chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のんびりゆっくりのどかな暮らし🌱 https://nodokanakurashi.hatenablog.com/

キャンプ2年目突入の初心者キャンパー🔰2年前に発達障害の診断を受けました。うつと発達のハンデを抱えながらも好きなことをとことん試してみようブログ。 最近はキャンプメイン。SONYα6000で📷の練習中。

2人でソロキャンプやってます。 ギア沼にはまりかけ。面白いことやキャンプ飯を考えることが好き。 時々自分で珈琲焙煎します☕

のどか(長閑)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/02

arrow_drop_down
  • 嫌な自分を受け入れてみる

    自己嫌悪がひどくなってきたので、ちゃんと自分の感情と向き合うことにしました。 といっても、すぐ意識がそれたり逃げたりしてしまうので、とりかかりのきっかけとして動画を観ることにしました。 参考になりそうな動画を探していたら、すごくわかりやすく説明をしてくれている動画を見つけました。 youtu.be 私が自己嫌悪に陥っているのは、理想の自分がいてその理想の自分でいないと人に受け入れてもらえないとどこかで思っているからです。 人から好かれない自分は嫌だとか、能力がないとだめだとか。 必要以上に親切にしてしまうのも「いい人」と思われたいからです。 「いい人」でいれば、みんな優しくしてくれると思ってい…

  • ルーチンワークが苦手

    眠いけど眠れない夜。 夜中にこんばんは。 やっと精神的疲労が落ち着いて動けるようになりました。 部屋が散らかったまま片付けにとりかかれなかったので、思い切って模様替えをしました。 いつもは勢いで最後までやりたくなっていましたが、休み休み進めてキリのいいところでやめることができました。 部屋のレイアウト、何回か変えているのですがなかなか安定しない(^_^;) 片付けるという行為がやはり苦手なんだろうな。 模様替えだとレイアウトを変えながら片付けができるのでやりやすいのかもしれません。 変化が欲しいのかもしれません。 そういえば相方さんが面談に付き添ってくれたとき、スタッフさんに「ルーチンワークが…

  • やりたいことに向き合う

    昨日作業所で面談してきました。 相方さんにも同席してもらいました。疲れるだろうと予想してついていったほうがいいと判断してくれたようです。 思っていることは全て話せたかなと思います。 もっと他の作業をさせてもらいたいけど結局似たようなものしかないらしい…あれ?それじゃあパンフに書いてた内容の作業はないってこと??(;・∀・) とりあえずは代替案をもらって、一旦作業を負担のない簡単なものに変更して様子をみることになりました。辞めるのはいつでもできるしね。 帰ってきたらどっと疲れが出てきました。相方さんの予想通りだった…(笑) 夜ご飯作ったりお風呂に入ったりはなんとかできたけど、体が重い…頭痛がして…

  • B型作業所の欠点

    このような記事を見つけました。 高知能な発達障害者が就労継続支援B型を2ヶ月で辞めた話|半額 まさにこの内容の通りでした。HPの情報をリストにひたすらコピペ、修正。 私はこの作業を2年以上も続けていたのか・・・苦笑 今の作業所に興味をもったのは、コーディングができると書いていたからなんです。 HPを作るときのコードですね。 ちょうど勉強をしていたので活かせると思ったんですよ。 でも実際はその仕事は入ってこなくてひたすらコピペの日々という・・・。 割り切って作業内容より通所回数を増やしていくことを目的としていましたが、昨日ついに爆発をしてしまい、泣きながら作業をするという状態になってしまいました…

  • 悔しいなあ

    涙が出てきた。 いつもと変わらない作業を毎日毎日繰り返しやらないといけない状況がつらい。 でも作業所の通所の日数増やしたいって伝えても、体調第一で今はまだ増やせないと言われるだけなので諦めて与えられた作業だけをひらすらやっている。 これを2年続けられただけでもよくやったと思うけど、気持ちとしてはもっともっと先へ行きたいというのがある。 会社で働くということを諦めて、起業の方向で考えようかなとも思う。 起業が大変なことは理解しているし、自分にできるとも思えない。 でも外で働くことを考えるとストレスが大きいし、まだ働ける状態にまでいけていないのでこのまま年だけとって何もできないまま終わってしまうの…

  • 落ち気味

    誕生日以降調子があがらない気がします。 クリニックで【よくなってきているけど、ずっと「生きていたくない」というのがある。先のことを思うと「生きるのがしんどい」と思ってしまう。ため息ばかりついている】と伝えました。ちゃんと記録されてた(笑) 母親からの電話は相方さんもきいていたのだけど強烈らしい。相方さんでも厳しいって言うくらい。 おとなになった今でもなかなか立ち向かえないんだから幼少期はそりゃ無理だよねと思う。 物事を深く考えることができない人で、こちらが何度話そうが理解ができないのですよ。 団塊世代ということもあって、世間の「こうだ!」というのを鵜呑みにしてそれが正しいとおもってるんですよね…

  • 誕生日でした

    今年も無事誕生日を迎えることができました。 5年前のひどい状況からよくここまで立ち直ることができたなぁと思います。 パートナーが支えてくれているおかげもあるし、色んなサポートを受けていて生きることができています。関わってくれる方に感謝です。 昨日母親から電話がありました。 メールが送れなくなったから電話したと。 お誕生日おめでとう、の他に近況報告。相変わらず話がとっ散らかっています。 私が心配で夢にでてきたらしいです(笑) 仕事のことも根掘り葉掘り聞いてこようとするのではぐらかしました。 障害があることは伝えていません。 理解できないだろうし心配させるだけだからです。 またトマト沢山植えたから…

  • 4周年!

    はてなさんからブログ開設して4周年のお知らせがきていました! 4年前の5月2日にブログ開設していたのかぁ。 継続が難しい私でもブログは奇跡的に続いています。 書き出すことで心の整理ができているからかもしれませんね。 はてなブログが使いやすいのもありますね! これからもマイペースで続けていきますので、どうぞよろしくお願いします^^ 世間はGWですが、私には特に関係なく(笑)いつも通りのんびり過ごしています。 おやすみしていたオンラインゲームを再開したものの、どうもやる気になれずに昨日はログインしませんでした。 強くなるには色々と考えてタスクをこなす必要があるのですがレベルあげのためにやらなければ…

  • 気分を上向きに。

    新しく買った服を着ています。おしゃれはテンションあがります。 前々から気になっていたものがあって、かごに入れては消して…を繰り返して今回ゴールデンウィークのセールをやっていたのでポチポチポチっと購入しました。 アジアン雑貨屋でバイトしたことがあったけどやっぱりこういうの好きみたいです。カラフルだし綿100で肌触りがいいんですよね。 ポリエステル製はなんか息詰まるんですよ。着るには着るけど、皮膚が呼吸できないというか。 アジアン系は体型を拾わないゆったりしている服が多いですね。ありがたいことに今体重MAXなので(痩せたいけどどうしたら…)年齢関係なく着られるのも嬉しい。 明るい色が好きなんです。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のどか(長閑)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
のどか(長閑)さん
ブログタイトル
のんびりゆっくりのどかな暮らし🌱
フォロー
のんびりゆっくりのどかな暮らし🌱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用