chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 最終局面を迎えつつあるが・・・。

      7月末日を迎えた。ビザのオンライン審査の結果がそろそろ出てくる頃だ。今日まで何も連絡がなかったということは、提出資料に大きな過不足がなかったということで「…

  • 今日もアクティブに動いた。

     本日はまず、以前に微信で前任の日本人先生から紹介された、職員宿舎から一番近いと言われるスーパーへ行ってきた。最初は入り口が見当たらず、(あれっ、倒産したの?…

  • ホテル(民宿)暮らし。

    ホテル(民宿)暮らしも5日目を迎えた。居心地が悪いわけではないのだが、そろそろ辛くなってきた。一番の問題は食事だ。普段は野菜尽くしと言っていいぐらい野菜ばかり…

  • 残る問題は・・・。

      ビザ申請はようやくあと一歩のところまで来た。もはや成否は問わない。その結果をもって運命の道しるべとしようとの気持ちだ。 もし、失敗した場合は(一応他も当た…

  • 週末に突入。

      ここ二日ほど湖南からの移動で忙しく、お休みにしていた朝の運動を再開した。といってもダンベルは持ってこれなかったし、ヨガマットがないから床に横になっての腹筋…

  • 想像以上に郊外だった。

     久しぶりの遠出のせいなのか、体調を崩したのかわからないが、朝から体がやたら重い。気持ちの問題もあるのかなぁ~。 ともあれ、何もせずに1日を過ごすわけにもいか…

  • 出発の朝

     出発の朝。昨日ローソンで買ったおにぎりとサンドイッチで朝食を済ませ、軽く運動をした。まだまだ時間があるので、愛犬を連れてお散歩に出た。野良猫たちにお別れ(野…

  • 最後にエアコンのお掃除。

     明日は出発(妻は10日後に出発)。午前中はエアコン3台のお掃除をした。フィルターを洗うのと、スプレー洗剤を吹きかけるのだけだから、簡単だ。エアコン3台が電気…

  • 何が良くて、何が悪いかは、後になってみないとわからない。いや、後になってもわからないのかも?

     今回の学校の移籍。4月~現在に至る間まで気の休まる時がなく、ひどく苦労しているが、悪いことばかりではない。もし、これが来年だったら、多分もっと追い込まれてい…

  • 一か月後にはどうなっているのかな~。

     今日も、チャージ分の消化をしにペットショップへ行った。今日は愛犬のトリミングだ。トリミングやら爪切りやらシャンプーやらで2時間ぐらいかかので、その間は外出。…

  • ペットショップへ行って、チャージ分のマネーを消化した。

     お昼。二年振りぐらいにキャンパス対面のローカル食堂で食べた。ここは「モツ炒めのぶっかけご飯」がとても美味しいところだったのだが、今はやっていないとのこと。最…

  • 一か月はホテル住まいになりそうだ。

     来週、就業先のJ市のS大学に行くことになった。8月5日にはこの学校の宿舎を退去することになっているため、10日前には現地入りしておきたかったからだ。現地入り…

  • 迷路に足を踏み入れてしまった・・・。正解がわからない。

     ビザの手続きが未だに校内審査に留まっていて、省庁へは申請すらされていないことが昨日判明した。改めて全体のスケジュールを見直したところ、すでにかなり危機的な状…

  • 勝負に出たが、空振りか。

    月曜日(7月15日)にB先生から、日本語学科の責任者A先生へ以下のメッセージが出された。「A先生、法務部門から要請がありました。この日本語教師の雇用に関して、…

  • 今年の夏は良い風が吹いている。

     今日は3時間コースの散歩。いつものクッティで「グレープフラッペ」を飲んだ。先月まで雨続きだったせいだろうか。今月は程よい風が吹き続けている。そのため、気温は…

  • じっと我慢。。。

     この学校に来てから、扇風機を2台買った。2台とも大きく嵩張るから、引っ越し先には持っていかず、部屋に残して学校に引き渡す予定だ。 それで、うち一台は先日掃除…

  • 私はどこへ向かっているのだろうか。

     今日は就業先の学校から何も連絡がなかった。現在、どこのフェーズにいるんだろう?校長のハンコ待ちかな~。この校長のハンコ待ちってのが、けっこうヤバイ(と思う)…

  • 外国語学部の受難。

     4~6月の間、お休みにしていた長距離散歩を先週から再開した。(意外に疲れが残らない)と自分の身体のことながら感心していた。今年に入ってから朝の筋力運動の種類…

  • 現在の学校も、来期から一学年一クラスになってしまうのだそうだ。

     今日は少し長めに3時間散歩した(散歩3時間+休憩30分)。少し雲が出ていたから、比較的楽に歩けた。折り返し地点のいつものクッティで「グレープフルーツ・ジャス…

  • 徒歩から電気自転車へ。

    現在の学校では、(宿舎がキャンパス内にあり、)宿舎からの重要地点まで距離は、1)教室 =>徒歩5~10分。2)最寄り通用門(美団受け取…

  • 本日は新製品の「グレープ(オート麦)フラッペ」を飲んだ。

     今日も2時間半コースでお散歩。折り返し地点のクッティで新商品のグレープフラッペを飲んだ。一口目は頭がキーンとなった。ヤマモモも美味しいけれど、グレープも美味…

  • 今日は二時間半コースのお散歩。

     今日は2時間半コース(休憩込みで3時間)の散歩に出かけた。昨日同様折り返し地点のクッティで「ヤマモモシェーク(フラッペ?)」を飲んだ。氷の冷たさで頭がキーン…

  • 久しぶりのお散歩。「ヤマモモ・シェーク(9.9元)」はコスパが最高。

     「就業許可キャンセル証明書」を無事ゲットし気持ちが落ち着いたから、久しぶりに2時間(休憩込みで2時間半)の長距離散歩に出かけた。 折り返し地点の、いつものク…

  • 『就業許可証のキャンセル」』証明をようやくゲット!

     さあ、今日こそ「就業許可証のキャンセル」証明がもらえるはずだ。しかし、また忘れられると困る。念のため、午前11時にスタッフに連絡した。「今日は『就業許可証の…

  • 明日こそは!「就業許可のキャンセル」証明がもらえるはずだ。もらえるのかな~?

     本日も、現任の日本語先生に就業先の学校のことについていろいろ教えて頂いた。飲料水の手に入れ方、ネットの費用、教科書についてなど。就業前に、これだけ大量の情報…

  • ボロ宿舎らしい・・・。

    本日、就業先の現任の先生から連絡を頂いたので、またいろいろ質問をさせてもらった。成績については、現在勤務中の相対評価であるのに対して、絶対評価で成績をつけると…

  • あと一歩、あと一歩!ゴールが遠ざかっていく。

     伸び伸びになってきた「就業許可書のキャンセル」証明書の受け取り。今日こそは受け取れるだろう。そう思っていた・・・・もらえなかった。最初に(スタッフAに)尋ね…

  • 『就業許可証のキャンセル』証明書。明日には受け取れそうだ。

    本日、「就業許可証のキャンセル」証明書がもらえるはずだった。・・・午後、手続きをしてくれているスタッフから、突然の電話。いつも連絡は微信のチャットなのに、今日…

  • 就業先の住居では「美団デリバリー」は役に立ちそうもない・・・。

    明日こそは「就業許可証のキャンセル」証明書がもらえるはず・・・。だが、もうあんまり当てにしてない。来週中にもらえれば良し、ぐらいに思うようにしている。そうでな…

  • 現任の先生から電気自転車を(無料で)譲って頂けることになった。

     今年になって、週3,4回は必ず食べている「湘西泡菜」。うまいんだよねぇ。キャンパス前の通りにも、どんどん店が増えている。パッとみただけでも4軒ぐらいあるから…

  • あと少し、あと少し・・・。

     明日もらえる予定だった「就業許可のキャンセル」証明証。本日確認すると、まだネットの手続きが通っていないから、木曜日になるだろうとのこと。ふう、なかなか先に進…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NPGさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NPGさん
ブログタイトル
中国で生きている!
フォロー
中国で生きている!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用