chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のんびりゆっくりのどかな暮らし🌱 https://nodokanakurashi.hatenablog.com/

キャンプ2年目突入の初心者キャンパー🔰2年前に発達障害の診断を受けました。うつと発達のハンデを抱えながらも好きなことをとことん試してみようブログ。 最近はキャンプメイン。SONYα6000で📷の練習中。

2人でソロキャンプやってます。 ギア沼にはまりかけ。面白いことやキャンプ飯を考えることが好き。 時々自分で珈琲焙煎します☕

のどか(長閑)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/02

arrow_drop_down
  • もう3月

    あー!書いていた文章下書きにしたと思っていたらできていなかった…大したことは書いてなかったけど通勤中にメモに残しておいた文だけ載せます(^_^;) 2月、もう終わりか…今年は暖冬だったなぁ〜。住んでるとこは雪少ししか降らなくて…もっと雪降ってほしかった🥲まだ気温差があって暑いと思ったら急に寒くなるし体調に影響が出ますね。 でもストーブの出番はそろそろ終わりかな。 3月の目標は、規則正しい生活リズムを取り戻すこと(寝る時間を早くする) 通所を増やす デッサンの練習、ピアノを弾く 体力をつける にしようと思います。 通所を増やすはまだ先だとは思いますが、そこを目指したい。 デッサンは負担なくできる…

  • 絵が描きたい

    きてますねー花粉…。 鼻ズビズビ、くしゃみ、咳。 前よりはマシにはなってますが雨の日は特にひどくなります。薬なしで乗り越えられるかな…。 昨日はお絵描きしました。 最期もし寝たきりになったら何がしたいかな…と思ったらやっぱり絵が描きたいっていう気持ちが出てきて。この本すごくよかった↓ 60秒でドローイングする練習。 ささっと描ける。 どれだけうまくなるか、楽しみ。 書きたいことはあるのだけど今頭が全く働かないので今日はここまで。 さて、作業に入ります! みなさんもいい1日をお過ごしくださいね(*^^*)

  • できることが増えてきた

    昨日は雨降り。お気に入りのレインブーツとワンピースでクリニックにいってきました。 特にこれといった報告はなかったけど調子がいいことと、手帳&自立支援の申請について伝えてきました。 (更新がきてもお知らせがこないので自分で確認しないといけないのです) 睡眠時間がバラバラなことに関しては寝たいのに眠れないのか何かをやってて眠れないのかきかれたので、ゲームをしてしまうこと答えました(笑) 昼にすればいいのに夜してしまう、と。 そうしたら主治医もゲームは夜やりたくなりますよね(笑)と。 疲れが出ないようにとだけ言われました。 決めたことに後悔してしまうことも話したんですが、そういうのはよくあることだか…

  • ビアトリス届いた!

    生活リズムが安定しません。 今日は7時起床で作業を終えた後にごはんを食べてハンモックで横になっていたらそのまま寝てしまいました・・・。 あーーーやっちゃった・・・とも思ったけど、すごく気持ちよかったんですよね~^^; 起きて玄関のチャイムが鳴ったので荷物を受け取りに。 きたーーー!!! 初回限定盤A 購入しました。 物を増やしたくなかったけど今回はちゃんと作品を手元に置いておきたいなと思って。 歌詞カードが手書きだ!コーラスはここでいれるとかちっちゃいイラストとかが書かれていて、やっぱりCDを購入してよかったと思いました。 Blu-rayつきなのでまたじっくり観よう。 写真集も素敵でした! 作…

  • 印象的な夢を見た

    今朝見た夢が印象的だったので記録にしておきます。内容はあやふやですが流れはこんな感じ。 ある人物(Nとします)と何か作業をしている。 Nは私に対して当たりが強い。Nに怒られている。 そこで私も腹を立てて「もういい」とその場を離れた。 その時の感情は「離れたら何か罰があたるのだろうか」 そのまま友人宅へ(夫婦)旅行についていくことになった。2時間くらいたったころだろうか、Nが私がいないことに気づきメールをしてくる。 そこでも戻ったほうがいいのか。。と思ったがすぐに「もういいや」となる。 もし離れたことで何かあっても(何らかの罰を受けても)そんなものはしらん!と思いNの元には戻らなかった。 Nは実…

  • ため息

    おやすみの日。 なんだかなー、なんの問題もなく過ごせているのに、このままではいけないと思っているのか、何かしなければいけないと思っているのか、焦燥感なのか。最近ため息ばかり出ています。 家事はやってるし、日常生活の最低限のことはやってるんだけどなあ。 (生活リズムは相変わらず崩れたままですが) どこかで自分はこんなもんじゃないって思っている部分はあるんだろうなと感じています。 自分はここにいるのだけど何も生み出せていないというのが大きいのかな。 自由に表現をしている人を見るとつい羨ましく思ってしまうのです。 それがイラストだったり、ダンスだったり、音楽やモノづくりなどなど。 内にためているもの…

  • 調子くるった

    パソコンがおかしな日。 キーボードを打とうとするとウィンドウが立ち上がって入力できず作業があまり進みませんでした。 解決策を調べて見つけてやってみましたが、直ったと思ったらまた入力できなくなり…これ以上格闘すると疲れるので諦めました(^_^;) パソコントラブルはあるあるですね… ゲームログインのパスワードも入力できず、毎日お昼にやることがあるのですがそれもできませんでした(スマホからも入れるけどやる気なくしたw) スタッフさんも調べてくれるみたい。後でもう一度確認しないとなぁ… スペックが低いのもあるんですけどね(家電量販店で新古品?を買った) Adobe関連もアンインストール。結局仕事に繋…

  • お刺身パーティ

    三連休のおわり。今日は二人して何も作りたくなかったので外に食べにいこうかとなったけど、スーパーで刺し身半額を見つけたので夕飯は豪華なお刺身になりました𓆛 ちょっと食べたあと(笑)まぐろがとろっとろ! 相方さんとお酒を飲みながら語り合ってるんだけど、内容が哲学、司法、人権、教育等…なかなかディープな話になっています(^_^;) この世界は色々と矛盾があるしおかしいなーと思うことばかり。 私は難しい話はわからないのでウンウンきいてるだけですが(^_^;)彼は熱くなると話が止まらないので…(笑) 理不尽だなと思うことはたくさんあります。 その中でどう生きていくか。 最近どう生きるかばかり考えています…

  • 漫画みたいだな

    最近遅刻気味なので一本早い電車目指して準備しました。 家をでたあとに薬飲み忘れに気づいて戻ったせいで時間ロス、駅について電車間に合ったのにもう行ったもんだと思ってちんたらしてたら、階段降りてるところで電車のドアが閉まりました…(笑) えー、こんなこと、ある?(私はよくある) なんだよー間に合ったじゃんかよー( ;∀;) まぁでも余裕もって出てもこういうことになるので、いつもの時間より早く動いたほうがいいなと思いました。 発達障害もあって、予測時間にズレが出るんですね。 これくらいなら間に合うと見積もっていても実際は時間が足りなかったり、見通しが甘かったりする。 小学生の頃から遅刻魔でした。朝起…

  • 自立自立自立

    自立できない葛藤が出てきています。 昨日相方さんに「毎日ご飯を作れないのが心配だ」ということを言われました。 私の中では少しずつ日常生活が送れるようになって身の回りのこともできるようになってきているから、心配と言われても…という感じでした。 相方さんがいなくなったときに心配だ、ということだそうなんですが… なんだかずーっとモヤモヤが残りました。 そんな事言われても今できることは限られているし。 分担すればいいじゃんって話でもなく、自分ができると思ったときはやってるし。 生きていくために、衣食住を自分でできるようになるのは当然です。 彼はそんなつもりはないんでしょうけど、私の捉え方だと、何?毎日…

  • 何回繰り返すのか

    朝準備してさぁいこうって自転車にのるときに鍵がないことに気付きました。あれ?どこやった?? いつもは自分の自転車なので鍵も玄関に百均で買った小物入れをつけてそこに鍵をかけているのですが。 タイヤがパンクしてから相方さんの自転車を借りていたんですよね。 相方さんの鍵にはキーホルダーがついていません。 私の鍵にはなくさないようキーホルダーをつけてるんです。 自転車から降りるときに無意識にとってそのへんにぽいっとおいてしまっていたみたい…。 いつもと違うことをするとやっぱりこうなるんだな。 電車、あと一歩で間に合わずでした。 はぁ…。これだけでどっと疲れる。 もう何回やってるの???なんですが。自分…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のどか(長閑)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
のどか(長閑)さん
ブログタイトル
のんびりゆっくりのどかな暮らし🌱
フォロー
のんびりゆっくりのどかな暮らし🌱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用