離婚した後、10年後に出来た奇跡の恋人ともお別れ。 病気して無職で保証人なし。 将来の年金額も基金合わせて月6万円弱。 追い込まれて100万円もしない超激安ボロマンションを買った。 そこから始まる未知の生活。
これ8本入りを、398円でゲットした。 小さな金時だから、量も丁度良い。 4日も連続で楽しめるよ^_^ ティファールの圧力鍋も大活躍♫
先日、ヘッドホンタイプも買って、その性能に驚愕した俺氏。 しかし、酷い騒音以外では、持て余し気味なのも事実。 ヘッドホンは、首が疲れるし。 首も細いから。🐔 それでノイキャン性能は若干落ちるが、イヤホンタイプもゲットした。 ヤフーショッピングで安く買えたので、ごっ機嫌♪ これで薔薇色の人生が待ってる^_^ PUDOに届いたようなので、取ってこなきゃ。笑
新しい葉っぱ沢山付けてくれた。 嬉しい^_^ アボカド君なんかも、凄い勢いで育ってる。 一番、大きくなりそう。笑
これまで、僕は、楽天派だった。 ほとんどの商品9割以上を、ヤフーではなく、楽天で買っていた。 これには、理由がある。 楽天ショップでは5の日にきちんと5%のポイントが付与されていると、長年勘違いしてたこと。 しかし、きちんと調べれば分かるように、実際は1.66%しか付いていなかったこと。 (楽天はポイント明細を出さない、ヤフーみたいに残さない理由もやっと分かった。騙しみたいなことやってたから、都合が悪かったのだ。合法とは言え。) 一方、ヤフーは5の付く日は、元倍の1倍を除く4倍(%)がきちんと付与されていること。 これだけでも、楽天では毎回2.34倍(%)も損していた。 楽天市場は、あらゆるポ…
皆さん、コロナ対策は万全ですか? 今、流行ってるオミクロン株に、 ステルスオミクロンというのが出てきました。 ある国(忘れた)では、そのウイルスのコロナが、 既に主流となっているそうです。 感染力が異常に強いと言われている オミクロンより更に感染力が強いそうです。 僕は、ワクチンを1回も打ってないので このニュースにはビビりました( ;∀;) 10日に1度しか外出はしていませんが、 それでも脅威に感じました。 行き先もほとんどスーパーだけですけどね。 それでも罹患しないとは限りません。 これは鳥肌ものですよ? 万一、罹っても、病院には行きたくないです。 そもそもが、チキン🐔ということもあります…
これが、今日の僕の晩ご飯です。 一汁一菜を旨としています。 これを食べた後に、味噌汁も作って飲みます。 今日の具は、豆腐とネギとワカメです。 ☆本日の夕食は軽めです☆※食べる時間や、食べる物、その量も、体調に合わせて作ります。 オーサワの有機活性発芽玄米御飯 オーサワの有機しそ漬け梅干し オーサワの有機黒すり胡麻 イカと長ネギのスパイシー炒め 味噌汁(麹の花無添加オーガニック麦味噌) 皆さん、どう思いましたか? 質素でしょう?^_^
1.マイナンバーカード取得済み 5,000円 もうとっくに済み 2.健康保険証としての利用登録済み 7,500円 本日、マイポータルサイトで登録済み 3.公金受取口座の登録 7,500円 本日、e-taxサイトにて登録済み。 多分、登録第一号者で、日本一速かったと思う。わら ※何か記念品くれるかな?と思って頑張ったんだけれどw これで、後は入金を待つだけ(^o^) 早く、お金頂戴♪ ↑子供かよw みんなも忘れずに^_^
日経は2万6千円ジャストまで売られてから買い戻されてきているが。。
バブル期を除く日経先物の史上最高値は、 30,708円だった。 現在、3日続落の後ということで、 26,630円まで買い戻されてきているが、 うーん、微妙だ。。💩 と言うのも、直近の最高値、 30,708円から見ると、 下落率も、これで たったの13%ぐらいだからだ。。 こんなの下落率でいったら、 そよ風が吹いたぐらいのことじゃない? 未曾有の危機的材料に溢れる リスクステージにある日経先物が、 果たして、このまま素直に 買い戻されていくと言うのだろうか。。 (長期投資なら買っとくのも悪くないと思うけど) うーん、個人的には、 どこまでも懐疑的だ。。 僕は、 また、ちょっと売ってみようかな。笑…
オーサワの有機活性発芽玄米は、 大変良い物だが、値段が高い。 2kgで3千円近くと。。 それなので、これまでは、 白米と混ぜてコスト調整をしていたが、 今日からは一大決心をして、 これのみにした。 健康の為に。 だって、凄く体調も良くなったしね。 薬代だと思えば安い物だし、 それに日経やナスダックのショートで 口座が爆益になってるしね。笑 これぐらいの贅沢は許されるかな?と。。 白米も無くなって、 胃腸も玄米食に上手く適応して 慣れてくれたしね。 良い機会かな、と。 これは圧力鍋の恩恵かもしれないけど。。 体力も付いたし、肌も綺麗になった。 白髪も減った。笑 白髪って年と共に増える一方だと 思…
イオンカード作ったのは、もう何年前だろう。 僕は、イオンの店とか年に1回ぐらいしか 行かないので、請求はあっても 年に1,2回の数千円ぐらい。 これは、最初からずっとそんな感じ。 それなのに、 昨日、送られてきたカードには 謎の110万円枠と90万円の キャッシング枠が付与されていた。 (前回は、どうだったか覚えてない) 今、無職の僕に、 これだけの与信を与えたらやばいよ。 いざとなったら、 僕は、リボで買い物もしまくり、 90万円のお金も引き出して 一切返済しないよ。 少しでも長く生きる為に。 だって、そういうことする時は、 最悪なレベルにまで 追い込まれた時だから。 それにクレジットカード…
入居して2ヶ月、やっと、こちらでの生活にも慣れてきた。 良かったことに、この県の人との相性は僕には良かったみたいだ。 ただ、僕のマンションは築30年の老朽化マンション。 そんなに見た感じは古ぼけてはいないけれど。。 バブルの頃は高級マンションだったこともあり。 登記簿見たら、1Kでも2千万円以上で売買されていたみたいだし。 ただ、こういった古いマンションだと住民の質は、やはり落ちるのは否めない。 階下の人の事も気にせずに、朝から盛大な物音を立ててうるさくする人もいるし、マンション内のエレベーター内に、咥え煙草で入ってくる人とかもいるしね。 これが、一番ビックリしたな。。 ゴミの出し方もそう。 …
本当は、最高峰と言われている8万円のレプロナイザー7Dplusを買おうと思ってたんだけれど、この韓国の商品の要であるバイオプログラミングというものが、どうにも理解出来ず、胡散臭く感じてしまい、今回は購入を断念した。 7Dplusと4Dplusとの違いが、分からないと言っていた人も複数人いたこともあり。。 7Dplusは、1万円以上出して、2週間レンタルして試すという手もあったが、8万円の商品に1万円以上もレンタル代を払って試すのもアホらしいし、それを実際に借りてレビューした人、7,8人全員が購入に至ってなかったので、胸スッキリで、今回は断念した次第。 (きっとコストに見合う物では無かったんだと…
出前館!200円の出費で3,200円のご馳走にありついた。笑
今日から28日迄だって^_^ 初めての人、急いで〜〜。 先着制だから。。笑 LINEでやってるよん♫ しっかし、僕は生き延びる術に長けている。笑笑 ※以前もピザ屋で3千円分Getした。 ※今回は引っ越したからラッキー♫ ※家族や友人知人多い人羨ましいw 今回は、宅配寿司の銀のさらってところで注文して、さっき届いて食べたんだけれど、 イクラの手巻きもおだまき茶碗蒸しも海鮮茶碗蒸しも、稲荷寿司も、全部美味しくなかったorz 使ってる寿司飯も、安い古米だし、固くてボソボソしてて美味しくなかった。家にある米のほうが断然美味しい。唯一、極上と書かれてた海苔だけが、美味しかっただけ。ググったら、一部の人を…
超高圧で炊いて、お骨🦴まで柔らかくする作戦だけど。。 上手くいくかな?? 水少ないし。。 25分耐えられるかな。。 ☆before☆ 美味しく出来れば、これで3食分のおかずになるんだけれど。。☆材料☆鰯6尾味噌大匙4甜菜糖大匙4酒大匙4水200cc生姜2片結果は??☆after☆味は??味、濃すぎ〜。味噌は大匙3か3.5で良かったかも。水も50ccか100ccぐらい足りないかも。下、焦げてた。お骨は🦴?小骨は溶けて無くなってた。笑脊椎も、骨ごと食べられる。超高圧で加圧後、中火で25分はビンゴ♪だったみたい。(カチコチの冷凍鰯の儘で)味だけは今一だけど、何とか3食のメインにします。(ノД`)味は…
こんなのでも、5分でユニットバス内も、十分に温まるらしい。 部屋が18℃で、ユニットバス内が体感温度だけれど、3度ぐらいなんだよね。 このマンション。 こんなところに、素裸で突入して、熱い湯に浸かっていたけど、一歩間違えたら、ハツが止まって死ぬな!と思った🐔 それで、仕方なく購入したというわけ。 キッチンに立つ時も、これが有るのと無いのとでは、天地の差らしいしね。 これなら、タイマーも付いてるから、電気代の管理も、きちんと出来るしね^^; 弱モードなら、600W(30分8円)ぐらいで使える計算だから、良かったよ。 ユニットバス温めるのに5分。 キッチンで1日2回 1時間~2時間程度の使用だけだ…
今みたいに酷寒の冬は、 パワーある我が家のIHヒーターで 最高出力でセットしても 鍋の中の水は、中々に沸かない。 1300Wの電気ケトルで、 半分は沸かしたりするなど、 工夫して使っていたが、 それでも、どうにも不便だった。 (蕎麦等、麺類は大量のお湯使うし) 結局、匙を投げて、大人しく 保温出来る電気ポットを買う事にした。 色々と考えて、象印でもタイガーでもない パナにしたのだけれど、、4Lタイプの ポットの色がブラウン色しかない とのことで。。orz 家電は白と決めているので苦渋の選択で 今回は3Lタイプの白いのにした。 湯沸かし時の音も、超静音の25dbだという点も気に入った。 これで蒸…
魚や蛸は高いけど、 イカは安いことに気付いた俺氏🐔 このイカも200円ちょっと。 この材料を使って、美味しいおかずを 作ってみた。 シャブリとの相性も良かった。 いつの日か、このセットで、 女性を落とそうと思う。 コッコには無理か!笑 ☆材料☆ イカ 長ネギ(短冊切り8割+生微塵切り2割) 片栗粉 バター 醤油 酢 塩 胡椒 松田のマヨネーズ辛口 ☆下準備☆ イカは適当な大きさに切り、 片栗粉を塗し、揉む。 洗い流して滑りと臭みを取る。 ☆作り方☆ もう一度、片栗粉を塗したら、 今度はバターで焼く。 短冊切りの長ネギ白い部分を ドバっと投入して一緒に炒める。 各調味料を追加投入。 最後に生葱微…
パナソニックのコードレスに♬ これまでも、パナソニック ドルツの ハイエンドの600mlのコード型を使って いたんだけれどね。 だけれど、これ。。。。 コードは伸びて収納出来なくなってたし、 電源コードも何故か真下から出ていて 本体下部にそれを通す切れ込みも無いので、 機器がコードを踏んでグラグラして 安定感悪かったし。。 あれ完全に失敗作だと思う。 機能こそ完璧だったけどね。 そういうことで・・・ 全く壊れてなかったけど、 機嫌の悪い日に 思い切って捨ててやった。 あー、スッキリした♪ 笑 ということで、少しの間、 不便してたんだけれど、、 今は、コードレスなんていう便利なのが 出てたので、…
アーモンドの香りもだけれど、もう、市販のケーキミックスなんて 食べられない程、粉自体も美味しかった^_^ ☆材料☆ バイオレット薄力粉 アーモンドプードル 甜菜糖 オーガニック豆乳 バニラエッセンス ベーキングパウダー 塩 雪印バター オーガニックメープルシロップアンバー オーガニックヘーゼルナッツチョコスプレッド ゴールドキウイ 禁断の目玉焼き🐔 お値段以上♪ニワトリ♫
自分に厳しく、人には優しくというのは あまり上手くいかないと思う。 自分に優しく寛容でないと 人にも優しく寛容では居られないと 思うから。 結局、色々と紆余曲折して、 試行錯誤もして、、 幾度となく臍も噛んだ結果、 自分に優しく、人にも優しく。 人に甘い分、自分にも甘く。 というのが一番生きやすい 生き方だと思った。 正しく生きることより大切なもの。。 それは、楽しく生きることだと思う。 人間なんてものは、 どのみち不完全な生き物だし、 また限られた時間でしか生きられないから。。 鷹揚に生きるのが良いのかも。。 ということで、今日も、 ナチュラルキッチンのドライマンゴー を大人買いしようと思う…
これまでは、手軽なクリンスイのポット型を利用してきた。 15種類も有害な不純物を除去出来るということもあって。 しかし、やっとマンションを買ったことだし、もう引っ越しすることも無いだろうと思って据置型の整水器、アルカリイオン整水器を導入することにした。 胃腸が弱いということもあって。 三菱のクリンスイとも迷いまくったんだけれど、今回は19種類も有害物質を除去してくれるパナソニックのアルカリイオン整水器を導入することにした。 新型は6万円するけど、旧型のほうが便利そうなので、こっちにした。 フィルターは、同じ19種類の有害物質に対応しているし。 それに新機種は、2年に1回のフィルター交換になって…
これ音楽鳴らさなくてもノイキャンしてくれる世界最高峰ヘッドホンなんだけれど、10年前のとはレベルが違い過ぎた。 今、20m先でマンション建築?で、ミニユンボみたいなの連日のように動かしてるんだけれど。。 ギュンギュンギュン♪ドゥワンドゥワンドゥワン♫って。(ノД`) この工事音対策で買ったんだけれど、ほぼ無音になって、シーンと部屋が静まり返っている。 工事止めたの?と思ったぐらいに静かさを取り戻した。 これ瞑想にも使えそう。笑 これ、やばい。 24時間、手離せなくなりそうorz この商品の一つ前でも、既にこのレベル! ↓ youtu.be
これから焼くお^_^ これでも僕にはご馳走♫ ☆材料☆ 海老(半分ミンチ半分ゴロッ) ハンペン ネギ 片栗粉 酒 塩 胡椒 生姜 出来上がり♪🐔
リミックスでんき(電気)安いかも?乾燥機4時間×25日フル稼働
電気代だけれど、今月の支払いは、4,035円だった。 毎日、欠かさず洗濯して、それを低温乾燥で4時間乾かしてたけれど、それでも電気代は4,045円だった。 暖房のエアコンも、11月下旬から使っていたけれど。 案外、安くてホッとした(^^; 因みに僕が選んだのは、独り暮らしでも確実に、大手の東京電力や関西電力より5%安くなるリミックスでんき。 罠とか落とし穴は無くて、基本料金も従量料金も、すべて毎月5%OFFになる。 (使用料が、少しの月も、多い月も確実に5%OFF) しかも楽天カードで支払ってるから1%の40円はキャッシュバックされる計算。 僕よりも安いところ入ってるよって人は、この料金表で本…
これ笑えない?笑 アルコール入ってないのに、この本格的仕様。 フランスのノルマンディーで作られてる果汁100%のアップルタイザー? お値段以上♪ニワトリ♫🐔 ポン♪ギャ~!!!!!半分、無くなったお😶
ほんの一瞬の出会いでも、それが人の運命を左右することがあるとか。大切なのは縁(えにし)の深さらしい。(長さとかじゃないらしい) 深い縁で結ばれた者達は、どんなに離れていても必ず巡り合うとか。 これ、どこで聞いた言葉かと言うと、実は<シンドバッド 空飛ぶ姫と秘密の島>というアニメ映画の中なんだけどね。笑 どこにいるのかな? その僕の運命の人。。 あの世で逢うのかな。。笑 今生では逢えないのかな。。 でも、僕は、こう思うんだよね。 今、独り(一人)でいるのは、その人と出会う為なんじゃないかな、と。 そういうステージに、僕はきちんと立っているじゃないか!とも思うんだよね。 これって、巡り合う為なのか…
いやあ、投資って難しいね。 たった数時間で、全戻ししてくるとは思わなかったよ。 指値に刺さったから良かったものの、改めてダウ信者の恐ろしさを見せつけられた気がするよ。 ここからは、本当に難しいね。 上にも、下にも、食指が動かないよ。 2022年度 本日の利益 198,927 前日迄の利益+ ¥317,741 累計利益 + ¥516,668 10日夜の上積み分も含む
2022年度 本日の利益 92,890 前日迄の利益+ ¥224,941 累計利益 + ¥317,741 今日のところは、このぐらいの儲けで 許しておいてやる!w
問題はどこまで逝くか、そしてどこで反転するかだ(すべて妄想)
相場も段々と面白そうな 雰囲気になってきたね^^; これは高確率で一旦逝くだろうと 思ってるんだけれど、 下手くそな俺だから 決して、真似っこしたりはしないでね。 大損したら申し訳ないから。 特にダウとかは、本当に 何が有っても逝かないぐらい 買っておけば儲かる!みたいなのが ダウ信者達(機関も含めて)に多く蔓延って、 浸透してるから、値動きがどうなるかなんて 全く分からないし。。 ちょっとでも下げたら買いたいって人もいるだろうし。 騰がったところで、ここは売り逃げしたいって人も一定数いるだろうし。 (多分、これが一番多いかな?) 僕みたいに、底はどこか?底を見極めてソコまで頑張るぞ! その後…
関西圏に移り住んで約10年になります。 これから、知ることも多いでしょうけれど。 ほんの一部の紹介です。。 関西 VS 関東 文化の違い 左が関西で、右側が関東の文化です。 エスカレーター左優先 右優先 ※知らなくていつも邪魔臭そうな顔されてました。笑 なんだよ?と思って、負けじと睨み返してました。わら 100勝0敗!w お店では。。店員が偉いです。 お客が偉いです。客と店員客がありがとうと言います。 店員がありがとうございます!人にぶつかってしまった時は寛大です(お互い様?) 微妙です(どこ見てんだおら?)人にぶつかられた時は大抵謝りません(お互い様?)大抵謝ります(トラブル回避?) ※一度…
やはり、僕の勘が当たったようで 前山剛久は、沙也加さん自殺の 黒幕でした。 殺人犯で逮捕して もらいたいぐらいです!( `ー´) 沙也加さんは、自殺の直前、 前山剛久宛てた置き手紙に 『女の子には、あんまり強い言葉使っちゃダメよ。』と 窘めていた。 こいつ、本当に許せん!!! 6日発売の「週刊文春」が恋人の俳優・前山剛久(30)との口論現場を詳細に報道。12月中旬、前山が沙也加さんに無断で契約した別のマンションを巡り2人がヒートアップ。前山の口からは「死ね」という禁断ワードも飛び出した。 決して前山の本心ではないものの、ネット上では批判が殺到。前山は5日、所属事務所を通じて「治療に専念するため…
癌の予防に、 1日2個を抗癌剤代わりに食べていると、 これでも半年で無くなってしまう。 360本が。 僕に奥さんがいたら、 多分怒られてるよね。 この大人買い。笑 でも、安かったから買ったんだけどね。 抗癌剤って椎茸から成分を抽出して 作られてるぐらいだから、 必死に食べないと、 加齢で自然と癌になってしまうからね。 2人に1人は。 それで毎日食べてるんだけれど。。 この計画、上手くいくかな?(笑) それにしても、十割蕎麦の良い出汁にもなるわ♪ 利尻昆布や無添加の出汁パックと合わせると 滅茶苦茶美味くなる。 水出し、水戻しした後、加熱すると 良い出汁が出るね(^^) ※昆布の摂り過ぎはヤバいけ…
今年は、なるべく、黒い炭水化物を、多く取りたいと思ってる。 ご飯も毎回、発芽玄米と雑穀米と白米を、混ぜて炊いている。 白米を混ぜているのは、あくまでコスト調整の一環。 オーガニック商品は、どれも高くて。(ノД`) 投資で儲かったら、発芽玄米と雑穀米だけのご飯にしたい、と思ってい る。 と言うことで、おやつも、積極的に、黒い物を取り入れている。 それにしても、ドイツパンは味わいがあって、本当に美味しい。
アメリカS500 と日本225は、値動きが全く一緒だった。 これは、不味いよ。 もし、FRBの利上げの影響で米株が下げたり、また超長期に渡る上げ一辺倒の米株相場が終わると、日本も高確率で、一緒に逝くよ、これ。 為替に限っては、もっと最悪! FRBの利上げで円安になりそうなものも、株価が下がると円が買われるから、引っ張り合い子して逆に円高になるってことも想定される。 それに、既に、かなり織り込んでそう。 もう、その兆候が、今日の為替相場の値動きにも顕著に表れていた。 左がS500、右がN225。 別件だけどさ、今、PSでゴーストオブツシマやってるのね。 あのゲームの中でさ、敵が弓を引いて放つ時、…
今日も日経先物の下げで儲けることが出来た。 まあ、取れるかな?とは思ったけど。 昨日の今日だから。。 2022年度 本日の利益 50,400+3,700 前日迄の利益+ ¥170,841 累計利益 + ¥224,941 ※雇用統計前に利確とか、超弱気! その後、雇用統計で3,700円上積み。(笑)
田中カ子(かね)さんって人、凄くない?( ゚Д゚) 50代の僕の倍以上、生きてるよ。笑 しかも、119歳で缶コーラ飲んでたよ! それ、癌になるカラメル色素入ってるよ!笑 3分の1ぐらいは、砂糖だよ!笑 それでも膵臓癌と大腸癌も克服して、1月2日に119歳を迎えたって(驚) 1903年とか、まだ江戸幕府の15代将軍も生きてたし、徳川慶喜とも会ったことありそう。爆 徳川埋蔵金の場所も知ってそう。笑 いやあ、自分達の棺桶も、暫し、遠のきそうな嬉しいニュースだね^^; 20代の頃のカ子さん 現在は119歳で世界一長生きしてる女性 ご主人は、30年前ぐらいに亡くなってて笑える。 男は、よえーーー!笑
目の覚める美味しさ😯 甜菜糖たっぷりだから、菌も寄せ付けない。 まずは柚子ドリンクにでもして飲んでみるか♫ お値段は1個98円。(笑)
2022年度は、相場が読みにくい。 日経平均株価で言えば、 最も売り込まれた場合で 最低は2万円近く、 アメリカ株を外に追いやって 日経一人勝ちの場合で、 最も買い込まれた場合は、 36,000円ぐらいかな?と。 自分の腹の中に、 想定内のボラが 上下間で16,000円ぐらいある。 36,000円と予想したものが、 20,000円となった場合、 大ロットでは、とても持ち玉が 耐えられない。 この逆のパターンに なっても然り!だ。 結局、相場が読みにくい年だから、 最善はやらないほうが良いし、 僕みたいに、生活が追い込まれてる人間は 低リスク(小ロット)で、尚且つ、 短期スタンスでの投資をやって…
日経225 CFDのショートで3万の利益。 これは簡単に取れた。 昨日も利確しといて正解だった。笑 しかし、思ったよりは売り込まれないね。 強弱材料混在だからなのか、 FRBの利上げが3~4回も予定されてるというのに。。 みんな暢気だなー。 ┐(´д`)┌ 2022年度 本日の利益 30,150 前日迄の利益+ ¥140,691 累計利益 +¥170,841
本当の初買いは、225CFDや365FXだったんだけれど。笑 その儲けたお金14万円で、これを買うことにしました。 ノイズだけでも快適に消してくれるヘッドフォンです。 僕は、安全の為にも、専ら部屋で利用しますが。 イヤフォンは耳が痛くなって使用に耐えません。 ヘッドフォンは、長時間してても違和感は あまり無いので、TVを観るのにも、 ゲームやるのにも、読書するのにも、 近所の騒音対策にも良いですが、 問題は寝る時なんですけどね。 ヘッドフォンした儘じゃ寝れないですから。 これは別のを専用で買うしか無さそうです。 それと今回買うのは、この動画よりも 更に性能が良くなったWH-1000XM4ですね…
オミクロン株の急拡大で、目先の株価に割高感が出て来た。。のは否めないかも。 案の定、為替も今日は116円台から 剥落している。 一旦、すべて利確した。 投資計画にも一抹の 不安を覚えたから。。ここは、また練り直さないと。。 2022年 累計利益 + ¥140,691
これ、滋賀県のたこ焼き屋のおじさんに 教わったソースね^^ 僕は、元々は関東の人間だから、 最初こそ、ちょっと抵抗ある甘めの 味だったけど、 ホテル暮らししてた時、2日目から通いまくったというたこ焼き屋さんの真似っこです。 みんなも騙されたと思って食べてみて。 <上に掛けるソース4種> ・マヨネーズ(僕は松田の辛口マヨ) ・ケチャップ(カゴメの有機) ・ウスターソース(ヒカリ有機) ・白胡椒 生地や具なんて、たこ焼きなら何でもいい。 兎に角、上に掛けるのは、これらの ソースを4種類だけにしてみて。 かつお節も青のりも特に要らない。(笑) 関東の人は最初だけ抵抗あるかもだけれど。 2度、3度、4…
先月、一番大きかった電気代は、8kgの洗濯乾燥機代だったと思う。 毎日、4時間ぐらい低温乾燥して乾かしてたし。 ただ、ラッキーなことに、近隣で煙草を吸う人や、柔軟剤使ってる人もいないし、また、国道からも離れてて空気も綺麗なので、1週間ぐらい前から、基本は外干しに変更した。 湿度が45%以下の日は、室内干しもして、加湿器代わりにもしている。 電気代は、まだ請求来ていないけど、12月分は5,150円前後だと思う。 1月は、6千円超えてくるね。 昨日、10kWhだったから。 気温も氷点下の日もあるから、これ以上は無理! 今、プレステも大画面でやってて、電気毛布以外にも、エアコンやコタツも5~6時間は…
断続的なスースー系の少しだけ大きめ?の寝息だった。 寝息だから、グラフ真っ赤でも、機器は介入してなかった。 グラフ詳細の実態も、この通りただの寝息。 隣に誰か寝ていても気にしないだろうというレベルだった 一度だけ、自分の鼾、グオーで、目が覚めた瞬間に機器がブブッ♪と、きちんと鳴った。 本当に優秀♪ 覚醒時に、いくら自分で寝たフリしてグオーって鼾音を立てても、絶対に鳴らないけど、本物の鼾には即介入して、僕の場合は、一度目で止めてくれる。 まあ、僕は敏感で、デリケートな男だからかもしれないけど。わら 強モードなんて痛くて使えないレベルだから、慣れてしまうってことも無いね。 ということで、グラフには…
新年の挨拶をしようと思って 来てみたんだけれど。。 なんか削除したつもりもない 購読リストから、一人減ってたから、 あれ?と思ったら。。。 また一人、消えていた。 仲良くなれるかな、。と思って、 コメントをしたり、貰ったりして、 ブログの更新を楽しみにしてた人に限って ある日、突然、ブログを閉鎖して、 いなくなってしまう。。 たった半年の間に、 こういう事が、もう何度あったろう。。 そうだよね。 この世は諸行無常。。 すべて流れて移ろい行く世界。。 分かってはいることだけど、 静かに音も立てずに、 泡のように消えていってしまうのは やはり寂しい。 僕の記事も、つまらなくて 退屈だったのかもしれ…
「ブログリーダー」を活用して、月の王子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。