chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 危険な運転は止めてくれ

    毎朝の通勤時によく見かける光景。左車線を走るクルマと併走しながら右車線を延々と走るヤツ。背後から迫るクルマに道を譲るべきですが、気にせずに延々と。。。往々にして煽り運転のきっかけとなるものです。三車線の道路で、右車線を走るクルマが真ん中の車線を走るクルマを追い越そうとしているのに速度を上げて追い越しを阻止しようとするヤツ。確か・・・コレ違反なんですよね~そんな意地悪なヤツと追い越そうと挑む勇者はど...

  • 足並みを揃えねば無駄になる

    コチラの寒さなんぞ平気なはずですがカミさんが用心深いもので玄関の中で避難している西洋オキナグサ昨日から花が持ち上がり上向きになりました。蕾も少し開き気味。コレは日曜日(2/23)の様子。3年目のオステオスペルマムも二つ目の花が開きそうです。これから日々気温が上昇し、草花の生長が加速。玄関先で一服しながらの観察が楽しみ。明日もご安全に!にほんブログ村...

  • 今シーズン最後の冒険へ

    早朝から雪が降り始めたようです。気温もかなり低い。準備をしてそ~っと出かけました。公園のある駐車場に向かう上り坂。快適に登れました。駐車場にクルマを停めて階段を登ると足跡のナシの一番乗り!とても気持ちいいものです。こんな景色が見られます。この後多くの家族連れが登っていました。まだまだ交通量が少ないので、更に先を目指し峠を下って帰ろうと思いました。凸凹が少なく走り易かったです。最も寒い神社付近では気...

  • 寒さに負けず

    強烈な寒波が押し寄せているコチラ。屋外での労働は極めて危険なので、カミさんが以前から行ってみたいと言っていた町に出かけることにしました。玄関先の西洋オキナグサ二つ目の蕾が少し大きくなりました。3週間前くらいに買ったハナカンザシの苗をようやく植木鉢に植えて玄関先へ!およそ2時間走って~目的の町の傍にある公園に到着。多くの家族連れが遊んでいました。隣接する丘を登り~大物がいそうな川が見えたりウンザリする...

  • やっぱりね!

    昨日のことです。毎日の通勤時、特に注意をしているのはこんなクルマです。三車線+右折レーンのある交差点に近付きました。前方には黒いタクシー。気を感じました。まさかね~このタイミングで進路変更をするなんざ~ド素人かケンカを売っているか・・・です。クラクションを鳴らしてヤツの強引な後方無視の進路変更に警告を発しましたがやはり手慣れたヤツでした。合図3回で強引な進路変更。道路交通法で定められた「進路変更をす...

  • 腐れ切っている

    大物工場のある職場で長年勤め、定年後は契約社員として従事している大先輩が愚痴っていました。社員の二人は仕事の始まりが遅い・・・とかその二人は休憩が長すぎる。休憩室に入ったら30分は出てこない・・・とかそんな社員を真似て異国から来た研修生らもサボりすぎ・・・とかなるほどね~ピー助の職場の研修生は、彼らのそんな様子を見聞きして真似ているのに違いない!長い休憩をしているのは、次工程の管理職と担当者だけじゃ...

  • シクジリました。。。もしかしたら・・・ついに?

    昨日のことですがピー助の仕事を準備する担当者と一緒に鋳型を90度回転させました。重量およそ200kg横に寝た状態の鋳型を二人で起こそうとしたのです。過去にも何度かやったことはあります。ピー助のパワーでこんなこと。。。。ただ・・・左肩の痛みがあるので、右手だけで・・・左手は起き上がった際の着地による衝撃を和らげるために、逆向きに力を入れる準備をしていました。回転後の接地面には緩衝材を敷いてはいますが、鋳型...

  • 竹林との闘いを再開!

    昨日はUQを取得して市内で老舗の整形外科に通院しました。徒歩圏内には立派な建物で、何故かいつも患者の多い整形外科が二つあるんですがウンザリするほど待たされる・・・とか医師の説明する言葉が、妙に横柄に聞こえる・・・とか帰りのお土産が多すぎる・・・とか過去に不快な思いをしたもので、左肩に痛みを生じ始めたころからネットで病院探しをしていました。行き着いたのが、市内で親の代からやっている、地域医療に根付いた...

  • 覚えていてくれたのね~

    本来、明日は労働日ですが諸般の事情でUQとなりました。もう3ヶ月くらいにもなる左肩の痛み。有害な検査は好ましくないので経験豊かなベテラン医師のいる老舗の整形外科に行って問診だけで原因を探ろうと考えています。多分肩蜂下インピンジメント症候群そして昨日から謎の右太ももの後ろ側に鈍痛。特に数キロ以上の物を抱え上げる動作の際に痙るような痛みが出るんです。明日は数十キロの重さの鋳型を抱え上げる作業が待っていま...

  • セルリア・プリティーピンクのその後

    1月25日にホームセンターで買ったセルリア・プリティーピンク。過去に2度購入し、いずれも一週間以内で元気がなくなり、復活することなく枯れ果てました。今回は従来とは異なる環境で育てることにしたところ極めて順調に育っているみたい。いや~なんとも癒やされるフサフサ。。。南アフリカ原産の植物なのでやはり寒いのは苦手なのかも。室内でコタツの傍がいいようです。窓辺だとチョット不機嫌そうでした。サボりまくっている職...

  • 何の恨みがあるんだ~!

    ブラックな会社に勤め、早10年チョイ。 毎日クルマ通勤をしていると、横柄な輩に遭遇するもの。 十分な車間距離が取れるはずもないのに、右に左に強引な進路変更するヤツは 特に目障りです。 例の神の声が毎回聞こえるんです。 ピー助よ! 懲らしめてあげなさい!!!・・・って 追いかけて~ ソイツの斜め前まで進み 行儀良く合図を出します。 ・・・1・・・2・・・3 そしてソイツの前に スパッとハンドルを...

  • 今シーズン最後の雪山ドライブで遭遇した勇者たち

    建国記念日・・・祝日です。特に予定はないので・・・さて・・・どうしよう???オステオスペルマムが開花カミさん同伴で例の雪山に向かい素晴らしい景色を見せてあげようと向かいました。本日もなかなかいい感じの雪でした。ココは国道ですが前方に人影あり母親と小さなお子さん二名がそり遊び。雪道に不慣れなドライバーが走るのに危ないよね~冷めた目で訴えながら通過。時刻は12時チョット前。多くの登山客らがクルマを停める...

  • 雪山を越えて混浴

    昨日の雪道ドライブが楽しかったのか?いつもの日曜日とは違い準備OKのカミさん。お昼前に出かけました。昨日立ち寄ったJAの物産店でリンゴ飴を売るキッチンカーがいまして、とても美味しかったです。今日も行ってみると・・・いませんでした。その先の道の駅ならと進むと別のキッチンカーが来ていました。こうして小さくカットされたリンゴ飴なら食べやすいです。大分県日田市にあるお気に入りのうどん屋さんに行くことにしたので...

  • 雪道を夏用タイヤで走るとどうなる?

    普通に目覚めたのは雪の気配を感じたから?玄関先に出てみると道路には薄らと雪が積もっていました。気温がかなり低いようなので、例の雪山に向かえば最高の景色が待っているハズ!身支度をしてコッソリと部屋を出て~あれっ!?首が寒いぞよ~ネックウォーマーを忘れましたので部屋に戻りネックウォーマーを着用。 再びコッソリと部屋を出て~ ・・・ あっ! コタツの電源を切り忘れたぞよ~ プチっ! そのとき! 傍で寝...

  • こんな日に気になること

    本日二つ目の記事です。早朝から雪道ドライブを楽しみ、帰宅して一寝入り。実家で暮らす親父が大人しくしているのか?夏用タイヤのクルマで急な坂道を下り、冒険しているのではないか?・・・とか余りにもの寒さで・・・・とか電話してみると・・・・応答ナシ。親父はよく大音量でTVを見ながら爆睡することもあるのでま~今日もそんなことでしょうね!・・・と予想しました。しばらくして再び電話するとやはり応答ナシ。スマホに電...

  • 降りました!

    労働日の朝はガラケーのアラームが鳴り・・・消してもう一寝入りスマホのアラームが鳴り・・・消してもう一寝入り再びガラケーのアラームが鳴り・・・消してもう一寝入り 再びスマホのアラームが鳴り・・・消してもう一寝入りまたまたガラケーのアラームが鳴り・・・消してもう一寝入り またまたスマホのアラームが鳴り・・・消してもう一寝入りそろそろ危機感を感じ飛び起きるんですが雪の気配を感じた休日は違います。一番...

  • 反響ありのようです

    明日の早朝は大雪の予想のコチラ。多くの会社が・・・やる気が無いのか?お休みみたいですね~市内の小中学校は、全校が休校だそうです。幼少のころ、大雪の中を歩いて小学校に向かった記憶。今の先生らは、やる気がないのかも。もちろん!我社もですけど。突然の休みを貰ってもね~予定が立ちませんので例の雪山にでも行ってみようかな~?もしかしたら市内でもドッサリと積もってソコソコに遊べるかもね~昨日のLED光害に関する...

  • 昨日の記事「LED光害」の補足

    昨日の記事を書くときにドラレコのmicroSDカードを取り出すのが面倒だったもので、手抜きをしてしまいました。昨日の記事の仕上がりになんとなくモヤモヤ~としておりましたので補足します。夕暮れ時に立ち寄った道の駅の駐車場で、植木にスズメが多数いたけどピー助のクルマがやって来ても逃げなかったのは、偶然にも3つある駐車枠の真ん中に停めたからかも。いつもは左(植木寄り)です。駐車直後です。この後、右側にT社SUV黒が...

  • LED光害

    午後からカミさんとドライブに出かけました。途中のお店で買い物をしていると安いけど甘くなるまで自宅で保存?黄色くなってシュガースポットが出る前に腐るなんてことにはならないのかな~?全然売れていないようでした。さらに走り~道の駅でお弁当を買ってさらに走り~いつもガラガラのパーキングで食べました。さら走り~道の駅で休憩コレはなんなのか?知らないでしょうね~さらに走り~ワークマンプラスというお店に寄りお買...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピー助さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピー助さん
ブログタイトル
安全第一
フォロー
安全第一

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用