イノシシ突撃をきっかけに仙台に引っ越してきたOLです。読書や作業におすすめの仙台カフェを紹介しています。 記事のどこかに「ウォーリーを探せ」的に私が隠れていますので、是非探してください! 偉人のデスクツアーも箸休めにどうぞ!
青葉区本町|地元農家の恵みを味わう!路地裏の隠れ家イタリアン
青葉区本町の路地にあり、隠れ家感満載のカジュアルイタリアン「Ristorante Kishine(リストランテ キシネ)」。場所は、仙台市地下鉄南北線 広瀬通駅より徒歩1分、仙台駅からは徒歩8分ほど。仙台市のお隣、富谷市の人気レストランNorth Pole(ノースポール)で腕を振るっていたシェフのお店です。
若林区|ミヤギテレビ OH!バンデスで紹介!小さな洋菓子店の夏季限定金魚鉢で涼む
2011年2月にOPENした仙台市若林区にあるちいさな洋菓子店「cake&cafe GRüN (ぐりゅーん)」。季節を大切に、素材をいかしたケーキを取り揃えている洋菓子店。ぐりゅーんにはカフェスペースもありますので、お好きなスイーツを購入してその場でいただくことができます。
青葉区中央|仙台駅から徒歩5分!夜景を眺めながらしっぽりレコードの音色に酔いしれる
仙台駅から徒歩5分の場所にある「Bar Ribbon in the sky(バーリボンインザスカイ)」は、仙台の夜景が最も美しいミュージックバーといわれています。音楽を楽しむ大人のBar。エレベーターのドアが開いた瞬間から目の前には別
青葉区大町|ルンダンが美味!ハラール認証店で本場インドネシア料理を味わう
「おいしいから、行った方がいいよ!」と教えてもらった世界ゴハン Sekai Gohan (SEGO)は2023年5月にOPENしたお店。インドネシアはじめ世界の料理が楽しめお店です。私が訪れたときはインドネシア料理と韓国料理がメニューにありました。今後はタイ料理なども登場するみたいです!
青葉区一番町|青森発クロワッサン専門店!サクッとモッチリの秘密はこだわりの3工程にあり
2023年3月にOPENした「クロワッサン専門店ヤミーズ仙台一番町店」は、青森県八戸市でキッチンカーから始まったクロワッサン専門店。ピンクの店構えが目を惹くかわいいお店で、クロワッサンの種類がたくさんあります。お店の前にある人気ランキングを
青葉区作並|新鮮な果物がおいしい!作並のカフェでサクサクのオープンシューをいただく
2023年3月21日、仙台から約35分の作並にある湯の原ホテル敷地内にOPENした「作並の四季を愉しむカフェ 山ノ季(やまのとき)」。看板スイーツのオープンフルーツシューは季節で楽しめるデザートです!農薬不使用の富谷産ブルーベリーのオープン
仙台駅|「バナナマンせっかくグルメ」で紹介!1番人気のスープパスタは1984年創業老舗の味
仙台駅を通ったことがある方は、一度は目にしているであろうパスタ屋さん。1984年創業の仙台駅で長く親しまれているパスタハウス「トライアングル」。仙台駅にオープン後、一時は東二番町通りに移転したのですが、また仙台駅へ戻ってきたお店です。いまは
【おすすめ31選】2023年仙台七夕に行きたい!~王道から穴場まで~
仙台のカフェを実際に200店舗以上訪れて、ここがおすすめ!というお店を紹介します。仙台七夕に合わせて仙台に訪れる方や「仙台駅近くで探している」「アーケードでおすすめは?」といった方の参考になればうれしいです。
勾当台公園|東北227市町村の食材を味わう!ハミングバードが手がけるカフェレストラン
humming birdが手がける東北227市町村の魅力を発信するカフェレストラン「Route 227s' cafe TOHOKU by humming bird」。地下鉄南北線勾当台公園駅公園2上がってすぐ!テラス席はペット同伴OKです。
青葉区一番町|「相葉マナブ」で紹介!かき氷とずんだ白玉が絶品の和カフェ
2020年10月に青葉区二日町から移転オープンした「甘味処 すずや」。文化横丁にあるメニューも豊富で、日差したっぷりの心地よい空間のモダン和カフェです。すずやのあんこは、小豆、三温糖、塩のみで作られているので安心です!
富谷│NHK 「ふるカフェ系 ハルさんの休日」で紹介!築100年の古民家でゆったりランチ
仙台市内から車で約30分の富谷市にある cafe hito no wa(カフェ ヒトノワ) は築約100年の古民家を改装して作れたカフェです。フェがある新町は、1620年に江戸時代伊達政宗公の命によりつくられた宿場町です。
青葉区宮町|NEW OPEN!ハーブセラピストが提供するおいしい無添加ハーブティーとスイーツ
仙台市青葉区宮町にNEW OPENした「CAFE眞白(カフェましろ)」は7/4までプレオープン中のカフェです。東照宮駅から徒歩10分、宮町通り沿いにあり、グランドオープンは7/7から!ハーブセラピストの店主が作るハーブティーやチーズケーキ、プリン、ランチプレートが楽しめるお店です。
仙台駅|新鮮さの秘密!青果仲卸店が手がけるモーニングもランチもできるカフェ
仙台駅1階、tekute内に2023年3月28日にOPENした「3007cafe(サンゼンナナカフェ)」は仙台中央卸売市場にある青果店が手がけるカフェ。1958年創業の直営店だからこそ可能な新鮮な果物を使用したスムージーや、野菜たっぷりのサラダランチが人気です。
「ブログリーダー」を活用して、Soraさんをフォローしませんか?