chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
出世はあきらめて30代から手に職をつけてみる https://hitotsu-eye.com/

現在簿記1級合格に向けて勉強中! 日々の勉強での分からないところのまとめや、仕事で役立つExcel知識、趣味の映画やコーヒーにまつわる話を気ままに書いていきます。

ヒトツメ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/15

arrow_drop_down
  • 【趣味のお話】コーヒー:コーヒー豆を燻製にしてみる

    コーヒーの出がらしを使って、コーヒー豆の燻製をするやり方をまとめています。スモーキーな香りとコーヒーの香りが混ざった複雑な香りが楽しめるのと、力強い苦みが口いっぱいに広がるので、苦味が強いコーヒーがお好きな方にお勧めの飲み方です。特別な材料は不要ですし、ご家庭にある道具で試せるので、ぜひ試していただきたいです。

  • 【簿記1級合格への道】固定資産の解き方

    今回は固定資産の問題を解くときの流れについて解説していきます。固定資産の場合、そもそもの資産価値がいくらなのかということが問題になることがあり、少し遡って考えなければならないことが多いように思います。そのうえでの現在価値の把握など、論点は多いですが、ここも独立して問われることが多く、確実に正解したいです。

  • 【はじめてのPython】オセロのCPUを作る④

    実際に再帰関数を用いて、3手先の局面を把握し、意思の数を数えることで手を評価するという手順を解説していきます。単に再帰関数を用いるというだけではなく、その下準備をしっかりとやっておかないと、結局どの手を選べば最善なのかが整理できなくなってしまいます。最善手を選択するときの考え方等、細かいポイントも解説しています。

  • 【めざせExcelマスターへの道】小計はどう入れるのが正解か

    Excelで集計表を作るとき、小計行の記載の仕方としては、様々な方法が考えられます。Excelの小計機能を使うというのも一つの手ですが、SUMIFSやAGGREGATE関数など、色々な方法があるので、一つ一つ抑えて、時と場合に応じながらうまく使い分けることが出来れば、業務の幅が広がる

  • 【簿記1級合格への道】有価証券の解き方

    今回から、実際の簿記1級での解き方を整理していきながら、項目ごとに解説をしていきます。まずはほかの項目との独立性が高く、確実に点数を取りに行ける有価証券の問題の解き方についてです。普段あまりなじみがないケースも多く、とっつきにくいと感じることもあると思いますが、慣れれば同じような解き方で答えを導くことが出来ます。

  • 【めざせExcelマスターへの道】切り捨て・切り上げ・余りの計算

    消費税計算や在庫管理の場合に効果を発揮する、四捨五入や切り捨て・切り上げの計算方法、併せて余りの計算方法についてまとめています。これらの関数は、たった一つの関数でほとんど表現できてしまいますが、場面にあわせて適切な関数を使うことで、ミスを減らし、リーダブルになるので、しっかりとマスターする必要があります。

  • 【趣味のお話】コーヒー:トニックプレッソを作る

    エスプレッソのトニックウォーター割、トニックプレッソ(エスプレッソトニック)についての紹介です。人によっては美味しくないという方も居るようですが、夏場、甘い炭酸は重いけど、味のない炭酸は物足りない、というときにピッタリの飲み物です。個人的には、ハイボールと同じような感覚で飲めて、甘いものにも合うので、おススメです。

  • 【趣味のお話】映画:スペシャルズ!

    2019年のフランス映画、「スペシャルズ!〜政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話〜」についてのレビューです。タイトルからは想像される中身と少し違うかもしれませんが、この映画は、ドキュメンタリーのようなタッチで、主人公の運営する団体が様々な人たちから理解されていく過程が丁寧に描かれています。

  • 【簿記1級合格への道】経過勘定項目について

    よくわからなくなる、前払費用・前受収益・未払費用・未収収益の経過勘定項目について、企業会計原則注解と日本語的な意味から解説していきます。会計学の試験でも正誤問題などでも問われるので、マトリクスにしたりして覚えるのも手ですが、しっかりと意味を考えながら、その背景にある取引をイメージするよりスムーズです。

  • 【めざせExcelマスターへの道】表示形式の変更について

    初心者から中級者が必ずぶつかる、Excelの表示形式についてまとめてみました。単なる表示方法の指定という以外の意味も含まれているため、理解がしにくいですが、覚えておくと思わぬミスを防ぐことが出来、また、様々な処理をしていくうえで必須の知識です。

  • 【趣味のお話】コーヒー:何時に飲むのがベストか

    コーヒーは様々な健康成分が含まれており、疲労や眠気の抑制や、肥満防止、心筋梗塞などの心臓病の予防など、様々な効果があるといわれています。ただ、摂取する時間帯によっては逆に倦怠感を生み出したりということもあるらしく、闇雲に一日中飲むのも問題がありそうです。そんなコーヒーの効果を、成分別に効果をまとめてみました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒトツメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒトツメさん
ブログタイトル
出世はあきらめて30代から手に職をつけてみる
フォロー
出世はあきらめて30代から手に職をつけてみる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用