女性 40%以上…感染リスクはあるの?(チューリップテレビ) - Y…
もう6月24日だ。ビザ手続きのためにどこかに連れていくと言われた日時はとっくに過ぎている。あと、発行してくれると言っていた居住証明書についてもすでに3週間が経…
安定のコンニャクビーフン朝食。昨晩は頑張って(ダブル学位の分の)採点を終わらせた。簡単な選択問題も間違えていて、AIに書かせたレポートとのレベル差が物凄いこと…
家の学校にはロシアを中心とした東欧系の先生が多い(ウクライナの先生もいる)。すれ違うとたいがい笑顔を返してくれるのだが、いつも暗い、厳しい顔をして歩いている先…
以前にピンドゥドゥで仕入れたマルコメの顆粒味噌汁。12元で50個という激安価格だったから、余分に買って今も80個分が残っているのだが、現在全く飲んでいない・・…
今日から採点開始・・・でも、まだ取り掛かっていない。テスト結果から今後の指導方法を導き出すとか、何か生産的なことがやれればやる気もでるんだが、ただ点をつけるだ…
「就業許可キャンセル証明書」を無事ゲットし気持ちが落ち着いたから、久しぶりに2時間(休憩込みで2時間半)の長距離散歩に出かけた。 折り返し地点の、いつものク…
さあ、今日こそ「就業許可証のキャンセル」証明がもらえるはずだ。しかし、また忘れられると困る。念のため、午前11時にスタッフに連絡した。「今日は『就業許可証の…
本日も、現任の日本語先生に就業先の学校のことについていろいろ教えて頂いた。飲料水の手に入れ方、ネットの費用、教科書についてなど。就業前に、これだけ大量の情報…
本日、就業先の現任の先生から連絡を頂いたので、またいろいろ質問をさせてもらった。成績については、現在勤務中の相対評価であるのに対して、絶対評価で成績をつけると…
伸び伸びになってきた「就業許可書のキャンセル」証明書の受け取り。今日こそは受け取れるだろう。そう思っていた・・・・もらえなかった。最初に(スタッフAに)尋ね…
本日、「就業許可証のキャンセル」証明書がもらえるはずだった。・・・午後、手続きをしてくれているスタッフから、突然の電話。いつも連絡は微信のチャットなのに、今日…
明日こそは「就業許可証のキャンセル」証明書がもらえるはず・・・。だが、もうあんまり当てにしてない。来週中にもらえれば良し、ぐらいに思うようにしている。そうでな…
今年になって、週3,4回は必ず食べている「湘西泡菜」。うまいんだよねぇ。キャンパス前の通りにも、どんどん店が増えている。パッとみただけでも4軒ぐらいあるから…
明日もらえる予定だった「就業許可のキャンセル」証明証。本日確認すると、まだネットの手続きが通っていないから、木曜日になるだろうとのこと。ふう、なかなか先に進…
さあ、来週火曜日には「就業証のキャンセル」証明がもらえることになっている・・・(たぶん)。そこからが本格的なスタートだ。先週ネットでいろいろサーチした結果、学…
なるほど。土嚢はシートの重しとしてだけでなく、歩道の木が倒れるのを防ぐ役目もあるのか。通りであんなにたくさんの土嚢を作っていたわけだ。 ビザ手続き。本日、契…
天気予報では、今日は晴れ間がのぞくはずであったが、結局日中はずっと雨だった。夕方に降りやんだから明日は雨から解放されるかもしれない。明日1日は雨を免れたとし…
昨日、土砂が崩れ落ちた場所(今日はもう片付けられていた)。 本日、また一か所で土砂崩れが起きた。宿舎の裏だったこともあり、学生たちの帰省が一週間早まったとの…
連日の雨で、地盤が緩んだのだろう。キャンパスのあちこちで土砂崩れが起きている。中には道路が完全に埋まってしまった部分もあり、通行停止になっている。もともと山…
明日、学校の事務所に行って「就業ビザのキャンセル」申請書にサインすることになった。証明証は何日後に手に入るのだろうか。あとちょっと気になっているのは、中国の法…
朝食。肉まん、餃子、シュウマイ。全部冷凍食品。蒸し器で蒸して作った。蒸し器で作ると、電子レンジでチンと違ってふわっとした仕上がりになる気がする。 引っ越し準…
今日は先日買ったズボンの裾上げのために、衣類メンテナンスショップ(?)を探しに行った。中国ではローカル仕立て屋さんや路地の片隅の衣類メンテナンスショップで、ズ…
今日は派出所へ行って、「無犯罪証明書」を受け取ってきた。敷地で立ったままの受け渡しで、そそくさと逃げるように消えてしまった。記載内容に少し疑問点があったのだが…
本日の午後、「無犯罪証明書」を取りに派出所へ行ってきた。就業先のことなので、一人で赴いて(やり方を)模索するはめになるのかと思っていたが、学校のスタッフAが…
ビザ手続きの資料を準備中。昨日の記事に「きい」様からコメントを頂き、ビザ取得の日程の見積もりが甘いことに気づいた。「就業許可のキャンセル」から「就業居留証」の…