chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 学校間の移籍、キーワードは「转聘」。

    さあ、来週火曜日には「就業証のキャンセル」証明がもらえることになっている・・・(たぶん)。そこからが本格的なスタートだ。先週ネットでいろいろサーチした結果、学…

  • ようやく契約書をもらった。

     なるほど。土嚢はシートの重しとしてだけでなく、歩道の木が倒れるのを防ぐ役目もあるのか。通りであんなにたくさんの土嚢を作っていたわけだ。 ビザ手続き。本日、契…

  • 土嚢作り。

     天気予報では、今日は晴れ間がのぞくはずであったが、結局日中はずっと雨だった。夕方に降りやんだから明日は雨から解放されるかもしれない。明日1日は雨を免れたとし…

  • これだけの長雨は人生で初めてかもしれない。

     昨日、土砂が崩れ落ちた場所(今日はもう片付けられていた)。 本日、また一か所で土砂崩れが起きた。宿舎の裏だったこともあり、学生たちの帰省が一週間早まったとの…

  • 連日の大雨、土砂崩れ・・・。

     連日の雨で、地盤が緩んだのだろう。キャンパスのあちこちで土砂崩れが起きている。中には道路が完全に埋まってしまった部分もあり、通行停止になっている。もともと山…

  • 「就業ビザのキャンセル」=「学校との契約の解除」

    明日、学校の事務所に行って「就業ビザのキャンセル」申請書にサインすることになった。証明証は何日後に手に入るのだろうか。あとちょっと気になっているのは、中国の法…

  • 蒸し器は便利。

     朝食。肉まん、餃子、シュウマイ。全部冷凍食品。蒸し器で蒸して作った。蒸し器で作ると、電子レンジでチンと違ってふわっとした仕上がりになる気がする。 引っ越し準…

  • 裾上げの依頼に行ってきた。

    今日は先日買ったズボンの裾上げのために、衣類メンテナンスショップ(?)を探しに行った。中国ではローカル仕立て屋さんや路地の片隅の衣類メンテナンスショップで、ズ…

  • さあ、残るは「就業許可証のキャンセル」証明だけだ。

    今日は派出所へ行って、「無犯罪証明書」を受け取ってきた。敷地で立ったままの受け渡しで、そそくさと逃げるように消えてしまった。記載内容に少し疑問点があったのだが…

  • 明日は最後の授業。

     本日の午後、「無犯罪証明書」を取りに派出所へ行ってきた。就業先のことなので、一人で赴いて(やり方を)模索するはめになるのかと思っていたが、学校のスタッフAが…

  • ビザ手続き、成功率が30%から50%ぐらいまで上がりそうだ。

    ビザ手続きの資料を準備中。昨日の記事に「きい」様からコメントを頂き、ビザ取得の日程の見積もりが甘いことに気づいた。「就業許可のキャンセル」から「就業居留証」の…

  • 右か左か、どちらへ行くことになるのか?頭が痛くなってきた・・・。

    ビザ変更手続きが本格化するのは来週だ。こちらの就業許可証のキャンセル証明が出たらすぐにスタート。そして、後戻りはできない。居留証が切れる8月末までに、(1)就…

  • 今日もお散歩、そしてフラッペ。

     今日も長距離散歩。  昨日同様にクッティで「ヤマモモ燕麦フラッペシェーク(?)」を楽しみながら休憩。今週の水、木で授業は終わり。期末テストは先週終えてしまっ…

  • クッティの新商品。「ヤマモモ燕麦フラッペシェーク(?)」はかなりいい。

     クッティの新商品。「ヤマモモ燕麦フラッペシェーク(?)」。美味しい。これで9.9元は安い。  「ヤマモモフラッペ」。こちらも美味しい。でも、ヤマモモ味がその…

  • コインの表裏。

     Z宅配便業者から戻ってきた自動ロボット掃除機。発送以前と同じ故障であることが確認できたから、本日「顺丰」で送った。二重梱包してあったのを全部開けて、かつ自動…

  • ひそかに進行していたトラブル・・・。

     室内で犬を飼っていることもあって、自動ロボット掃除機のハードユーザーだ。毎日一度は自動ロボット掃除機にお掃除してもらっている。記録によると、最初に買ったのが…

  • 作文指導・・・できるかな。まあ、やるしかない。

     ビザの手続きがうまくいけば、8月末辺りから新しい学校で授業をすることになる。2カ月半あるが、引っ越しやその他のことを考えると、準備期間は一か月あればいいほう…

  • 直接法と間接法(日本語教育)。

    この先学校で教えることになろうとオンライン教師をやることになろうと、日本語で日本語を教える直接法をもっと積極的に採用していこうと考えている。 実は現時点では私…

  • いつになったら、ぐっすり眠れる日が来るのだろうか。

     朝ごはん。おかずはウニダレ。乾燥ウニをうまいこと味付けしたものだと思う。結構美味しかった。現在、私が送った各種「誓約書」を就職先の学校のB先生が中国語バージ…

  • 健康診断で、またもやトラブル・・・!

     就職先の学校に提出するために健康診断を受けることになった。学校に提出するだけのことであれば、「誓約書」でクリアできるだろうから健康診断を受ける必要はなかった…

  • ジェットコースターに乗っているみたいだ。

     ビザ手続き準備中。最新版の無犯罪証明書が間に合わない件で、すったもんだしそうな状況だった。「最新版を用意できないなら、日本語で「誓約書」を書いてくれ」と言わ…

  • 無理を通せば通りが引っ込むか?

     就職ビザ手続き中。無犯罪証明書が必要だと言われたが、手元にあるのは4年前にとった有効期限切れのものだ。学校を移籍する場合は、無犯罪証明書はいらないとどこかで…

  • ビザの件。ドハマリしそうな雰囲気が・・・。

    月曜日を迎えたので、早速相手側に連絡をとって、ビザ申請の必要条件について確認した。すると、まずこちら側の就業ビザをキャンセル(解除)する必要があるとのこと。え…

  • 一段落ついたからお散歩に出かけた。

     面接に合格して一段落ついたから、ひさしぶりに散歩に出かけた。「この風景を目に入れるのも、あと何回だろう」なんて考えながら歩いた。就職先が決まったことで、周囲…

  • 次の重圧・・・。

     夕食はカレーうどん。うどんはソフトうどん、カレーはレトルトカレーだったが、まぁまぁ美味しかった。 面接に合格したことで解放的な気分のうちに二日間を過ごしたが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NPGさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NPGさん
ブログタイトル
中国で生きている!
フォロー
中国で生きている!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用