3月26日付けブログでお知らせさせてもらっていた、StreamTrail主催のゴミ拾いダイビングのイベント”FanFunDay”ですが、毎回好評で今年も未だ2ヶ月以上先の9月28日(日)の開催にも関わらず、既に満員御礼となってしまいました…数名のキャンセルは出るかも知れないので、興味ある方はORIENTBLUEDIVECENTERまで連絡お願いします!"StreamTrail"FanFunDay満員御礼
もうリーグ最終戦が終了して2週間以上経ちますが、来期のチョンブリFCの活躍を期待して...5月15日付けブログで、手倉森監督就任の話題を取り上げたチョンブリFCですが、下記の通り今期は最終的にリーグ6位でのフィニッシュ。来期の1部リーグは上記順位表の下位3チームが抜け、2部からナコンパトム,トラート,ウタイタニの3チームが新たに昇格して来ます。ナコンパトムは久々の1部復帰、トラートは3期振りの1部で、ウタイタニは初の1部挑戦...ネーウィン氏がクラブを買い取ったのが2009年で、彼の”本気”度が伝わるサンダーキャッスルが出来た2011年以降を見ると、リーグ戦もカップ戦でもブリラムの”独壇場”なのが分かりますね…来期は、そのブリラムの勢いにどこがストップをかけられるのか???ですが、今季も序盤にバンコクユナ...THAILEAGUE
4月23日付けブログで4月の”月イチ”週末朝練習の件を話題にしていましたが、5月の”月イチ”は5月28日の日曜日開催でした。今回は、先日のブログに書いたように私が退院したとこだったのと、参加予定だった約一名がバドミントン終わって皆で昼飯食いに行ってるときまで寝てたんで(笑)、10名の参加となってしまいました。一つ嬉しかったのは、このブログを見て連絡してきてくれた、この4月にシラチャに赴任となったばかりの方が初参加してくれたことです!久々の20歳代の男性経験者…シリエSCバドミントンに参加ご希望の方は、シリエSCのサイト内のお問い合わせから連絡下さい!5月の”月イチ”日曜朝練習
今年は5月末になっても暑すぎる!そんな5月最後のシラチャ・マリンズのソフトボールは参加人数少なくゲージ内でのタイ人投手相手のバッティング練習…今回が初参加のT氏もファストピッチのタイ人投手相手にきっちりと打ち返していってます。さて、そんな参加人数少なくてゲージ内練習だけになってしまうことも有るシラチャ・マリンズに参加してタイでもソフトボールを楽しみたいと言う方は、毎週日曜日の朝8時からブラパ大学内のグランドで開催しているので、”本帰国しても新入部員募集担当”のカマクラ氏までメールでお願いします!mets.19.1130@gmail.com次回6月4日(日)は練習休みの可能性”大”です…シラチャ・マリンズ活動告(2022年5月28日)
2001年にシラチャに来てからずっとお世話になってるシラチャのサミティベート病院ですが、見直してみると一番最初にこのブログで話題に取り上げたのは2007年8月17日付けブログでした。当然、今の新棟は無くて入り口も今の場所では無かったときですね…っで本題ですが、下痢と吐き気が有って2日ほど市販の薬を飲んで休んでいたのですが、好転する感じが無く嘔吐もしてしまったので、「コレは違う…」と思い、自分では動けなかったので会社のスタッフに頼んでサミティベート病院に運び込んでもらうと、何にあたったのかは全く心当たりがないのですが細菌性腸炎でした。そりゃ、市販の薬では歯がたちませんわなぁ…12階の日本人用フロアは行ったことあるけど自分で入院するのは今回が初めて…贅沢な”ムンアロイ”ビュー…(笑)ココで2晩寝て過ごし、未だ...久々の”細菌性腸炎”でサミティベート入院
先週は参加者少数でレポート無しでしたが、昨日はタイ人&日本人共に世話役が仕事で参加できなかったこともあり、練習自体が中止となったようです。何か写真が無かったら絵ずらが寂しいので過去写真添付...(笑)さて、そんなたまには”仕事で”練習中止になることも有るシラチャ・マリンズに参加してタイでもソフトボールを楽しみたいと言う方は、毎週日曜日の朝8時からブラパ大学内のグランドで開催してるので、”本帰国しても新入部員募集担当”のカマクラ氏までメールでお願いします!mets.19.1130@gmail.comシラチャ・マリンズ活動告(2022年5月21日)
Na Klua 16 vs Cilie SC(with MJ) 交流戦
シリエSCバドミントンのパタヤ在住の某中国人メンバーさんが橋渡し役になってくれて、パタヤのNaKluaにあるコートのオーナーさんが主宰するクラブとの交流戦を開催して来ました。金曜日の夜にシラチャとバンコクからパタヤに乗り込んだシリエSCバドミントンのメンバー(向かって右側)と迎え撃つNaKlua16の面々。今回は我々シラチャのシリエSCから10人=5ペアとバンコクのMJから2人=1ペアの合計12名を受け入れてもらいました。タイ人、日本人に加えて中国、カナダ、マレーシア、フィリピン人となかなか国際式豊かな参加者…https://goo.gl/maps/MZVwjMqtTxYeoBAa6場所は”PullmanPattayaHotelG"の近くで、シラチャからも40分位で行けました。今回は初の試みで進行方法もは...NaKlua16vsCilieSC(withMJ)交流戦
5月12日付けブログで店舗移転の件をお伝えしたパタヤのダイビングショップ”OrientBlueDiveCenter”(=以下、オリブル)ですが、早速その移転直後の初日にお邪魔してサメサンまで潜りに行ってきました。上記リンク先のオリブルのウェブサイトからロケーション等も確認することができます。6月のOW,AOWの講習スケジュールとセイルロック~チュンポンへの貸し切りクルーズのスケジュール。クルーズはキャンセルが出たようなので、興味ある方はショップに問い合わせてみて下さい…先週末のサメサンでは、ショップ移転のお祝いなのか?(笑)、結構近くまで寄ってもダイバーをガン無視して、ガリガリとサンゴを食べ続けるウミガメと、カメラ構えて真ん前まで降りて行っても逃げないモヨウフグと、砂をかぶって隠れてるから見つかってると思...6月のOrientBlueDiveCenter
5月5日付けブログでも触れたように、昨日の日曜日=5月14日は下院総選挙の投票日となっていたこともあり、シラチャ・マリンズの練習には人が集まらず写真無しでケージ内でのバッティング練習だけになったとのことなので、毎週月曜日恒例のマリンズのネタは無しで…っで、代わりに(?)チョンブリFCネタを…いやぁ、このチョンブリFCのインスタ投稿を見たときは「おぉ、そう来たかぁ~」って感じでしたねぇ。日本語の媒体でもニュースになっています!日刊スポーツの記事4月13日付けブログで触れたAdulは何らかのポジションで残るんでしょうか???提携したガンバ大阪から日本人選手も獲得してほしいモンです…手倉森氏、チョンブリFC監督に就任
ORIENT BLUE DIVE CENTER ショップ移転!
4月2日付けブログでもちょっと触れていたのですが、いつもお世話になってるパタヤのダイビングショップ=ORIENTBLUEDIVECENTERが移転して、とうとう今週末から新店舗での営業開始となります!っと、「5月末移転予定」となっていましたが前倒しに...タイでは珍しい...(笑)移転場所等の詳細は下記リンク先から!ORIENTBLUEDIVECENTERインスタグラムクリックでオリブルのインスタに飛びます!新店舗の場所はココ最近発展著しいプラタムナックで、GoogleMapでのロケーションも既に変更されています。https://goo.gl/maps/Jmup92kqrXi9XmNJ6ダイビングライセンス取得やファンダイブのお問い合わせは、上記リンク先でこのブログのブックマークに載せてあるORIENTB...ORIENTBLUEDIVECENTERショップ移転!
直近では5月1日付けブログで話題にあげた、2部昇格チームを決める為のリーグ戦に駒を進めていた”バンコクFC”ですが、我々が観戦しに行った第4戦に続いて最終戦も負けてしまい、残念ながら2部昇格とはなりませんでした。大久保、小島両選手が来期もバンコクFCに残るかどうかは分かりませんが、設備も体制も結構しかっりしているチームのようなので、来期も2部昇格に向けて頑張ってもらえればと思います。参照URL2022–23ThaiLeague3-WikipediaバンコクFC2部昇格ならず...
5月に入っても”酷暑”が続いてます!そんな酷暑の中で開催された5月最初のシラチャ・マリンズのソフトボールは久々にグランドでのティーバッティングが出来たようです。久々の本格的な練習で守備陣はボロボロやったようです…笑っが、しかしこの日はレフト側に水溜りが有ったので、フリーバッティングはゲージ内で…さて、そんな酷暑の中でも頑張って集まったメンバー数に合わせてできる練習をするシラチャ・マリンズに入部してタイでもソフトボールを楽しみたいと言う方は、毎週日曜日の朝8時からブラパ大学内のグランドで開催してるので、”本帰国しても新入部員募集担当”のカマクラ氏までメールでお願いします!mets.19.1130@gmail.comシラチャ・マリンズ活動告(2022年5月6日)
懇意にしていたスタッフや選手が居なくなってからは試合を観に行くことが少なくなったチョンブリFCですが、やはりタイリーグ1のなかでは一番気になる存在です...昨年11月15日付けブログで”今期絶好調!”と伝えた時はブリラムに続いてのリーグ2位に就けていて、その後、今年の2月8日付けブログで”ガンバ大阪との業務提携”の件を伝えた際にはリーグ3位だったのですが、その後ちょっとずつ順位を下げて行ってしまってました...そして、4月13日付けブログで”Adulの監督就任”を伝えた際には7位にまで順位を下げてしまっていましたが、リーグ終盤になっての監督交代が功を奏したのか、監督交代後にランパーンとナコンラチャシマに連勝し、明日のタイポートと最終戦のBGパトゥム戦にも連勝できれば、タイポートとムアントンの試合結果や得失...チョンブリFC、リーグ戦終盤の追い上げ...
4年振りとなる下院総選挙投票に伴って、いつもと同様に投票日とその前日、及び期日前投票日とその前日の計4日間に酒類販売禁止措置が取られます。●5月6日㈯の18時から●5月7日㈰の18時まで●5月13日㈯●5月14日㈰「我々外国人には選挙権も被選挙権も無いんで関係無いやん!」っと言いたいところですが、そう決まってるモンは仕方ないんで大人しく受け入れましょう。とは言っても、飲める店...っと言うか、それを承知の上で飲ませてくれる店も結構ありますが…(笑)分かり易く”禁酒日”って呼んだりもしますが、自宅でお酒飲んでて警察に踏み込まれるようなことは無く、あくまでも”販売禁止”です。今回の選挙は政権交代なるか?も話題ですが、もし政権交代したとして最終的に平和裏にその交代行われるのかが気になりますね。とにかく、もうクー...下院総選挙投票日に伴う酒類販売禁止措置...
4月10日付けブログでバンコクFCの2部昇格を賭けたチャンピオンズリーグ第2戦の様子を書きましたが、その後の第3戦では0-0のスコアレスドローとなり、4月29日㈯の4戦目での勝利が2部昇格に向けての条件となっていました。っで、その大事な一戦をバンコクFCスタジアムまで見に行きました。相手は昨年8月10日付けブログで最後に紹介したDouglasCobo選手所属のソンクラーFC…キックオフが17時とあって、試合開始時は未だ”猛暑”…ピッチに立ってるだけで大変そうです。っで、結果は前半アディショナルタイムに2点を決められ、後半はその2点を相手に守りきられての敗戦…っと言うわけで残念ながら、リーグ2位以内に入るのは極めて難しい状況となってしまいました。バンコクFC2部昇格を賭けての戦い…
「ブログリーダー」を活用して、t-defectorさんをフォローしませんか?
3月26日付けブログでお知らせさせてもらっていた、StreamTrail主催のゴミ拾いダイビングのイベント”FanFunDay”ですが、毎回好評で今年も未だ2ヶ月以上先の9月28日(日)の開催にも関わらず、既に満員御礼となってしまいました…数名のキャンセルは出るかも知れないので、興味ある方はORIENTBLUEDIVECENTERまで連絡お願いします!"StreamTrail"FanFunDay満員御礼
日本に住んでる方には関係無いので、日本では大したニュースにもなっていないと思いますが、タイのグリコがタイ国内でのアイスクリーム販売を終了することが伝えられています。はっきりした時期は覚えていなかったんですが、報道によるとタイで販売を開始したのが2016年1月と、未だ10年も経っていなかったんですね…タイでの販売が…特に在タイ日本人の…話題になって、バンコクからちょい遅れてシラチャでも販売が開始された時は、スーパーの販売用の冷凍庫に入ったら直ぐに売れ切れるっていうことが暫く続いていたのを思い出します。大きくても小さくても、タイででも日本ででも商売を続けるのは難しい!こうなるとちょっと商品構成は異なりますが、日本のアイスとしてはあとは”ガリガリ君”に頑張って欲しい…「グリコ」タイ国内でのアイスクリーム販売を今年末で終了
私が大阪生まれ大阪育ちだからなんでしょうか???、カップ焼きそばと言えば『UFO』で『一平ちゃん』や『ペヤング』は名前は知っていましたが、日本に住んでいる時は食べたこと有りませんでした。4月の骨切り術の手術後の約1ヶ月半の大阪滞在中に、近くのドラッグストアでの『一平ちゃん/ショートケーキ味』っちゅうのが店頭に山盛りで大安売りで売られていたのを見て目を疑ったんですが、一平ちゃんのオリジナルを食べたこともないのに、”初”の一平ちゃんが、ショートケーキ味っちゅうもどうかと思ったし、それよりも何よりもそんな食べたいと感じなかったんで(笑)、チラ見するだけで実際に買うことはしませんでした。っが、先日のダイビングでいつもお世話になってるパタヤのオリエントブルーのショップに行ったら、他のお客さんがお土産で買ってきてくれ...『一平ちゃん/ショートケーキ味』…
このブログ=『シラチャ日記』は途中での一時中断を何度か繰り返しながらですが、今から18年前の2007年8月10日から続けてるんですが、もう今はブログの時代では無いんでしょうね???ちょくちょくとブログのサービス終了をする運営会社が出てきていて、とうとうこのgooブログも今年の11月18日でサービス終了となるとのアナウンスが出ています。2007年8月10日付けの最初のブログネタはスクムビット通りとソイ・アサンプションが交差している交差点の海側方面(=SrirachaPlace側)がスクムビット通りに向かっての4車線一方通行に変更されたことを書きました。懐かしい…それまではスクムビット通りから左折してシラチャ・プレイスまで行けたんです…っで、本題のブログサービス終了の件ですが、他のブログサービスに引っ越しする...『gooブログ』サービス終了…
もう先月末のことなんですが、バタバタとしてたのとこのgooブログからの引っ越しをどうするかとか色いろと考えている間にアップを忘れてしまっていた件を今更ですが…昨年10月22日付けブログで観戦記を書いた、私が日本に住んでいた時に所属していた社会人アメリカンフットボールチームのトライスターズですが、今春のX3West(西日本3部)のリーグ戦で優勝しました!最終戦は、私が現役だった日本の景気が良かった頃にはアパレルのワールドがスポンサーに付いていた『クラブ・アイランズ』…優勝は優勝で誇って良いことだとは思うんですが、何と言っても今は優勝とは言ってもチーム数も競技人口がかなり少なくなってることもあって、実質3試合しか有りませんでした。どこのチームも人員確保と運営費捻出に大変です…上記のワールド以外にも、アパレルで...トライスターズ2025年春季優勝!
雨でグランドが使用できない心配の中、7月最初のシラチャ・マリンズのソフトボールは無事に開催されました。今年の雨季は朝からではなく夕方からの降雨が多いような気が…隣の元々使用しているグランドは”池”になっていたようなので、それを避けていつもの置きティーバッティング…ピッチング練習を挟んで…フリーバッティングへと…これからも朝にはあまり雨が降らないっちゅうのが続くのか???今週末日曜日=13日はバンコクで日本人会の大会があるので、ブラパ大学での練習はお休みとなります。シラチャ・マリンズは部員大募集中!そんな、雨季にも負けずに練習してるシラチャ・マリンズに参加してタイでもソフトボールをしたいと言うは、毎週日曜日の朝8時からブラパ大学のグランドで開催しているので”本帰国しても新入部員募集担当”のカマクラ氏までメー...シラチャ・マリンズ活動報告(2025年7月6日)
またまた、いつもお世話になってるシラチャのJUMPさんから、来週の水曜日=7月9日のイベントへのお誘い頂いたんで、今月末に30年近い在タイ生活にピリオドを打って本帰国される”大先輩”をお誘いして覗きに行ってみようと思います。JUMP@laboさんが”創業の地”(?)…当時はこの名前じゃなかったと記憶していますが…に戻ってからは、私自身はお伺いするのが初なんで楽しみです。竜馬(ヴァイオリニスト)ライブ於;JUMP@labo
右膝の骨切り術から11週間が過ぎて、階段を降りるのが未だちょい厳しい面はありますが、日常生活にはほぼ困らないレベルにはなっています。入院していた大阪回生病院のリハビリルームで、4年前の左膝の骨切り術後の入院時には無かったハドマー(*)というのを使わせてもらって、術後の足のむくみ解消にも良かったし、ただ単に気持ちよかったということもあって(笑)、タイに戻ってからLAZDAでそこそこ良さそうな物を探して買ってみました。(*)『ソフトなマッサージ感が得られる空気圧を利用して、脚を外側から圧迫・解放をくりかえすことにより、血液やリンパ液の流れを促し、ウォーキングと同じ効果を得られると共に静脈血行促進による血液のうっ滞や浮腫の軽減、静脈血栓症予防、筋肉疲労改善などの効果があります。』とのAIさんの説明…5月28日付...左脚の”高位脛骨骨切り術”と右膝の内視鏡関節鼠摘出手術㉚
5月28日付けブログで右膝の骨切り術後、約6週間経った時のことを書きましたが、その約3週間後…術後約9週間でタイに戻ってきました。っで、タイに戻ってきてから約10日後となった先週末に、骨切り術後”初”の復帰ダイビングに行くことができました!っとは言っても、未だまだ右脚でのフィンキックは出来ないので、その代わりとなる”秘密兵器”を準備してもらっての復帰ダイビングです。Subnado–WaydooJapan公式ストアコレがその”秘密兵器”っちゅうのがコレ最初は慣れなくてなかなか使いこなせなかったんですが、2本目を潜る頃にはかなり使いこなせるようになってきました。もうチョイ綺麗な海中コンディションの時に撮りたかった…(笑)この日は結構流れも有ったんですが、この小型水中スクーターのおかげで何とか3本潜ることができ...右膝の骨切り術後”初”の復帰ダイビング
雨季真っ只中の6月最後のシラチャ・マリンズのソフトボールは、グランドの水溜りも無く無事に開催できた模様です。ちょっと”高め”に設定した置きティーバッティングはミス連発で…守備練習陣にも練習になるような打球が飛んで来なかったか???今年は未だ雨が少ないので、フリーバッティング練習時も水溜りを避ける必要なくて良いですね???(笑)シラチャ・マリンズは部員大募集中!そんな、雨季にも負けずに練習してるシラチャ・マリンズに参加してソフトボールをしたいと言うは、毎週日曜日の朝8時からブラパ大学のグランドで開催しているので”本帰国しても新入部員募集担当”のカマクラ氏までメールお願いします!若しくは、このブログのコメント欄まで!mets.19.1130@gmail.comシラチャ・マリンズ活動報告(2025年6月29日)
先週末の話になりますが、5月21日付けブログで取り上げさせてもらった、『第60回タイ国日本人会バドミントン同好会親睦大会』が無事に開催されました!A1,A2,A3,B,Cの計5クラスに分かれて、計44組がエントリー…そして、シラチャからは10組がエントリー…大会はラケットクラブの1フロアーを借り切って5面使用しての開催。優勝トロフィー代わりのベンジャロン焼きの飾り皿…シリエからの出場者で入賞できたのは、A1=3位A2=3位C=優勝&準優勝の4組…来年の今頃には手術で膝の中に入れたプレートやボルトが取れているはずなんで、次回開催の際はぜひとも自身もエントりーしたいと思います!第60回タイ国日本人会バドミントン同好会親睦大会
先日、ネットでこの👇️『くるまのニュース』さんの記事を見て、もう20年ほど前に仕事でナコンパトムのOTANITIREの工場に行ったのを思い出しました。大谷達也×後藤佑紀がオータニ「KC1000」で大谷翔平ゆかりの地へ!タイ発のプレミアムタイヤは実際のところどうなの?【PR】自動車ジャーナリストの大谷達也さんがカメラマン兼モデルの後藤佑紀さんとともに、オータニ(OTANI)タイヤを履いたアウディA4で、メジャーリーグの大谷選手にゆかりのある...くるまのニュースその頃は未だ、大谷翔平の名前は自分も含めて周りの人も誰も知らなかったと思うんでOTANIって聞いても「何でそんな日本人の名字みたいな社名なんやろ???」くらいにしか思っていませんでしたが、今なら「大谷翔平の名前からか???」って疑ってしまいそうなくら...OTANITIRE
大阪府社会人サッカープラチナリーグに所属するOSAKACITYSCのサイトで、シラチャのシリエSCとの業務提携締結の件が発表されました!【海外クラブと初提携】タイのシラチャとバンコクを拠点に活動するCillieSportsClubと業務提携締結のお知らせクリックで該当記事ページに飛びます。【CilieSportsClub代表多田様のコメント】このたびは、CilieSportsClubとOSAKACITYSC様とのパートナーシップ提携が実現いたしましたこと、心より嬉しく思っております。本提携は、「トップチームの選手育成・強化」そして「選手・指導者の人的交流」を主な目的としています。私たちCilieSportsClubは、タイにおいて4歳から18歳を対象とした育成年代の指導に取り組んでおり、地域に根ざしたクラ...シリエSC〜OSAKACITYSCと業務提携締結
毎度お世話になってるJUMP@laboさんから、またまたイベントのお知らせです!自身は音楽はメッチャ好きですが、全く何の楽器もできないんでどんな”楽器”でも出来るっちゅうだけで”尊敬”の対象です…(笑)UNIVAMUSICSESSION@シラチャ
本日は何故か???シラチャででもタイででも無い、マレーシアのクアラルンプールでの音楽イベントの件を…2022年12月22日付けブログで『シラチャ凱旋ライブ』(笑)の件を紹介させてもらっていた、もう12~13年前にシラチャのソイ・ソニーにあったHidewayで歌ってもらっていたYukoが、今は更にマレーシアのクアラルンプールでボーカリストとしての活動に力を入れているようなんで、ココに書いても何の宣伝にもならんとは思いますが、応援の気持ちとしてと他にネタが無いからと言う理由で(笑)、取り上げさせてもらおうと思います。『TOKYOAFTERGLOW』開催日は今週末の金曜日=6月20日の午後8時30分から!場所は…う~ん、よく分かりません…J'aimeYukoインスタグラムクリックで飛びます…ココを見てもらってる...TOKYOAFTERGLOW@クアラルンプール
一週飛んだシラチャ・マリンズのソフトボールでしたが、6月真ん中の日曜日の練習は、前日に降った雨が心配されていましたが、グランドは乾いていたようで、3月のタイ・ナショナルチームの合宿にも参加していたと言うタイ人ピッチャーも参加して無事開催となりました。先ずはいつもの置きティーバッティング…そして、その飛んできたボールを取って守備練習…そのタイ代表(候補?)のピッチャーが投げての”贅沢な”フリーバッティング練習。そして小雨交じりの中でノックをしてこの日の練習は終了…今週末の日曜日=6月22日は、バンコクでの日本人会の大会に参加するとのことで、シラチャ・マリンズの練習はお休みとなります。シラチャ・マリンズは部員大募集中!そんな、タイ代表(候補???)のピッチャーとの練習もできるシラチャ・マリンズに参加してソフト...シラチャ・マリンズ活動報告(2025年6月15日)
タイで起業した大学の後輩から連絡があり、下記の『B2B製造業次の一手~既存のビジネスポートフォリオから未来をどう拓くか~』と題したオンラインセミナーを開くとのことです…興味有る方は上記のQRコードを読み取って連絡して下さい!『B2B製造業次の一手』無料オンラインセミナー
5月14日付けブログでお知らせしていた、6月のフリーマーケットのイベント@セントラル・シラチャですが、ブース出店リストが揃ったようです!”福引き”ではKORONEJapaneseBakeryも『パン何でも1個引換券』を10枚用意させてもらうんで、14日(土)は是非セントラル・シラチャに!フリマイベント@セントラル・シラチャ
ってことになっているんでヨロシクお願いします!からオフィシャルLINEに登録して連絡して下さい!ORIENTORANGEDIVING@伊豆
昨年7月25日付ブログで取り上げたバンコクの水族館"SEALIFE"内のサメが泳ぐ大水槽で潜るSHARKDIVEですが、またまた6月のプロモーションの案内が届き、2人で7,500バーツ!っとこうなるとホンマはナンボやねん???って感じです。(笑)PromotionofJune,Escapetherainandcometodivewiththesharksfor2diversonly7,500THBinAquarium;SeaLifeBangkokReserveyourdivebyLine:@SHARKDIVEorWhatsApp:+66812744637Promotionfrom1st-30thJune2025っとのことなんで、興味有る方は是非!SHARKDIVE6月のプロモーション
オリンピックレース終盤でBWFによるポイント計算の間違いを、地元フランスのペアから指摘され、スポーツ仲裁裁判所の裁定で急遽出場ペア数が16組から17組に変更されてバタバタしていたバドミントンの男子ダブルスですが、他の4競技に遅れてグループ分けの抽選が開催されたのですが、どうもすっきりと皆が納得するような形になっていないので色んな人から異議が出てきてます。まぁ、どんなグループ分けになっても何処かからは異論は出てくるのでしょうが…(笑)グループDだけが5ペアになってしまったのは、まぁしゃあないとして5ペアの内の上位4ペアのどこが決勝トーナメントに進んでもおかしくないっていう顔ぶれです。個人的な感想ですが、グループA,Cは上位2ペアが上がれば順当で、3番手のペアがもしかすると番狂わせを演じてくれるか?って言う期...パリ・オリンピックバドミントン男子ダブルス
昨日のブログでサンゴの白化現象について書いたので、2021年11月9日付けブログでクラウドファンディング経過を紹介させてもらっていた社会人アメフトチームの後輩の上田正人/関西大学科学生命工学部教授にサンゴの白化現象に関して「何とかしてくれ!」っと頼んだところ、何故か👇️の写真の本の購入用サイト(AMAZON)が送られて来ました…小学館の「ドラえもんの学習シリーズ」特設サイトより…どらえもんなんで、キャラクター原作は”藤子・F・不二雄”ですが、【監修】に関しては後輩の名前が載っています…おそらく、この本が売れて儲かったらその利益をサメサンのサンゴ白化現象阻止に役立ててくれるって言う意味なんだと思います…(笑)ちなみに、の写真とともに『ポプリを単利してチタンにくっつけたものです。昔より、めちゃ元気です。上に伸...ドラえもんの学習シリーズ『環境問題とわたしたちのくらし』
2021年11月30日付けブログで、サンゴが白化するプロセスについて書きました。一時、海水温が上昇し過ぎてタイのパタヤ沖やサメサン島周辺でもサンゴの白化現象が進んでいたのですが、その後、何度か潜っていても、一旦は収まったのかという印象だったのですが、最近になってまたサンゴの白化が酷くなってきています…昨日もサメサン周辺に潜りに行ったのですが、上記写真のように様々な種類のサンゴに白化現象が見受けられました…写真は5~10mくらいの比較的浅い所の物なのですが、もうチョイ深い14~15m程度の所でも白化現象が確認できました。2021年11月30日付けブログに添付した画像内には『太陽光線への過剰暴露も褐虫藻が失われる原因になる』との一文が有るのですが、浅場の方が白化現象が進みやすいと言うことなんでしょうか???”...サンゴ白化現象再び…
一昨日のブログでダー・エンドルフィンの出演決定の件を書いた、今年12月14~15日に開催される『第13回シラチャ日本祭り』ですが、実行委員会ではスポンサーになってくれる企業を大募集中です!シラチャ日本祭り公式インスタグラムより…<シラチャ日本祭りお申込み/問い合わせ先>日本人窓口:相原(あいはら)連絡先:093-425-9595メールアドレス:crja.information@crja.org■日時:2024年12月14日(土)・15日(日)16:00~21:30(予定)■場所:シラチャ・スカパープ公園■出演決定アーティスト:OatPramote,BNK48、SUMOMO、Euphonie☆***************************************************タイ国内での景...第13回シラチャ日本祭りスポンサー企業大募集
一昨日のブログで新たにパンの製法を湯種製法に変更したことをお知らせさせてもらったKORONEJapaneseBakeryですが、色んな方が方法拡散してくれたようで、自身の友人知人と直接は知らない友人知人の友人知人(笑)も続々と試食に訪れてくれています…っと言うわけで、試食可能期間を暫く延長…っが、スタッフ不足で実店舗の営業日&営業時間が現状下記のような状況となっているんで店舗営業時間中にヨロシクお願いします!日曜日~金曜日;11:00~17:00土曜日;定休日もう暫く”試食”継続…@KORONEJapaneseBakery
6月5日付けブログで、今年12月の第13回シラチャ日本祭りにBNK48が出演することを書きましたが、その後でダー・エンドルフィンの2年連続の出演が決まったことをブログネタにするのをすっかりと忘れてしまってました…シラチャ日本祭りのインスタより…昨年のシラチャ日本祭り最終日のゲストとして出演してもらい、その歌唱力で観客を圧倒していたダー・エンドルフィンが今年も最終日のステージを飾ってくれます!彼女、元々は既に解散済みの”エンドルフィン”って言うロックバンドのボーカルで、そのエンドルフィンの時も2度ほどステージを観たことが有りますが、ソロになって年齢的にも円熟味が出てきて、昨年の日本祭りでのステージも老若男女…全てのタイ人観客を虜にしているような感じでした。”円熟味”とは言っても、1986年生まれとのことなん...シラチャ日本祭り今年もダー・エンドルフィンが出演します!
直近では3月29日付けブログでJ-ParkでのYATAIFoodFestivalに出店したことをお知らせさせてもらった、AEONMallSriracha近くのKORONEJapaneseBakeryですが、ここ何ヶ月もの間に何度も試作に試作を重ねてようやく完成した湯種製法で作ったパンを本日=7月10日から販売します!全てのパンを湯種製法に変更していますが、本日は試食用に”湯種食パン”を用意していますので、是非、店頭で確かめて下さい!KORONEJapaneseBakeryのロケーション(AEONMallSriracha駐車場入口向かい側)湯種パン@KORONEJapaneseBakery
昨年の12月26日付けブログで、子供たちのタイでの”アジア大会”開催主催の件を書かせてもらったシラチャのシリエSCですが、今回のお知らせは大人のサッカー未経験者でも参加できるような感じのイベントで、下記のような紹介分を貰っています。サッカー大会イベントのご案内をさせて頂きます。8/31(土)の16:00より日本からスペシャルゲスト2名をお招きし『第二回IKUサッカー大会』を開催致します。当日は本田泰人さん、AIRIさん2名のゲストもプレイヤーとしてご参加頂きます。※参加人数によりチーム編成を調整させて頂きます。【イベント内容】16:00〜19:00サッカー大会※4チームによるリーグ戦を予定20分1本×3試合19:30〜20:30食事&懇親会【参加費】1500baht(食事付)1.大会参加費2.食事(ムーガ...第二回IKUサッカー大会
7月1日付けブログの最後にも書いたように、シラチャ・マリンズの日本人メンバーは、今月の7,14,21日の日曜日にバンコクで開催中の日本人会ソフトボール大会に混ぜてもらっているので、シラチャ=ブラパ大学での活動はお休みとなっています。ブラパ大学での過去写真です…次回のブラパ大学でのソフトボールは7月28日(日)です!シラチャ・マリンズは部員大募集中!さてそんな、バンコクで開催されるタイ国日本人会のソフトボール大会にも混ぜてもらったりするシラチャ・マリンズに参加してタイでもソフトボールをしたいと言う方は、毎週日曜日の朝8時からブラパ大学のグランドで開催してるので”本帰国しても新入部員募集担当”のカマクラ氏までメールで…若しくは、このブログのコメント欄までお願いします!mets.19.1130@gmail.co...シラチャ・マリンズはシラチャでの活動3週お休み…
5月末に日本相撲協会から、日泰ハーフの生田目が新十両に昇進したとのニュースが有って話題になりましたが、来月開催のパリ・オリンピックではタイ唯一の柔道タイ代表として日泰ハーフのMasayukiTERADA選手が出場します。色んなスポーツの日本代表にも、他国と日本とのハーフの選手や他国にルーツを持つ選手が居て、未だにそれに対してゴチャゴチャと言ってるような人も居ますが、こうやって日本以外の国の代表として活躍している日本にルーツを持つ選手も居るということを忘れないで欲しいと思います。世界ランク的にもメダル争いに食い込んでくるのは難しいとは思いますが、一つでも多く勝ち進んでいって欲しいと思います。オリンピックは”国別対抗”なんで、日本代表選手が相手のときは応援するわけには行きませんが…(笑)パリ・オリンピック柔道タイ代表MasayukiTERADA
今年3月31日付けブログでT2へ昇格したことを取り上げたバンコクFCですが、大久保選手の尽力有って、既に発表されているように、ベガルタ仙台との提携を結んでいます。バンコクFCのインスタより…っで、来月4日(日)に仙台でプレシーズンマッチの開催が決まったようです…タイ時間では15時のキックオフとなっています。このプレシーズンマッチも楽しみですが、大久保選手と小島選手の二人とも2024~2025年シーズンもバンコクFCでプレーすることが決まっているようやし、次シーズンはチョンブリFCもパタヤ・ユナイテッドもT2所属なんで、観戦しにも行きやすそう…バンコクFC@仙台
6月最後の日曜日のシラチャ・マリンズのソフトボールは、雨季らしい雨が久々に降った影響でグランドに水溜りが出来ている中での開催となりました。ブラパ大学に限ったことではないのですが、何らかのイベントンジにグランドを駐車場代わりにして、使用後に何ら整備をしないので、雨がやんで晴れると轍が固まってガタガタのままって言うことが往々にして有ります。っと言う訳で、この日も練習は隣のスペースでとなりました…いつもの置きティーバッティングからの…フリーバッティング時には”ニューボール”を降ろしてのとのこと…今回も対に持ってきてくれた方、有難うございます!最後にノック練習をして締め…今月は、バンコクで開催されているタイ国日本人会の大会に混ぜてもらうので、シラチャでの活動は3週続けてお休みとなります。次回のブラパ大学でのソフト...シラチャ・マリンズ活動報告(2024年6月30日)
実は戦先週末の23日(日)にサメサンでのダイビングを予定していてサメサンの桟橋まで向かったのですが、桟橋に着いて港内を見ると停泊している各ショップのダイビングボートも漁船も大揺れで、港内であんなに波が高いのを見たことが無いくらいの荒れ模様…「10時過ぎれば落ち着くはず…」と言ってダイビングボートは出港して行きましたが、我々”TeamJapan”は日本からの体験ダイビングの方も居たことから、安全第一で土壇場でキャンセルしました。っで、先週末に”リベンジ!”と思って確認すると、既にOrientBlueDiveCenterボートは満席で取れなかったので、急遽DrinkMasterに頼んで、噂の豪華さ(?)のWhiteGreatShark号に乗せてもらってのダイビングとなりました。っと言うわけで、予約代行してもら...ダイビング@サメサン
自分のブログを見直してみると、もう13年も前の2011年7月13日付けブログで、当時オーストラリアで開催されていた『WorldChampionshipofAmericanFootball』に関して書いていましたが、今日はその時よりも嬉しいニュースが飛び込んで来ました!国際アメリカンフットボール連盟のインスタより…余談ですが、この国際アメリカンフットボール連盟の本部はアメリカではなくフランスに有ります…【U20世界選手権】U20日本代表が歴史的快挙。米国代表に史上初勝利アメフト日本代表オフィシャルサイトより…っと、言うわけで自身の母校の後輩も2名選出されている、アメフトのU-20日本代表がアメリカ代表にダブルスコアで勝って、初の決勝戦進出を果たしたとのことです!今大会はカナダのエドモントンでの開催まぁ、こん...アメフトU-20日本代表アメリカ代表に勝って決勝進出
サッカーのタイリーグのパタヤ・ユナイテッドが、未だチョンブリFC傘下で、チョンブリ,パタヤ,シラチャの3チームが共にトップリーグに所属していた”懐かしい”時代から、「あのスタジアムが完成したらパタヤ・ユナイテッドのホームスタジアムになる!」って言う噂話が出ていた、パタヤのチャイヤプルックに建設中の大型スタジアムですが、近くのIndoorStadiumは一応完成してるものの、スタジアムの方は長い間放ったらかしで、昨年4月に市長が視察に訪れて予算を組み直して建設を進めるとの報道が有ったので期待していたんですが、その後も建設が急ピッチで進められていたような感じでは無さそうですね…パタヤの未完成スタジアム(2万人以上収容)をコンサート会場として利用も、2025年完成タイランド・ハイパーリンクㇲの記事から…コンサー...PattayaFootballStadium(未完成)
最近、雨季らしい雨が降らないチョンブリです…そんな中、シラチャ・マリンズのソフトボールは6月4回目の日曜日も無事開催されました。とは言うものの、未だまだグランドは凸凹が多い状態のようで、トスバッティング時も苦労が多そうです。凸凹グランドの影響は、置きティーバッティング時ももちろん…フリーバッティング練習前にはピッチング練習と守備練習を…練習はフリーバッティングで占めて終了となりました。シラチャ・マリンズは部員大募集中!さてそんな、凸凹が残るコンディションのグランド状態でも、トンボがけして練習するソフトボール好きが集まるシラチャ・マリンズに参加してタイでもソフトボールをしたいと言う方は、毎週日曜日の朝8時からブラパ大学のグランドで開催してるので”本帰国しても新入部員募集担当”のカマクラ氏までメールで…若しく...シラチャ・マリンズ活動報告(2024年6月23日)
3月29日付けブログで「タイの下院で同性婚法案が通過した」と言うニュースを取り上げましたが、上院でも賛成多数となり18日にこの法案が成立したようです。保守系議員も時代と世論の流れには逆らえなかったようです…出席した議員152人中の130票の賛成票で成立したとのことなので、少なくとも22人は賛成はしていない…っちゅうことですね。夫婦別姓の件が進まない日本での保守系議員さん達に対しても、これがプレッシャーとなるのか???(笑)日経新聞より…上記の記事には”LGBTQの存在感は大きいが、職場や学校で差別を受けるケースも少なくない”と有りますが、どうなんでしょうか???ウチの会社やプライベートでの付き合いででも自分の周りにLGBTQと呼ばれる方々がけっこう居ますが、個人的な肌感覚ではタイの場合「少なくない」って言...『タイ、同性婚を合法化』
2019年6月24日付けブログに『第57回泰国日本人会バドミントン同好会親睦大会』の件を書かしてもらっていますが、先週末、コロナ禍で中止が続いていた同大会が、バドミントン同好会の方々のご尽力により、先週末に4年振りに開催されました!第58回は確か、シラチャ日本祭りと重なってブログ記事になっていなかったのか???覚えていない…ラケットクラブの改装でバドミントンに関しては以前よりチョイ使い難くなってしまった会場…コロナで大会運営経験の有る方々がタイから居なくなってしまい、一時はもう復活しないか???っと思っていた大会ですが、同好会の方々が頑張ってくれて復活し、本当に頭が下がる思いです…今回、シリエSCからは…A1;1ペアA2;2ペアB1;1ペアC;2ペアの、合計6ペアがエントリーしました。優勝トロフィー1個と...第59回泰国日本人会バドミントン同好会主催親睦大会
2022年2月16日付けブログで、”元シラチャFCの”…って書いたら本人が嫌がるんで(笑)、”元バンコクグラスFCの”猿田君がセレッソ大阪スタッフに就任したことを取り上げましたが、そのセレッソ大阪とバンコクグラスFC(現在の””BGパトゥムFC”)が提携を結んでいることも有り、セレッソ大阪のスポンサーのヤンマーの協力も有り、先週末、アサンプション・シラチャ校でセレッソ大阪アカデミーのセレクションが開催され、そこに猿田君も選別する側で来ていたので、会場を覗きに行って来ました。シラチャ以外にもバンコクとコラートで開催するようです。2023年2月8日付けブログでもちょっと触れましたが、色んなJリーグとタイリーグのチームとが提携を結んでいますが、今のところ外部にも伝わってくるような形で色々とうまくいってそうに感じ...セレッソ大阪アカデミーセレクション@シラチャ
タイは現在未だ”雨季”の最中なんですが、最近は雨が降らないのでグランドに水溜りは無いものの、当然のようにグランド整備をするっちゅう習慣がないので、ぬかるみ状態中に犬が走り回った跡や掘った穴がそこらじゅうに点在してるような感じで、またまた本来の場所では無く隣の場所での開催となったとのことです…先ずはいつものように置きティーバッティングから…そして、この日はピッチャーが3人も居たのでフリーバッティングも…練習締めくくりはいつものようにノックで…タイ人選手チームの試合が近々に有るようで、試合が終わるまではタイ人選手も多く参加してくれそうです。シラチャ・マリンズは部員大募集中!さてそんな、水溜りは無くなったのに穴凹がの残るコンディションのグランド状態でも、出来ることだけはやろうと言うソフトボール好きが集まるシラチ...シラチャ・マリンズ活動報告(2024年6月16日)