ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
辻褄合わせ
夕方に遠出から帰宅し 夕食作ってうたた寝してしまい、、、。今日は辻褄合わせの投稿です 何とかなります、未来は明るいから!お互いに頑張りましょうね♪ ランキ…
2024/06/30 20:45
家族が一緒だと元気が出ますね!
ちょくちょく子どもが帰省する我が家。このドラマ面白いらしいよと去年放送されたらしいドラマを夜な夜な一緒に見てしまうと私がハマり、 気づいたら外がしろ〜く明る…
2024/06/29 20:45
想像した通りに行動してみた
今日も父と母をつれて病院へ送迎の日。 ただ今回は別々の病院で受診の必要性があって どうやって段取りしよう、、、。 父と母どちらを先に受付するといいかな?と…
2024/06/28 20:45
いつもの日常と少し外れただけで気づきも変わる
自然栽培の米農家さんの手植えと田植機での田植えをきのう経験しました。 子どものお古のラッシュガードを着て捨てる予定だった靴下をはき、 田んぼの中に入って…
2024/06/27 20:45
頑張りの日の目
私を泥仕合に巻き込もうと必死だった人たちは、 〇〇〇禍前からですでに「あの人たちと関わらない方がいいよ。」と周辺で言われてるのを耳にして以来分かりません。 …
2024/06/26 20:45
泥仕合
昨日思わぬ方からブラックベリーの苗をいただき、 感慨深くなって過去からの頑張りを書く気になりました。 「言ってみれば泥の中で住んでいる 。」 と指摘を受…
2024/06/25 20:45
思わぬいただき物
夕方なので「こんばんは~」と自宅横の畑で作業する地主さんに挨拶し、 「長い畝ですね!」と率直な感想をのべると、 「ブラックベリーの苗があるからあげる。」とふ…
2024/06/24 20:45
過去に本物の人生を生きるヒント
好きなことって奥が深いですね。 私は幼い頃、のんびりしたのどかなところで暮らしでもなぜか幼少期から車が好きで、 年長のクリスマスのプレゼントではラジコンカー…
2024/06/23 20:45
好きなことがぎゅっと詰まってる1日
天気予報を見て遊ぶなら今日の方がいいとなり犬3頭をつれてドックランへ。 今はドックランも細かいルールがあるところが多くあえて高速に乗ってSAのドックランに向か…
2024/06/22 21:00
お金への執着は物事をややこしく
得意・不得意は誰しもあるもので、 昨日、他人を見て我がふりを見直す出来事に遭遇し、 何度も書こうとトライするものの向いてないと感じやめました。 出来事は…
2024/06/21 20:45
他人を見て我がふりを見直す
今日もいろいろ思う事がたくさんあって、 あり過ぎて頭の中まとまらないから今日はここまで。 珍しく他人を見て我がふりを見直す一日でした。 何とか…
2024/06/20 21:15
安全な食材探し
スーパーで買ってきた鶏肉をいつもベジセーフでシュッシュッし 【公式】野菜あらいのお水 べジセーフテレビやSNSで話題のべジセーフ。シュシュっと吹きかけて流すだ…
2024/06/19 20:45
見守ってきた喜び
2人の子どもをつれて父と母に会ったあと 4年目となる子どものバイト先でお昼ご飯を食べる流れになりました。 観念した表情の子どもとニヤニヤしている私ともう一人…
2024/06/18 21:00
少し自分に誇りを感じることができた一日
一日遅れの父の日のケーキを届けるのに 会って会話できるうちにと誘い子ども2人をつれて住まいを連絡せずに訪れました。 不意打ちを喰らった父は孫の顔をみて驚き嬉し…
2024/06/17 20:45
ありがたいですね
ちらほら話を聞いていると 決してラクなわたしの人生ではなかったとしても今が恵まれていると実感し心から感謝してしまう機会が増えています。 試練の連続だった…
2024/06/16 21:00
学びは実は身近にある
前世なのか過去世なのか 「嫁」や「主婦」といった形容にとことん抵抗があって、 今の境遇、私がなんで主婦なの?ずーーっともやもや。実家ですが一応税金も払ってるし…
2024/06/15 20:45
抗生物質フリーの鶏肉
今年に入ってからおそらく肉にも魚にもベジセーフをシュッシュッ。 おそらくとは何気なくシュッシュッを始めこうも続くとは思わなくて。 ベジセーフでシュッシュ…
2024/06/14 21:15
いいと思ったら貫く事も大事ですね
古い話になりますが2009年?2010年?辺りにぬちまーすの工場見学に行きました。 今は工場がリニューアルされたようですが私が行ったのはそれより前です。 …
2024/06/13 20:45
塩選びに迷いながらも
梅仕事の季節ですね♪ 毎年梅酒を作ってますが去年から梅干しも作りはじめ今年は2年目。 買ってきた梅を自宅で追熟し今日仕込みました。 仕込むにあたり悩んだのは塩…
2024/06/12 20:45
ことばのパワー
昨日は強烈な不調和をどうにかこうにか治まるところにおさめ昨夜はぐったりだったのですが、 「気を取り直す」と内側からことばが湧き、 自分なりに気を取り直す。 …
2024/06/11 20:45
きっちり線引き
今日はね両親を連れて2人のための診察に出掛けたのに、 医師や介護スタッフや行政の3重、4重の食い違いに巻き込まれて対処に追われる。 どうしてこうなるの?!?な…
2024/06/10 20:45
幸せが土台となる生き方
しばらく重くハードな過去の内面を書いてきました。 別に書く必要もないですがやっぱりね不調和を認めないとさらに前へと進めない。 でもねあえて書けるようになれたの…
2024/06/09 20:45
よっぽど橋の下の子の方がよかったのに
昔と違って今はどんどん老いていく両親と会うたびに感謝のことばを伝えています。しかも以前なら絶対言いたくない思いつきもしない感謝を伝えています。とはいえここまで…
2024/06/08 20:45
未浄化の感情を無理やり正当化しちゃうと?
怒りや許せないという不調和は認識しやすいのに悲しみを認識ってよく分かってなかったのが結論です。人によって認識しやすい感情は違うかもしれないけれど私は悲しみが良…
2024/06/07 20:45
どうして空は青くてキレイなんだろう
本当は悲しいのに悲しい出来事が起こった背景やきっかけに対し怒り 許せない気持ちが沸き、それを塾やセミナーに参加して手放してきました。ところが悲しみの感情をどこ…
2024/06/06 20:45
悲しみと向き合うタイミング
昨日から悲しみについて書いています。悲しみを悲しみのまま認識できていると思い込んでいて、逆の行為、悲しみを抑圧していた。セミナーに出ても思い出さないほど抑圧し…
2024/06/05 20:45
悲しみのカケラ
家族にある指摘を受けすっかり忘れていたことを思い出しました。ただね、「すっかり忘れていた」という表現は不適切ででも、最初は「すっかり忘れていた」と思ったからそ…
2024/06/04 20:45
イヤリングの次元移行?
先週末、あるパレードに参加しました。 パレード1時間前に会場入りし大勢の人がいて熱気ムンムン。 じょじょにボルテージも上がりある集団はいくさみたいな雰囲気を…
2024/06/03 20:45
身を任せ流れに委ねてもいいという安堵
頑張っても頑張っても頭打ち感覚が終わった。とても嬉しい。身を任せ流れに委ねてもいいという初めての感覚が私に安堵をもたらしてくれる。ここまで力添え頂いた周りの人…
2024/06/02 20:45
学びとは自分で疑問を紐解く
もともと正しく生きることより自分らしく生きるにはどうしたらいい?が私の焦点でした。そのきっかけは小4で父が転職した関係で転勤先から実家に戻って祖父母との途中同…
2024/06/01 20:45
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、自分に気づいて自分と仲良くさんをフォローしませんか?