先日頼んだふるさと納税。 3~4日くらいで品物が届きました!早い!助かる! 柳宗理デザイン キッチンナイフ 10cm & 18cm 2本セット【 新潟県 燕三条 燕市 】 小型のほうだけすぐ使おうかなぁと思ったけど、結局2本とも開けて使ってます! よく切れる~。メイドインジ...
アラフィフ、派遣、お一人様 老後資金2000万以上を投資で貯めるために奮闘中。 50代おひとり様の徒然なども。 のんびり記録中。
先日頼んだふるさと納税。 3~4日くらいで品物が届きました!早い!助かる! 柳宗理デザイン キッチンナイフ 10cm & 18cm 2本セット【 新潟県 燕三条 燕市 】 小型のほうだけすぐ使おうかなぁと思ったけど、結局2本とも開けて使ってます! よく切れる~。メイドインジ...
スクロールの優待券2500円分で選択したコスメが早速届きました。 コスメランドを利用しています。 スクロールの優待券2500円分で選択したコスメが早速届きました。 コスメランドを利用しました。 スクロールのポイント変換は3日ほどかかりましたが、コスメランドの注文はすぐに届き...
マネーフォワードの支払い方法をApp Store決済からクレカに変更
2015年に無料会員で使い始めてからすでに10年! 2016年からは有料会員になっていたと思うので、結構使っていますね。 こちらのブログになる前に記事書いてたけど、最初クレカで年間6000円も払ってたのかw (年額プランがなかったからだけど) 年額プランができてからAppS...
私が老後資金貯めようと勉強し始める直前に、今まで放置していた株を一旦整理して新しく買い始めるスタートで購入したのがアヲハタでした。 2014年4月に購入していたようです。 それまで年に1度口座を見るか見ないかの放置っぷりだったのですが(高配当銘柄とかは買っていなかった)、改...
他の方のブログなどで到着を見ていましたが、我が家には届かないなーと思っていましたが、やっと届きました! めっちゃ使える優待~~。 毎年ありがたや~。 カシミアティッシュは来年の花粉シーズンまで使わず取っておきます。 さて、去年のふるさと納税はみかんを1箱頼んだのみで終わって...
キユーピー、アヲハタを株式交換で完全子会社化 アヲハタ1株に0.91株割り当て。 あぁぁぁ、とうとうきたか…。 親子関係会社の統一の波。 夜間のPTSでS高してたので何かあったのかな?と見たら、このニュースだった(-_-;)。 ※株探より 老後資産作りで株式再スタートした時...
毎日あっという間に過ぎるなぁ。 あれこれやることが多くて、頭パンパン。 今日の現物売買 売り 4919 ミルボン 100株 入れ替え用に一旦利確(1株だけ残してる…)。 また12月までにはキープ分を現引きする予定です。 買い 8897 MIRARTHホールディングス 100...
KADOKAWAとパピレスから優待が届いていました。 KADOKAWAの優待少し内容が変わっていました。 今まであった本がなくなって、その代わりにカドストというクーポンで購入するスタイルになっていました。クーポンはおつりがでないので、購入時には気を付けないといけないみたい(...
今月は、配当や優待が多くて楽しい月でした(^^♪ 年々増えていく配当や優待ににやりとしてしまいます。 今月の売買損益(概算) +330,000円くらい 現物・信用(+信用配当金)合わせた金額です。通常の配当金は含めず。 今月の配当 国内株式 ¥167,954 海外株式 $5...
持ち株のプロネクサスと東映アニメから優待のクオカードが届いていました。 プロネクサスは持ってる年数によってクオカードの金額が上がっていきます。 私は100株で3年未満なので、まだ1000円分です。 東映アニメは持ってる枚数によって金額が変わります。 私は100株なので、12...
今日は権利日だというのに、権利日狙いで買ってた信用がことごとくダメすぎて…なんでやん! さて、南陽とフランスベッドから優待が届きました。 南陽は100株で1000円分のクオカード。 3年以上継続だと1500円分のクオカードになります。 多分来年で3年以上になると思うんだけど...
今回で最後の優待(優待廃止)となったJPX(日本取引所グループ)からクオカード3000円分の優待が届いていました。(株自体は売却済) また、NTTからは初めての優待案内が届きました。 ( ※継続保有の株主のみに贈呈。継続保有2年以上3年未満の株主には1,500ポイント、継続...
先月再購入したジェリービーンズ…。 結局売ってしまいました(;^_^A 今日の現物売買 売り 3070 ジェリービーンズ 200株 前回損切した分を上回る利益となりました。 終わりよければすべてよしw 買い 8410 セブン銀行 100株 @262.3(NISA) ジェリ...
週末都内へ出かける用事があったので、早速ビックカメラの優待券使って日用品購入してきました。 毎度毎度ありがたやありがたや。 今回いただいた優待券は2000円分なので、その範囲内で購入しています。 合計2050円(税込み) はみ出した分は、ポイント支払いで。 ポイントまだ残っ...
オンワードの優待を使って、オンワードクローゼットで年1回程度買い物しています。 今年は、こういうのが欲しかった! と、見てほしくなったので早速購入しました!(写真はwebサイトより) 昔はよくジーンズを履いていたのですが、良く履いてた2本が破れたり、汚れたりで直すか、買いな...
コタ、ソフトバンク、三菱マテリアルの優待と最近の売買。ホンダの再利用ロケット。
つい先日まで建玉でそこそこの枚数持ってたIGが本日S高…安いところで買いこんでいたのに…。権利日も過ぎて、そろそろ手放したいなぁと、そこそこの利益で満足してしまった自分が悲しい(´;ω;`)<そんなんばっかだ(;^_^A コタで頼んだシャンプー&コンディショナーの優待が届き...
昨年3月権利前に購入したミライト・ワンの優待、1年以上継続保有が条件がやっとクリアできて今回からいただけることにヽ(^o^)丿 100株以上で選択できるものは、ミライト・ワン米(抽選:1kg 500名)、クオカード(1000円分)、電子マネー(1000円分)、寄付となってい...
一昨日から、少し喉がいがいがするかも?と思ったので葛根湯を飲んだのですが翌日には鼻水、微熱と続き、在宅だけど熱出しての仕事はきついので早退。 早々に就寝しました。 本当は今日やりたいこといっぱいあったのに、少しの咳と熱が出たので部屋で安静にしています。 ほぼ外出してないし、...
昨年9月に購入して、今年3月の権利取得でやっと優待権利が取れました(^^♪ そんなわけで初めてのハウス食品の優待案内です。 100株なので、製品詰め合わせ、レトルト製品、寄付からの選択。 私は製品詰め合わせを申し込みしました! 我が家のカレーはずっとバーモントカレー中辛です...
2度目の失敗…痛い。痛いけど…宇宙ですし、何度も失敗する可能性はあるわけで。 自分達で手を伸ばして簡単に修正できることではないから難しいけど、せっかくここまで来たのだから次も頑張ってほしい~~~! とりあえず株主向けにQ&Aをzoomで開いてくれるようなので申し込みしてみま...
とうとう来ました! 明日…といっても後数時間でライブ始まる!! 6月6日 – ライブ配信:03:10スタート // 着陸予定(最新情報!):04:17 (日本時間) 今日は夜ヨガ行きたかったけど…早く寝て早く起きることにします。 今度は成功してほしい…祈る!!! は~ドキド...
3月に権利をとった銘柄達の議決行使書類やらがどっさり届き始めましたね。 電子に移行といっても、なかなか封筒でのやり取りはなくならないのね(;^_^A まぁ、メールとかで届いても気付かずスルーしてしまうかもしれないし、紙で貰う方が正直わかりやすいのよね。 ※基本デジタル好きで...
ここ最近の日経上下に関係なく、持ち株は割と堅調。 一部日経の動きと違う銘柄があるせいか、私の持ち株は最近プラスで推移しています。 今日はやっとソシオネクストが大きく動いた。 機関の売りがたまっているので、どこかで買い戻しのババ抜きが始まるのでは? と思っていたけど、今日はち...
毎週のように友達と一緒にアマプラから1~2作品を見ているのですが、記録してないから何見てたか忘れてしまうw せっかくだから記録しておこうと思っているのに、それも忘れている(-_-;)。 友達とはDiscodeでつないで普通に会話したり感想話したりツッコミしたりしながら、同じ...
4月のトランプ関税ショックから比べると、随分穏やかな月になりましたね。 日本株は堅調で徐々に回復。持ち株もかなりの回復でありがたい限り。 今月の売買損益(概算) +106,000円くらい 現物信用合わせた金額です。 今月はトレードしない日もあったりで、あまりやる気がなかった...
NVIDIAの決算を受けて…半導体銘柄が久々に勢いを吹き返したけれど。 ソシオ君は控えめ…(;^_^A それでもまた少し建玉処分(利確)ができました。 下がったらまたナンピンします。 7月までに清算しないといけない建玉がまだ残っているので…もう少し頑張って(-_-;)。 さ...
オンワードから優待と、MUSIC AWARDS JAPAN 2025
昨年の8月大暴落時に売却してしまったオンワードですが、その後買い戻し、今回も優待をいただくことができました。 100株しか持ってないので、割引券のみですがw 以前は割引券に興味がなかったのですが、一昨年くらいからオンワードクローゼット(通販)のサイトをちょくちょく利用するよ...
絶賛下落中のミルボンから頼んでいた優待品が届きました。 在宅勤務になってから、毎日髪を洗うことがなくなったせいもあるのか、シャンプーやトリートメントの減りもゆっくりで、優待品で1年回るようになりました。 大変助かっております(*^-^*) 昔使ってたロクシタンは、アラフィフ...
ビックカメラから優待券が届いていました。 100株保有なので2000円分になります。 今年から家族分はないので、少し減ってしまいました(;^_^A 取得したのは2016年8月 購入金額は100株で86,550円 当時は配当も少なく、利回りも低かったのですが、ずっと持っていた...
先日友達と国会議事堂見学と皇居謎解きゲームをやってきました(*^-^*) 首都圏在住の人は小学生くらいの時に社会科見学として一度は行っていると思いますが、地方出身の友達は一度も行ったことがないということで、今回行ってみることに。 小学生の時に見たのは多分参議院だと思うのです...
持ち株唯一の飲食店系優待のクリエイト・レストランツ・ホールディングスの優待が届いていました。 以前からアプリに移行といわれていましたが、やっとアプリになったようですね。 アプリからレストランサーチもできるのですごく便利だと思います。 今までスマホで調べて現地周辺のお店~とか...
先に頼んだジャムが発送不可になってから、再度注文しなおしたものが届きました。 今回頼んだのは、奥三河どり西京漬けです。 おかずになるものはやはり助かる(^^♪ 早速食べましたが、美味しかったです! 今月は先月と違って、割と穏やかな相場(というか上昇している日本株)なのですが...
今週もあっという間だったな。 4連休は洗濯と掃除で終わってしまった。 でも天気も良くて、すごい洗濯日和だった(^^♪ この時期の温度や湿度丁度良くて気持ち良いですね。 ただ、まだちょっと鼻がムズムズして散歩になかなかいけない(くしゃみ連打辛い)。 気温なのか、埃なのか、花粉...
5月のスタートはまぁまぁ穏やか。 今年のGWは前半4連休、後半4連休の飛び休にしてます。 なので、明日からまた4連休です。 前半はひたすら洗濯だったけど、もう少しカラッと晴れてくれればカーテンとかも洗濯したいなぁ。 後半もまだ少し洗濯したい(天気悪そう?)。 衣類等の入れ替...
あっという間に4月も終わってしまった(=_=)。早い。 今月はトランプさんのせいで世界中が振り回されましたね…。(しかもまだ継続中) 私もなかなかの損失を被りましたが、投資は全て自己責任なので仕方なし。 今月の売買損益(概算) -1,600,000円くらい 現物信用合わせた...
いちごホテルリートから分配金が入っていました。 私は1口しか持っていないのですが…。 去年は3040円だった分配金が、今年はなんと10125円(@_@)! いきなり増えた!とびっくり。 ありがたや~。 今週の現物売買 買い(現引き含む) 9432 NTT 10...
ispaceから先日メールで優待案内が届きました。 「Mission 2 “SMBC x HAKUTO-R VENTURE MOON" 着陸応援会へご招待!」(抽選) 前回の月面着陸失敗からもう2年!早いな… 今回は6月6日(金)未明! うぉぉ行きたい!だが、時間的に厳し...
ポーラの優待で頼んでいた品物が届きましたヽ(^o^)丿 継続年数が3年以上になったので今回は35ポイント分です。 ボディーソープが2本頼めましたヽ(^o^)丿 前回頼んだのはローズの方ですが、香りもとても良くて気に入りましたが、もう一つの方も使ってみたく。楽しみです。 国内...
バリューHRのバリューカフェテリアから選択した品物が届きました。 去年同様、常備薬などを頼みました。 今回のポイントは3500でしたが、前回使ったポイントの余りと合わせて3510ポイント分の買い物となりました。 歯ブラシは当分買わなくて良いし(歯ブラシは持ち手がストレートな...
日米対談とりあえず終了。 まだ内容よくわかっていませんが、まぁ悪くはなかったのかな? 見通しが不明確な状態からはクリアになったのかしら。 株価乱高下は本当に疲れるので、その辺が落ち着いてくれるなら良いかな。 さて、今週のトレードで少しPFの入れ替えなどをしました。 売り 9...
今日はまたまた有給消化のお休み。 何もしたくなくて、部屋でゴロゴロしながらトレードしてました(笑)。 トレードといっても、とりあえず今ある信用整理をやっているので、デイトレで稼ぐという方向ではありませんが。 トランプの一言で相場が上下するの何だかなーと思うけど、まだしばらく...
皆さまお疲れ様です。 今週の相場は本当に疲れましたね。 人様の投資ブログを拝見してると、皆さん上手に稼いでらっしゃいますね! さすがです! 私は何と、びっくらぽんなことに… 今月だけで200万近くの損切りをしております!!(@_@) 主に信用で買った銘柄の期日間際&暴落でマ...
昨夜遅くにベッドに入って寝る前にダウ見てみようとスマホ見て、目がぼやけてるのかな…と思ったら見間違えじゃなくて4桁上昇でビックリ。 何があったのかX見たら、トランプ関税90日間停止って…ぇ、ちょっと前にフェイクニュースとして回ってたやつじゃん。 今度は本当なんかい。なんか、...
バリューHRから株主優待の案内が届いてました。 株主になって今年今回で2年目となりました。 ポイントが2500→3500に増えていましたヽ(^o^)丿 3年以上になると100株で5000ポイント貰えるようになります。楽しみ。 バリューHRできれば200株に増やしたいなぁ。 ...
一息ついたーーーヽ(^o^)丿 おはギャーにならなくて良かった。 寝る前は米相場結構下がってたから。 朝起きたらダウのマイナス随分小さくなってた&ナスダックプラスじゃん!と。 下がると上がるなら今日は上がるだろうなとは思ったけど、うっかり指数空売り入れっぱなしで朝から損切(...
今日も朝から日経暴落。 初っ端から先物サーキットブレーカー発動とか、怖すぎ!! 始まってみると、しばらくの間ほとんどの株の値が付かない状態。(恐怖!) 値がつくと、持ち株ほぼ全面安。(途中で見た時にプラスはシンスぺだけだった) 委託保証金率のリアルタイムがやばい(=_=) ...
今日売りを入れようかどうしようか悩んで、多分来週も下がると思うんだけど週末に何起こるかわからなくて売り建て入れられなかったアホです。 期限の近い銘柄はとりあえず損切。 最短は6月にまで伸びたので、そこまでにまた色々処理していきます。 去年初追証を経験して、追証の仕組みが分か...
4月にトランプ関税発令の件、3月中すっかり忘れてたのが痛恨の極み。 4月になれば上がるだろうと思ったけど、そうだよなーこれがあったよなーと、あとから気付くw(関税の結果もそんなものだろうなと思っていたので、特に驚かなったけど←今の自民…というか石破さんにその交渉力があるとは...
帝国繊維、セルシス、ミルボン、シークスから株主優待届きました
12月に権利を取った色々な銘柄から優待が届いていますヽ(^o^)丿 帝国繊維からは夏にぴったりな涼し気なリネンの扇子と1000円のクオカードが届きました。 こちらは毎年自社製品のリネン製品とクオカードをいただけます(1年以上の保有が必要)。リネン製品は毎年変わりますが、どれ...
3月末月曜日に記録残すのは厳しい~。 と、いうわけで、4月に入り新年度となっていますが、前年度最後の3月のまとめです。 今月の売買損益(概算) +300,000円くらい 現物信用合わせた金額です。 今月の配当 国内株式 ¥54,191 海外株式 $5.58 信用配当金が少し...
今年はダメな年なのか~。 権利落ちからの買いあがり期待したのに、真逆に進みました~w (まぁそんな気はしてたけど) 年度末の日経は35,617.56 -1,502.77(マイナス1500越え)。 まぁアメリカも落ちてるし、トランプがあんなだし。 そしてソシオ君は奈落の果てに...
3月最終権利日は明日ですが、ソシオ君元気なーい(;^_^A 持ち越しで配当貰うか…。 さて、先日売却を考えてた銘柄、あっさり売ってしまいました。 (4月まで待とうかなと思ったけど、指値してたら売れてた…) 売り 2294 柿安本店 100株 2023年7月に優待(4月)目的...
なんか、楽天証券やらかしてますね(-_-;)。 Xや某掲示板でも被害にあった当事者の方々の書き込みが色々。 結構な数の方が被害にあっているような。 某掲示板では、内部犯行ではないかと書かれてる方もいましたが。 楽天の方はメインではないので大した資金も入れてないし絶対売りたく...
先日友達と蛇窪神社に行ってきました。 今年が蛇年とのこともあり、正月から長蛇の列と噂の神社です。 行ったのは3月頭でしたが、お参りの列はまだありました(;'∀')。 三が日に比べれば全然少ないとは思いますが、まだ並ぶのか! と、ちょっとびっくりしました。 多少でも資産増える...
今日は一部持ち株は元気でしたが、数の多いあれやこれやがイマイチ。 楽天口座の方で現物追加購入 買い 9432 NTT 100株 @148.8(計200株 平均取得単価:148円) 千趣会を落ちていたときに楽天証券の方で200株ほど購入してたのですが、今日買値を少しだけ上回っ...
後でまとめて書こうと思っていたヒューリックの優待。 今回自分と母の分2つの優待を取っていたので、2種頼んでいたのですが…。 なんと、母希望のボンヌママンのジャムセットが製品自主回収(一部にカビが発見されたらしい)となり、製品作り直しで発送が5月頃になるとの連絡が。 ヒューリ...
ポイ活はそんなに頑張ってはいなけど、たまると何となく嬉しい。 Vポイントに交換できるものはなるべくVポイントに交換しています。 そしてたまったポイントはそのままSBI証券で投信購入に使われます。 投信マイレージでポイントもつくので、ある意味雪だるま? ゲームしたり、歩いたり...
千趣会の優待お買物券で頼んだ品物その2が届きました。 名古屋コーチン入りつくね1㎏とKPOCHEクッキー缶の2種です。 これで全部。優待お買物券使い切りました。 美味しくいただきます(*^-^*)! 自分のお金じゃなかなか買わない金額(;'∀') 権利をとって2年目のヤマハ...
先週まで忙しかった仕事が嘘のように暇になりました(-_-;)。 …忘れてる仕事なければいいけど。 前々から記憶力は悪いけど、仕事が二重三重に重なるともう何が何だか。 処理能力悪くてねぇ。 さて、先日届いた千趣会の優待お買物券で早速注文しました。 今回注文したものは… 先行で...
千趣会からの優待、お買物券7000円いただきました。 家族分と合わせて14000円。ありがたい(*^-^*)。 今回は何を頼もうかな~。選んだり考えたりするのも楽しい。 2020年に購入してからずっと優待はいただいています。 現在含み損ですが、ベルメゾンは通販の中では使って...
花粉がなかなか猛威を振るっております。 今年はバレンタイン直後くらいから毎日市販の花粉薬を飲んでいます。 事前から飲んでいると多少良いみたいなので、どんなものかな~と。 それでも酷いときは酷いけど…まったく飲んでないときよりは軽くなっているような~。 あまり外出ることもない...
このところ毎日何かしらの優待が届いてます。楽しい♪ 今日はライオンから優待が届いてました。 一昨年母から譲渡で貰った銘柄です。 現在優待を得るには「100株以上を1年以上継続保有(12月・6月の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記載)した株主のみに贈呈」となっています。 ...
人様のブログで届いてるのを見てましたが、我が家にはなかなか届かないなーと思っていましたが、やっと届きましたヽ(^o^)丿 100株継続3年以上の優待品です。 アヲハタのジャムはいちごだったので、アヲハタの優待とちょっと被ってしまったわw (キユーピーはアヲハタの親会社です)...
日本株弱いですねぇ(-_-;)。 ソシオ君がえらい下げてるので、資産ダダ下がり。 (個人的には売られすぎだと思っているけど…そのうち売り方を燃料にぶちあがってください) さて、ポーラから株主優待のお知らせのハガキが届いていました。 いままでハガキだったっけ?(いや封筒だった...
はいはい、もう2月も終わり。 早いですねー(=_=) 今月の売買損益(概算) +540,000円くらい 信用現物合わせた金額。 楽天、マネックス、SBIで持っていた投信をそれぞれ一部解約したため 利益が結構出てしまいました。 今月の配当 国内株式 ¥3268 海外株式 $1...
萩原工業の優待パンフレットから選択したクオカード(1000円分)が届きました。 こちらは26年の株主贈呈で廃止となる優待です。 7856 萩原工業 買値 1,200円(現在値:1,503円) 配当 65円/年(買値からの利回り:5.42%) 楽天の方で購入している投信から分...
去年12月に初めて権利をとったヒューリックの優待カタログが今朝届きました。 分厚いカタログで、有名どころの食品がた~くさん。 以前から色々な方のブログなどで見ていて、いいな~と思っていた優待のひとつです(^^♪ 今回は滑り込みで初年度でも優待を貰えましたが、次回からは2年以...
持ち株のアヲハタから、1000円相当の自社製品詰め合わせが届きました。 配当金も1000円(税引き前)入ってます。 2014年に投資再チャレンジしようと決意して、一番最初に買った銘柄だったりします。 なぜこちらを買ったかというと、その時目の前にアヲハタのジャムがあったから(...
今日も有給消化のお休み。 映画行こうかな~ヨガ行こうかな~と思っていたのですが、寒くて外出たくない病。 朝から板貼りついて、買いすぎた建玉処分に奮闘してました(笑)。 後場から資生堂の爆上げで予定してた損切り額が大幅に減ってラッキー。 今月は投信一部解約で利益がそこそこある...
3726 フォーシーズHDで申し込んだ優待が届いてました。 バスソルト2種と洗顔パウダー、それから今回で継続4年となっていたので、医薬部外品の部分用エイジングクリームの「ホワイトリンクルクリーム」もいただくことができました。 2015年に購入して貸し株に出していたため、継続...
放置口座の野村證券の口座ですが、十数年ぶり(?)くらいに入金して株を買いました。 入金額は15000円程。 現物買い 9432 NTT 100株 @144.9(合計1400株 平均約定@158) 野村の口座は入出金せず、内部でグルグル回して配当集まったら何か買って~を繰り返...
東京丸の内オアゾ内にある「うなぎ きたお」に友達とランチで行ってきました。 友達が予約してくれたので、詳細はちょっとわからないけどランチコースでデザート付き(3種から選択:私は最中を選択)で5400円(税込み)しました。 ※写真のうなぎ、もう少し見栄えするように移動させてお...
久々に都内に出たので、帰りにビックカメラに寄って優待券使ってきました。 今回も日用品に使用してます。 合計5159円。家族分と合わせて5000円分の優待券と、ポイント159円での支払いでした。 こういう日用品のチリツモが結構大きいですね。 洗濯洗剤はオリックスの最後の優待で...
今日アプリを開いたら、4年目です!とお知らせがあったので、久々に記録。 ロボアドにチャレンジしてみようと、2018年にWealthNaviに口座を作っていたものの、実際の運用を始めたのは2021年から。 その間はTHEOで積み立て投資していました。 THEOの強制的な口座移...
短期トレードもしてますが、基本は中長期投資。 キャピタルゲインも欲しいですが、基本はインカムゲイン。 飽きっぽいので、インカムが増えてくれればトレードやらなくなっても、勝手にお金入るししな~と。 今はトレードが楽しいので、短期もやってますが(^^♪ 現在の配当予定額 日本・...
毎日寒いですね! こちらでは雪は降ってないものの、北風がビュービュー吹いてます。 (ほとんど外でてないので実際の寒さはよくわかりませんが、家の中も寒いです) 今日も持ち株は上がったり下がったり。 利益率上位に上ってきているのは趣味株ばかりと(;^_^A(サブカルと宇宙) さ...
今年は節分が2/2だったわけで。 今日は節分翌日…で、この下げですか。(理由はそれじゃないけどw) 節分前に信用結構処分しておいてよかった(-_-;)。 まぁ、でもまた買ってしまいましたが。 夏のようなことにならないように、買うものは絞りに絞ってますが。 今日みたいな全体が...
毎年1月は一瞬で過ぎる(*_*)。 今月の売買損益(概算) -120,000円くらい 現物信用合わせた金額。 信用期限がきた分の損切を40万ほどしたので、まぁまぁ取り戻せたかなぁ。 まだマイナスだけど(;^_^A 今月の配当 国内株式 ¥2789 海外株式 なし 昨年より8...
有給消化の休みも結局ダラダラ過ごしてしまった。 前場だけトレード参加して、午後は近所をひたすら散歩してました。 金曜は通ってるLAVAお休みなのがちょっと残念。 決算が色々出てますが、良いものとそうでないものが色々(-_-;) 上方修正、増配なものは嬉しいけど…。 7844...
今日は信用で持ってる銘柄がそこそこ上昇してくれたので、節分前に整理しておくか…と、まとめて色々売却しました。 今月のマイナスはまだ埋められてないけど(-_-;)。 資金が少しできたので宇宙銘柄をもう1単現引きしておきました。 買い(現引き) 290A Synspective...
だいぶブログさぼり癖が付いてきましたが…。 一応毎日朝のトレードはやっています。 現引きしたいものばかりたまって売りたいものは含み損になってて売れない…という感じですけど(;^_^A 7&iの優待が届いていました。 既に売却済なので、これが最初で最後かな。 2000円分あり...
ベルメゾンの不要品買取サービス「kimawari」を利用してみました
以前友達に聞いて、自分も使ってみようと思っていた「kimawari」 初めて使ってみました(^^♪ 初めてなので、とりあえずブランド品は除く、不要な衣類を送ろうと思い、 サイトから申し込みして送付用箱(ブランド品以外は紙袋)が数日で宅配業者から届きました。 自宅にある段ボー...
有給消化のお休みを取りましたが、1日ダラダラ過ごしてしまいました。 まぁちょっと疲れていたしいっか~。 ダラダラ過ごしながら、デイトレでもしよう~と触っていましたが、下がりっぱなしで売りで入る勇気もなく、結局買うだけで終わりました(デイトレじゃない)。 騰落レシオも25日で...
三連休いつの間にか最終日。 先週の仕事始めから体調が崩れ、夜には熱を出し(39度)、早々に寝たものの翌日も発熱(38度くらい)。 先週は、2日ほど熱出しながら仕事してしまった(在宅)。 新年早々締め切りが色々ありまして(-_-;)。<仕事多いんじゃ どうしてもだめなら上司に...
今年も三が日中に初詣に行くことができました。 今年行ったのは、富岡八幡宮。 何度かいっていますが、今年は七福神巡りをするためにこちらの神社からスタートすることに。 午前中は曇天でしたが、昼過ぎからカラッと晴れて大変よいお散歩日和になりました。 寒かったけど。 深川七福神巡り...
毎年1月に公開している持ち株達。 現在の持ち株(日本株のみ)一覧。 一時的に購入しているもの、非公開の単元未満株は入れてません。 旧NISA→特定口座に移ったのもは移ったときの株価で表に反映されています。 買値より下がったのはクックパッドのみ。 去年一昨年と短期トレードでの...
あけましておめでとうございます! 去年に続き、今年も元旦に映画三昧してきました。 一気に3本見てきた。 お尻が痛い…(;^_^A 一本目 「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」 忍たまは時々見てたくらいで、あまりキャラをよくわかってないんですが(特に上級生)、土...
1年終わるの早すぎ(-_-;) 昨日大納会が終わり、本日大晦日。 今年の〆は先にアップしておりますが、12月〆は大納会までの記録となります。 今月の売買損益(概算) 56,000円 現物・信用売却益、信用配当金(現物配当は含まず) 今月は年間の損出しをしているので、売買益は...
2024年の投資まとめ(税引き後) 2024年投資収支トータル +2,093,502円 *****内訳********************************** (3社証券会社合算:国内株、投信、NISA 、外国株/ 米株$1.00→¥157.44換算) 売買損益...
有給を使って今日から年末休みに入りました。 あー何もやる気が起きないー(-_-;) 受け渡しベースで2025年相場のスタートですね。 日経は40,281.16 前日比 713.10 の上昇でしたが、 短期用銘柄はイマイチ上昇に乗り切れてなく…(いや少しは上がったけど)。 ...
現物購入は昨日で終了と書いておきながら、損切り整理などをしていたら現金ができたので現引き予定だった一部銘柄を現引きしました。 某銘柄は来年の損切に備えての現引きなので、記録には残さないです。 ※最終的に入れ替える予定なので 現物買い(現引き) 6630 ヤーマン 100株 ...
ここ最近メールで商品券の期限がそろそろ切れるとお知らせが来ていた Yahoo!の商品券。 何の特典かよくわからないけど、1500円分もあったので、使ってみようと。 過去を調べたら1000円とか500円とか貰ってたみたいだけど、使わず無効になってましたw あまりYahoo!シ...
北朝鮮のロシア兵としての派遣、死者の数が3000に上ってるそうで。 なんとも言えない気持ちになってしまう。 戦時下の日本より酷い気がする。 国はトップでこんなにも変わってしまうんだねぇ…とつくづく思ったり。 ちなみに、下のyoutube北朝鮮の現状がすごくよくわかります。 ...
毎日毎日下落を続けているアクシージアですが、本日とうとう500を切ってしまいました。 せっかくなので500以下で買った分を現引きしましたw (前まで持ってた現物はすでに利確済み) 今日の現物売買 買い(現引き) 4936 アクシージア 200株 @494 現引きしては売却し...
毎月のように一緒に出掛けてる3人組。 毎年のようにクリスマスランチであちこちの素敵なお店巡ってます。 今年は飯田橋神楽坂のラリアンス ランチメニューのアップグレードでお値段は税込9,680円でした。 時間もゆったりしてて、のんびり皆とおしゃべり楽しみながら食事ができました(...
今週も仕事が鬼のように忙しかったのですが、今日になって少し余裕ができました。 あー疲れた。 年内に信用色々処分しようと思っていたのに、減るどころか増えててダメじゃん!! と、自分突っ込み。 朝活時間も余裕なくて、ほとんど指値にしてたら色々買えてたのよね…。 まぁ年明け処分で...
毎日やること多くて、時間が一瞬で溶けていきます。 今年は売却益そこそこあるようですが、現物株はそんなに大きな損はないので損出しも微妙な感じ。 信用の含み損は大きいんですけどねぇ(-_-;) 最近の現物売買 売り 186A アストロスケール 逆指値で100株×2回 4936 ...
本日当落発表の 290A Synspective 宇宙関連としてIPO申し込みしてましたが、SBIでは落選~。 他の証券には資金入れてないので申し込みしていませんでした。 セカンダリー購入は…しばらく様子見かな(;^_^A 今日の現物売買 売り 9980 MRKホールディン...
今年のふるさと納税は、去年も頼んだ有田みかん5㎏+150g(痛み保証分)のみを頼みました。他にも頼もうかなと思ったのですが、何だかちょっとめんどくさくなってしまって。 現在住んでる地区の税不足でクラウドファンディングなどしてるのを見ると、少し考えてしまうのよね(-_-;)<...
昨日有給消化の休みを取ったのですが、有給取る度に前後の日がすっごく忙しくて疲れる。 休みとらない方が穏やかな日々なんだけど、これどうしたものかな。 さて、今日の現物売買 売り 3382 セブン&アイ・ホールディングス 100株 3863 日本製紙 100株 買い(現引き) ...
「ブログリーダー」を活用して、よぼよぼさるさんをフォローしませんか?
先日頼んだふるさと納税。 3~4日くらいで品物が届きました!早い!助かる! 柳宗理デザイン キッチンナイフ 10cm & 18cm 2本セット【 新潟県 燕三条 燕市 】 小型のほうだけすぐ使おうかなぁと思ったけど、結局2本とも開けて使ってます! よく切れる~。メイドインジ...
スクロールの優待券2500円分で選択したコスメが早速届きました。 コスメランドを利用しています。 スクロールの優待券2500円分で選択したコスメが早速届きました。 コスメランドを利用しました。 スクロールのポイント変換は3日ほどかかりましたが、コスメランドの注文はすぐに届き...
2015年に無料会員で使い始めてからすでに10年! 2016年からは有料会員になっていたと思うので、結構使っていますね。 こちらのブログになる前に記事書いてたけど、最初クレカで年間6000円も払ってたのかw (年額プランがなかったからだけど) 年額プランができてからAppS...
私が老後資金貯めようと勉強し始める直前に、今まで放置していた株を一旦整理して新しく買い始めるスタートで購入したのがアヲハタでした。 2014年4月に購入していたようです。 それまで年に1度口座を見るか見ないかの放置っぷりだったのですが(高配当銘柄とかは買っていなかった)、改...
他の方のブログなどで到着を見ていましたが、我が家には届かないなーと思っていましたが、やっと届きました! めっちゃ使える優待~~。 毎年ありがたや~。 カシミアティッシュは来年の花粉シーズンまで使わず取っておきます。 さて、去年のふるさと納税はみかんを1箱頼んだのみで終わって...
キユーピー、アヲハタを株式交換で完全子会社化 アヲハタ1株に0.91株割り当て。 あぁぁぁ、とうとうきたか…。 親子関係会社の統一の波。 夜間のPTSでS高してたので何かあったのかな?と見たら、このニュースだった(-_-;)。 ※株探より 老後資産作りで株式再スタートした時...
毎日あっという間に過ぎるなぁ。 あれこれやることが多くて、頭パンパン。 今日の現物売買 売り 4919 ミルボン 100株 入れ替え用に一旦利確(1株だけ残してる…)。 また12月までにはキープ分を現引きする予定です。 買い 8897 MIRARTHホールディングス 100...
KADOKAWAとパピレスから優待が届いていました。 KADOKAWAの優待少し内容が変わっていました。 今まであった本がなくなって、その代わりにカドストというクーポンで購入するスタイルになっていました。クーポンはおつりがでないので、購入時には気を付けないといけないみたい(...
今月は、配当や優待が多くて楽しい月でした(^^♪ 年々増えていく配当や優待ににやりとしてしまいます。 今月の売買損益(概算) +330,000円くらい 現物・信用(+信用配当金)合わせた金額です。通常の配当金は含めず。 今月の配当 国内株式 ¥167,954 海外株式 $5...
持ち株のプロネクサスと東映アニメから優待のクオカードが届いていました。 プロネクサスは持ってる年数によってクオカードの金額が上がっていきます。 私は100株で3年未満なので、まだ1000円分です。 東映アニメは持ってる枚数によって金額が変わります。 私は100株なので、12...
今日は権利日だというのに、権利日狙いで買ってた信用がことごとくダメすぎて…なんでやん! さて、南陽とフランスベッドから優待が届きました。 南陽は100株で1000円分のクオカード。 3年以上継続だと1500円分のクオカードになります。 多分来年で3年以上になると思うんだけど...
今回で最後の優待(優待廃止)となったJPX(日本取引所グループ)からクオカード3000円分の優待が届いていました。(株自体は売却済) また、NTTからは初めての優待案内が届きました。 ( ※継続保有の株主のみに贈呈。継続保有2年以上3年未満の株主には1,500ポイント、継続...
先月再購入したジェリービーンズ…。 結局売ってしまいました(;^_^A 今日の現物売買 売り 3070 ジェリービーンズ 200株 前回損切した分を上回る利益となりました。 終わりよければすべてよしw 買い 8410 セブン銀行 100株 @262.3(NISA) ジェリ...
週末都内へ出かける用事があったので、早速ビックカメラの優待券使って日用品購入してきました。 毎度毎度ありがたやありがたや。 今回いただいた優待券は2000円分なので、その範囲内で購入しています。 合計2050円(税込み) はみ出した分は、ポイント支払いで。 ポイントまだ残っ...
オンワードの優待を使って、オンワードクローゼットで年1回程度買い物しています。 今年は、こういうのが欲しかった! と、見てほしくなったので早速購入しました!(写真はwebサイトより) 昔はよくジーンズを履いていたのですが、良く履いてた2本が破れたり、汚れたりで直すか、買いな...
つい先日まで建玉でそこそこの枚数持ってたIGが本日S高…安いところで買いこんでいたのに…。権利日も過ぎて、そろそろ手放したいなぁと、そこそこの利益で満足してしまった自分が悲しい(´;ω;`)<そんなんばっかだ(;^_^A コタで頼んだシャンプー&コンディショナーの優待が届き...
昨年3月権利前に購入したミライト・ワンの優待、1年以上継続保有が条件がやっとクリアできて今回からいただけることにヽ(^o^)丿 100株以上で選択できるものは、ミライト・ワン米(抽選:1kg 500名)、クオカード(1000円分)、電子マネー(1000円分)、寄付となってい...
一昨日から、少し喉がいがいがするかも?と思ったので葛根湯を飲んだのですが翌日には鼻水、微熱と続き、在宅だけど熱出しての仕事はきついので早退。 早々に就寝しました。 本当は今日やりたいこといっぱいあったのに、少しの咳と熱が出たので部屋で安静にしています。 ほぼ外出してないし、...
昨年9月に購入して、今年3月の権利取得でやっと優待権利が取れました(^^♪ そんなわけで初めてのハウス食品の優待案内です。 100株なので、製品詰め合わせ、レトルト製品、寄付からの選択。 私は製品詰め合わせを申し込みしました! 我が家のカレーはずっとバーモントカレー中辛です...
2度目の失敗…痛い。痛いけど…宇宙ですし、何度も失敗する可能性はあるわけで。 自分達で手を伸ばして簡単に修正できることではないから難しいけど、せっかくここまで来たのだから次も頑張ってほしい~~~! とりあえず株主向けにQ&Aをzoomで開いてくれるようなので申し込みしてみま...
久々に私の持ち株(主に建玉)が元気だった!! そして日経平均見たら1000円以上落ちてたwwwwなんでwww 含み損が一番多いやつを少し処分できました…(損切りだけど)。 まだまだありますけど。いい加減上がれ〜。 前回のブログから売買したもの(書いてなかった) 売り 338...
日経は元気に上昇してましたが、持ち株は微妙。 現物は多少上昇してましたが、信用はさらにマイナスが増えました。 今日も船株は下がっていたので、単元未満株で購入。 単元未満株 9104 商船三井 1株 @4935(計26株 平均取得単価:4667) 朝活残高の整理がなかなか進ま...
暑いですね…もう冷房なしでは過ごせなくなってきました…。 電気代高いんだろうなぁぁ。 さて、本日も指値に色々ささって買えてたり売れてたり。 多少の利益もあったので久々にいつもの単元未満株を購入しました。 また、ついでにNISA成長投資枠で インド株ETFも購入してみました。...
今週は仕事が忙し過ぎてブログ書いてる時間なかった。 朝活はそれなりに。 朝1時間以外はほぼ指値の売買。 現物を一部売却 売り 9432 NTT 楽天口座分を200株利確 186A アストロスケール 入れ替えのため一旦利確 まだしばらく現物入れ替えでごちゃごちゃいじってるかも...
今日の日経は40000超え! なのに、私の見てる株はほとんど下がっていましたが?あれ〜w? 現物の方はそれなりに上昇していたようで。 バリューが上がってるんですね…。 グロース弱弱。 さて、色々優待品やカタログ案内が届きました! 癒しです!嬉しい! マルコは自社グループ会社...
1年の半分が終わってしまった…。 早い。 今月の売買損益(概算) +18000円 現物・信用の売却益(配当は含まず) 今月の配当 国内株式 ¥132,860 海外株式 $17.91 信用配当金 ¥54,789 どれも枚数は100〜300株ほどの少数なのですがチリツモもバカに...
今日の持ち株は上げ下げマチマチ。 建玉の一部を本日も利確できました。 後場にもっと上昇してたけど、まぁ朝1時間の中で売れたしいいか。 でもまだまだ他がある!(4月に買い過ぎたかな) 現引してマイナス耐えてる銘柄も少し上昇してたので損切りがてら処分。 こちらもまだまだある😅...
ポツポツ届く優待。癒し!!! JPXから2000円分のQUOカード、丸紅は優待ではないですが、毎度の丸紅ギャラリー招待券が届いてました。 NTTからは大阪・関西万博入場ペアチケットプレゼント(抽選)のお知らせが。 JPXは長期でQUOカードの金額が上がっていく優待だったので...
1年で使うヘアケア用品をなんとか優待で賄えないかと考えて、集め始めたヘアケア優待銘柄。 昨年初めてもらったアジュバンのシャンプーが気に入り、その後通販で詰め替え購入して使い続けてたりします☺️ 今回はそのアジュバンと、初取得のコタからシャンプー、トリートメントのセットが届き...
今日は持ち株も少し上昇。 捕まってた一部の建玉を処分できたり(でもまだまだある)。 現物より安く買えたものを一時的にキープしたり。 建玉キープがある現物売却後の資金を一部のマイナス大きい建玉現引資金に回してます。 キープしてる建玉はしばし現引後回し。 入金せずに内部でぐるぐ...
週明けからなかなかきつい下げですね。 特に持ち株の東宝が先週末からすごい下げてて。 4月、5月の売り上げが前年比マイナスが原因らしいけど…。 そこまで売られる必要ある〜?と頭の中ハテナマーク。 アルゴが売るのかねぇ😓 一昨年に買ってたくらいの株価におちてきたので、少し拾い...
1年くらい前に書いたので、今年も記録。 現在の積立各種 iDeCo 毎月23000円(2016年〜) 現在値 4,253,191円 内訳: EXE-i 新興国株式ファンド :+60.39%(前年成績 +33.93%) DCニッセイ外国株式インデックス :+95.57...
毎日よく下がるな〜と思っているNTT。 貼り付いてる訳ではないのですが、時々チェックするPFでマイナスになってるものは目立つので下がってるのが分かりやすい…。 買い 9432 NTT 100株 @145.8 (合計300株 平均単価 @155.9) 今度は楽天証券の方で買っ...
今日も持ち株はダダ下がり〜。 予定していた現物損切りをしたくらいです。 損切り後、下で買った建玉現引して元値を下げて損失をちょっとだけマイルドにしてます。 せこいですね。がつんと損切りするよりは少しだけ気持ち楽なのでいいのです。 今日も下がっていたので単元未満株追加しました...
昨日も今日も持ち株は散々です。 うっかりまた買ってしまって、ありゃりゃ〜といった感じです。 減らすために売りたかったのにw なんで増えてるんだろうw 今日は現物入れ替えやら色々。 入れ替え(現物売却後現引) 4929 アジュバン 元@902 → 新@888 147A ソラコ...
先月優待で届いたビックカメラのお買い物券、半年に一度のまとめ買い。 早速使ってきました。 今回は母の分と合わせて4000円分。 これら10点で4046円。 4000円を優待券で、残り46円はポイントで支払いました。 これでしばらく洗剤系は買わなくて済むはず。 ビックカメラの...
野村の口座に残っていた現金でまたNTTでも買おうかなと思ったのですが、少し配当も入って増えていたのでこちらを購入。 買い 8410 セブン銀行 100株 @263(手数料込み) 手数料が152円ほどかかるので、本当は261.5で購入したものです😓 これで野村口座の現金残2...
今日は上昇かな〜とワクワクしてたのに、 持ち株はまったく蚊帳の外でした😩 最近購入していなかった単元未満株 そういえば昨日買ってたのでした。(忘れてた) 単元未満株(12回目) 9104 商船三井 1株 @5000(計21株 平均取得単価:4621) 4000円台に落ちて...
封筒が多い! 色々忙しくて、なんか毎日慌ただしいです。 やることが増えると何か抜けてしまう。 とりあえず封筒は片っ端から開封して、議決権行使はスマホでチャチャっと。 NTTは今後の招集通知をメールで受領に設定するとdポイント300ポイントもらえるようです。ささっと手続き。 ...
今年初取得のウェルシアから優待案内が届いていました。 3000円分のウェルシア優待券か、 代替品の食品(写真)か、 3000 WAONポイントまたはVポイント から選択することができます。 WAONポイントいいな〜とも思うけど、自分では買わない部類の食品もらうのもいいな〜と...