今朝の体重は61.40kg。ようやく目標体重をクリア。三カ月前に36時間断食明けに到達した体重に、断食なしで到達することができた。一時期はやはり断食なしでの減…
さあ、来週火曜日には「就業証のキャンセル」証明がもらえることになっている・・・(たぶん)。そこからが本格的なスタートだ。先週ネットでいろいろサーチした結果、学…
なるほど。土嚢はシートの重しとしてだけでなく、歩道の木が倒れるのを防ぐ役目もあるのか。通りであんなにたくさんの土嚢を作っていたわけだ。 ビザ手続き。本日、契…
天気予報では、今日は晴れ間がのぞくはずであったが、結局日中はずっと雨だった。夕方に降りやんだから明日は雨から解放されるかもしれない。明日1日は雨を免れたとし…
昨日、土砂が崩れ落ちた場所(今日はもう片付けられていた)。 本日、また一か所で土砂崩れが起きた。宿舎の裏だったこともあり、学生たちの帰省が一週間早まったとの…
連日の雨で、地盤が緩んだのだろう。キャンパスのあちこちで土砂崩れが起きている。中には道路が完全に埋まってしまった部分もあり、通行停止になっている。もともと山…
明日、学校の事務所に行って「就業ビザのキャンセル」申請書にサインすることになった。証明証は何日後に手に入るのだろうか。あとちょっと気になっているのは、中国の法…
朝食。肉まん、餃子、シュウマイ。全部冷凍食品。蒸し器で蒸して作った。蒸し器で作ると、電子レンジでチンと違ってふわっとした仕上がりになる気がする。 引っ越し準…
今日は先日買ったズボンの裾上げのために、衣類メンテナンスショップ(?)を探しに行った。中国ではローカル仕立て屋さんや路地の片隅の衣類メンテナンスショップで、ズ…
今日は派出所へ行って、「無犯罪証明書」を受け取ってきた。敷地で立ったままの受け渡しで、そそくさと逃げるように消えてしまった。記載内容に少し疑問点があったのだが…
本日の午後、「無犯罪証明書」を取りに派出所へ行ってきた。就業先のことなので、一人で赴いて(やり方を)模索するはめになるのかと思っていたが、学校のスタッフAが…
ビザ手続き、成功率が30%から50%ぐらいまで上がりそうだ。
ビザ手続きの資料を準備中。昨日の記事に「きい」様からコメントを頂き、ビザ取得の日程の見積もりが甘いことに気づいた。「就業許可のキャンセル」から「就業居留証」の…
右か左か、どちらへ行くことになるのか?頭が痛くなってきた・・・。
ビザ変更手続きが本格化するのは来週だ。こちらの就業許可証のキャンセル証明が出たらすぐにスタート。そして、後戻りはできない。居留証が切れる8月末までに、(1)就…
今日も長距離散歩。 昨日同様にクッティで「ヤマモモ燕麦フラッペシェーク(?)」を楽しみながら休憩。今週の水、木で授業は終わり。期末テストは先週終えてしまっ…
クッティの新商品。「ヤマモモ燕麦フラッペシェーク(?)」はかなりいい。
クッティの新商品。「ヤマモモ燕麦フラッペシェーク(?)」。美味しい。これで9.9元は安い。 「ヤマモモフラッペ」。こちらも美味しい。でも、ヤマモモ味がその…
Z宅配便業者から戻ってきた自動ロボット掃除機。発送以前と同じ故障であることが確認できたから、本日「顺丰」で送った。二重梱包してあったのを全部開けて、かつ自動…
室内で犬を飼っていることもあって、自動ロボット掃除機のハードユーザーだ。毎日一度は自動ロボット掃除機にお掃除してもらっている。記録によると、最初に買ったのが…
ビザの手続きがうまくいけば、8月末辺りから新しい学校で授業をすることになる。2カ月半あるが、引っ越しやその他のことを考えると、準備期間は一か月あればいいほう…
この先学校で教えることになろうとオンライン教師をやることになろうと、日本語で日本語を教える直接法をもっと積極的に採用していこうと考えている。 実は現時点では私…
朝ごはん。おかずはウニダレ。乾燥ウニをうまいこと味付けしたものだと思う。結構美味しかった。現在、私が送った各種「誓約書」を就職先の学校のB先生が中国語バージ…
就職先の学校に提出するために健康診断を受けることになった。学校に提出するだけのことであれば、「誓約書」でクリアできるだろうから健康診断を受ける必要はなかった…
ビザ手続き準備中。最新版の無犯罪証明書が間に合わない件で、すったもんだしそうな状況だった。「最新版を用意できないなら、日本語で「誓約書」を書いてくれ」と言わ…
就職ビザ手続き中。無犯罪証明書が必要だと言われたが、手元にあるのは4年前にとった有効期限切れのものだ。学校を移籍する場合は、無犯罪証明書はいらないとどこかで…
月曜日を迎えたので、早速相手側に連絡をとって、ビザ申請の必要条件について確認した。すると、まずこちら側の就業ビザをキャンセル(解除)する必要があるとのこと。え…
面接に合格して一段落ついたから、ひさしぶりに散歩に出かけた。「この風景を目に入れるのも、あと何回だろう」なんて考えながら歩いた。就職先が決まったことで、周囲…
夕食はカレーうどん。うどんはソフトうどん、カレーはレトルトカレーだったが、まぁまぁ美味しかった。 面接に合格したことで解放的な気分のうちに二日間を過ごしたが…
「ブログリーダー」を活用して、NPGさんをフォローしませんか?
今朝の体重は61.40kg。ようやく目標体重をクリア。三カ月前に36時間断食明けに到達した体重に、断食なしで到達することができた。一時期はやはり断食なしでの減…
昨日、妻が故郷に到着。友人の家に宿泊した。そして、本日、出入境局へ必要な書類を確認しに行った。二カ月前に電話したときは、「駄目、無理」の一点張りだったが、しつ…
今日も午後はN2の問題作成からスタート。まずまずのペース。といっても30問程度しかできなかった。今年の夏のメインタスクは、永久居留許可証の取得だが成功率が全く…
午後の始まりは、いつも通り日本語学習サイト用のN2の文法問題の作成から。昨晩からの作業と合わせて30問ほど作った。日本語学習サイトに関しては、実際に(過去の)…
お昼。中国版「日清どん兵衛きつねうどん(生めん)」。幸せ。午後。まずは日本語学習サイト用の問題作成。今日もN2の文法問題を20問ほど作った。余裕があったら、夜…
日本語学習サイトの問題作成。今日はN2の文法問題を30問作った。道のりは長い。日本語学習サイトの開発(学習)。VPS上の本番環境で、若干の問題があり、解決に取…
日本語学習サイト用の問題作成。とりあえず、N3の文法問題250問ほどを作成した。カバー範囲や問題のクオリティの調整は必要だが、まずは数量の確保が優先だ。次はN…
午後はやはり、日本語学習サイト向けの問題作成。今日も30問作成したところで力尽きた。ペースが遅すぎる。どこかでペースアップしないといけない。続いて来学期のやや…
今日も午後は日本語学習サイトのための問題作成。30問作成したところで集中力が途切れた・・・。続けて、永久居留許可証の申請のための確認作業に入った。1)ネットに…
お昼は昨日セブンイレブンで買った「オムレツ牛肉カレー」を食べた。定価15.9元だが、新発売特価で13.5元(?)だった。味は美味しいと言えるほどのものではなか…
午後は日本語学習サイト用の問題作成。30問作ったら、集中力が途切れた。本番用(商業用)は最低でも5,000問だ。コツコツ作っていくしかない。もっとも一度作って…
昨日、明日は「外国专家局」で集合!と連絡があったから、指定された時間に市内の「外国专家局」の建物の前に行った。集まったのは先日、健康診断のときと同じメンバーで…
今日の午後は、作成中の日本語学習サイトにアップロードする予定の問題に取り組んだ。1)格助詞の選択問題ー短文の中に空欄を作って(四択の中から選んで)穴埋めしても…
来学期の科目の割り当てが決まったから、使用する教科書の一覧を作り、A主任とB先生に送付して確認してもらった。結果、A主任から駄目出しされた。これまで受け持った…
妻が犬の散歩中に遭遇した「ハリネズミ」。ネットで調べたところ、ペット用のミニハリネズミ(10~15cm)がどこからか逃げたか、野生のハリネズミ(20cm~30…
期末テスト関連の作業が一段落したので、昨晩から永久居留証申請に向けての準備をスタートした。まずは、EXCELで簡単なカレンダーを作って、おおよその進捗スケジュ…
昨日は次回の契約期間が5カ月だけと知り、大ショック。もうこれは次回は学校側の回答に関係なく「更新なし」と決めて、11月には妻に先に引っ越してもらう方向で準備し…
本日、国際交流課に契約書のサインをしに行った。部屋に入ると、すぐに担当M先生から契約書を渡された。「ここに座って契約書を読んでサインをしてください」「はい。そ…
午前9時半頃、B先生から「来学期の教室の割り当てについて希望があったらおっしゃってください」と電話で連絡があった。といっても形式的なもので、実際にはもうほとん…
今日はふと思いついて、キャンパスのセブンイレブンに弁当をお昼ごはんを買いに行った。店員に尋ねたところでは今学期最後の営業で、8月の末まではお休みとのこと。ラッ…
月曜日(7月15日)にB先生から、日本語学科の責任者A先生へ以下のメッセージが出された。「A先生、法務部門から要請がありました。この日本語教師の雇用に関して、…
今日は3時間コースの散歩。いつものクッティで「グレープフラッペ」を飲んだ。先月まで雨続きだったせいだろうか。今月は程よい風が吹き続けている。そのため、気温は…
この学校に来てから、扇風機を2台買った。2台とも大きく嵩張るから、引っ越し先には持っていかず、部屋に残して学校に引き渡す予定だ。 それで、うち一台は先日掃除…
今日は就業先の学校から何も連絡がなかった。現在、どこのフェーズにいるんだろう?校長のハンコ待ちかな~。この校長のハンコ待ちってのが、けっこうヤバイ(と思う)…
4~6月の間、お休みにしていた長距離散歩を先週から再開した。(意外に疲れが残らない)と自分の身体のことながら感心していた。今年に入ってから朝の筋力運動の種類…
今日は少し長めに3時間散歩した(散歩3時間+休憩30分)。少し雲が出ていたから、比較的楽に歩けた。折り返し地点のいつものクッティで「グレープフルーツ・ジャス…
現在の学校では、(宿舎がキャンパス内にあり、)宿舎からの重要地点まで距離は、1)教室 =>徒歩5~10分。2)最寄り通用門(美団受け取…
今日も2時間半コースでお散歩。折り返し地点のクッティで新商品のグレープフラッペを飲んだ。一口目は頭がキーンとなった。ヤマモモも美味しいけれど、グレープも美味…
今日は2時間半コース(休憩込みで3時間)の散歩に出かけた。昨日同様折り返し地点のクッティで「ヤマモモシェーク(フラッペ?)」を飲んだ。氷の冷たさで頭がキーン…
「就業許可キャンセル証明書」を無事ゲットし気持ちが落ち着いたから、久しぶりに2時間(休憩込みで2時間半)の長距離散歩に出かけた。 折り返し地点の、いつものク…
さあ、今日こそ「就業許可証のキャンセル」証明がもらえるはずだ。しかし、また忘れられると困る。念のため、午前11時にスタッフに連絡した。「今日は『就業許可証の…
本日も、現任の日本語先生に就業先の学校のことについていろいろ教えて頂いた。飲料水の手に入れ方、ネットの費用、教科書についてなど。就業前に、これだけ大量の情報…
本日、就業先の現任の先生から連絡を頂いたので、またいろいろ質問をさせてもらった。成績については、現在勤務中の相対評価であるのに対して、絶対評価で成績をつけると…
伸び伸びになってきた「就業許可書のキャンセル」証明書の受け取り。今日こそは受け取れるだろう。そう思っていた・・・・もらえなかった。最初に(スタッフAに)尋ね…
本日、「就業許可証のキャンセル」証明書がもらえるはずだった。・・・午後、手続きをしてくれているスタッフから、突然の電話。いつも連絡は微信のチャットなのに、今日…
明日こそは「就業許可証のキャンセル」証明書がもらえるはず・・・。だが、もうあんまり当てにしてない。来週中にもらえれば良し、ぐらいに思うようにしている。そうでな…
今年になって、週3,4回は必ず食べている「湘西泡菜」。うまいんだよねぇ。キャンパス前の通りにも、どんどん店が増えている。パッとみただけでも4軒ぐらいあるから…
明日もらえる予定だった「就業許可のキャンセル」証明証。本日確認すると、まだネットの手続きが通っていないから、木曜日になるだろうとのこと。ふう、なかなか先に進…
さあ、来週火曜日には「就業証のキャンセル」証明がもらえることになっている・・・(たぶん)。そこからが本格的なスタートだ。先週ネットでいろいろサーチした結果、学…
なるほど。土嚢はシートの重しとしてだけでなく、歩道の木が倒れるのを防ぐ役目もあるのか。通りであんなにたくさんの土嚢を作っていたわけだ。 ビザ手続き。本日、契…