chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
映画っていいねえ。本っていいねえ。 https://nhhntrdr.hatenablog.com/

映画と本についての感想ブログ。ストーリーについての考察っぽい記事が中心です。ヒューマンドラマの映画についての感想多め。よろしくお願いします。

のほほん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/02

arrow_drop_down
  • 『いまを生きる』感想(ネタバレあり)

    ※注意!『いまを生きる』のネタバレがあります。 あらすじ 感想 『いまを生きる』は「ヴァージン作品」 「ヴァージン作品」のビートと『いまを生きる』の展開 「光の選択」に出たヴァージン――トッド 「人の通らぬ道」 最後に あらすじ 1959年、アメリカの全寮制学校ウェルトン・アカデミーに、同校のOBである英語教師ジョン・キーティングが赴任してくる。厳格な規律に縛られてきた生徒たちは、キーティングの型破りな授業に戸惑うが、次第に触発され自由な生き方に目覚めていく。キーティングが学生時代に結成したクラブ「デッド・ポエツ・ソサエティ」を再開させ、自らを語り合うことで自分が本当にやりたいことは何かを自覚…

  • 【あらすじ・登場人物紹介】戦メリ原作者L・ヴァン・デル・ポストの『新月の夜(The Night Of The New Moon)』を読む

    『戦場のメリークリスマス』原作者のヴァン・デル・ポスト卿による(おそらく)ノンフィクション小説『新月の夜(The Night Of The New Moon)』の感想記事も、何とか最終回を迎えることができた。 この記事では、おおまかなあらすじと登場人物の紹介を行いたいと思う。 ※本編の感想記事はこちら nhhntrdr.hatenablog.com あらすじ 登場人物 連合国側 私 Nichols 中国人の友人(my Chinese friends) Kim Blackwood Donaldson Cicurel Mr Tan 英国空軍の中隊長(Royal Air Force squadron…

  • 戦メリ原作者L・ヴァン・デル・ポストの『新月の夜(The Night Of The New Moon)』を読む【最終回】

    ※注意!The Night Of The New Moon『新月の夜』『影の獄にて』『戦場のメリークリスマス』のネタバレがあります。 ※前回の記事はこちら nhhntrdr.hatenablog.com The Night Of The New Moon『新月の夜』感想:最終回 「意味のある死」についての私感 The Night Of The New Moon『新月の夜』感想:最終回 『新月の夜』本編は、前回の記事で紹介した部分で終了している。今回取り上げるのは、終章に当たる部分と追記である。 もともと序章では現代が舞台(この作品が1970年に発表されているので、その付近であると思われる)で、…

  • 映画館で観た作品(2024年6月&7月)

    先月と先々月の映画館行ってきたよ報告です。 観てきたのはこちら。 あんのこと ゲバルトの杜 ~彼は早稲田で死んだ~ ルックバック 夏の暑さにやられて、映画館に行く足が遠のいてしまった2ヶ月でした。8月も、多分同じことになりそうな予感ではありますが、『THE FIRST SLAM DUNK』の復活上映は観に行きたいな~と思っているところです。 さて、上記の作品のうち『あんのこと』『ゲバルトの杜』は感想記事を書いています。 nhhntrdr.hatenablog.com nhhntrdr.hatenablog.com 唯一、感想記事を書いていないのが『ルックバック』なのですが、私的にハズレだったわ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のほほんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のほほんさん
ブログタイトル
映画っていいねえ。本っていいねえ。
フォロー
映画っていいねえ。本っていいねえ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用