2022年はダイエットの優先順位を第一位にします。 一年間の目標は筋肉を減らさないでマイナス10kg 運動をしながらシワシワにならずシュッと引き締めて9号サイズの洋服をお洒落にさらっと着こなすのが目的です。
ご無沙汰しておりました。 もうすぐ63歳の誕生日がやってきます。 今年に入って無理なダイエットをやめようと和食を中心にし、大好きなお菓子や季節の果物を美味しくいただきながら 理想体重+7kgをキープしています。 痩せるためにと通っていたカー◯◯も辞めて、運動的なものはほぼやっていません。 もともと運動が苦手でストレスが貯まるほうなので カー〇〇は辞めてよかったと思っているし 家でやっていたストレッチも続かないのでサイズダウンには繋がらず これまた、やらないといけないのに・・・。と思ってしまうことがストレスになるので辞めました。 ダイエットを諦めたということでは全く無いのです。 むしろ、年をとっ…
中途半端を卒業したい!物事を最後までやり遂げられるようになるには?
何をしても続かない! 始めるときには、今度こそやり遂げるぞ! 成果を出すぞ!と思っていても 1週間も続かない気持ち。 計画を立てるだけで全く実行しないで終わり・・・ あの、計画をねった時間は無駄? 子供のときも、学生の時も 主婦になっても 仕事でも 全てにおいてこの調子なので ああなりたい。 こんな事したい。 欲望は多く、理想が高く・・・ 今度こそ、今度こそと 教材や本、 ウエアや道具 が溜まっていくだけで 何一つ変わらない。 成長できていないし、 無駄なお金と時間を使うだけ そんな風に生きてきて62歳になりました。 そして、今でも この中途半端な自分に挑戦しては挫折を繰り返しています。 どう…
1日に口にしたものをあすけんに記録していきます。 点数は63点 1日目の夕食 鶏ささみのレンジ中華炒め(鶏ささみ、パプリカ、ピーマン、ねぎ) 鮭の西京焼き きゅうりのスライス トマト タンパク質量:5点 カーブスのレシピで1品を作りました。 鶏ささみのレンジ中華炒め 切って混ぜてレンチンでできる簡単料理です。 鶏ささみが柔らかくてとっても美味しいのでまた作ると思います。 ありあわせのもので作ったのでもやし無しです^^ 夕食は炭水化物無し。 お汁も無しでした。 この後、 母がおやつに作っていた団子のぜんざいを残してくれていたので食べました。 息子から 「自分が納得してたべるのなら良いんじゃない?…
今日の朝ごはん これまで16時間ファスティングと言って 座って朝ごはんを食べる習慣がなかったのですが今日から 《食べてやせるダイエット》を実践していきます。 朝ごはんの予定 昨日決めた朝ごはんの予定 忘れないようになれるまでは紙に書いて自分の部屋とキッチンに置いておきます。 レモン白湯 酵素 味噌汁 玄米ご飯 キムチ納豆 アイドル水 シナモンコーヒー 朝起きてから8時頃までにこれだけ食べます。 朝ごはんらしく座って食卓に揃うのは 玄米ご飯 豆腐とわかめのお味噌汁 納豆キムチ もともと納豆嫌いで食べられなかったのです。 匂いは嫌とは思わないですがネバネバが苦手なので かき混ぜないでスプーンですく…
朝と昼の食事を決めてしまおう!食べてやせるダイエットに切り替えてみる
食べてやせるダイエット 『食べ美』カリスマ栄養士の松田リエさん 松田リエさんは本も出していてテレビでコストコ食材で痩せるということで出演されています。 指導した生徒さんが皆さん 50代60代でもスラリとキレイに痩せられているので 私もしばらくやってみようと思います。 去年の11月から通っているカーブスでも タンパク質の重要性をかなり言っていて 1日に12点(1点ー6グラム) 朝昼晩とバランスよくタンパク質を取るのが大事ということなのです。 できるなら プロテインを飲むのを1日に1回でおさえて食品からのタンパク質摂取にシフトしていきたいと思っています。 プロテインのとりすぎは腎臓に負担をかけると…
食べたほうが痩せるのかな・・・16時間ファスティングは終了するかも
4月の時点で60kgあった体重が55kgまで落ちていて 洋服のサイズもぎりぎりMサイズに戻ったかな・・・と思っていました。 それから1ヶ月半ですが 体重に変動は無く 55kg~54kg 気が緩んだのかな、、、、 4月にしたファスティングは2回めできちんとやったはずなのに 回復食の最後に習い事の休憩時間で頂いたおやつ(少しだけですよ。) がダメだったのか ダメの入り口になったのか 2kg落ちていたのにあっという間に2kgはリバウンド お菓子を食べる頻度が増して あまりいい食生活じゃないな。と自分でも思っているこの頃です。 16時間ファスティングと言って 夕食を済ませてから次の日の昼食まで固形物を…
4月に3日間のファスティングをやりました。 3日間のファスティングと言っても 準備期間2日 断食3日 回復食2日 の一週間に渡るファスティングです。 1週間家族のご飯はちゃんと作りながら頑張ったのに 回復食後には1週間でリバウンドしてしまいました。 ファスティングをする前の体重にあっという間にもどってしまったのです。 1週間かけるファスティングで何キロ体重が落ちたのか気になる。 3日も食事なしで酵素ドリンクだけで大丈夫だった? 1週間でリバウンドしたのはどうして? 自分でもこれからの食事のことがとても心配で気になるので整理してみたいと思います。 1週間のファスティングで体重は何キロ減ったのか …
3月に3日間ファスティングを行いました。 準備日を2日 断食日を3日 回復日を2日 の全7日間のファスティングです。 断食日の3日間は酵素ドリンクを飲んでする 体内の消化酵素など酵素を温存するファスティングをやりました。 酵素ドリンクを飲むファスティングが最も一般的だと思います。 添加物の無い、たくさんの食物を発酵させて作られた酵素ドリンクを飲むことで 断食中の最低限の栄養素が賄えるということ 食べ物を消化する必要がないので体内の消化酵素が温存されることに加えて 酵素ドリンクを飲んでいるので 体の細胞が活性化されて元気になり、 デトックスもどんどんでき、 細胞が若返るという良いことだらけの 酵…
3日間のファスティングですが 準備期間2日と回復期間2日の合わせて7日間がファスティング期間です。 まずは体重の記録 夜の体重 デジタル体重計で計った 体重:55.3g 体脂肪率:29.6% 翌朝パジャマでアナログ体重計で計った体重 54.2くらいな? 夜の体重は前日比でマイナス0.5kg 朝の体重は前日比でプラス0.1kg 昨日の食事(ファスティング終了後の回復食1日目) 朝:酵素ドリンク 60ml 昼:重湯 150mlくらい?+雪塩 酵素ドリンク30ml 夕:お粥 茶碗に半分くらい(お昼に炊いたお米0.3カップ分を半分食べた)+雪塩 酵素ドリンク30ml 水:少し少なめ 1.5リットルくら…
酵素と水だけの断食をスタートして3日目です。 空腹感は殆ど無いですが テレビで「おいしい給食」を見たりしてたので この時期に 美味しそうなものをテレビで見たり 美味しく食べる姿をみると 「うわっ!おいしそう~」」 と 美味しいものを食べれる楽しみや幸せをしみじみ感じてしまう ファスティング3日目です。 体重の変化は 夜の体重 デジタル体重計で計った 体重:55.8g 体脂肪率:29.2% 翌朝パジャマでアナログ体重計で計った体重 体重:?54.1くらいかな? 昨日の朝より1.1kgマイナス 夕食は ビビンパ じゃがいもとキノコの煮物 豆腐とわかめ入り卵スープ でした。 もちろん私は作っただけで…
酵素ファスティング2日目はとっても楽でした。 一番ざわざわしたのが 夕ご飯を作って 4人家族なのに3人分しか作らずに 先に食べる両親(83歳と85歳で夕食は早め) 息子が仕事から帰って8時過ぎに食べるというパターンで お母さんは後で食べる お母さんはもう食べてる という感じで食事をしないということを ごまかして、いらない心配をかけないというところが ちょっとね。 昨日の夕食は さばの味噌煮 付け合せに千切り大根の煮物 白菜と春菊の胡麻和え 肉じゃがに肉はないけどしめじと糸こんにゃくをたっぷり煮物 お味噌汁 でした。 私の方のファスティングは 朝:酵素ドリンク「THE FASTING」60ml …
酵素ファスティング1日目!メンタル的にどんな感じかを記録しておく
本格的にファスティングスタートをして丸一日経ちました。 昨日は肩こりと頭痛どで気分が良くなかったけど 今日は頭痛は治まっているし 朝から、ヨガのストレッチとリンパ流しの動画を見て身体を動かしました。 体重の変化も記録しておきたいと思います。 昨日スタートの体重:57.0kg ファスティング1日目に口にしたもの 朝:ファスティングドリンク60ml 昼:ファスティングドリンク60ml 夕:ファスティングドリンク60ml 水2リットル+炭酸水500ml 雪塩:ひとなめ 今朝の体重 パジャマでスマホを持って計る(スマホの重量が結構重い) アナログな体重計ですが、 普段は夜のお風呂上がりに体重を計るので…
3日間のファスティングをスタートします!酵素ドリンクはTHE FASTING
3日間のファスティングスタートです。 ファスティングというのは断食ということなので 3日間食事をしないということ でも、 1日3回 朝食の代わり 昼食の代わり 夕食の代わり に酵素ドリンクを飲みますよ 酵素ドリンクは「THE FASTING」 パイナップルジュースのようでとっても美味しいドリンク 第一日目の朝は体重がだいたい56キロくらいかな・・・ 2月に入ってからも結構体重は落ちてきてるので 3日間カーブスもお休みして タンパク質補給のプロティンも飲まないので 筋肉量が落ちるのが心配なのですが とにかく、3日間はやってみます。 記録を付けていきます。 ファスティング中の軽い運動、ストレッチ、…
これはSNSで見つけた簡単な運動のことです。 調べてみたら 「ゆるジャンプダイエット」と言うみたいです。 「1分ゆるジャンプ・ダイエット」という本な出版されています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.creat…
1日酵素ドリンクファスティングをやってみた。今日は2日目の回復日
昨日は1日朝からスタートのファスティングをやってみました。 1日だけのファスティングは 「筋肉を落とさない4日間ファスティン」よりも簡単! と思っていたのですがファスティング中にとってもいいものが全く違うので 結構きつかったです。 今日は、回復食ということで夜にはほぼ普段の食事に戻ります。 昨日、今日とやっているファスティングは 酵素ドリンクを使ったファスティングです。 1日目の終わりの体重も御紹介します。 酵素ドリンク 1日ファスティングはいきなり始める 朝:酵素ドリンク30mlを水で3倍位に薄めて飲む 昼:朝と同じ 夜:朝と同じ これだけです。 胃腸の中から食べ物をなくしてしまって 内臓の…
去年から若い人の間では流行っていたらしいです。 韓国アイドルのなかで流行って日本に伝わってきたとか 韓国のかた女性も男性もお肌がつるつるで スタイルも良くて そのうえ努力もしてる。 韓国ドラマでしか知らないですが・・・ よくシートパックをしてたり、コロコロマッサージ器で顔をコロコロしてたりしますよね。 「アイドル水」と名前のついている デトックス飲料 作り方も簡単で むくみを取る効果があるらしいので作って飲んでみました。 甘みが入っているので飲みやすいかと思いきや 渋いから その気で飲まないと・・・ 「デトックスできる。むくみが取れる。」と言い聞かせて飲みました。 作り方は 500mlの水に緑…
今年は本気ダイエットに取り組んでいる私です。 あまり歳がいったらダイエットで健康を損なうことがあったらいけないし 無理の利くうちに 自分の長年のベスト体重を取り戻しておいて あとは緩く 毎日の生活習慣で体型と筋肉を育てていこうと思っているからです。 そういうわけで 去年の12月に 人生で1回だけすればいいタンパク質をとりながら筋肉量を減らさない4日間のファスティングをやりました。 12月の4日間は ちょうど 体調が悪くて・・・「食べれないんだから丁度いいや!」 とメニュー通り プロテインと甘酒&豆乳を摂るファスティングをやりました 結果 体重は1.5kg少なくなったものの 1週間もしないうちに…
2022年は「ダイエットの年にする!」と誓ってから 2ヶ月が過ぎました。 1月はカーブスもサボりがち・・・ お正月も食べることはかなり我慢してきたけど、 頑張ってきたつもりなのに体重は昨年とほとんど変わらず💧 2月の1ヶ月間はかなり新しい挑戦をして 体重も変化がありました。 2月の振り返りと2月に入ってから始めた「みんチャレ」について語ります。 2月の体重変化 2月1日の体重:58.5kg 体脂肪率:32.0 2月28日の体重:57.7kg 体脂肪率:30.2 1ヶ月間で-0.8kgでしたーーー -0.8kgのために1ヵ月やったこと 食事 前半は 朝食やご飯を食べる和食中心のものに変える 「ダ…
こんにちは! 5年間のダイエット生活に終止符を打ちたいさなえです^^; いろいろな本を読んだり、YouTubeを見たりしてダイエットに取り組んでも 3日坊主どころか 1日やっただけ・・・ 頑張って4週間続けて少し体重が落ちたけど辞めたらあっという間に元通り いや、前より体重増えてしまった・・・ というこの繰り返しを本気で辞めたいと 無理なダイエットが耐えられる年齢のうちに 若い頃の体重に戻して それから先は毎日できる健康習慣で 体型と体重を維持して老後を元気に過ごしたいと思っています。 時々やっているYouTubeチャンネルの 「ズボラストレッチ」 時間が20分位で 寝転んだり、座っったままで…
さなえのプロフィールです。 生年月日:1960年11月8日(61歳) 家族:長男35歳会社員 父85歳 母83歳 みんな元気で経済的に独立しているので家計費を出し合って共同生活という感じの家族です。 家事分担は 料理 さなえ 洗濯 母 掃除 それぞれ 共同の部屋の掃除も掃除機は父母が拭き掃除はさなえ担当という感じです。 3人いる子供のうち2人は家庭もち 孫が3人、もうすぐ4人になります(*^^*) 夫は4年前に他界(ガンでした。) さなえは遺族年金暮らしです。 サラリーマンの主婦として長年生きてきてパートをしたりはしていましたが 正社員として働いたのは結婚してからは5年くらいです。 1年前に …
61歳で本気でダイエットに取り組むと決めた 2022年を突っ走っています。 更年期のせいなのか 56歳ごろからの体重増加がすごかったです。 あれよあれとという間に+10㎏の体になっていました。 ダイエットをしてはリバウンドして増えていくという状態でした( ;∀;) 60代になって写真に映る姿を見るのが嫌になるほど💧💧 数年前の姿とは違う自分にがっかりしてしまいます。 いつまでも若々しく、元気でいたい。おしゃれもしたい。 もう最後のダイエットにしたいので運動と食事を合わせて 良い習慣作りをしながら一生続けられる事を続けていこうと思っているところです。 早苗のダイエット的プロフィール 中学の時の体…
デブ菌ほぐしやってみる!ダイエットで食事を減らして少々運動しても痩せないから
今年はダイエットを第一に考える! と決めてもうすぐ1ヶ月が過ぎます。 頑張っているつもりだけど 殆ど変わらない体重にやる気がそげてきているのです。 今日、週刊誌で見つけたダイエット情報 デブ菌ほぐし デブ菌ほぐしについて書き留めておきたいと思います。 糖質制限をしてみたり、有酸素運動をしてみたり・・・ ダイエットに挑戦するたび、少し痩せては元に戻るの繰り返し。 「若い頃より代謝が悪いから」と、あきらめるのはまだ早い。 運動せずに落ちた代謝を取り戻し、食事を抜かずにたまった脂肪をひねりつぶす、 最強のダイエット法。やっと見つけました。 何をやっても痩せないのは「デブ菌」のしわざ そけい部の周りや…
今年一年はダイエットの年にしようと誓いました。 1月に入り、4日間ファスティングをやり、カーブスにも行っています。 今年最初のカーブスは11日になってしまいましたがサイズ測定もしてもらいました。 そして、 壁にカーブスに通っている皆さんの『今年の抱負』が絵馬のプリントされた紙に書かれて貼り付けてありました。 わたしの今年のカーブスでの抱負 みなさんが掲げている抱負で多いのが『健康第一』 年代は70代の方が多いですけどね。 わたしは、目標設定とその目標を達成するためにすること 5年前の体重を目指す 毎日のタンパク質12点と週3回のカーブス 今の体重マイナス10kg 1点が6g計算でタンパク質12…
2022年1回目のファスティング!4日間のうち今日が3日目です。
私がやっているファスティングは オプティマムファスティングです。 11月からカーブスに生き始めた私は 筋肉量がとても少なくてやばい!ということに気づきました。 これまで、月曜日断食 朝ごはん抜きのオートファジー16時間プチ断食をやったことがあります。 月曜断食はそれなりに結果が出て1ヶ月で3kgほどの減量ができましたが、 やめるとあっという間にもとに戻ってしまいました。 12月にこのオプティマムファスティングを4日間やりました。 ちょうどというかやろうと思ったタイミングで風邪をこじらせて ひどい頭痛、嘔吐で起き上がることができない日とかさなって 寝るばかりしながら4日間のファスティングに取り組…
ダイエットを見直す!10kgの脂肪を一年かけてでも落としたい
5年前の体重と現在の体重を公開します! 2016年8月:50kg 2021年6月:60kg ちょうど5年で10kg増 2016年12月時点でもう56kgになっていました。 何だか身体が重いなぁ・・・しゃがむのが苦しい・・・ となにやらぜい肉が付いてきている感はあったものの、怖くて体重計に乗る事ができず お正月に体重を計って現実の体重を知ったのですが 4ヶ月程で6kg増 (原因がありました。) それから始まった私のダイエット生活 食生活の改善 ダイエット本を買いあさり 早朝ウオーキング 酵素飲料の定期購入 たんぱく質サプリの定期購入 いろいろやってみるものの 結局続かず。 ただ飲むだけ!1ヶ月の…
私、バタコと申します。 田舎暮らしのもうすぐ61歳アランドゥです。 (アランドゥ=アラ還&Do)はい!実は西城秀樹さんのファンです。 ギャランドゥをもじってアランドゥ 私より元気な両親と、いつになったら結婚するのかな~という長男との4人家族です。 3人の子供うち長女と次男は結婚で家をでました。 夫は4年前に癌で亡くなりました。 亡くなってからの1年は泣き暮らしましたが、泣きながらもダイエットの気持ちがあり、白いご飯、白いお砂糖、もろもろ体によくないものは控えながらのダイエット生活を送ってきました。 が、 爆発する甘いものの爆食い! ダイエット!ダイエット!と言いながら体重はどんどん増えていきま…
激太りからすでに5年・・・もとに戻す!の元が見当たらなくなってきた
はじめまして。 ダイエットブログを書くことを決めたバタコと申します。 本気で贅肉を落としていかないと年齢的にも脂肪で負荷をかけた体ではこの先健康に悪影響を及ぼすことは目に見えています。 今年に入って 山のぬかるみですべり手首を捻ったこと。 収納棚の物を取ろうとして踏み台に使っていた丸椅子ごとひっくり返って尾骨にヒビが入るというアクシデントが続いたこと。 このことで年令と共に体のバランスが崩れてきているのでは?と心配になってしまいました。 もうすぐ11月の誕生日で61歳になります。 一昨日の市の健康診断の問診票やもろもろの用紙に、誕生日がまだなのだから年齢の欄に『60』と書いて行きました。 そう…
「ブログリーダー」を活用して、バタコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。