chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆったり 編んだり するブログ 2 https://blancrhino579.hatenablog.com/

『ゆったり 編んだり するブログ 3』から戻ってきました。 レース講師 blanc-rhino のブログです。主にタティングレースをやってます。 レース以外のことも多めです。 よろしくお願いします。

blanc-rhino
フォロー
住所
未設定
出身
伊勢崎市
ブログ村参加

2021/09/30

arrow_drop_down
  • 第3金曜日はAphyuさんレッスンの日

    おはようございます 5月17日はAphyuさんレッスンでした が、久しぶりになにも撮影してなかったすっかり忘れましたね グラスコードの作り初めに少し苦労したり、ちょっと作りごたえのあるドイリーが作りたいという話をしたり 現在第3金曜日の午前クラスは生徒さんが2名なので、ゆったりとおしゃべりしながらレッスンしております 午後クラスも予約を受け付けていますが現在は開店休業状態平日レッスンご希望の方はぜひ一度ご参加ください この日も午後のレッスンは予約がなかったので、途中でお昼ご飯を買って早めに帰宅 と言っても時間的には遅いお昼ご飯 久しぶりにC‘EST UNE BONNE IDEE(セテュヌボンニ…

  • 映画『ミッシング』を観てきた

    おはようございます 先日ひさしぶりにひとりで映画を観に行ってきました というのも、以前はダンナちゃんが観たい映画は2人で行って、私は観たいけどダンナちゃんが興味ない映画は1人で行くって感じだったのに、最近はそんなに興味なくても『俺も一緒に行く』と言うことが多いのよ 2人で行って感想を言い合ったりわからなかったところを補完しあったりするのもいいんだけど、1人で集中して観たいときもあるからなぁ 1人だと平日のすいてる時間に行けるっていうのもあるし ってことで、今回はダンナちゃんが興味なさそうだったので1人ですいてる時間に行ってきました 観たのは石原さとみさん主演の『ミッシング』 映画『ミッシング』…

  • 第2火曜日は越谷カルチャーレッスンの日

    おはようございます 5月14日は越谷カルチャーレッスンでした みなさんそれぞれの課題を完成 ひとつ完成して次の課題を決めるとき、いくつかで迷うと『どれが難しくてどれが簡単か』と聞かれます この質問、こたえにこまります なぜならタティングレースの難易度を決めるのはとても難しい ちなみに、生徒さんから見て難しそうに感じるのは ピコがたくさんある ビーズがたくさん入ってる 模様がこまかい 糸が細い 単純に大きい こんなところでしょうか いくつかで迷ったのちに「いちばん簡単そうだからこれにする」と選んだものが、だいたい50%くらいの確率で私が思ういちばん難しいものだったりします でもね、その人にとって…

  • 第2土曜日はAphyuさんレッスンの日

    おはようございます 5月11日はAphyuさんレッスンでした 慌てて撮ったから影が入って見にくいな 左はパールタティングにはまった生徒さんの応用作品 トリコロールでかわいいのよ パールタティングはいろいろ応用がきいて特にアクセサリーに使いやすいので、覚えてると便利よね 右はキット販売もしてるパールプリンセスネックレス 付襟というほどではないけど幅があるので、たいらに円形になるように作るのがポイントなのよね チェインの引き締め具合を考えないと平らにならないので注意が必要ですよ いつも完成形を想像しながら作ることがたいせつなのです

  • 第1火曜日はヨークカルチャー津田沼レッスンの日

    おはようございます 今月はいい感じでブログを更新しているつもりでいたのに全然いい感じではありませんでした なにしてるんだか GWあけの5月7日、ヨークカルチャー津田沼レッスンでした このクラスの生徒さんはたくさん作ってくれるので、毎回成果を見るのが楽しみ色づかいにも個性が出てますね モチーフつなぎはつなぐ数によって表情が変わって見えるから面白いです課題では9枚つなぎですが、もっと大きくしたり、長くしたり、いろいろ楽しんでほしい そしてこの日は体験レッスンの方が1名いらっしゃって、来月から通ってくださることに さらに来月には体験レッスンに2名予約が入ってます ここにきて突然津田沼でタティングが流…

  • 「レッスンのご案内」を更新しました

    おはようございます タイトルの通り固定ページ「レッスンのご案内」を更新しました 土曜日の午後クラスを増設したり、一部レッスン料金が変更になりました blancrhino579.hatenablog.com 「ご予約・お問合せ」ページは変わっておりません Aphyuさんレッスンのご予約・お問合せはページ内に記載しているLINEまたはメールまでお願いします カルチャーレッスンはお申込み・お問合せともに各カルチャーセンターにて受け付けております blancrhino579.hatenablog.com わかりにくいところはお気軽にお問合せ下さい よろしくお願いします

  • 第3回カボション包み体験会

    おはようございます。 もう1ヶ月ちかく前になっちゃうのかな? 第3回カボション包み体験会を開催しました。 今回も参加者さまそれぞれステキな色合わせになりましたね。 毎回違った内容のおしゃべりが繰り広げられるのですが、この回では渋谷駅がいかにおそろしいかという話題で盛り上がりましたね。 乗り換えでも買い物でも、渋谷駅では迷子になりがちよね。こわいこわい。 これにてカボション包み体験会の全日程終了となりました。 3回で18名の方にご参加いただきました。 みなさまのご協力で楽しい会になりました。 本当にありがとうございました。 通常レッスンでもお待ちしてます。

  • GWのこと、後半戦

    こんにちは。 GW後半、どこにも行く予定がないのもさびしいので、ダンナちゃんと映画に行ってきました。 観たのは『変な家』 映画『変な家』公式サイト 思ってたのと違いました。 最近映画を観てはそんなことばかり言ってる気がするな。 心理サスペンス的なのを期待してたのに、物理的にビックリする系だった。 それはそれでいろいろおもしろかったけどね。 ただ、今回は内容ではなくて席運がメチャクチャ悪くて。 位置的には一番後ろの通路側という好みの席がとれたんだけど、隣が最悪。 中学生くらいの4人グループだったんだけど、私のすぐ隣に座った子がとにかく落ち着きがなくて。 すぐにともだちに話しかけたくてからだをよじ…

  • GWのこと

    おはようございます。 GWのはなしなんですけど、前半は義父の一周忌でダンナちゃんの実家に行ってました。 10日ほど前、桜が満開の時にも行ってますが、それは準備を手伝うためだったんですよね。 準備は義母が1人でやるって言ってたんだけど、さすがに心配になっちゃってねぇ…… 準備と当日、ちょっとだけ嫁っぽいことをしてきました。 とはいえ、法事のことを書くのもなんですので、書くことあまりないのよね。 とりあえず行きのお昼と帰りの夕飯。SA飯です。 下り上里SAで季節のかき揚げうどん 上り赤城高原SAでシャンゴ風パスタ Sサイズ ダンナちゃんと一緒の時、上里SAでお昼を食べるのはいつものことなんだけど、…

  • 第4木曜日は高根台カルチャーレッスンの日

    おはようございます。 気づけばGWも終わって5月も中旬にささかかってますが。みなさまお元気でしょうか。 私はねぇ、なんだかあまり元気がないんですよ。 疲れがとれないっていうのかなぁ。イマイチやる気が出ないというか、活動的になれないというか。 歳のせいなんでしょうかね。 以前「やる気が出てから動き出すのではなく、動き出してからやる気が出るのだ」みたいなことを聞いたので、それを思い出しながらなんとかがんばる毎日です。 教えてくれたのは生徒さんだったかな?レッスンしてると私の方が勉強になることも多いです。ありがとう。 さて、GW前のことなのではるか昔の話のようですが、4月25日は高根台カルチャーレッ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、blanc-rhinoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
blanc-rhinoさん
ブログタイトル
ゆったり 編んだり するブログ 2
フォロー
ゆったり 編んだり するブログ 2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用