現在定職に就いていない私は、晩酌の回数も出来るだけすくなくしているのですが、その際に用意するツマミのグレードも、考え直さなければならなくなって来ていることに気付かされました。 やはり毎回毎回スーパーのお惣菜を用意するとなると、それなりの金額が掛かることになりますので、自宅で...
現在定職に就いていない私は、晩酌の回数も出来るだけすくなくしているのですが、その際に用意するツマミのグレードも、考え直さなければならなくなって来ていることに気付かされました。 やはり毎回毎回スーパーのお惣菜を用意するとなると、それなりの金額が掛かることになりますので、自宅で...
そういえば最近、恵方巻きのことをあまり聞かなくなりました。 この恵方巻きというのが流行り出したのは、確か2000年を過ぎてからのことだと思います。私の住んでいる中部地方では、節分にその年の方角を向いて太巻きを食べるなんて風習は、もともとありませんでした。 初めて恵方巻きなん...
現在春節などの影響で、訪日外国人ラッシュが期待される日本列島ですが、その喧騒から離れて、ひっそり佇む観光地もあります。 我が県有数の観光地、熱海です。 熱海は戦後、日本の観光地のメッカとして、その地位を確立しました。新婚旅行でまだ海外へ行くというのが一般的でなかった頃は、熱...
去年の11月に登った蛭ヶ岳ですが、あれからコロナに罹ったり、糖尿になったりで、今度はいつ行けるか、見当も付きません。 おなじルートから登るのか、はたまた別のルートを開拓するのか、それもまだ未知数です。 私の家は静岡県で、いわゆる県境の町です。あと数キロで神奈川県となるので、...
今日はリサイクルショップに行って来ました。 買ったのは、ー15°Cまで対応の寝袋、それと、コード式のラジオカセットレコーダーです。 寝袋の方は、ロゴスのアリーバという製品で、化繊のものです。 バックパックにはとても入り切らない大きさなので、クルマでのキャンプオンリーの用途に...
今日は風が強く、なんだか言い訳になりますが、好きなものを飲むことにしました。 ブレンデッドスコッチウイスキーの、WHYTE&MACKAY(ホワイト&マッカイ)です。 このウイスキーは、コストパフォーマンスがいいことで知られ、一本1500円ぐらいで買えます。 安い酒はアルコー...
別れを告げない (エクス・リブリス) 白水社 本 アジア系の女性で初めてノーベル文学賞を受賞した、ハン・ガンの、『別れを告げない』という作品を、図書館で借りて来て読んでみました。 韓国の済州島で、昔、国に逆らった住民が大量虐殺された事件があり、その事件のことを織り交ぜた回想...
いま気に入って通っているキャンプ場、というか無料の多目的広場ですが、トイレもちかくにあるし、ほかのキャンプ場に行くという選択肢が無くなりつつあります。 いままではたまに有料キャンプ場を使ったりしていたのですが、そういうところはこれから大変だろうなと思います。 以前によく使っ...
中居氏の一連の問題で、ネット上ではこんな記事が出ています。 ・・・コイツらはバカか?と思います。 そもそも今回の一件は、放送局とそのお抱えタレントとの、癒着のようなものによってもたらされたものです。 問題の核心は、その腐敗構造であり、日本の放送メディアの根幹に係わってくる重...
糖尿病になり、とうとう自分でインスリンを打つことになりました。 急激な血糖値の上昇により、薬だけでは抑えることが出来なくなった感じです。 食生活と、運動に気を付けて生活して行かなければなりません。 しかし、運動には気を付けているつもりだったので、意外でした。 私の心のなかで...
夕方のニュースを見ていると、時々ご当地のグルメフェスのレポートがあります。 昨日もご当地鍋のフェスが代々木公園でやっている、ということで、レポーターが会場から中継していました。 ・・・東京のフェスなので、地方の住民にはとくに関係がないと思うのですが、まあそういうもんだと思っ...
いろんなところで、飲食店の倒産が過去最高、というニュースが上がっています。 どうやらコロナ禍における支援金の返済期限が来て、それを返済出来ないという理由で閉店する、というケースが多いようです。 またコロナ禍が終わっても客足が戻らず、それでやむなく閉店ということもあるようです...
昨日行ったソロキャンプですが、なんとか雨も止み、キャンプを続行することが出来ました。 雨が上がった後で煙突をセットし、薪ストーブに火を着けます。 薪ストーブキャンプというのは色々面倒臭いことが多く、いつもやったあとは後悔するのですが、それでもシーズンになると一度はやりたくな...
今日は久々のソロキャンプに来ました。 場所は神奈川の河川敷で、久しぶりに薪ストーブを使ってお篭りキャンプをしようという目論見です。 そのために家から薪を持って来て、河原で割って行きます。 しかし薪が節のあるものばかりで容易に割れません。 そして薪ストーブを着けようと思ったら...
近年、自動車による交通事故は減っているものの、自転車による事故が増えているとのことです。 そこで、自転車による酒気帯び運転にも、運転免許停止などの法的措置が取られることなった事例があり、その是非の声が上がっている、ということです。 クルマを運転していて、自転車の動きが危険だ...
今年は三島由紀夫の生誕100年に当たる年だそうです。 三島由紀夫といえば、ノーベル賞候補にもなったということですので、作品群も素晴らしいと思いますが、なにより強烈なのはその死に様です。 自身の政治信条を貫き、最後は自衛隊の市ヶ谷駐屯地に立て籠もり、切腹自殺を遂げたということ...
最近買い物をしていて、物価の上昇がダイレクトに感じられるようになって来ました。 野菜、果物、肉、魚と、あまり余分なものを買わないよう心掛けているつもりですが、それでも会計時には、4000円以上になることが多いです。 肌感として、以前なら3000円ぐらいに収まる内容のものなの...
年が明けてから、地元の山に2回登りましたが、名だたる山にはまだ登っていません。 コロナ明けの時期に、よりによって糖尿にもなってしまい、そのまま会社勤めを強行しましたが、敢え無く撃沈しました(よって更新時間ももとに戻します)。 いままでは冬は休養期間と捉えていたのですが、この...
カップ麺の『赤いきつね』が好きで、よく食べています。 赤いきつね単体では、少々量が足りず、そういえば以前に買ったおなじマルちゃんの袋麺の、カレーうどんが余っているので、このふたつを合体させて食べたらどうなるだろうと試してみることにしました。 赤いきつねに付いているお揚げを手...
先日、以前から調子が悪かったノートのエアコンの修理に行って来ました。 温風と冷風の切り替え弁が、モーター制御になっていて、そのモーター内部が故障して、温風のままになってしまうというトラブルです。 夏場にエアコンを掛けても、吹き出し口から温風が出て来るような感じで、これはどこ...
いま世界の淡水生物の1/4が絶滅の危機にあるというニュースが出ました。 また日本固有の魚は4割程度が絶滅危惧種にあるということです。そして記事のなかでは、 『主な原因は水田周辺などの生息地の減少やブラックバスのような侵略的外来種の増加で、渡辺教授は「危機の度合いが深刻になり...
久しぶりに日勤の仕事をしていて、身体がバキバキ言っています。 私が就いているのは工場のラインの仕事ではなく、外回り的な仕事で、よく歳の行ったおじさんが、ゴミを集めたり資材を納入したりしているのをみたことがあると思いますが、そんな仕事です。 いままでは夕方の5:00にこのブロ...
今日は身体作りのため、神奈川県の矢倉岳に登って来ました。 足柄万葉公園というところから登るルートで、標高がこの時点で700mちかくあるので、870mの矢倉岳までそんなに起伏がなく、歩きやすい道です。 私事になりますが、明日から日勤の仕事が始まります。そのために出来るだけ身体...
正月用として買っておいたデュワーズジャパニーズスムースを、開けてみました。 正月らしくロックで頂きます。 ミズナラ樽でフィニッシュしたということで、山崎を始めとするジャパニーズの片鱗が、幽かにではありますが感じられ、これは正月らしいウイスキーだと思いました。 スモーキーさは...
正月2日目に、地元の山に登って来ました。 元日から暖かくなって来たので、これは山に行くチャンスだと思い、気温が上がって来る10:30頃から登ることにしました。 いつもの登山口からスタートします。 それにしても、前回の蛭ヶ岳に登ったのは去年の11月11日です。そこからコロナを...
新年になりましたが、とくに変わらない日を過ごしています。 年末の歌番組をチョロチョロと見ましたが、本当に知らない歌手、アーティストばかりで、世代が違うといわれればそれまでですが、なんだか余所々々しいものを感じました。 みんなが大勢で歌ったり、踊ったり、ラップしたりしていて、...
年末年始はとくにどこかへ出掛けるということもなく、普通に過ごすことと思います。 気候が温暖ならば、どこかの野営地にキャンプにでも行こうと思うのですが、このところの寒さは出鼻を挫かせるのに充分なもので、行動に移すのにはかなりの気力を奮い立たせなければなりません。 年明けから実...
今年は各社からハイボール缶が出され、ウイスキー好きのハートを温めてくれました。 まずアイリッシュウイスキーのバスカーから、バスカーハイボール缶が出されました。 これはローソンの限定発売ということでしたが、発売日にローソンに行ってもなかなか見つからず、すこし時間が経過してから...
コロナになると、それまで持っていた病が悪化したり、他の病を併発することもあるそうです。 私は今年の11月18日にコロナになり、そのあともなんとなく体調に違和感があるので、病院に行ってみました。 病院に行く前の日がいちばんツラかったですね。喉が渇きまくって、水ばかり飲んでいま...
来年度の国家予算の総額が、115兆5415億円と、過去最大となることが発表されました。 日本という国家は、企業でいえば、毎年赤字を垂れ流している超不良企業です。 国民一人当たりに直すと借金の額はウン00万円、なんて持って回ったいい方をして国民に脅しを掛けます。 それなら国家...
昨日、ホームセンターでいろいろ物色していたら、ジンギスカンプレートが安くなっていました。 常々ジンギスカンをやりたいと思っていたので、ここぞとばかりにゲットしました。 売価2000円のところを1430円で買えました。 土手の部分で羊肉を焼き、下のお堀部分で野菜を焼きます。肉...
今日は病院に行って来ましたが、すこし散歩をしようと思い、景色のいい釣り堀に行って来ました。 ここは外周が遊歩道になっていて、春の頃には見事な桜が咲き乱れます。 また富士山が目の前というロケーションの良さにより、関東圏からもお客が押し寄せる人気釣り場となっています。 ですが、...
先日、証券会社から連絡があり、色々相談させて貰いたい、との申し出がありました。 私が最初に入った投資信託はその証券会社のものなのですが、ほぼ放置状態で、その実績を聞くついでに行って来ました。 担当の方と挨拶をして、個室に案内されます。 最初の投資信託が、まずまずの運用実績な...
今日、ブックオフに行ったら、その本は何気に置かれていました。 ナンシー・ウッド著の、『今日は死ぬのにもってこいの日』です。 噂を聞くにつけ、いつか手に入れたいと思っていたのですが、定価でしか置いてなかったので、機を伺っていました。 『今日は死ぬのにもってこいの日だ。 生きて...
マクドナルドで中学生が殺傷された事件で、平原政徳容疑者(43)が逮捕されました。 男女中学生とも面識は無かったとのことです。 まったくの通り魔的な犯行で、被害にあった中学生にはお気の毒というほかありません。 しかし独身の40~50代の男性が、なにかをしでかしてしまうという事...
私自身、批判めいたことをいうこともあるので、こんなことをいうのはお門違いかも知れませんが、物事を否定するだけの意見や、批判一辺倒の意見はよくないな、と思いました。 「テレビは嘘をつきません!」という嘘を暴きます。│サッキーニュース!【さっきー切り抜き】 この元TVマンさっき...
今期大幅な減益になる見込みの日産自動車が、ホンダと経営統合するというニュースが飛び込んで来ました。 私がいま乗っているのはノートの初代e-powerで、もう8年になります。その後ノートはフルモデルチェンジをし、現行のモデルとなっています。 その現行のノートを、車検の際の代車...
大江健三郎さんの、『M/Tと森のフシギの物語』を読みました。 この小説は、著者の故郷である四国の谷間の村の、創世記のような話を、伝承のようなかたちで伝えていくという内容です。 難解な文章で定評のある著者ですが、この本に関しては敢えて平易な文章で書かれています。実はこの作品は...
今日は近くの川にデイキャンプに行って来ました。 以前にソロキャンプをやろうとした場所で、コロナ明けの体調も考えて取り止めたのですが、デイキャンプだったら問題ないだろうと思い、10:00頃現地に着きました。 テントを設営して、イスとテーブルを並べれば、もう出来上がりです。今日...
今日、郵便物を出そうと、ちかくの道の駅に行ったときのことです。 平日でも結構な利用者数で、駐車場に空きがなく、仕方なくEVの充電設備があるスペースに行こうと思いました。 ですがそこも1台しか空きがなく、身障者マークが付いています。 仕方ないのでそのスペースの出口の左端に、一...
いつも行くドラッグストアに行ったら、珍しいウイスキーセットがあったので、買ってしまいました。 デュワーズ12年、それとジャパニーズスムース8年の2本セットです。 デュワーズ12年の方は普通に買えるのですが、ジャパニーズスムース8年の方は、出た時に確かプレミアがついていました...
青臭いセリフを吐くようですが、私がブログに思いを綴っていくのは、『真理』を求めたいという理由からです。 このクソみたいな日常を抜け出して、この世の見えざる掟みたいなものを掴み取りたい。 そういうことが分かっているな、という方も、私の逢った人のなかにいました。 ですがそういう...
昨今の読書離れに伴い、地元の書店がどんどん閉店して行っています。 地元の書店だけでなく、大きく書店を経営するグループも、本だけでなく、ゲームやレンタルDVD、トレカなど、複合的な運営を余儀なくされています。 私はどちらかといえば本が好きな方で、ここでも読んだ本のインプレなど...
もう何年も前から物価が上がり、一般庶民の生活に影響を与え続けています。 ですが、これから更なる物価高が襲い掛かるのは確実のようです。 まず、全世界的に異常気象、干ばつなどが発生し、農作物が獲れなくなって来ている、というのは周知の事実です。 オレンジジュースの原料となるバレン...
12月17日(火)に、ローソン限定で、アイリッシュウイスキーでいま一番人気の、バスカーのハイボール缶が出るそうです。 このバスカーは私も大変お気に入りで、ボトルを空けた数はもう5本は行っていると思います。アイリッシュウイスキーの特長としてスモーキーさはなく、フルーティな味わ...
今日はキャンプには行きませんでした。 恢復したとはいえ、まだ体調が万全でなく、とくにお腹の具合がユルいので、野外ではトイレなどがないと、なにかと苦労するので、もうすこし後にすることにしました。 話しは変わるのですが、冬の午後のすこしキツめの日差しというのが、自分的にやや苦手...
そういえば、私の趣味のひとつでもあるキャンプに、長いこと行っていません。 最後に行ったのは、なんと去年の冬でした。 私がよく行くのは神奈川県愛甲郡にある、中津川河川敷という無料キャンプ場です。 ですがそこまで、片道60kmの道のりがあります。 流石に毎回というわけには行きま...
今年の流行語大賞の1位は、 『フテホド』 という言葉だったそうです。 聞いたことありますかね? 不適切にもほどがある、というドラマから作られた造語だそうですが、なんというか、これほどムリヤリこじつけた流行語もないような気もするんですが。 第一、それなりに流行った言葉ならば、...
今週から検針の仕事をしています。 コロナも大分収まったので、仕事も順調にこなせています。 ところでセミリタイヤを謳歌していた私ですが、現在の仕事とほかに、適当な量の仕事をしたくなって来ました。 先月あたりから、チョコチョコ打診したりしているのですが、やはり前職を辞してからの...
さきほどこのニュースを知り、驚きました。 中山美穂さんといえば、テレビドラマの『毎度お騒がせします』でデビューし、その後もトレンディドラマやその主題歌を歌って、一世を風靡したといっていい活躍をして来られた方です。 浴室で倒れていたということで、死因はいまのところ不明ですが、...
ここ数年、ユーチューブを見ることが多かったのですが、どうやらユーチューブも画一化して詰まらなくなって来たようです。 夜、ユーチューブを垂れ流して、眠るための導入剤にしているのですが、(ユーチューブも)もう潮時かなと感じます。 眠れない夜なんかは却って本を読むことが多くなりま...
普通二輪の免許を取り、いいバイクがあればと色々見ているところなのですが、なかなか見つかりません。 候補としては、250ccまでのバイクで、車検をしなくていいクラスのものに限られる感じです。 その下の125cc、いわゆる原付2種クラスは、維持費も安いのでもっといいのですが、サ...
日本の国土で、山地が占める割合はおよそ75%ということです。 つまり、大多数の人間は、残り25%の土地に、しがみついているということです。 その狭い領地のなかで、押し合いへし合い、ギスギスした人間模様を繰り広げているということです。 山地は確かに大人数が住むのには向いていま...
私のホームグラウンドである西丹沢に、ミツマタの群生地があると聞き、探索に行って来ました。 これが林道の入り口です。ここからいつも、お気に入りの沢に向かって歩き始めます。今日は釣りではなく山登りでここを上がって行きます。 しばらく歩いて行くと、法行沢取水口、という案内がある地...
前回のクロッキーに、色を付けてみました。 景色が見える場所まで出掛けて、久しぶりに水彩絵の具とクレパスを持って色を付けて行きます。 1時間ほど景色とニラメッコしながら、まったくおぼつかないタッチで色を乗せて行きます。 これは・・・、小学生の写生大会ですか?? と自分に問いか...
テレビでは今日は10月中旬の陽気だとか、12月上旬の気候だとか、天気に関していいたいことを言っています。 11月中の天気なのだから、ちょっと暖かかったり、寒かったりすれば、そりゃぁ10月になったり、12月にもなったりするでしょう。 大事なのは、小春日和といわれる、ホッとひと...
コロナの症状も和らぎ、ちかくの農道などでウォーキングをしています。 これは私の町から見える丹沢の山々で、天気のいい日にはかなり遠くまで見渡せます。こうやって見ているだけで、あの山並みを縦走した記憶が蘇って来ます。 ・・・簡単なソフトしか使えないので、こんな字体になってしまい...
長谷川恒男虚空の登攀者 (中公文庫 さ 39-2) 中央公論新社 本 ブックオフで以前見付けた、『長谷川恒夫 虚空の登攀者』を読みました。 長谷川恒夫という人は戦後、国内の難関の岩壁を幾つも登攀し、一躍その名を知られたクライマーです。 そして海外の名だたる峰をいくつも制覇し...
コロナになって日中横になっていると、ふと夢を見ていることが多く、なんだか白昼夢を見ているような不思議な感覚に捉われます。 どうやら回復期のようで、身体は正常に戻りつつあり、喜ばしいことだと思うのですが、精神には不思議な作用を及ぼすみたいです。 子供の頃の体育館の裏にいたとき...
療養中ということもあって、山登りサイトの、登山記録などを見て時間を潰しています。 直近の蛭ヶ岳については、様々なハイカーの方が登山記を上げています。やはり挑戦し甲斐のある山のようで、その達成感が文面からも伝わって来ます。 ですがその一方で、かなりの難ルートを事もなげに登って...
なんと、コロナに罹ってしまいました。 昨日の朝、なんとなく喉が痛いなと思っていたら、頭痛と身体の痛みが酷くなり、これはインフルエンザかなと思い医者に行ったらコロナ陽性でした。 薬を貰ってひと晩寝ていたら、大分良くなりましたが、これから5日間は隔離生活を送らなければなりません...
いま、世界は資本主義と共産主義の国が大多数を占めています。 そして驚くべきことに、共産主義国家の方が多数派なんだそうです。 共産主義というのは1800年代、マルクスによって提唱され、貧富の差のない、平等な社会の実現という理念を掲げてスタートしました。 そしてその思想を取り入...
今回のアメリカ大統領選挙では、いまだかつてないほどの関心が集まりました。 前大統領で共和党のトランプ氏と、バイデン氏の後任の民主党ハリス氏による、一大論戦が繰り広げられました。 普段からユーチューブや動画サイトを視聴している自分にとっては、民主党がかなり分が悪いという感じで...
蛭ヶ岳での泊り客は、私ひとりだったので、管理人さんと色々お話をしました。 管理人さんも、若い頃は人間嫌いだったそうで、会社に入ったものの勤まらず、入っては辞め、入っては辞めを繰り返したそうです。 そしていまの仕事に就いたのだとか。 話しぶりを聞いていると、酷い人間不信だった...
(①よりの続き)蛭ヶ岳山荘で、一泊しました。 今晩の予約は私一人とのこと、思えば蛭ヶ岳に登頂した時点で、他の登山客は見当たりません。山頂と山荘を、貸し切りとなりました。 山小屋の管理人さんと夕食を食べながら、いろんな話しをしました。やはり山好きということで、色々な共通点があ...
以前より計画をしていた蛭ヶ岳に、いよいよ挑むことになりました。 今日は朝方まで雨が残るという予報で、西丹沢から登るかそれとも秦野まで行くか悩みましたが、寝ながら外の様子を伺っていると、それほどの降りでもなさそうだったので、そのまま西丹沢ビジターセンターまで向かいました。着い...
今日いろいろ仕度して、明日からいよいよ神奈川県の最高峰、蛭ヶ岳(ひるがたけ)へ登ります。 天気は今夜から雨の予報で、明日の明け方まで残る可能性もあるということで、明日の雨の降り具合によっては登山ルートを変えなければいけなくなります。 自分が計画しているのは、家から近い西丹沢...
そういえば、私は絵を描くことが好きでした。 昔買った画用紙と、クレヨンを使って、庭にあるブルーベリーの盆栽を描いてみました。 いつか引退したら自分の好きな景色や風物を、日がな一日描いてみたい、そんな風に思っていました。 久しぶりに描いたので、小学校の学芸会に近いレベルになっ...
今日は前回の目的地でもあった愛鷹山に登って来ました。 家に帰ってよくリサーチしたら、前回の登山口である水神社から、林道を左に行けば、愛鷹山に直登出来る登山道があることがわかり、そこから登ることにしました。 ゲートの横にその登山口はありました。8:00に登り始めます。 登り始...
先日、ユーチューブに見たいものが無くなったので、テレビの深夜番組を見ていたときのことでした。 超ときめき♡宣伝部 / 「こんなあたしはいかがですか」Music Video 半分寝ながら聞いていたのですが、ユーモアのある歌詞と、キャッチーなメロディに、思わず起きてしてしま...
三連休の最後ということで、トレーニングのために沼津の愛鷹山(あしたかやま)へ行きました。 登山口は長泉町にある愛鷹水神社というところからにしようと思い、1時間かけてバイクで登って行きます。 ここは水を祀っている神社ということで、山から流れてきた水があちこちに湧き出しています...
今日、沼津の愛鷹山に登ろうと思い、バイクで出発しました。 ですが登山道の荒れ具合が酷くて、時間が掛かってしまい、以前に登った位牌岳に変更を余儀なくされました。 土曜日に降った豪雨で、林道の一部が崩れてしまったみたいで、作業しに来た業者の人も途方に暮れていました。 やはり異常...
昨日の雨は夜から勢いを増し、もの凄い音を立てて降り続きました。 アメダスを見ていると、静岡の中部~東部にかけてがもっとも酷く、赤の帯に覆われています。 松山市では道路が冠水する様子が映し出され、ちょっといままでにないという感じでした。 いくら水ハケのよい土地でも、このような...
このような事件は定期的に起こると思いますが、誤解を恐れずにいえば女性の方にも非はあると思います。 マッチングアプリを使い知り合ったということですが、男性は純粋な交際相手とその女性を認識していたと思います。 一方、女性の方は、純粋な交際相手としてではなく、ガールズバーへ相手を...
宮沢賢治の、『注文の多い料理店』は、宮沢賢治が初めて出した童話集ということでも有名ですが、その序文も有名です。 『わたしたちは、氷砂糖をほしいくらいもたないでも、きれいにすきとおった風をたべ、桃いろのうつくしい朝の日光をのむことができます。 またわたくしは、はたけや森の中...
本日、免許センターに行き、普通二輪免許をGETして来ました。 13時から受付けをして、13時30分から説明を受けます。そして写真を撮って14時30分には新しい免許が交付されました。 この免許センターのシステマチックなシステムには、普段の警察のやり方には色々言いたいことはある...
今日は朝方まで雨が降っていましたが、9時前にようやく上がったので山に行って来ました。 いつもの山に向かい、10時頃から歩き始めます。 地元の街並みが見えるポイントまでやって来ましたが、下界は昨日までの雨で湿気が籠っています。これがムワッとなったらさぞかし暑くなることと思いま...
今回の総選挙で、自民党・公明党で過半数割れとなり、いままで国民をバカにして来た報いを受けたといえるでしょう。 投票率は上がらなかったようですが、多くの国民が、一度自民党・公明党にお灸をすえなければ、と思ったようです。 日本経済は平成の頃より悪化していますが、なぜか株価はその...
毎月28日は”ニワ”とりの日ということで、ケンタッキーのとりの日パックを買って来ました。 ケンタッキーは久しく食べていませんでしたが、このパックはかなりお得になるとのことで、今度作る再現ケンタッキーに活かすべく、購入してみました。 ドライブスルーでは、前も後ろも、「とりの日...
釣りのシーズンも終わり、これから長い冬がやって来ます。 登山はその気になれば出来るのですが、アクティビティとしてやや過酷な面があるので、空いた時間にすべて詰め込むというわけには行きません。 私は決してストイックではないので、楽な方に逃げたいという気持ちがそこそこあり、イージ...
現在衆議院議員選挙が行われていますが、衆議院というのは、政策などを議論、決定する機関なので、本来の役割的なものからいえば、存在価値があると思います。 そして参議院ですが、衆議院で議決された政策、法案などを、再度議論して、不服があれば否決し、もう一度衆議院に戻す、という、いわ...
今日は西丹沢の怪峰、畦ヶ丸に行って来ました。 朝方は雨が残っていたのですが、予報では雨も上がるとのことだったので、近くの山に行こうと急いで仕度しました。 畦ヶ丸は前に一度登ったことがあり、西丹沢ビジターセンターからすぐ登れるというのが利点です。天気の具合に応じて様子を見て、...
釣り具の上州屋の新沼津店がオープンしたとのことで、オープンセールに行って来ました。 ゴルフの有賀園とおなじ建物で、複合型店舗のようです。 税込み5500円以上になると500円割り引きになり、オリジナルトートバッグが貰えるということで、買って来ました。 買ったのはアユイングミ...
宮沢賢治は日本の童話作家のなかでも群を抜いて優れていると思います。 よく日本の小説にある、私小説や心境小説など、なぜそんなものを書かなければいけないのか?と思う作品があり、辟易させられます。 『夜明け前』で有名な島崎藤村は、自分の体験をもとに小説を書きました。その体験が、貧...
前回途中で断念した、金時山に登って来ました。 これが金時山全景です。その急激な傾斜と形状から、別名『猪鼻山』ともいわれています。 前回とおなじ登山口から登ります。ゴルフ場の横の林道をしばらく上がり、行き止まりから登山開始です。 今日はいつものリュックではなく、丹沢登山を想定...
10月4日に悪天候のため中止とした蛭ヶ岳登山ですが、これからまた準備して行こうと思います。 それまでは結構トレーニングしていたので身体も順調だったのですが、しばらく休養していたせいか、腹も出て来てしまったような気がします。 こんなに簡単に弛んでしまうということに、結構衝撃を...
図書館にはもう絶版になっているような本がたくさんあり、それらを借りて読むだけでもかなりの時間を潰せます。 というよりブックオフでさえも高いという意識が働いているため、なかなか本を買おうという気にならないのが実状です。 図書館は絵本や児童文学のコーナーがかなり充実しており、そ...
今日は地元の山に登ろうとしたのですが、やはり登り口でなぜか足が動かなくなりました。 もう回数を登っているので、どうやら同じ光景に新鮮さを感じなくなってしまったようです。 引き返しながら、他の山に候補を探します。 そういえば以前に金時山の登山口を見つけたままにしておいたところ...
最近、児童文学にハマっています。 どうも心が疲れたときには、苦虫を噛み潰したような純文学よりも、素直に読めて心をじんわりと温めてくれる児童文学の方が合っているみたいです。 図書館で色々借りて読んでいるのですが、それはまたの機会に紹介するとして、子供の頃に読んで感激したこの本...
今年の秋はやけに気分が落ちるなぁ、と思っていたら、どうやらおなじような体験をしている人がいるようで、あちこちのブログでも似たような記事が上げられています。 酷暑との落差が大き過ぎるため、きっと心の折り合いが追い付いていないのでしょう。 夜にあまり眠れず、明け方に見る夢は、ど...
今日、朝のNHKニュースを見ていたら、ドッグフードで磯焼けを防ぐ、というニュースが流れていました。 要約すると、全国の海で藻場が減少する『磯焼け』という現象が進行していて、その原因のひとつとして、海藻を好んで捕食するイスズミ、アイゴという魚が近年増えて来てしまっているから、...
衆院選が始まりました。 地元の町にも選挙管理事務所が出来たりして、候補者の顔が表に張り出されています。 私は寝るときユーチューブを流しっぱなしにしているのですが、合間のCMに、各党首が前面に出て、持論をぶちまけています。立憲民主党、国民民主党、れいわ新選組が目立ちます。 裏...
昨日のコンビニの記事からの続きですが、コンビニや大手食品スーパーが取り入れている24時間営業は、そろそろ終わりにするべきなんじゃないか、と思います。 セブンイレブンなどのコンビニが出て来たのは、私が小学校のときでしたが、夜中でも煌々と灯りが付き、お菓子やパンやジュースなどが...
セブンイレブンの8月中間決算が、かなりの減益となったそうです。 私的には近所のセブンイレブンのクルマの停まり具合が空いているのはよく目にしていたので、それがなんらかの形で出て来るだろうとは思っていましたが。 ローソン、ファミマは数々のキャンペーンが功を奏して、増益を確保した...
今シーズン最後のアユイングに行って来ました。 期間は10月14日までですが、前回冷え込んだ時に釣行したら、アタリがなく、ある程度で終了した方がいいだろうと思いました。 よってこの釣行を、アユイング最終釣行としたいと思います。 現地には7:30頃到着しました。今日は暖かくなる...
10月1日発売となり、大きな話題を呼んだ『ニッカ フロンティア』ですが、ロックがいちばんいいような気がします。 まずはいま一番人気のあるハイボールで飲んでみたのですが、思いの他ビターで、爽快感を得ることが出来ませんでした。 アルコール度数48%、余市のモルト原酒を51%使用...
今日は待望のアユイングに行って来ましたが、冷え込みが影響したのかアタリはありませんでした。 やはりアユという魚は年魚なので、水温の低下によって反応が鈍くなってしまうようです。 今週は天気が良いので、また週末に様子を見に行きます。 そんなわけで、ラーメン屋に寄って帰ることにし...
『小さな恋のメロディ』というと、あの有名な映画を思い浮かべる方が多いと思います。 「メロディ・フェア Melody Fair」ビージーズ Bee Gees new 私も小学生の頃に見て、感動した記憶があります。なんといっても主演のトレイシー・ハイドの可憐さには胸がときめい...
右のいちばん奥の歯が痛くなったので、歯医者に通っています。 私は子供の頃、あまりきちんと歯の手入れをして来なかったので、奥歯は被せものばかりです。 それでもまだ無くなったりしていないのは幸いだと思っています。自分の歯でものを食べることが出来るというのは健康にとって大事なこと...
月曜日から始まった検針の仕事を、早く終わらせようと必死の思いでこなしていたのですが、今日の午前中におよそ1/3を終えたところで、ちょっとこれはムリがあると思い始めた次第です。 そもそも与えられた期限は2週間なので、それに合わせてペースを加減すればいいのですが、自分の場合は来...
「ブログリーダー」を活用して、curiosさんをフォローしませんか?
現在定職に就いていない私は、晩酌の回数も出来るだけすくなくしているのですが、その際に用意するツマミのグレードも、考え直さなければならなくなって来ていることに気付かされました。 やはり毎回毎回スーパーのお惣菜を用意するとなると、それなりの金額が掛かることになりますので、自宅で...
そういえば最近、恵方巻きのことをあまり聞かなくなりました。 この恵方巻きというのが流行り出したのは、確か2000年を過ぎてからのことだと思います。私の住んでいる中部地方では、節分にその年の方角を向いて太巻きを食べるなんて風習は、もともとありませんでした。 初めて恵方巻きなん...
現在春節などの影響で、訪日外国人ラッシュが期待される日本列島ですが、その喧騒から離れて、ひっそり佇む観光地もあります。 我が県有数の観光地、熱海です。 熱海は戦後、日本の観光地のメッカとして、その地位を確立しました。新婚旅行でまだ海外へ行くというのが一般的でなかった頃は、熱...
去年の11月に登った蛭ヶ岳ですが、あれからコロナに罹ったり、糖尿になったりで、今度はいつ行けるか、見当も付きません。 おなじルートから登るのか、はたまた別のルートを開拓するのか、それもまだ未知数です。 私の家は静岡県で、いわゆる県境の町です。あと数キロで神奈川県となるので、...
今日はリサイクルショップに行って来ました。 買ったのは、ー15°Cまで対応の寝袋、それと、コード式のラジオカセットレコーダーです。 寝袋の方は、ロゴスのアリーバという製品で、化繊のものです。 バックパックにはとても入り切らない大きさなので、クルマでのキャンプオンリーの用途に...
今日は風が強く、なんだか言い訳になりますが、好きなものを飲むことにしました。 ブレンデッドスコッチウイスキーの、WHYTE&MACKAY(ホワイト&マッカイ)です。 このウイスキーは、コストパフォーマンスがいいことで知られ、一本1500円ぐらいで買えます。 安い酒はアルコー...
別れを告げない (エクス・リブリス) 白水社 本 アジア系の女性で初めてノーベル文学賞を受賞した、ハン・ガンの、『別れを告げない』という作品を、図書館で借りて来て読んでみました。 韓国の済州島で、昔、国に逆らった住民が大量虐殺された事件があり、その事件のことを織り交ぜた回想...
いま気に入って通っているキャンプ場、というか無料の多目的広場ですが、トイレもちかくにあるし、ほかのキャンプ場に行くという選択肢が無くなりつつあります。 いままではたまに有料キャンプ場を使ったりしていたのですが、そういうところはこれから大変だろうなと思います。 以前によく使っ...
中居氏の一連の問題で、ネット上ではこんな記事が出ています。 ・・・コイツらはバカか?と思います。 そもそも今回の一件は、放送局とそのお抱えタレントとの、癒着のようなものによってもたらされたものです。 問題の核心は、その腐敗構造であり、日本の放送メディアの根幹に係わってくる重...
糖尿病になり、とうとう自分でインスリンを打つことになりました。 急激な血糖値の上昇により、薬だけでは抑えることが出来なくなった感じです。 食生活と、運動に気を付けて生活して行かなければなりません。 しかし、運動には気を付けているつもりだったので、意外でした。 私の心のなかで...
夕方のニュースを見ていると、時々ご当地のグルメフェスのレポートがあります。 昨日もご当地鍋のフェスが代々木公園でやっている、ということで、レポーターが会場から中継していました。 ・・・東京のフェスなので、地方の住民にはとくに関係がないと思うのですが、まあそういうもんだと思っ...
いろんなところで、飲食店の倒産が過去最高、というニュースが上がっています。 どうやらコロナ禍における支援金の返済期限が来て、それを返済出来ないという理由で閉店する、というケースが多いようです。 またコロナ禍が終わっても客足が戻らず、それでやむなく閉店ということもあるようです...
昨日行ったソロキャンプですが、なんとか雨も止み、キャンプを続行することが出来ました。 雨が上がった後で煙突をセットし、薪ストーブに火を着けます。 薪ストーブキャンプというのは色々面倒臭いことが多く、いつもやったあとは後悔するのですが、それでもシーズンになると一度はやりたくな...
今日は久々のソロキャンプに来ました。 場所は神奈川の河川敷で、久しぶりに薪ストーブを使ってお篭りキャンプをしようという目論見です。 そのために家から薪を持って来て、河原で割って行きます。 しかし薪が節のあるものばかりで容易に割れません。 そして薪ストーブを着けようと思ったら...
近年、自動車による交通事故は減っているものの、自転車による事故が増えているとのことです。 そこで、自転車による酒気帯び運転にも、運転免許停止などの法的措置が取られることなった事例があり、その是非の声が上がっている、ということです。 クルマを運転していて、自転車の動きが危険だ...
今年は三島由紀夫の生誕100年に当たる年だそうです。 三島由紀夫といえば、ノーベル賞候補にもなったということですので、作品群も素晴らしいと思いますが、なにより強烈なのはその死に様です。 自身の政治信条を貫き、最後は自衛隊の市ヶ谷駐屯地に立て籠もり、切腹自殺を遂げたということ...
最近買い物をしていて、物価の上昇がダイレクトに感じられるようになって来ました。 野菜、果物、肉、魚と、あまり余分なものを買わないよう心掛けているつもりですが、それでも会計時には、4000円以上になることが多いです。 肌感として、以前なら3000円ぐらいに収まる内容のものなの...
年が明けてから、地元の山に2回登りましたが、名だたる山にはまだ登っていません。 コロナ明けの時期に、よりによって糖尿にもなってしまい、そのまま会社勤めを強行しましたが、敢え無く撃沈しました(よって更新時間ももとに戻します)。 いままでは冬は休養期間と捉えていたのですが、この...
カップ麺の『赤いきつね』が好きで、よく食べています。 赤いきつね単体では、少々量が足りず、そういえば以前に買ったおなじマルちゃんの袋麺の、カレーうどんが余っているので、このふたつを合体させて食べたらどうなるだろうと試してみることにしました。 赤いきつねに付いているお揚げを手...
先日、以前から調子が悪かったノートのエアコンの修理に行って来ました。 温風と冷風の切り替え弁が、モーター制御になっていて、そのモーター内部が故障して、温風のままになってしまうというトラブルです。 夏場にエアコンを掛けても、吹き出し口から温風が出て来るような感じで、これはどこ...
私は基本的に邦画は終焉していると思っています。 日本の映画のなかで唯一気を放っているのはアニメです。アニメは日本の文化の象徴ともされ、その緻密なアニメワークは世界を魅了しています。CGが全盛となりつつありますが、まずキャラクターの線を手書きで描くというのが大事だと思っていま...
このところの鬱屈した気分を変えるべく、アクアテラリウムを始めることにしました。 ユーチューブで結構面白そうだなと思ったので、水槽と棚を購入しました。水槽はテラリウム専用水槽をネットショップで、棚はホームセンターで買いました。 これはいつも行く林道の脇で採って来たものです。石...
天気の寒暖差のせいかどうかは知りませんが、かなり身体に堪えています。 働いている人に対しては申し訳ないのですが、自分はもうこの先ずっと、会社組織というところで働くということはムリなんじゃないかと思います。会社で痛め付けられた代償としてのガタを感じています。 来週から検針の仕...
どこかへクルマで出掛けるときなど、やはりコーヒーを飲みたいときがあり、その度にコンビニに寄っていました。 コンビニには缶コーヒーや、セブンカフェなどのドリップタイプもあり、どちらも手軽で使っていたのですが、自分で作るサイフォンの味を知ってしまってからでは、買うまでのことはな...
会社生活をしなくなって久しいのですが、未だに嫌なことをしばしば思い出してしまいます。 過ぎたことを悔やんでもしょうがない、という意見もあるかと思いますが、それは正論ではありません。 自分が受けた仕打ちのようなもの、それによって自分のなにかが失われてしまった。犯罪とは行かない...
今日も暖かくなるということだったので、身体作りのために山に行って来ました。 今日は山道ではなく、林道メインの歩きです。適当なところで昼食を摂ることにしました。 富士山が見えますが、大きな雲が山頂に掛かっています。これから風が強くなりそうです。 ここは送電線の高圧鉄塔の下なの...
昨今の政治不信や、企業による不正、はたまた社会における諸問題。 これらをすべて鑑みると、『要は人間が終わっているということじゃないのか?』という結論に至ります。 日本の現総理である岸田総理、いまだ終結の見えないウクライナ問題の当事国であるロシアのプーチン大統領、はたまた再選...
ここ数日は午前中に風のない日が続いています。 そろそろ歩かなければということで、山に向かいます。 暖かくなって来るということは、アイツも動き出します。真っ赤な胞子を身に付けた、文明人に脅威をもたらすアイツです。 ですがその脅威はまだ先のことです。寒さのなかにかすかに感じられ...
You tubeでコーヒー関連の動画を見てみると、最近は高級豆をもの凄く拘って淹れるのがトレンドのようです。 100gあたり1500~2000円ぐらいの選りすぐりの豆を、量りで測って挽き、お湯の量を40、60、60、40などと、まるで科学の実験のようにして淹れています。 私...
我が家には、もうクルマを停めることの出来ないカーポートがあります。 家を建てたと同時に設置したのですが、華奢なモデルで、風に弱く、天板がすべて飛んで行ってしまいました。 風の強い地域には頑丈なものでないと歯が立たないというのはわかり切ったことだったのですが、このカーポートは...
ドミノピザなどに見られる、フランチャイズの飲食店関連の経営者には、ちょっと考えさせられるような人が多いです。 一時期、あちこちにドミノピザが出来たので、何度か行ったことがあります。 もちろん持ち帰りでの購入です。半額じゃなけりゃ、あんなもの食う気はしません。 どうせ元ヤンキ...
春の足音が聞こえてくると、渓流釣りの解禁までもうすこしとなります。 3月1日の解禁日まで、あと1ヵ月ちょっとです。 いつも行く水系の年券はもう買いましたので、あとは釣具やその他の装備の準備をして行く段階です。まだ寒さは厳しいですが、こうやって意識を徐々に上げて行きます。 こ...
HIT ME! (Batman on Batpod vs Joker) The Dark Knight [4k, HDR, IMAX] バットマンシリーズの悪役のなかでも、ジョーカーは頭ひとつ抜けた存在として扱われています。 他の悪役に較べて、ただコミカルなだけでなく、...
ここ数日、日本の株価がとても上がって来ています。 先日なんとバブル期の最高値を更新したんだとか。 2000年あたりは、確か株価が10000円を切るか切らないかのときがあったように記憶しています。日本経済の先行きがどうなってしまうのか、不安でした。 それから日本の経済は、立ち...
先日買ったHARIOのサイフォン式コーヒーメーカーで、毎日淹れ立てのコーヒーを楽しんでいます。 おなじくHARIOのコーヒーミルも揃えてみました。 HARIOのサイフォンにはHARIOのコーヒーミルだろうということで、なんとなく揃えたのですが、雰囲気的にも上々で気に入ってい...
年始めに行ったリサイクルショップで、クーポンが出たので、なにかお買い得なものはないかと行ってまいりました。 買ったのは、『コールマン×Express トートバッグ』です。 外側に3箇所ポケットがあり、キッチン用品(箸、フォーク、ナイフなど)を収納出来ます。 そして内側ですが...
いまの日本の社会・経済的問題のほぼすべてに関わって来るのは所謂『既得権益』の問題です。 政治、企業、団体、それらのすべて、既得権益を如何にして死守するかということに心血を注いでいる、といっても過言ではありません。 一度手に入れたものはなにがあっても手離したくない、このまま美...
先日のキャンプの帰り道で、246号から見た大山があまりにも見事だったので写真を撮ってみました。 この大山は古代より信仰の対象となった山で、その綺麗な三角形の山容は、様々な人の心を惹き付けて止まなかったそうです。 私が好きなのは落語の『大山詣り』で、江戸時代の庶民の、年に一度...
先日のキャンプ、焚き火をしたり、好きなものを食べたりと、自分の好きなことを思う存分出来たので、ストレス解消が実感出来ました。 朝は思わぬ寒さに凍えましたが、日が昇るまでじっとしていました。 この寒さに耐えて、じっとしている、というの、ひょっとしたら、能登地震の被災地の方も経...
先日キャンプに行った時も思ったのですが、ヘリノックスタイプのチェアの使い勝手が気になることがあります。 ご覧のように深く腰掛けることが出来、リラックス出来るのですが、脚部の径が細く、地面が柔らかい土の場合、ズブズブと埋まって行ってしまうのです。 それ用に対策した製品もあるの...