きょうから社畑の一部を菌ちゃん畝に作り変える作業に着手。 先々週山に行って丸太や去年切った竹や落ち葉を集めて自宅に運び、 きょうの着手に備えてました。 …
自分に気づいて自分と仲良くなっていく様を書く。時に選択ミスをし逆走&軌道修正を繰り返しつつ次元を上げ、今はどんなステキな事が起こるのかな?と一段高い気づきを綴る。
夕方に遠出から帰宅し 夕食作ってうたた寝してしまい、、、。今日は辻褄合わせの投稿です 何とかなります、未来は明るいから!お互いに頑張りましょうね♪ ランキ…
ちょくちょく子どもが帰省する我が家。このドラマ面白いらしいよと去年放送されたらしいドラマを夜な夜な一緒に見てしまうと私がハマり、 気づいたら外がしろ〜く明る…
今日も父と母をつれて病院へ送迎の日。 ただ今回は別々の病院で受診の必要性があって どうやって段取りしよう、、、。 父と母どちらを先に受付するといいかな?と…
自然栽培の米農家さんの手植えと田植機での田植えをきのう経験しました。 子どものお古のラッシュガードを着て捨てる予定だった靴下をはき、 田んぼの中に入って…
私を泥仕合に巻き込もうと必死だった人たちは、 〇〇〇禍前からですでに「あの人たちと関わらない方がいいよ。」と周辺で言われてるのを耳にして以来分かりません。 …
昨日思わぬ方からブラックベリーの苗をいただき、 感慨深くなって過去からの頑張りを書く気になりました。 「言ってみれば泥の中で住んでいる 。」 と指摘を受…
夕方なので「こんばんは~」と自宅横の畑で作業する地主さんに挨拶し、 「長い畝ですね!」と率直な感想をのべると、 「ブラックベリーの苗があるからあげる。」とふ…
好きなことって奥が深いですね。 私は幼い頃、のんびりしたのどかなところで暮らしでもなぜか幼少期から車が好きで、 年長のクリスマスのプレゼントではラジコンカー…
天気予報を見て遊ぶなら今日の方がいいとなり犬3頭をつれてドックランへ。 今はドックランも細かいルールがあるところが多くあえて高速に乗ってSAのドックランに向か…
得意・不得意は誰しもあるもので、 昨日、他人を見て我がふりを見直す出来事に遭遇し、 何度も書こうとトライするものの向いてないと感じやめました。 出来事は…
今日もいろいろ思う事がたくさんあって、 あり過ぎて頭の中まとまらないから今日はここまで。 珍しく他人を見て我がふりを見直す一日でした。 何とか…
スーパーで買ってきた鶏肉をいつもベジセーフでシュッシュッし 【公式】野菜あらいのお水 べジセーフテレビやSNSで話題のべジセーフ。シュシュっと吹きかけて流すだ…
2人の子どもをつれて父と母に会ったあと 4年目となる子どものバイト先でお昼ご飯を食べる流れになりました。 観念した表情の子どもとニヤニヤしている私ともう一人…
一日遅れの父の日のケーキを届けるのに 会って会話できるうちにと誘い子ども2人をつれて住まいを連絡せずに訪れました。 不意打ちを喰らった父は孫の顔をみて驚き嬉し…
ちらほら話を聞いていると 決してラクなわたしの人生ではなかったとしても今が恵まれていると実感し心から感謝してしまう機会が増えています。 試練の連続だった…
前世なのか過去世なのか 「嫁」や「主婦」といった形容にとことん抵抗があって、 今の境遇、私がなんで主婦なの?ずーーっともやもや。実家ですが一応税金も払ってるし…
今年に入ってからおそらく肉にも魚にもベジセーフをシュッシュッ。 おそらくとは何気なくシュッシュッを始めこうも続くとは思わなくて。 ベジセーフでシュッシュ…
古い話になりますが2009年?2010年?辺りにぬちまーすの工場見学に行きました。 今は工場がリニューアルされたようですが私が行ったのはそれより前です。 …
梅仕事の季節ですね♪ 毎年梅酒を作ってますが去年から梅干しも作りはじめ今年は2年目。 買ってきた梅を自宅で追熟し今日仕込みました。 仕込むにあたり悩んだのは塩…
昨日は強烈な不調和をどうにかこうにか治まるところにおさめ昨夜はぐったりだったのですが、 「気を取り直す」と内側からことばが湧き、 自分なりに気を取り直す。 …
今日はね両親を連れて2人のための診察に出掛けたのに、 医師や介護スタッフや行政の3重、4重の食い違いに巻き込まれて対処に追われる。 どうしてこうなるの?!?な…
しばらく重くハードな過去の内面を書いてきました。 別に書く必要もないですがやっぱりね不調和を認めないとさらに前へと進めない。 でもねあえて書けるようになれたの…
昔と違って今はどんどん老いていく両親と会うたびに感謝のことばを伝えています。しかも以前なら絶対言いたくない思いつきもしない感謝を伝えています。とはいえここまで…
怒りや許せないという不調和は認識しやすいのに悲しみを認識ってよく分かってなかったのが結論です。人によって認識しやすい感情は違うかもしれないけれど私は悲しみが良…
本当は悲しいのに悲しい出来事が起こった背景やきっかけに対し怒り 許せない気持ちが沸き、それを塾やセミナーに参加して手放してきました。ところが悲しみの感情をどこ…
昨日から悲しみについて書いています。悲しみを悲しみのまま認識できていると思い込んでいて、逆の行為、悲しみを抑圧していた。セミナーに出ても思い出さないほど抑圧し…
家族にある指摘を受けすっかり忘れていたことを思い出しました。ただね、「すっかり忘れていた」という表現は不適切ででも、最初は「すっかり忘れていた」と思ったからそ…
先週末、あるパレードに参加しました。 パレード1時間前に会場入りし大勢の人がいて熱気ムンムン。 じょじょにボルテージも上がりある集団はいくさみたいな雰囲気を…
頑張っても頑張っても頭打ち感覚が終わった。とても嬉しい。身を任せ流れに委ねてもいいという初めての感覚が私に安堵をもたらしてくれる。ここまで力添え頂いた周りの人…
もともと正しく生きることより自分らしく生きるにはどうしたらいい?が私の焦点でした。そのきっかけは小4で父が転職した関係で転勤先から実家に戻って祖父母との途中同…
「ブログリーダー」を活用して、自分に気づいて自分と仲良くさんをフォローしませんか?
きょうから社畑の一部を菌ちゃん畝に作り変える作業に着手。 先々週山に行って丸太や去年切った竹や落ち葉を集めて自宅に運び、 きょうの着手に備えてました。 …
先週土曜日東京にて今年の佳花塾に参加しました。 2期からだからもう7回目です。 ブログを始めたきっかけも2期に参加してだからブログも7年目に突入です。 …
なす大量消費のため家族が好きなタイカレーを作るべく、 近くの輸入食品を扱うお店へ。 我が家はタイカレーのうちグリーンカレーが好きで、 辛いですが小麦を…
すももの木にたくさんすももが実っているのを見て無視できずひたすら収穫し、 ムダにしないよう社員さんや近所の方々に配ったりジャムやすもも酒、ドライすももを作…
離れて暮らす子どもの手元にあるスーツケースを取りにきょうは朝から日帰りで往復運転。 昨日の肉体労働後だけあって筋肉がゴワゴワでも未来から予定を逆算すると 今…
佳花塾第8期がきのう始まり私は申し込んで東京へ行き、 きょうは雨が降る前に収穫したくてかずかず農園や 社畑に菌ちゃん畝を教わりながら作る準備と体力勝負の一…
ジェットコースターの激しい上下のような人生から平和な日々を送れるようになり ありがたさが増しています。穏やかな日々は以前のような強い刺激がなく淡々としていて、…
きのうサインがきてある程度知っておいた方がいいかな?と思い、 マトリックスのあらすじを書いている方のno⁺eを読んでみました。 過去に感じたことは…
先日、いつもの秘密基地で初めてスーツを着た男性が カチカチ音を立てパソコンと睨めっこしている光景を見て最前線で働いていると感じ、 私もスーツ着るの?と疑問…
用事を済まして今日もかずかず農園に訪れました。私は植えるのは得意ですが収穫となるとイマイチ。理由は、天気や野菜達の成長が私のリズムに合わせてくれないから。当た…
週末になると地元の友達と遊ぶからと帰省する子どもが 2025参院選で選挙デビューするにあたり投票日は予定があって帰省できないとの事で本音は当日投票がベスト…
先月後半に社畑の大豊作すももを収穫し、 恵みをムダにしては、、、と社員さんや許可を得て近所に配り、 それでもまだまだたくさんあるすももをジャムとすもも酒と…
かずかずハウスのシェードガーデンには子どもが小学校の給食で食べた枇杷のタネから育った枇杷の木や、ブルーベリーやレモンの木山で苗木を見つけ移植したタラの木など植…
暑い中を首を冷やしながらかずかず農園へ。 雨が降らないので有機畝の方にたっぷり水をあげ、 菌ちゃん畝には少々。 菌ちゃん畝は山のしくみを取り入れて…
きのう参議院選挙が公示されましたね。 参議院選挙2025 選挙区の立候補者一覧 - 日本経済新聞北海道(3-12)高橋はるみ 71 (元)文科政務官 自民…
いつもの秘密基地に行くといつもと違った空気。 通うようになって4年目?5年目? 初めてスーツ姿の男性が2人店内にいて、牧歌的なカフェがいい感じでピリッとして…
きょうやっと梅干しをつける前段階梅の塩漬けをつくり、 2回目になるすもものドライフルーツを完成させました。 まさかの私が梅干しおろかドライフルーツを作…
5時に目が覚めてしまいさすがに早いから2度寝しようと 布団にもぐっても眠れない。 どんどん目が冴えちゃって身支度して朝6時45分からかずかず農園で一…
気づくと6月後半から書いているブログの内容がすももと桃の実りの収穫とその有効活用となってました。 せっかくの実りをムダにしてはならないと毎日必死でしたよ〜…
菌ちゃん農法プランター栽培で育てているプチトマトを5個きょう初収穫、やったね! 小粒ちゃんですが甘くておいしいです。 菌ちゃん農法のプランターを作…
週に1回、鶏のから揚げを作るのでだんだんと意識が高まり、 酸化に強い油を探すようになりました。 ネットで取り寄せれば簡単な話なのですが、 私は売っているお店…
今年も申し込んだ佳花塾。 大鈴佳花先生から 仕事 健康 心 お金 愛に溢れた人間関係 有意義な時間 自己実現といった視点からアプローチしそれらを実現できる…
自分の道を極めるのは奥が深く自分の道と思っていたことが思い込みと分かった時は愕然としました。 思い込みと認めるとそれまですべての努力を手放す事になるため …
たくさんの本やゲームソフトをBOOKOFFに持ち込み査定してもらって現金にしました。 一人で運ぶのが大変だったから家にいた子どもにお願いして道連れ。 運転…
庭仕事をしたり家族と出掛けたりかずかず農園の作業や仕事にいくなど 毎日が外向きになると家の中が・・・ さすがに今日は!と腹に決め、 朝から床掃除やいらな…
昨日佳花塾7期に参加のため東京にいってました。 その感想は近々あらためて書きます。 最近梅雨で思うように外へ出掛けられずに その上ほぼ一日お留守番とな…
蒸し暑い中黙々と作業をし 顔が真っ赤になりました。 日焼け防止対策の服装がまるでサウナスーツを着たのと同様の効果があったみたい。 そう言えばずいぶん前の…
昨日は雨が止んだ合間をぬって畑に行き、 タネから育てたトマトとナスの様子を見に行って 教わった施しをしてました。 機械でどうやって菌ちゃん畝を作るのだろ…
昨日は菌ちゃん畝作りのお手伝いに10時すぎから16時まで参加してました。 参加者は少人数でしたが畝作りのエキスパートばかりでとても参考になる。 ただし、蒸し…
近ごろ私の周りの人にも少しずついい変化が出てきました。 学び初めというのは自分だけ幸せになっていく事に不思議な抵抗感があり、 ただねそう思う事が、 自惚…
先日の日曜日、父と母の元に行き布団を新品に替えました。 そのあといつもお世話になっているスタッフさんとお話をしているとびっくりな発言が。 どうやら父がスタ…
昨日の新品に交換のサインが大きく影響したのか、 朝、むくっと起きたらすぐに庭仕事を始めてました。 草をむしってむしってカラカラに乾いた土の表面にじゅわ~…
重なるときは重なりますね。 先週タイヤがパンクし今日はお気に入りのイヤリングを犬にかじられる。 学ぶものとしてどういった影響が及んだのか?を訓練としてちょ…
暑さってどうにもならないですね⤵ 10~12時の時間帯にかずかず農園の作業ができたら今日のベストだったのですが、 もうすでに暑くて作業を断念し夕刻5時半か…
いつもぶっきらぼうな男子が珍しくお土産を買ってくる。 我が家は誰かが出掛けると何かしら買ってくる習慣があって、 そういった事に唯一無頓着な男子の手土産にち…
たまにねへんてこなことばが降りてくるのですが、 今日は「太陽を食べる」と降りてきて、 あちゃ~~と必死に献立を考える。 採れたての無農薬野菜5種に去年梅…
旅から帰ってくると大量の洗濯物に追われます。 働いているといっても勤務先は実家の会社なため好きな仕事ではないにしても 働く日は自分で選べるのが最大の魅力。 基…
いつも日本人に囲まれて暮らすと日本人という自覚が 当たり前すぎてあまり芽生えません。 大勢の海外の方に囲まれてあ〜私って日本人なのねとしっかり自覚。 そ…
子どもの提案で昨日、一昨日と家族全員と犬 3頭つれ思い出の地富士山周辺を訪れ、 河口湖や山中湖近くの道の駅や忍野八海を巡りました。 3年前、コンサートのチケ…
夕方に遠出から帰宅し 夕食作ってうたた寝してしまい、、、。今日は辻褄合わせの投稿です 何とかなります、未来は明るいから!お互いに頑張りましょうね♪ ランキ…