chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
数十万円の中古マンションで生きてく男のブログ https://tiket157.hatenablog.com/

離婚した後、10年後に出来た奇跡の恋人ともお別れ。 病気して無職で保証人なし。 将来の年金額も基金合わせて月6万円弱。 追い込まれて100万円もしない超激安ボロマンションを買った。 そこから始まる未知の生活。

月の王子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/07

arrow_drop_down
  • プラマードU取付物語♫その4 サッシ窓取付

    渾身の力を入れて 約15センチ持ち上げて レールに載っけた。 重すぎる。(汗) 最初、載らないかと思った。 滑らないようにキッチンゴム手袋して 背を後ろにして おんぶするみたいな感じで 何とかレールに組み込んだけど。 もう汗だく。。 諦めた時、足の指にでも落としたら 間違いなく骨折だからね。 皆さんも本当に気をつけて。 立てかけて置く時も 重ねないほうがいい。 2枚一緒に倒れてきたら 下敷きになって最悪死ぬよ。 ガラスも割れたら大変危険だし。 1枚30数キロあるから。 本当に心より警告しておきます☠ マジな話だから、今日は コケッコー🐔も使いません! 戸車の調整も、気密性の調整も 脱落防止の留…

  • プラマードU取付物語♫その3 サッシ枠の取付

    今日は、月曜日なのでマンションには ほぼ誰もいない。 それなので、速攻でサッシ枠を取り付けた。 40箇所の穴開けとドリルネジの打ち込みで 体力的には結構消耗した。 パンとコーヒーで軽い昼食を済ましたら 後は、重いサッシ窓の取付と細部の 窓の調整だけ。 今晩から、 僕は静粛の世界に包まれて 暮らすことになる。 僕だけ、ごめんね。 住人の皆さん♪って感じ。笑 ※マキタのドリルドライバーは 今回2mmサイズを用いたが、 ドリルネジが3.5mm径なので3mmを 用いたほうが良いようです。 まあ、グリングリンやれば、 2mmでも3.5mm径の穴は出来ましたが。笑 それと、ドリルドライバーは 気を付けない…

  • 野蛮!人の世はいつまで経っても変わらない。

    世界中の名だたる統領は、 普段、小綺麗なオーダースーツを着て きちんとネクタイを締めていても。。 実際は、人を殺す為に、 ポケットの中に、 刃物や拳銃、爆弾を 隠し持っている野蛮で 悪辣な連中だ。 暴力団やマフィアのボスと 何も変わらない。 いや国を挙げての大量殺戮を 平気でやるんだから、 それ以上の恐ろしい存在だ。 世界平和を訴えながらも、 自分や国の利益に繋がらないと 見るや否や、臍を曲げて 『じゃあ、お前の国の奴ら全員ぶっ殺すぞ!』と とすぐに言い始める。 結局、いつも、そうなるんだから 真面目に髪の毛を7:3に などにしたり、スーツを着たりせず、 モヒカン刈りで、タトゥーでも入れて ア…

  • 緊急!両手両足4本がすべて攣ってます。(´;ω;`) 誰か助けて。

    なんか体がおかしいです。 両手両足4本の指ども?が午後から攣りっ放しなのです。 治ってもすぐにまたどこかが攣るを繰り返してます。 (両手両足の指だけです) 両手の指何本かと片側の足の指の3ヶ所も同時に攣ってる時は、もう、どうしたらいいのか?訳が分かりません。 3時間治りません。 脳梗塞とかは片足だけとからしいのですが。。 これ、筋肉疲労とか冷えとかが原因なんでしょうか? それともステロイドの減薬が速すぎての副腎不全を起こしたのかな? 微熱もあります。 電気毛布で手足を温めながらマッサージしてるのですが、 治りません。 どなたか原因分かりましたら教えて下さい、泣 今日、ちょっと重い物を持ちました…

  • プラマードU取付物語♫その2ふかし枠取付

    今日は、一番大変なふかし枠を 取り付けた。 サイズギリギリだった。(汗) あと2〜3mmサイズ狂ってたら 入らなかったと思う。 もうこれで、 窓が取り付かないことは無い。 このサイズで窓が作られているから。 予想外だったのは、 下枠だけ付けて一本一本と 四方枠を取り付けられなかったこと。 だから、下枠から全部やり直し。(泣) コケッコー🐔 組み立ててから 丸ごと持ち上げて 載せなければ入らないから。二人以上で取り付けろって取説にも書いてあった。 遊びが0だから、コーナーブロックが 挿入出来ないしね。 こういった掃き出しタイプに 近い大きな窓は、男性ならまだしも 女性には無理だわ。 枠はグラグラ…

  • カンパチあら煮でリメイク炊き込みご飯♫

    カンパチを堪能した後に 残った甘い出汁の効いたスープ。 これで人参と椎茸だけの 炊き込みご飯を作ってみた。 人参と椎茸はフライパンで ゴマ油で炒めてから、 米と残ったスープを合わせて 炊いた。 美味すぎ♫ 笑ったw

  • プラマードU取付物語♫その1ふかし枠補強材

    皆さんにも、これメッチャ勧める。 僕も、味を占めて2回目だから^_^ これね、部屋がね、 別世界になるから。 外からの騒音も4分の1に。 結露水も0か軽減される。 断熱効果抜群でエアコンも 効きまくりだから。 夏は涼しくて、冬は暖かい。 この極楽世界が、たった十数万円の 出費で手に入る。 春夏秋冬、毎日が快適になるんだから、 安い買い物じゃないかな。 但し、5mm厚と3mm厚のガラスが2枚入った アルミサッシは重いよ。 女性で一人で取り付ける人は注意ね。 なにせ重いから。 今回の商品も合計で90kg。 でもね、この重さがね、 防音にも必要な重さなのよん♪ 重さは信頼の証。 (重さはそのまま防音…

  • 夕食は380円のカンパチのあら煮

    今日、プラマードUのふかし枠を 床面で支える補強材を探しに ホムセンへ行ってきたんだけれど 隣に偶然安そうなお魚市場あったので そこにも寄ってきた。 そしたら、そこで高知沖で捕れた 大きなカンパチのあらをGET! てんこ盛りで380円。 こんなの都会じゃ売られてないだろうね。笑 これブリのあらより好き。 脂は乗ってるけど、クドくないし。 甘みもあって美味しいし。 これから、 久しぶりに贅沢します^_^ 圧力鍋に入らないかも。。と言うか、こんなに食えない。笑圧力鍋で炊ける量じゃ無かったorz落とし蓋でいくしかなさそう🐷

  • ナスダック売りと買いは成功?

    僕は、今年の予想として、 年初に、すべて売りから入った。 ナスダックも日経もだ。 ダウでもなく、S&P500でもなく 投資先をナスに絞ったのは、 投資効率からだ。 ハイテク企業が多いナスダックが 一番、打撃を受けるに違いないと 思ったからだった。 米インフレ対策の利上げと コロナ蔓延とウクライナ情勢を 重大視した時に見えて来た 銘柄だった。 少しずつ売って利益を得ながらも 買いポジも集めていこうと。 売と買いで利益を積み重ねて いこうと。 きっと儲かる筈だ、と。。 この目論見は、珍しくも すんなりと当たった。 それでも、 日経は、25,700円程。 まだ、これは資金的に 拾う気になれないが、 …

  • 潰瘍性大腸炎 再燃23日 微熱が止まらない

    微熱は相変わらず出る。 もう、これに対処するのは 止めている。 匙を投げている。 解熱剤なんて意味のない薬なんて 服用したくないし。 それより、ステロイドの影響で 顔の作りにも変化が。 両目は二重から一重に。 目の下も異様に腫れている。 丸で化け物みたいに。。 もう自分の顔じゃない。。 これも、きっとステロイドの副作用だろう。 まあ、もう女性と付き合うことも ないから、見てくれなんて 気にもしないけど。。 ★アサコール★ 朝昼晩寝る前 800mg×4回=3,200㎎ ★ステロイド★ 16:00 12.5㎎

  • 早朝部屋の温度10.5℃。外の冷涼な空気も美味しい。

    26日からは、 外気温も12℃以上の二桁台になって 待ちに待った春が来る。 我が世の春である。 寒がりの僕も この経済状況と、 原油高騰化の下では <寒い!エアコン点けよう♪> なんて言ってられず、 エアコン使うのは もうとっくに止めた。 今は、電気毛布1枚と湯たんぽ、 電熱ジャケットのみに頼る日々。 これらだけの生活にも慣れ もう大して苦痛は感じなくなった。 これまでは、部屋の温度が 20℃を下回ると寒くて エアコンを点けていたが。 10℃すらも平気になるとはね。。 風呂に入って体を温めなくても 健康には、そんなには影響がない ことも分かったし。 この10年、、 1日に2回~3回も入ってた僕…

  • 抗生物質、輸入に約1ヶ月も。

    肺炎に著効のある 抗生物質だが、輸入するのに 約1ヶ月要した。 もし、高濃度ステロイド投与中に コロナに罹っていたら、 高確率で肺炎になっていたことだろう。 ※3箱18錠GET! 自分としては珍しく薬の管理を 怠っていた。 もう二度と、こういうミスは しないように気をつけよう。 今回は、本当にやばかった。。汗;

  • 激変した食生活(毎日煮込み野菜)

    治ったと思い込んでいた潰瘍性大腸炎が 再燃してからというものの。。 生活レベルも食生活も一変した。 食費も月5万円から1万円台に落ちた。 いや落とさざるを得なかった。 もう一生働けないのだから。 買う食材と言ったら、 量が有って嵩が有る物だから 自然と根菜類や葉物野菜になる。 でも潰瘍性大腸炎患者にとって 水溶性植物繊維は必須だから 積極的に摂らないとね。 飽きた!なんて言ってられない。 だから、毎日、圧力鍋で 減った具材を足してそれらを 煮込むというのを繰り返す日々に。。 煮物なんだか、野菜スープなんだか よく分からない物を食べている。 献立にも悩なくて 済むようにはなったけど。笑 それでも…

  • 200万円?捕らぬ狸の皮算用?

    今年は、中期投資の予想が なんとか当たったようだ。 ナスダック及びダウ、 日経市場とほぼ 予想通りの値動きとなり 仕込みが上手くいったからだ。 勿論、美味しいポジの 仕込みを忍耐強くしてきたので (空売りで利確しつつも) トータルでは、 買いポジ分が、若干マイナスに 振れているが、 いずれ報われるだろう。 やはり、投資ってのは 下手くそな場合、 中長期で取り組んでやるのが 良さそうだ。 そして、 昔から言われているように 可愛い子(お金には) 旅をさせないとダメだね^^; 欲しい物が、早ければ 年内に買えそうだ。。 最低でも200万円は 手には出来そうだから。。 それまでは、ジッと我慢。。 も…

  • 楽天はいつ買っても高い!ということが分かりました!(超懲り懲り)

    これは、僕の買い物メモです。 皆さん、どう思います? 1.楽天での買い物失敗その1 TK-as30c1 パナソニック整水器交換カートリッジ 通常、これは安くても5,500円ぐらいでしかGET出来ません。 定価6,500円ぐらいする品なので。 ところが。。 これを楽天ご愛顧感謝DAYの18日(+4倍の日)に 実質5,178円で売っているのを発見! 9倍+7倍で16倍ぐらい付いてました。 <楽天ヤマダ電機> ところが!! これを、本日、日曜のPAYPAY祭りの日曜日に 購入してたとしたら、、、 ポイントが22%+2%付いて計24%で 実質4,600円ぐらいでした。。 (ヤフーヤマダ電機 送料+ボー…

  • 潰瘍背大腸炎 再燃 19日目(アボカド再燃期はやばい)

    昨日から、思うところあって 少し前倒しで減薬を速めた。 25㎎から12.5㎎へと。 ステロイド依存の傾向は 今のところ出ていない。 ただ、昨日、食べた アボカドのトーストが、 あまり良くなかったようだ。 あれ、不飽和脂肪酸を豊富に 含んでて、かなり良質の脂では あるんだけれど。 栄養も満点で、世界一、 栄養がある野菜と 言われているしね。 だけれど、再燃期に食べるのは あまり良くないみたい。 腹の調子が悪くなった。 食べるとしても 1個の4分の1かな。 トーストにスライスして 載せる分には、これぐらいでも 十分だしね。 本当にデリケート過ぎて 笑える。。 ☆現在の飲み薬☆ ・朝昼晩寝る前アサコ…

  • 究極のお風呂節約術編み出した。笑

    今まで、踝の高さの湯量で お風呂毎日入ってて・・・ それで、真冬でありながらも プロパンガス代を月3,700円に 抑え込むことに成功した。。 (今は隔日入浴に挑戦中だが、、) でも、僕は、思った。 毎日入っても3,700円より安く上げる 方法はあるんじゃないか?と。。 今日、それを自分の考えの元にやってみた。 結果。。。 使った湯量は、これまでの踝の高さの 半分量で済んだ^^ それは、シャワーで浴びるという方法だ。 これには、厳密なプロセスや手順が必要。 1.浴室を10分間セラミックファンヒーターで暖める 2.頭から熱めの44℃でシャワーを浴びる(しっかり濡らす)30秒 3.首から下を石鹸等で…

  • これからは死んでいく為に生きよう。

    最近、すぐ寝てしまう。 昨夜も8時間ぐらいたっぷりと 寝たというのに、。 今朝、朝ご飯代わりに、 圧力鍋で炊いておいた大根や 人参、白菜の煮物を食べたら、 眠くなってしまい、 3時間以上も寝てしまった。 まだまだ、今日は寝れそう。 でも、寝る事で治癒力も 高まってきているのか 減薬しても症状は ぶり返さなかった。 このまま上手くいけば、 此度の再燃も1ヶ月程で 何とかなりそう。。 一縷の望みが出て来た。 とは言え、もう二度と 無理はしない。 本当に心から懲りた。 社会からドロップアウトしたこと、 それも、もう受け入れたし、 このまま、静かに息だけをして 暮らしていこうと思う。 ストレスの掛かる…

  • ☆節約生活☆ 貧乏生活に絶対欠かせない野菜と魚

    今月は、野菜代がメッチャ安く上がった。 沢山、食べてるのに。。 それは、量や嵩が有って、 食べ応えのある野菜ばかりを 厳選して買ったからだ。 何故かって、 貧乏生活しているからだけど。笑 そんな僕が選んだ冬限定の お得なお野菜達です。 ・特大大根 150円 ・特大キャベツ 300円? ・特大白菜 398円 ・里芋8個 250円 ・人参12本入り 298円 ・煮干し(250g)398円 ※出汁を兼ねた魚 ぶっちゃけ! これらだけでも 生きていける予感しています。 買って帰るのが面倒なくらい 躊躇するくらい特大の 大きな重い野菜(玉)を選ぶ のがコツです。 今回、買ってきた150円の大根も 50セ…

  • ☆節約生活☆ 買ったほうが全然安い物♬

    今日、郵便局に、 先日頼んでたインパクトドライバーが 届いていたので、外出がてら あの新規開拓した激安スーパーへ もう一度行ってきた。。 それで作るよりも買ったほうが 安い物をまとめてGETしてきた。 それは、まず食パン。 これは家で作ると、 どうしても材料費が 高くなってしまう。 スーパーで買ったほうが安い。 実際、6枚切りの山型パン5袋 買ってきたんだけれど(30枚1ヶ月分ね) 1袋税込みで116円×5袋で580円だったしね。 家で食パン30枚作って580円じゃ絶対に 上がらないし。 それに主食の一つに食パンを選んだ理由もある。 3食の内、1食は軽食で構わないから。 パンとコーヒー、ゆで卵…

  • 感じ悪い。。Googleアシスタントに怒られた!orz

    ちょっと、名前を間違えて呼び出しただけなのに。。 返答が、怖すぎる。これ、俺のスマホだけ??

  • 春の予感

    寒さも、あと1週間の辛抱だと思う。 引っ越して来たこの地も、 25日から日中の気温が 二桁台になるんだよね。 寒がりの僕でも、 エアコンの使用頻度は激減したしね。 もう、ほとんど使ってない。 40Wの電気毛布1枚だけで 何とか暖を取っている。 どうしても寒ければ、点けるけど、 30分もあれば、部屋の温度も5℃上がるから それで満足して消してしまう。 今年の冬も、なんとか乗り切った感がある。 あと1週間ぐらいで二重窓の プラマードも届くから そしたら、寒の戻りも もう怖くないしね。 それに、部屋もすんごい静かになる。 夏も、二重窓は きっと大活躍することだろう。 今から、暑い夏も楽しみだ^^; …

  • 潰瘍性大腸炎 再燃15日目 ステロイド減薬へ

    症状的には、13日目と、 ほとんど変わらない。 相変わらず、腹は痛いし、 時に、微熱も出る。 でも、それだけと言えば それだけだ。 もう匙を投げているので あまり気にもしていない。 なるようにしかならないのは 分かってるから。 口内炎も治った。 恐れていたステロイドの 副作用も慣れてしまったのか 酷くは、なっていない。 と言うか悪心も消え失せた。 副作用で酷いのは、喉が渇くのと 精神的に少しおかしくなってる ぐらいかも。 食欲だけは 相変わらず、止まらないが。。 でも、あまり太る体質では無いので 中肉中背を保っている。 高血糖になる事以外は、 あまり気にしていない。 砂糖と塩と油と炭水化物の …

  • 投資で10万円を得たらすぐに欲しい物リスト

    1.下着のパンツ(メンズワコール)3枚 6,000円 2.西川の羊毛布 軽くて暖かく静電気も0 11,000円 3.暖かいsmartwoolのマウンテニアリング靴下 2,640円 4.暖かいスリッパ 1,800円 5.ボディワイルド ルームウェア上下 3,500円×6セット 6.パナソニック 整水器交換カートリッジ 5,500円 7.ダイソン空気清浄機 交換フィルター 6,000円 8.電気毛布 ※2つのうち1つが断線故障 3,000円 9.the gunze standard VネックTシャツ 6枚 7,260円 10. 春物のパンツ 1着 ユニクロでもいい 数千円 11.春物のインナー 1…

  • ロシア軍のウクライナ進行が完全撤廃されたら。。

    今日は、ウクライナ配置部隊の一部が 撤廃されたという報道で、 日経もダウも大幅に買い戻されました。 ただ、アメリカ軍は、 実際にそれが確認出来たわけじゃないと 一部否定しています。 それでも、 ここまで買い戻されたのですから、 もし、完全撤廃(撤収)されたら これまで以上に、大きく買い戻されると 読んでいます。 それで、ほんのちょびっとだけ ポジってみました。 10万円も得たら一旦利確し、 これで当面の必需品を 買い足したいと思ってます。 何しろ、今は、 臨時収入があった時以外は 買物が出来ない程に 追い詰められてる状況なので。。 これは銀行残高云々の 話だけではありません。 僕が、病気で二度…

  • ☆秋冬限定☆隔日入浴することに☆水道代ガス代節約の為☆

    今日から、光熱費節約の為に 隔日入浴(1日置きの入浴)を することに決めた俺氏🐔 皆さんもお気づきかと思うけど 僕は🐔の癖にケッコー、神経質。 それに大のお風呂好きだったので これまでは1日に2,3回ぐらい 入ることも多かったのです。 しかし、経済的に、それも 難しくなってきた昨今。 このマンションに移ってからは 1日1回になり、湯量も踝の高さで 入ってました。 (お陰で先月はプロパンガスでありながら 3,700円ぐらいでしたが、。) ※普通にお風呂に1日1回入って、 キッチンでも使うと 18,000円ぐらいになります。 此処は水道代も高く2ヶ月で5,200円でした。 (これは洗濯魔であること…

  • 宮城産のブレンド米なら5kgで1,383円で売ってた。

    僕は、もうこんなやつでも食べるよ。 背に腹は代えられないから。 働けないんだから。 年金5万円の生活が、 今から待っているんだから。 慣れておかないとね。 味は美味しくなくてもいい。 餓死するよりは全然マシだから。 もうそういうこと言ってられないから。 先日、amazonで5kg1,730円とかで 買えて喜んでたけけど 激安スーパーのほうが全然安かった。 勿論、味は雲泥の差があるかもしれないけど。 この5kgより安いのがないか、 探してみるつもり。 10kgとか20kgなら、もっと安いだろうし。 酸化するとか、そんなことも言ってられない。 ※amazonなら、10㎏だと2,380円~売ってる。…

  • 節約生活!出費を減らす為にしなければいけないこと!

    これは、自分が、 これから取り組まなけば いけないことです。 皆さんにも、参考になることがあれば 幸いです。 1.洗濯は、基本1日12Lでの洗濯+12Lでの濯ぎ1回までとする(計24L) 2.雨の日は、基本、洗濯を一切しない!(電気代節約&生乾き防止の為) 3.雨の日、どうしても洗濯しなければいけない時は乾燥機の使用可。(但し、大物は絶対に洗わない) 4.靴下、肌着、パンツ、タオルは毎朝洗濯可とするが、、アウター類、部屋着類、シーツ等は2,3日きちんと使用してから洗う。 5.エアコン1日2回、各1時間の計2時間のみ使用可(タイマーで管理) 6.エアコン、コタツ代わりに電気毛布を使用(40w) …

  • 今日から節約生活を徹底!

    皆さん、こんにちは! 僕は、今日から、 贅沢な生活に終止符を打ちます。 先日、出費した二重窓の プラマードU代の13万円なんて 3ヶ月で取り戻してみせます。 一番、大きい食費! ここを頑張ります! それと光熱費全般ですね。 水道代も2ヶ月分、 今日、請求が来たのですが、 なんと! 5,200円だったんですよ。 2ヶ月で22m3と、独り暮らし平均の16.4m3 (1ヶ月当たり8.2m3)よりは 多かったようですが。。 お風呂の水の量は少しでも、洗濯魔ですから。笑 水道代も、ここは料金が高いところみたいです。 これからは、洗濯も考えてするようにします。 僕は、もう一生働けないし 老後は月5~6万円…

  • 潰瘍性大腸炎 再燃13日目 症状

    11:30 起床 軽い腹痛 14:00 微熱発熱 ★服薬予定★ 16:00 ステロイド 37.5mg 朝昼晩/就寝時 アサコール 800㎎×4回=3,200㎎ 就寝時(本日より増量) ペンタサ 500㎎×1回=500㎎ 計3,700㎎ ★ステロイド副作用★ 口内炎 吐き気 喉の渇き 唾が出にくい ごっくんしにくい 高血糖 怠さ

  • 社会復帰を完全に諦めて思った事

    潰瘍性大腸炎で有名な人と言えば 真っ先に安倍元首相を思い出す。 彼も、この病気に苦しみ 二度も辞任を表明し、 結局は、政権続投も出来なかった。 しかし、、 潰瘍性大腸炎を患っている人の中では、 誰よりも、一番頑張った人だなと思う。 僕も、長年、潰瘍性大腸炎と 闘ったけれども、社会復帰は 一度も果たせなかった。 もう完全に心が折れたので 綺麗さっぱりと 今回で諦めも着いた。 同時に、お嫁さん探しも諦めた。 諦めざるを得なかったし。 そしたら、 やらなけばいけない事も、 やりたい事も、、 目標も、夢も、全部消えた。 じゃあ、落ち込んでいるだけかと 言うと、実は、そうでもない。 色々と悔しいは悔しい…

  • 二重窓のプラマードU発注した。

    完全オーダーメイドだから、 もし、縦でも横でも、 1mmでもサイズがオーバーしていたら、 窓枠には入らない。 70mm四方のふかし枠と共に 13万円以上の品物がただの粗大ゴミになる。 処分するにも運べないから、 更に数万円掛かることになるだろう。 その覚悟をした上で、発注した。 (もし、窓枠に入らなかったら、嘆かず、 笑って捨てる予定。 そして、今度は最寄りのホムセンで 申し込んで専門業者にすべてやって貰う予定。 窓だけは取り付ける!なんとしても。 それが生きるってことだと思ってるから) 今回は、シビアな採寸作業も、 これも一人でやったから、 とても苦労した。 一人で生きていることを、 このシ…

  • マキタ 10.8V インパクトドライバーを購入。

    二重窓のサッシのふかし枠取り付けで 硬い床材に穴を開けてから ネジをしないといけないから 仕方なくこれを買った。 立派なのも持っていたんだけれど、 もう随分前に売ってしまったんだよね。 穴開け用のドリルビットが 付属していないから これも一緒に購入した。 一人で生きていくって、 つまり、こういうこと。 誰の力も援助も一切得ることは出来ない。 すべて、自分の力でどうにかするしかない。 その切り札となるのも、大抵の場合、お金だ。 これで、運にさえ見放されたら、もう終わり。 この様子では、お金も思っているよりも 早く尽きるかもしれない。

  • 潰瘍性大腸炎 再燃12日目 朝から腹痛

    今日は、目が覚めたのは 珍しくお昼近くになってからだった。 いつも自然と目が覚めてから 起きるという生活を 送っているんだろうけど。。 人間は具合が悪い時、 自然と沢山寝るように 出来ているのだろうか。 部屋の温度が12℃しかなくて 冷え切っていた。 今朝も腹が痛い。 最悪だ。。 窓の外は、雨。 空の色も、僕の心と同じ どんよりとした鉛色だ。。 ※追伸。。。 13:15 発熱しましたorz 19:10 口内炎発生 (ステロイド副作用)

  • 潰瘍性大腸炎 再燃11日目。再発熱!

    今日は、体が怠いなあと 朝風呂にも入る気に ならなかったんだけれど そしたら、先程から また熱が出てきた。。 あれだけ毎日ステロイドを 飲んでいるのに。。 ステロイドを飲む前に 発熱したのも初めてだわ!( ゚Д゚) 飲み忘れて発熱はあったけど。 悪化してんじゃん!! 食事療法もしてるんだよ、きちんと。 くたくたに煮たうどんとか、 白米のお粥とか雑煮しか食べてないし。 それに、、 アサコールも多めに飲んでるし。。 本当にやばいなぁ。。 どうしたらいいんだか、 もう本当に分かんないよ。

  • YKKプラマードUの2重窓を付けることにした。

    こんなやつ。 以前、購入したマンションが 通り沿いにあってうるさくて そこでも付けたんだけれどね、、 防音効果がさ、凄くてさ、 4分の1ぐらいに なったんだよね。 (数値ではなく感覚的に) それで、あの感動をもう一度と 思って、今回も付けることにした。 みんなさ、ボロいエアコン 使ってるからさ、 夜、室外機が、うるさいんだよね。 プクプクプクプク…♪とか ガゴー---ン♪とか。笑 『新しいの買うか、 メンテしろよ!』って言いに 行ける程、度胸無いから こっちで対策することにしたわ^^; まあ、それだけじゃなくて 窓の結露も凄いしね。。 あと風の音ね。。 暴風が吹くんだよね、此処。 笛吹き現象も…

  • 潰瘍性大腸炎の再燃。10日後の現状。

    再燃した初日から、 ステロイドを飲むという 劇症型の様相を見せながら 再燃した潰瘍性大腸炎だが。。 現在もステロイドの投薬は 続いている。 ステロイド依存症の傾向があり、 減薬したりするとすぐに症状が ぶり返す。 今日も、夕方16時に飲むのを忘れていたら 17時になって微熱が出て。。 それで薬を飲み忘れていたことに気付いて 慌てて飲んだ。 ということは、まだ減薬すらも 出来ないレベルということだろう。。 今回は、長期戦になりそうだ。 現在は、朝昼晩寝る前に800mgの アサコールを4錠。3,200㎎。 その他、ステロイドを37.5㎎で服薬中。 16日から25mgに減薬。 22日から12.5mg…

  • 僕には人を見る目がないのかも?あなたにはある?

    皆さんは、このカップルの男、 悪人に、きちんと見えますか? 僕は、下のこの動画も何度も 再生しましたが、 彼が悪人であることを どうやっても見抜けませんでした。 youtu.be このカップルの男(23歳)は、このアメリカ横断の ドライブ旅行の旅の途中で(この動画の後) 婚約者でもある彼女(22歳)を、 人気の無い、国立公園内の 川辺で扼殺しています。 その後、彼は家族のいる自宅へ 一人で戻り、2、3日後に 家を出て行方不明になっていましたが、 自宅から持ち出したと思われる銃で 自殺を遂げているのが発見されました。 フォロワーも視聴者も沢山いる大人気の 二人だったので、アメリカでも 大騒ぎにな…

  • UC用に発芽玄米を改造。

    発芽玄米はUC患者には 無理なようだ。 僕にも無理だった。 捨てるしか無いのかと思ったけど、 ミルで挽いてしまえば玄米クリームとかが 出来て、これなら大丈夫だそうだ。 しかし、僕はミルも持っていない。 フードプロセッサーしか。 しかし、ググったらフードプロセッサーの ダブルブレードを用いて、 ある程度、精米出来るとか。 僕もやってみたんだけれど、 2分ぐらいで、3分搗きくらいにはなった。 これをアルカリ水で煮て、 お粥にして食べるなら 多分、大丈夫だろう。。

  • 再燃時でも食べられる餡子お汁粉ポタージュ♪

    圧力鍋とフードプロセッサーを用いて 小豆をトロトロのポタージュ風にして 甘いお汁粉を作ってみました。 入れたのは、甜菜糖と塩のみです。 お餅入れて、これ掛けて食べたら クリーミーで美味しいのなんの! ぶったまげた( ゚Д゚) これなら食べても大丈夫だわ!

  • 2月のリミックス電気料金とプロパンガス料金

    今月は、264kWhの使用量に加え、 燃料調整費も高く、7,385円だった。 因みに、一人暮らしの平均は, この時期、6,500円前後だと言う。 僕は、エアコンを12時間~20時間ぐらい 18℃~21℃で使っているし、 24時間家にいるから 仕方がないかな、と思ってる。 潰瘍性大腸炎の大敵は、寒さでもあるし。 寒さも、結構なストㇾスになるしね。 一方、プロパンのガス代は、 この時期では、信じられないくらい 安く上がった。 ※大型マンションでも 古い物件なのでプロパンなのです。泣 安く上がった理由は、 踝の高さまでしか風呂の湯を 入れなかったこと。 湯温は60℃で溜めてね。 こうすると大体45℃…

  • ステロイドの副作用。食欲亢進の対策。

    前回同様、ステロイドの副作用で 猛烈な飢餓感に襲われている。 一日中、何か食べていなければ気が済まない。 この対策は簡単。 食事を一日3回ではなく、6回とか9回とかに分ける。 例えば、うどんを作る。 綿は100g茹でたいところだが、30gにする。 しかし、かけうどんでは満足出来ないから、 白菜とかキャベツを入れる。 炭水化物さえ増やさなければ、そうそう太らない。 塩分も少なめにして出汁を濃くするとか。 おやつも、一日に2回食べるにしても、 餅1個だけにしておいて それに、黄な粉と甜菜糖を まぶして食べるとか。 チーズも脂質が圧倒的に 少ないカッテージチーズを 用いるとか。 砂糖も一切使っていな…

  • 病気で悟りを開くかも。。

    嵐が去って、 一晩で、 2,3キロ痩せた感。 なんか昨日と違って、 心も、<無の境地>に。。 一粒の梅干しや、 一杯のお茶が、 ただ、ただ、 美味しい。

  • 高熱が出て苦しい。ステロイドまた飲んじゃいます。

    スーパーから帰ってきてから どうにも調子が悪い。 腹痛も増してきたし、 夕方になって、 また、あの高熱も出た。 先日の熱より高いかも。 考える暇もなく ステロイドを飲んだ。 45㎎。 今度は、 良くなったと思っても すぐに止めたりせず、 暫く飲もうと思う。 抗生物質も一緒に飲んだほうが 良いかもしれない。 大腸粘膜の傷に取り付いている 悪玉菌を一度やっつけてしまったほうが 良いかもしれないし。 勿論、善玉菌も一掃することになるし 腸内フローラも全滅するだろうけど。 病院に入院した時も、 この日和見菌にやられ 敗血症起こして死にそうになったしね。 免疫力が落ちてたこともあり。 あの時は、医師がベ…

  • 力を振り絞ってスーパーへ

    さっき、風呂に入った後、スーパーに 行ってきた。 感染リスクも覚悟の上で。これ以上、悪化すると、歩けなくなりそうだし。 今、食べられそうな白米とか バケットとかそのような物は、 もう家には無いし。 途中で力尽きたので、 欲しかった物も、あまり買えなかった。。 買えた物は、 白米 カッテージチーズ バケット 木綿豆腐2 キャベツ大1 白菜2分の1 人参6本 鯵2尾 シラス 玉子とか、バナナとか、豆乳とか、 豆乳グルトとか、うどんとか、 まだまだ?色々、欲しかったんだけれど。 カゴも重く、腹も痛く、 それら売り場まで、歩けそうに無かった。 今まで、 手を出すことのなかった見切り品にも 遂に手を出し…

  • 完全に心が折れた

    朝起きたら、腹が痛い。 最悪だ。。 もう、どうしたらいいのか、分からない。 ステロイド剤、また再開しなきゃダメかも。。 もう俺は頑張らない。 この儘、苦しみの中に、身を横たえていようと思う。

  • うるさかったパナソニックのオーブンレンジも黙らせた

    今日、うるさかったIHクッキングヒーターを 完全に黙らせることに成功した。 そして、パナソニックのオーブンレンジも! これは、なんと調べたら、 取り消しキーを3回長押しして、 『ピー♪』を3回連続で言わせれば、 次からは、もう、『出来たよん♪』とか、 『おーい♪チンしたの取り忘れてるぞ~♪』とか 『オーブンの余熱おKだお♪』とか 一切言わなくなるとか。。 半信半疑で操作したら、 本当にウン♪ともスン♪とも言わなくなった。 めでたしめでたし♬ ※電子レンジは、高圧で帯電及び蓄電しているところがあり、大変危険です。 コンセントを抜いても絶対に中を開けたりしないで下さい>< 明日は、トースターの<チ…

  • IHクッキングヒーター完全無音化成功♫

    うちのIHクッキングヒーター、 電子音が大きくてうるさいんだよね。 火力上げ下げまでピッピッピッピ♪ 言うから近所迷惑で。 タイマーでOFFになった時も、 ピーーーー♪って。笑 ハンダゴテさえあれば、電子部品を 基板から引っこ抜いてやるんだけど。 でもね、そんなことしなくても、 簡単だった。 この部品さ、上と下で電極を作って音鳴らしてる構造だったわけ。 だから、上の黒カバーとその下の金属プレートの2点を抜いてしまえば通電しないってこと。 しかも、ここで短絡されてるから、ここをOFFにしても他には影響ない。 案の定、上手くいって完全無音化出来た。 下からの電極が、このまま剥き出しだと、ちょっと不…

  • ステロイドを断って2日目その後の調子。

    関係ない人には、 どうでも良い記事だろうけど 潰瘍性大腸炎を患っている人には、 その後の調子も少しは気になると思うので 参考までに述べておくと。。 やはり、1回、1回のステロイドの量が 多かったからか、短期間とは言え、 軽いカウンターパンチを食らった。 薬を断って2日目の今日は、 昨日よりも強い吐き気に襲われている。 これは、紛れもなくステロイド 離脱症状の一つだ。 それでも症状としては、 軽いほうだと思うので、 このまま我慢して、 やり過ごすつもり。 (離脱症状で酷いのは心停止だそうです) 大腸の粘膜も、ステロイドのお陰で 8割方、修復されたようで、 今回は、大出血したりするような 大事には…

  • 夫に捨てられ山に籠った女性のその後。

    皆さんは、<ぶるとぱの日記>っていう ブログの30代の女性(現在は40代)を ご存知ですか? 僕は、この方のブログを読んで、 本当に色々と考えさせられました。 この方は、海外赴任で夫と一緒に 台湾に行ってた方なのですが、 夫が別の女性に夢中になり、 捨てられた女性なのです。 (浮気してた事が離婚後に発覚したそうです) 今、夫は、その女性と結婚しているそうです。 離婚後、一人で仕方なく日本に戻ってきて 人里離れたところにある古い小さな別荘 (小屋)を義父から安く譲って貰い そこで生活をしているのですが。。 (慰謝料も貰ってないのに 200万円もしない?別荘という小屋に お金を取られたのか?とも思…

  • 社会復帰は諦めたが感謝している

    残念だが、仕方がない。 妻と別れて12年、 間もなく襲った不治の病。 社会生活から離れて、もう12年だ。 この年齢とブランクと、そして、 この体で働くのは、どう考えても無理だ。 また、寛解期に入ったところで、 ストレスと過労で1ヶ月と 持たないだろうし。 何をやるにしても、 外で働いて賃金を得るというのは、 そう容易い事じゃないし。 働けないんじゃ、再婚も無理。 人と一緒に生きていくのも、諦めるしかない。 この12年間で、 労働で得た収入は0円。 投資でこの間の生活費は 何とか得ることも出来たけど、 それも、どうやら、 まぐれ当たりだったみたいで。 このままでは、年金貰える頃には、 貯金も底を…

  • 症状落ち着く

    久しびりに平穏な朝だった。 増量したステロイドや薬が効いた感。 そうなると、ステロイドも 断ちたくなってきた。 人が一生の内で、摂取しても良い 総ステロイド数は 10,000mg迄だからだ。 前回の2ヶ月の入院時には、 大量のステロイドを 輸液で流したので最低でも5,000mg は 体内に入った筈。 この時は、大出血もして 顔面蒼白になってしまったので 800ccの血液と沢山の血小板を 輸血されてしまったので 止むを得ないが。 (見知らぬ日本の10人前後の方々、沢山の血液類、ありがとうございました。) ステロイドは、退院後、 酷く再燃した時(去年) 1度、自宅で使ってもいる。 この時は、どのく…

  • ステロイドの副作用は増したものの症状は安定。

    昨日、8時間前倒しで尚且つ45mgの1.5倍に 増量したステロイドだが、適量に近い付いたのか 今日は24時間経った今も症状は影を潜めている。 昨日まで繰り返してた発熱も今日は無かった。 ただ、副作用は確実に増している。 恐れてた吐き気こそ強くはならなかったが、 代わりにシャックリが出るようになってしまった。 早朝、目が覚めたのは、このヒャックリでだった。 『ヒック!!』 それと鏡を見たら、肌が異常なくらい綺麗になっていた。 これがステロイドの凄さだ。 手に合った小傷もいつの間にか綺麗になくなって 真っ白になっていた。 熱も下がったが、左下腹部に違和感というか 鈍痛は未だにある。 朝になって、丁…

  • 低残渣食他、食べて良い物、悪い物、分かり易い!

    偶然に良いサイトを発見したので 此処にコピペしておきます。 皆さんも、日々のメニューに、 是非、お役立てください。 調子の悪い時は、消化しやすく、消化管への負担が少ない低脂肪・低残渣ざんさ(低食物繊維)・低刺激の食べ物を適量摂ることが望まれます。一方、消化管に負担をかける可能性のある食べ物は控えめにしましょう。 主食(炭水化物) 主食(炭水化物)はエネルギー源となります。 高エネルギーの食事とは、「主食」になる食品をしっかり食べることです。 おかず(たんぱく質) 肉・魚など60~80gを1回量として食べましょう。 野菜・芋・果物(残渣ざんさ:不溶性食物繊維) 食物繊維には、水溶性食物繊維と不溶…

  • 若干の腹痛と発熱

    大腸の負担になる物は、 先日から食べておらず、 ステロイドもアサコールも 飲んでいるが、 あまり良くならない。 今日も、10分程前から熱が出てきた。 毎回、この時間だ。 人体で作られる天然ステロイドは、 朝に一番多く作られ、夕方に掛けて 少なくなるそうだ。 それを証明するかのように、 夕方4時になると、 毎日、熱が出てくる。 運動は厳禁なので、 ステロイドの副作用と相まって 異様に血糖値が高くなる。 これが、また具合悪いのなんの。 頭痛もしてくるし。 1回目のステロイドを夜中に飲んだのも 失敗だった。 体内で作られるステロイドが一番少なくなる 時間に合わせて、午後4時に飲むべきだった。 同病の…

  • スルメ大根作ってみたけど。。

    正月用に買っておいてスルメ大袋3袋だが、 完治したと思い込んでた潰瘍性大腸炎が、 全く治っていなかったので、 食べられなくなった。 3千円以上もした物だし、 捨てずに何とか活用したい。 そこでスルメでイカ大根が作れるというので 圧力鍋で作ることにした。 最高加圧で25分も煮込めば、 スルメも食べれるんじゃないかと思うし。 魚の細い骨は消失、 太い骨もホロホロに しちゃうぐらいだしね。 という事で、 ★今回の材料です★ ・スルメ大1枚 ・大根4切れ ・干しシイタケ(戻した物2) ・出汁パック1 ・利尻昆布10㎝ ・生姜 ・本みりん ・薄口醤油 ・酒 ・水 ※今回は、目分量で適当に作った。 結果は…

  • ロト6で4等当たった(^^♪

    しかも、たったの200円、1口買いで。笑 ツイてる♪ ツイてる♪ 実は、前回も千円当たったんだよね。 去年から、コンコン♪ 憑きまくり。 次こそ、億を当てるよ^^; そして、当たったら、別の地に 新築マンションの1LDKか2LDKを買って、 今住んでいる此処のマンションも 出るんだ。笑 あと2個当たれば億だったのにー。笑

  • 潰瘍性大腸炎に罹る人の傾向。UC患者の特徴!

    以前、僕は、面白い記事を読みました。 これらは、医師が言ってたこと、 ブログをやってる同じ病気の 女性が言ってたことです。 因みに僕も。。 そう思うに〇 分からない疑問だ、に△ そう思わないな、に✕を付けてみた 1.UC患者(潰瘍性大腸患者)は几帳面な性格の人が多い(〇) 2.以下、真面目な人が多い(〇) 3.ストレスケアが下手な人が多い(〇) 4.抑圧的な性格の人が多い(〇) 5.頑固な人が多い(△) 6.依存的な性格の人が多い(✕) 7.神経質な人が多い(〇) 8.何とも言えない美しい文章を書く人が多い(△) 8番の最後のは、ブログをやってる 潰瘍性大腸炎の女性の方が言ってました。 これは…

  • ステロイドは魔法の薬!(潰瘍性大腸炎)

    昨晩、38℃ぐらいの熱があったが、 寝る前にアサコールとステロイド剤を 飲んだら、熱も下がり寝ることが出来た。 多分、ステロイド濃度が下がる夕方頃から また熱が出ると思うけど。 今回は、5日間のみ、30mg×5回投与予定。 このぐらいの量と期間なら、 減薬するより、直ぐにでも断ち切ったほうが 良いと専門医が言ってたから。 掟破りだけれど、僕も、そう思ったしね。 ただ、この様子だと5日で著効を得るのは 難しいかも。 だからこそ、2ボトルで60錠も 買っておいたわけだけど。 量も増やすかもしれないし。 そうなると長期に渡る減薬も 必要になってきそうだけれど。。 少々、困ってるのは食材だ。 既に購入…

  • 潰瘍性大腸炎。痛みはステロイドで抑えるも今度は発熱!

    本当は、こんな記事書いても、 読む人なんて滅多にいないだろうけど、 潰瘍性大腸炎でググって読む人も中には いると思うので、参考までに 書く事にします。 カテゴリーも、また作ることにしました。 それにしても、やばい! 夕方になったら熱が段々と 上ってきたから。 今は、もう微熱超えて 38℃ぐらいあると思う。 (入院してた時、敗血症も起こした んだけれど、その時は42℃超えた) あの時は、死ぬかと思った。 それに比べたら、まだマシだけれど。。 今日は、朝に具無しの味噌汁と、 3時頃に白菜メインの味噌仕立ての雑煮 それに豆乳グルトも食べた。。 あとバナナ1本。 本当は、1週間ぐらい、 何も口に入れな…

  • 潰瘍性大腸炎。反省。調子に乗り過ぎていた。

    即効性のある強力なステロイド剤が 効いていることもあり、 普通に呼吸が出来るようになった。 痛みも8割方消失した。 流石に寝る事は出来なかったけど。。 早くも副作用に見舞われ、喉の渇きと 唾が出て来ない症状と、少量の 唾が飲み込みずらい症状に苦しんでいる。 ただのごっくんが30秒ぐらい掛けないと出来ない。 恐らく時間差で、いつもの吐き気も襲ってくることだろう。 此度の寛解期は比較的長く、 完治を思わせる程、 半年以上?長く続いたので、 もう病気のことは忘れて 早く仕事もしようと思っていた 矢先の出来事だった。 社会に出ればお嫁さんも見つかる かも?と思っていたのに。。涙 このブログでも、最近ま…

  • 飛報&悲報! 潰瘍性大腸炎が再燃しました!(´;ω;`)ウゥゥ

    原因は、自分で分かってます。 発芽玄米ご飯です。 これを、100%にしたのが、いけなかったようです。 圧力鍋で、3合を800mlの水で、かなり柔らかく炊いていたのにも関わらず、大腸は受け付けてくれなかったようです。 毎日、少しずつ、少しづつ、大腸粘膜が 玄米の殻等で傷付いていったのでしょう。 副菜でも繊維質を摂り過ぎました。 オーサワジャパンの2kgの有機活性発芽玄米が、丁度無くなったところで、再発、再燃しました。 痛いです(泣) 夕方は、あまりの痛みに、頭痛や吐き気までして、鎮痛剤を飲んだ後、具合悪くなって、 そのまま寝込んでしまいました。 潰瘍性大腸炎(UC)を患っている方々へ。 再燃時だ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、月の王子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
月の王子さん
ブログタイトル
数十万円の中古マンションで生きてく男のブログ
フォロー
数十万円の中古マンションで生きてく男のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用