回覧板を持っていくのに、近所を歩いた。 この前亡くなった犬と歩いた散歩道。 おい、どこ行ったんだい? 帰っておいで。 帰ってきたよ。
明日、人間ドックです。 食べちゃった^_^
認知症と生きる。 この事実を受けいるまでにどれくらい時間がかかるのかはそれぞれ。。 そんな時、助けてくれるみなさんの存在がなんと心強いことか。と。 私も、病気は違えどなんでウチの主人なんだ。 と病気のことではまだまだぐるぐるしています。消化不良中。。 番組最後の方で、夫自身...
これ、2個入りでした。 お値段が庶民的なのであんまり期待せずに購入。 うまい!! りんごの味がする、微妙なカスタードの良い仕事、生地がナイフでサクっーつ! 一本物を買っておけばよかったぁぁああ。
長年通院している。 診療方針の転換。 いや、医療の進歩に伴い治療にも変化。 県への申請がスムーズに進めば11月から週一回の治療がはじまる。 応援する📣
50歳手前から自分以外のことで色々なことが起きて、それはいつも突然で 私にとって喜ばしいことではないことで初めてのことで 上手く乗り越えて行けばいいが一筋縄ではいかないことが多く。消化不良が今も続く。 おやつを食べて解消している節がある。 いや、食べ過ぎるくらいたべている。...
近所のスーパーのパンコーナーの上段の棚にいつもしれーっと鎮座しているお菊みかさ。 こちら、いつもスルーしてました。 半額にひかれてにとりましたところ。 美味!! いやぁー名菓です。 半額6個全部かっとけばよかったぁー お菊さんもこれ食べておもいなおしていたら、お皿わらずにす...
豆苗が!! 消費者庁に怒られる^_^
鳴き龍を拝見したく🐲 その前に腹ごしらえ。 京都の街中にもかかわらず静寂。 それくらい広大な敷地なのですね。 念願の 鳴き龍を拝むことができました。 かわいい💕どこから観てもみつめてくれる龍ちゃん❤️ 大昔こんなにちゃめっ気のある龍を描くことが許されたのね。 方丈にある...
今日も彼女と一緒。 遊び疲れて寝ています。 こうやってみると。。。 歳いったなー ごめんごめん かわいいよ!
たまの休日の遅いスーパーマーケットに奥方と一緒に行った夫君! 奥方に「なんか食べたいものあったらカゴに入れよー」と告げられたら!! 「家になんかあるんとちゃうの?」と返答すると!!! どつかれる率は高確率!!! 餃子を焼くとフライパンを洗わねばらんのだ! ぬははは 平和!バ...
台風一過 はじめての経路でどうなるかとヒヤヒヤした。 いつものルーティンができることは幸せだ
今日はパンダの永明と私の父の誕生日 共に、80代だ! 座ったまま器用に寝ている父、ひたすら竹を食べる永明。 どちらもまだまだ元気でいてね! 私もがんばる!
おやすみー
ある時は、畳の部屋 また、ある時は台所 そして、リビング そんでもって、洗面所 私の行くところには必ず彼女が先に! ほんに、かわいいやつだ! 泣けてくる!
尻隠さず 今週は馬車馬のように〔見たことないけど〕がんばった。 自分を褒めよう^_^
青汁のんでー ?? どら焼き食べたらー カロリーZERO 😥やれやれ
おかあさん おかあさん おかあさん!! 甘いものはやめなさい! 夜遅いですよ あしたのお楽しみにしなさーい
今日は、帰宅が遅かった。 いや、今日も。だ。 ご飯、散歩、それなりのことはしている。 でも、いつも忙しい飼い主に飼われている子は本当に幸せなのだろうか。。。 私は彼女から幸せを、そうこの上ない幸せを毎日もらっている。 ワンと泣いても、飛び跳ねて転げ回っても、寝ていても、食べ...
とうとう、犬にレジを任せる時代になった。 隣は、猫🐈 その横は羊🐏🐏 その横は なんと!! 恐竜🦕🦕🦕
熱波、長雨の夏から、今朝は秋風が吹く。 なんと、せわしない季節の流れ方。 そりゃ人間も短気になるわな。 いやいやそうじゃない、環境のせいにしてはいけないぞい。 原因は自分の中にあるもんだ。 〔いや、次長に対しては論外^_^〕 コロナもこの温暖化にマッチしているのかねぇとほほ...
上の子に、ワクチン予約の状況をたずねた。 「キャンセル待ち。気長にやるから、こっちのことはお気になさらず」と。 これまた、ぽてちん。 25歳。 子供といえども大人ですよね。 すんません。
下の子にマイナポイントの申請を促した。 暗証番号を3回ミスって役場へGO!! まったく使ってないのにね。 ありゃりゃ ぽてちん
主人と付き合きはじめたとき、夫はカローラに乗っていた。 バッテリーが上がりJAF要請。での入会。 あれから30年。〔きみまろ風〕 JAFを呼ぶことは幸いあの時限り。 お守り兼優待仕様になっている。 このまま、ご安全に。ご安全に。
「ブログリーダー」を活用して、ねこさんさんをフォローしませんか?
回覧板を持っていくのに、近所を歩いた。 この前亡くなった犬と歩いた散歩道。 おい、どこ行ったんだい? 帰っておいで。 帰ってきたよ。
映画 忍たま乱太郎を観た。 お正月、インフルエンザで行けなかった。 やっと鑑賞。 人は、言葉を送り、受け取る生き物。 そんなことを感じた。
新入社員に適応障害の診断がおりた。 特性のある社員で、今回2回目の仕事のミーティング中、ある事柄を指摘されたとたん、お菓子をぶち撒け、泣いてその場を飛び出した。 頭ではわかっているけど納得できない。と。 わかっているけど納得できない。。。か。
31回目の結婚記念日。 31年前はドカ雪で、お仲人さんは雪かきをして式場にかけつけてくださいました。 画像お借りしました。公式サイトからお借りしています。 今回、記念日を祝うべく、倉敷のアフタヌーンティー🫖をいただきました。 画像の通りのアフタヌーンティー🫖ほんとに美し...
職場に、特性のある人がいる 自分のことだけやって、部署の仕事はしない。依頼すると、特性上できないとか、めまいがするとかいってしない。 挙句、注意するとパワハラだ、モチベーションが下がるだのと。騒ぐ。 上司は、何も言わない。 その人は障害者雇用ではない。 雇用主よ。心ある人が...
仕事は動いて、気がついて、 気がついて、動いて 動いて、気がついて
自分の伝えたいことが 上手く伝わっていないと感じるとときは どうしたらいいのだろう
昔、仕事のことでメソメソしていたら、先輩に 「50才超えたらなんでも言えるようになる。」 と言われた。 本当にそうなった。
どうして あなたは そんなに 男前なの!
この子は、目が見えなくなった。 だんだんみえなくなったのか、突然なのか不明だがお医者さんは治療法はないと。 下の子が「お世話は自分がするから!」と一目惚れで我が家へ。 結果、私たちと100日前に亡くなったゴールデンレトリバーでしつけにお世話に大奮闘。 活発なお嬢さんだったが...
こちらのブログにお邪魔させていただいたのが51歳。今、54歳。 自分以外のことで様々な出来事があり、おしつぶされそうになり。 いや、つぶれたな。 本当に、本当に、なんで、なんで、 と思いました。 いつも、そっとペットたちはそばにいてくれました。いや、今も。 人間は弱いもの。...
老衰で亡くなって、100日目。 ペットは家族守りとのこと。 この子が亡くなる7日前に、遠くで暮らしていた上の子が、転職して実家ちかくに帰ってきた。 上の子とこの子は、大の仲良し。 この子は、上の子が帰ってくるのがわかったのか。 安心したのか。 上の子に看取られてなくなった。...
テレビの情報ですが、 若さの秘訣は、好奇心👀とのこと。
息子が墓参りのため帰ってきた。 墓参りを終えて、近くの眼鏡店で眼鏡を購入。 びっくりするくらい安く購入できた。 あと、急な予約にもかかわらず歯の検診もしてもらえた。 おじいちゃんから、会いにきてくれた孫への天国からのプレゼントだったかな?
夫は息子と山口県に旅行に行った。 息子がよく飲むようになったと。 嬉しかったよう☺️
お仲人さんが、今朝電話をくれた。 お仲人さんは10年間、ご婦人の介護をされた。 一生懸命やったつもりだが、悔いが残る。と。 それは、だんだん介護の時間が長くなればなるほどだったと。 病気になった人、病気になった人を支える人、どちらも病気についての思いがある。 さぁ!また、明日!!
お仲人さんの婦人が亡くなったのは、去年。 お仲人さんの婦人は闘病10年。 毎年、夏にお仲人さんに会いに行く。 ここのところ私一人で。。 主人の病気のことを発病4年目にして、伝えた。 夫には内緒だ。 お仲人さんは私たちの元上司。 夫の人柄も知っている。 お仲人さんは 「出来な...
クレジットカードの不正請求 半年前のこと。。 カード会社に半年たったのでその後の経過を確認。 なかなか繋がらない電話。 30分後繋がる。。。 8月にガード会社の保険会社から返金手続き予定とのこと。 明細はこまめにチェックしよう。 早く返金お願い!!
一人で背中に湿布を貼る方法。。。 ちなみに 今、畳の上に湿布をセット、ヘリコプターが着陸体制を確認するごとく、肩とつま先で体を支えながら着地いやトリガーポイントの場所をサーチし貼っております💦 着地いやトリガーポイントは肩甲骨の下。。。
猫を病院に連れて行くときは、洗濯袋に入れて、バックに入れて行く。 どこかに行く。と彼は勘づく。 すごい👍 帰ってきたらめちゃくちゃ甘える 可愛すぎる❤️
クレジットカードの不正請求 半年前のこと。。 カード会社に半年たったのでその後の経過を確認。 なかなか繋がらない電話。 30分後繋がる。。。 8月にガード会社の保険会社から返金手続き予定とのこと。 明細はこまめにチェックしよう。 早く返金お願い!!
一人で背中に湿布を貼る方法。。。 ちなみに 今、畳の上に湿布をセット、ヘリコプターが着陸体制を確認するごとく、肩とつま先で体を支えながら着地いやトリガーポイントの場所をサーチし貼っております💦 着地いやトリガーポイントは肩甲骨の下。。。
猫を病院に連れて行くときは、洗濯袋に入れて、バックに入れて行く。 どこかに行く。と彼は勘づく。 すごい👍 帰ってきたらめちゃくちゃ甘える 可愛すぎる❤️
15歳のおじいちゃん犬 決して、家の中で粗相をしたくない。 ここのところ 時々 粗相をすることが増え。。。 すると 自分の身体で隠すのだ。 体が冷たいだろうに。。 人間の子供がおねしょを隠すように。 いいんだよ いいんだよ 長生きしてくれるだけでいいんだよ ありがとう
新歌舞伎座は前川清さんも出演。 藤山直美さんとのお芝居と前川清オンステージ それにしても 藤山直美さんはすごいと思う。 前川清さんを気持ちよく立てていると思う。 藤山直美さんの器の大きさを改めて実感。 そして、前川清さんの歌はどれも素晴らしい歌詞と曲ということを知った。...
近くのイオンで40円クーポンがあったこともありお買い上げ! わかりますかね?このピンク色の雲とうさぎちゃん。 そして、こちらの喫茶店の写真。 ググってみると窓からみえるのは宍道湖。 ふんわりプチケーキもしっかりしたお味。 出雲、松江に素晴らしい喫茶店にスイーツあり! こ...
藤山直美さんが好きで、いつもは南座で観劇。 今回、初めて新歌舞伎座で観劇。 いつもながらのお芝居のうまさにあっという間に時間が去っていった。 帰りに、劇の余韻にひたりたく、お隣のホテルでカフェ。 写真をとりそこねたが、サンドウィッチと夏のケーキと美味しいアイスティ。 藤山直...
今日は二つ目の投稿 職場には部長とか役職付きの人がいる。 私は副部長。別の課の副部長が、私の指示と、自分が出した指示、どちらに重みがあるのかわかっているのかと他の同僚に話したそうだ。 4月からきた私は、新参者。 古参にならえ!! おそれおおいぞ!! へへへーい💦
足の小指外側にウオノメ。 痛すぎて皮膚科へ。 こちらの皮膚科、腰痛などもみてくれるとのこと。 トリガーポイントを見つけてくれて。 なんと、肩甲骨の下あたり。 しばらくその部分を抑えてくれた。 いや、ほぐしてくれた。 そして、湿布を貼った。 腰痛が少しましになった。 腰痛で...
転勤してから、心がけていることがある それは 笑顔 作り笑顔でも、笑顔じゃないとそれは、それは、怖そうにみえること。 神様は いつも笑顔で、 特に 歳をとったら笑顔でいないとおっかないぞ!ってメッセージをくださった。 そして、ここは私の最後の職場のはず。 笑顔でさよならしたい。
採用された時の定年は60歳だった。 しかし、いつのまにか65歳に延長。 あんぱん競争のあんぱんの竿自体が遠くなった感覚。 同期は行けるとこまだやると言っている。 私は、 60歳で退職しようと思っている。 (もしかしたら、もう少し早いかもしれない。。。) 働かないわけではない...
10年、20年とこの時間は続かない。 元気で会える時間は尊い。 しかーし、会えば説教大会。 50過ぎてもこどもはこども。 元気で長生きしろよー!
エコーを見せてもらった。 八角柱の形をした無数の石が膀胱にキラキラ 雄猫の尿道は1ミリ程度とのこと。 そりゃ痛いわ😓
膀胱に石 発見が48時間を超えると死ぬ可能性大。。。