chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 相次ぐ値上げラッシュで家計の見直しは必須

    本日のテーマは 相次ぐ値上げラッシュで家計はどうなる? です。 2022年10月現在、食料品や日用品の値上げが止まりません。 食料品、油脂、燃料、電気、建材など、あらゆるものの値段が上がっています。この背景にはコロナ禍での人件費と輸送費のコスト増、ウクライナ紛争、著しい円安、原油高などの事情が複雑に絡み合っています。 アメリカでは歴史的なインフレに陥っています。大谷翔平選手が所属するエンゼルスの球場でビールを注文すると、約1800円もするという報道もありました。ハンバーガーのランチセットは5000円を超えていて、もはや庶民には手が届かない高級料理になってしまったようです。 ただしアメリカのイン…

  • 情報が多すぎて訳が分からないと思う時

    今日のテーマは 住宅を買おうとしているけれど、情報が多すぎて訳が分からなくなる原因 です。 これから住宅を買おうとしている人にありがちなのですが、情報過多になって何も判断できないと感じるケースがあります。 A社では太陽光発電が標準装備だと言い、B社では太陽光発電は今はデメリットしかないから勧めないと言い、C社ではローコスト住宅にしたほうが安全だと言い、D社では高気密高断熱の高性能住宅にしないと建物の寿命が縮むと言い・・・ 何を信じていいのか分からない、という心理に陥る人達が結構いるのです。 何を信じていいかと言われても、自分が判断するしかないのですが、真面目な人ほど数多くのハウスメーカーを見学…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ながおかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ながおかさん
ブログタイトル
家づくりのお金のこと
フォロー
家づくりのお金のこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用