chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねこさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/30

arrow_drop_down
  • 散歩道

    回覧板を持っていくのに、近所を歩いた。 この前亡くなった犬と歩いた散歩道。 おい、どこ行ったんだい? 帰っておいで。 帰ってきたよ。

  • 映画 忍たま乱太郎

    映画 忍たま乱太郎を観た。 お正月、インフルエンザで行けなかった。 やっと鑑賞。 人は、言葉を送り、受け取る生き物。 そんなことを感じた。

  • 適応障害

    新入社員に適応障害の診断がおりた。 特性のある社員で、今回2回目の仕事のミーティング中、ある事柄を指摘されたとたん、お菓子をぶち撒け、泣いてその場を飛び出した。 頭ではわかっているけど納得できない。と。 わかっているけど納得できない。。。か。

  • 八間蔵 倉敷

    31回目の結婚記念日。 31年前はドカ雪で、お仲人さんは雪かきをして式場にかけつけてくださいました。 画像お借りしました。公式サイトからお借りしています。 今回、記念日を祝うべく、倉敷のアフタヌーンティー🫖をいただきました。 画像の通りのアフタヌーンティー🫖ほんとに美し...

  • 給料は同じ

    職場に、特性のある人がいる 自分のことだけやって、部署の仕事はしない。依頼すると、特性上できないとか、めまいがするとかいってしない。 挙句、注意するとパワハラだ、モチベーションが下がるだのと。騒ぐ。 上司は、何も言わない。 その人は障害者雇用ではない。 雇用主よ。心ある人が...

  • 仕事は

    仕事は動いて、気がついて、 気がついて、動いて 動いて、気がついて

  • どうしたらいいのだろう

    自分の伝えたいことが 上手く伝わっていないと感じるとときは どうしたらいいのだろう

  • 先輩の格言

    昔、仕事のことでメソメソしていたら、先輩に 「50才超えたらなんでも言えるようになる。」 と言われた。 本当にそうなった。

  • 親バカ

    どうして あなたは そんなに 男前なの!

  • この子のこと。

    この子は、目が見えなくなった。 だんだんみえなくなったのか、突然なのか不明だがお医者さんは治療法はないと。 下の子が「お世話は自分がするから!」と一目惚れで我が家へ。 結果、私たちと100日前に亡くなったゴールデンレトリバーでしつけにお世話に大奮闘。 活発なお嬢さんだったが...

  • こちらのブログにお邪魔させていただいたのが51歳。今、54歳。 自分以外のことで様々な出来事があり、おしつぶされそうになり。 いや、つぶれたな。 本当に、本当に、なんで、なんで、 と思いました。 いつも、そっとペットたちはそばにいてくれました。いや、今も。 人間は弱いもの。...

  • 100日

    老衰で亡くなって、100日目。 ペットは家族守りとのこと。 この子が亡くなる7日前に、遠くで暮らしていた上の子が、転職して実家ちかくに帰ってきた。 上の子とこの子は、大の仲良し。 この子は、上の子が帰ってくるのがわかったのか。 安心したのか。 上の子に看取られてなくなった。...

  • 若さの秘訣

    テレビの情報ですが、 若さの秘訣は、好奇心👀とのこと。

  • 墓参り

    息子が墓参りのため帰ってきた。 墓参りを終えて、近くの眼鏡店で眼鏡を購入。 びっくりするくらい安く購入できた。 あと、急な予約にもかかわらず歯の検診もしてもらえた。 おじいちゃんから、会いにきてくれた孫への天国からのプレゼントだったかな?

  • お酒

    夫は息子と山口県に旅行に行った。 息子がよく飲むようになったと。 嬉しかったよう☺️

  • また、明日!

    お仲人さんが、今朝電話をくれた。 お仲人さんは10年間、ご婦人の介護をされた。 一生懸命やったつもりだが、悔いが残る。と。 それは、だんだん介護の時間が長くなればなるほどだったと。 病気になった人、病気になった人を支える人、どちらも病気についての思いがある。 さぁ!また、明日!!

  • 出来ないことの中に

    お仲人さんの婦人が亡くなったのは、去年。 お仲人さんの婦人は闘病10年。 毎年、夏にお仲人さんに会いに行く。 ここのところ私一人で。。 主人の病気のことを発病4年目にして、伝えた。 夫には内緒だ。 お仲人さんは私たちの元上司。 夫の人柄も知っている。 お仲人さんは 「出来な...

  • 目処がつく

    クレジットカードの不正請求 半年前のこと。。 カード会社に半年たったのでその後の経過を確認。 なかなか繋がらない電話。 30分後繋がる。。。 8月にガード会社の保険会社から返金手続き予定とのこと。 明細はこまめにチェックしよう。 早く返金お願い!!

  • 方法

    一人で背中に湿布を貼る方法。。。 ちなみに 今、畳の上に湿布をセット、ヘリコプターが着陸体制を確認するごとく、肩とつま先で体を支えながら着地いやトリガーポイントの場所をサーチし貼っております💦 着地いやトリガーポイントは肩甲骨の下。。。

  • やきもち

    猫を病院に連れて行くときは、洗濯袋に入れて、バックに入れて行く。 どこかに行く。と彼は勘づく。 すごい👍 帰ってきたらめちゃくちゃ甘える 可愛すぎる❤️

  • 尊厳

    15歳のおじいちゃん犬 決して、家の中で粗相をしたくない。 ここのところ 時々 粗相をすることが増え。。。 すると 自分の身体で隠すのだ。 体が冷たいだろうに。。 人間の子供がおねしょを隠すように。 いいんだよ いいんだよ 長生きしてくれるだけでいいんだよ ありがとう

  • またまた大好きになったよ!藤山直美さん!

    新歌舞伎座は前川清さんも出演。 藤山直美さんとのお芝居と前川清オンステージ それにしても 藤山直美さんはすごいと思う。 前川清さんを気持ちよく立てていると思う。 藤山直美さんの器の大きさを改めて実感。 そして、前川清さんの歌はどれも素晴らしい歌詞と曲ということを知った。...

  • 行ってみたい!

    近くのイオンで40円クーポンがあったこともありお買い上げ! わかりますかね?このピンク色の雲とうさぎちゃん。 そして、こちらの喫茶店の写真。 ググってみると窓からみえるのは宍道湖。 ふんわりプチケーキもしっかりしたお味。 出雲、松江に素晴らしい喫茶店にスイーツあり! こ...

  • 命の洗濯DAY

    藤山直美さんが好きで、いつもは南座で観劇。 今回、初めて新歌舞伎座で観劇。 いつもながらのお芝居のうまさにあっという間に時間が去っていった。 帰りに、劇の余韻にひたりたく、お隣のホテルでカフェ。 写真をとりそこねたが、サンドウィッチと夏のケーキと美味しいアイスティ。 藤山直...

  • 令和の時代に、、

    今日は二つ目の投稿 職場には部長とか役職付きの人がいる。 私は副部長。別の課の副部長が、私の指示と、自分が出した指示、どちらに重みがあるのかわかっているのかと他の同僚に話したそうだ。 4月からきた私は、新参者。 古参にならえ!! おそれおおいぞ!! へへへーい💦

  • トリガーポイント

    足の小指外側にウオノメ。 痛すぎて皮膚科へ。 こちらの皮膚科、腰痛などもみてくれるとのこと。 トリガーポイントを見つけてくれて。 なんと、肩甲骨の下あたり。 しばらくその部分を抑えてくれた。 いや、ほぐしてくれた。 そして、湿布を貼った。 腰痛が少しましになった。 腰痛で...

  • 笑顔

    転勤してから、心がけていることがある それは 笑顔 作り笑顔でも、笑顔じゃないとそれは、それは、怖そうにみえること。 神様は いつも笑顔で、 特に 歳をとったら笑顔でいないとおっかないぞ!ってメッセージをくださった。 そして、ここは私の最後の職場のはず。 笑顔でさよならしたい。

  • 私の定年

    採用された時の定年は60歳だった。 しかし、いつのまにか65歳に延長。 あんぱん競争のあんぱんの竿自体が遠くなった感覚。 同期は行けるとこまだやると言っている。 私は、 60歳で退職しようと思っている。 (もしかしたら、もう少し早いかもしれない。。。) 働かないわけではない...

  • もうすぐ米寿

    10年、20年とこの時間は続かない。 元気で会える時間は尊い。 しかーし、会えば説教大会。 50過ぎてもこどもはこども。 元気で長生きしろよー!

  • ストラバイト結石

    エコーを見せてもらった。 八角柱の形をした無数の石が膀胱にキラキラ 雄猫の尿道は1ミリ程度とのこと。 そりゃ痛いわ😓

  • 猫に煮干しはご用心

    膀胱に石 発見が48時間を超えると死ぬ可能性大。。。

  • 中尾ミエさんの言葉

    時間がもったいない 一日も、無駄なく過ごす 今できることやっとかないと。ねっ。 胸に刺さる。

  • 雨に唄えば

    夕方から急な雨☔️ そんな日もあるニャー 談:ラグドールお家元

  • 若さの秘訣

    この犬は人間が好き 散歩中、赤い服の女性に会った。 16歳で同じ犬種を亡くしたとのこと。 うちの犬は15歳のおじいちゃん犬 その方は、うちの犬をしっかり撫でてくれた。 鼻をちょこんと触ってもらいおじいちゃんもご満悦。 その方は、愛犬を重ねたのだろう。 生き物と生活することは...

  • 過保護かもしれない

    久しぶりに一人暮らしの子供にご飯の誘いをかけた。 仕事のことやら、近況報告を聞きながら満腹になった。 これは、別腹 子供を送った矢先 「Gが出た!!」とメールがきた 怖い様子😥 これも、別腹ね そうか、みたことないものね ムエンダーとコックローチを持って再び子供宅へ引き返した

  • 筋肉をあやつる

    夫が送られる側の歓送迎会だった 歓送迎会は仕事だからと表情は暗い 車から降り会場へ向かうために歩いている姿は右に傾いていた 筋肉がそうさせるのだろう 閉会の連絡を受けたので会場近くで待機 歩いている姿が真っ直ぐだ 「みんなからいい言葉をもらった。励みになる」と 喜びは筋肉も...

  • 雨の中、父と母と兄と

    今日は、親、兄孝行の日と決めていた 兄は独身で実家の両親と同居 お陰で私はたまに顔を出すだけのいっけん良い娘のような立場にいる しかし、本当に偉いのは兄だ 軍曹こと母が行きたいといっていた場所でお昼ご飯を食べて 多分昔の農協の倉庫を駄菓子屋さんにしているお店に行き、カートを...

  • 平坦な道を希望します!

    人間は困難なことが三つ同時に降りかかると 倒れると聞く 生きていると山あり谷ありの方がおもしろい。なーんていう人もいるけど。 いるけど。

  • 気がついたこと

    あーでもない、こーでもない この感情はすなわち 「謙虚でいる」 ことを忘れていたから。

  • 田舎者、都会の店舗でど緊張

    都会にある実店舗に行ってみた オドオドしながら、店員さんにたずねてみた。 お目当てのものはなかった。 都会にも無いものはあるんだな。

  • 猫は服を着ない

    通信販売の洋服が気になる 実店舗に行って試着するか否か 君ならどうする?

  • 呼んでくださいね

    呼ばれたような気がしたので 参拝させていただきました 夫はここに来ると不思議と身体が軽いといいます 夫の病気は筋肉を司る脳の部分に支障が出ます マイナスイオンのおかげでしょうか 夫が体が軽いと感じてくれるのは何より嬉しいことでして^_^ また、呼んでください お願いします

  • 目が覚めて、か、ら、の

    美容院に行ってみると、いちばーん! 母の日大会の食材を購入すると本日全品一割引! 例の研修会も本日は静かに聴講できて! ただいま、夜間配達を待つだけー サタデーナイトフィーバー!!

  • ふと目が覚めて

    いつもの美容院に行って 明日は呼ばれいるのところがあるので、本日母の日大会をして いや、 午後の例の研修会に行ってから母の日大会か? 母の日大会が先か、いや、美容院をやめるか? うーむ もうちょい寝よーっと。

  • 自律神経とは

    弁当を作らないときめて1ヶ月。 便秘が治りつつある。 自律神経整い中^_^ 弁当作りがいかに私の負担になっていたのか! 夫は攻防していたが、こちらのハードパンに魅了されたのか。 帰宅してからもパンをべた褒め。 弁当の「べ」の字もいわない^_^ 体によくて、美味しいパンを見つ...

  • 偶然の撮影

    ご飯くださーい! 右目からビーム あげる、あげる😄

  • どの道にも、先に生きてきた人がいる どの方々も 優しさとしなやかさと強さを兼ね備えた方々 さて、私がその方々の年齢になった時 先の方々のように生きることができているか 今からだ!

  • 漢方薬

    漢方薬を飲んでいる。 頭がスッキリして、パリッとした感覚になり、脳からゴミが出たみたいに爽快になる。 効果があるので飲むのが楽しみだ。 先程、夕飯の後に飲んだ。 夫が 漢方薬は食間や、空腹に、または、寝る前に飲むもんや。と。 いっつもそう、私の言うこと、することに文句をつけ...

  • うそつきは、

    仕事に行くと明らかにストレスが溜まる。 訳のわからんやつの発言に、(おっと、そいつは今日休みで上司が代弁している。)本日も、はらわたが煮えくりかえる。様々な資料がでたらめすぎて、呆気にとられる。 「失礼だ!」と叫んでくれた若者がいた。 そいつはなんですぐばれるうそをつくのか...

  • なんとなく3

    なんとなく ゴールデンウィーク終了!?!?

  • 青汁

    マツモトキヨシに青汁を買いに行った。 老母らしい人が年寄り息子に話しかけるたびに 「ちょっと、黙っとけ」 「早よ、レジに行け」 この親子は多分これが日常だろう 耳が震える。。 そんな会話が耳についたまま、私は セルフレジでお金を入金 まだ、耳が震える その老母が私たちニッ...

  • お互い

    上の子は遠方にいて帰省してくれるのは嬉しいが、また戻るまでが心配だ。 バイク移動なので、 長くいてほしいと思う気持ちと天気を心配したり、夜走るより明るい時間の方がとか、ついあれこれ考える。 でも、 本当に久しぶりの帰省。 夜中、「無事着いた」と。メールあり。 安心した。 あ...

  • もしかしてだけど

    久しぶりに家族が揃った 楽しい時間はあっという間に過ぎる なんだろう、なんでもない時間だけど尊い もしかしてだけど、 親でいることは人間でいることより難しいかもしれない。

  • なんとなく2

    ゴールデンウィーク後半?!?!

  • 行ってみたかった

    以前、テレビで見た食堂 入れた!嬉しい😃

  • もうすぐ

    ラグドールお家元! 菖蒲の花を生けますか? 私は菖蒲湯につかります^_^

  • なんとなく

    ゴールデンウィーク?!

  • 雑すぎて

    自分の 会話が雑すぎて 自分の頭から口に出た言葉が 雑すぎて 悪気はない 美しい日本語を使いたい

  • 困っていることと要望は

    困っていることはなにか。 要望はなにか。 そして どうしたか。

  • 隣の席の人たちの会話

    夕飯を食べに外食。 隣の席の人たちは同僚同士の様子。 お酒も少し入って。 どうやら、気に入らない人についての話題のようだ。 「別にええねん、ええねんけどな、あの人には毎日小さいバチがあたってほしいねん。それで、10日か、1週間に一回くらいの間隔で大きいバチがあたって欲しいね...

  • 神様は見ているさ!

    仕事なので、とんちんかんな人と絡まなくてはならないことがたびたびある 年度末も、その人に注意された。 私が提出した資料を上司か、そいつが無くしたのに、探しもせずやり直しと。のたまう。 今朝も、訳のわからん伝言がきた。 かしこまりました。

  • カタカナ変換不可脳

    お化粧品の宣伝のLINEが入っていた。 「ア○○ーヌ」って書いてるのに、書いてるのにー、脳みそのカタカナ変換が壊れているようで、「ヌートバー」って変換する不可脳になっている自分に絶句した。 あれ、こちら、タヌキ?

  • 今日は

    ドアップ(^^) 可愛い❤️

  • ここ最近

    甘えん坊❤️

  • ニュアンス

    毎回、楽しみにしている番組。 ふと、新聞のテレビ欄をみると。 王ケン。。。 😥 ケン。

  • よちよち歩き

    父の歩き方がよちよち歩きになっていることに驚いた。 デイサービスへの持ち物にも全て名前を書く。 デイサービスの送迎車に乗る父。 手を振る母。 母は言う 「保育園児みたいやわぁ。名前を書くときもなんかへーんなきもちになったわぁ。人間は最後 子どもにかえるんやねぇ」

  • 大人になれよ

    なかなか、小さなプライドが邪魔をして 嫌な人には不機嫌な態度をとってしまう 人生半ば 自分を中心に考えたらそんな態度にはならないはず、そう、相手にのまれたらだめね。 自分軸大事 おやすみー

  • シナっとシャキッと

    4月から上司が変わった。 職場がシャキッとしてる気がする。 今までがシナっとしすぎだった気がしてきた。 お!! いい風吹いてきたかも〜

  • 脳みそをのぞいてみたい。

    私の住んでいる地方では、手先の器用な人はボケない。なーんていわれています。 父は手先がとても器用です。 が レビーショウタイニンチショウと診断されました。 ドーパミン。。。。 でて。。 脳みそよ!! 喜んでください!!!! お願い!!

  • 持久戦!?

    ずーっと、ずーっと考えていたこと 弁当作るのやめます!宣言をした が しかし 相方はまだ作ってもらおうと思っているのか、一時的に仕事が忙しくて作らないと言っていると思ったのか 「あんまりええのないわー」とか言って買ってくる 「職場で弁当頼めば?」 という私からのジャブは無視...

  • テレビっ子

    撮り溜めのテレビ番組を鑑賞。 豫章王、妃!!ステキ お願い! 夢にでてきてー豫章王!!

  • 別れと出会い

    今日は推し活。 引退前日。。 涙涙🥲胸に刻む。 推し様!! 東京公演頑張ってーーー♪ 友人と駅へ向かう 道中でマルシェ。 こちら、2種類の柄があり、こちら最後の一枚だった。同じ時にこちらを眺めていたご婦人が譲ってくれた。 「最後の一つを手に取るなんていいことありますよ。」...

  • おさらい2

    早いもので、2回目の研修会。 遅刻せず、事務局の人と離れたところにすわり。 いざ、研修! えっ?事務局の人なんでしゃべりますかね?ヒソヒソちゃいますやん。 講師の方が陰性の気持ちをいだいたら、視点を変えて。もともと、相手と同じ視点にはなりませんから。と。 おさらい 今度、「...

  • 仕事を頑張った1週間

    いやぁー長かった。 やっと休み。 頑張った自分に乾杯🍻

  • はまる

    子供の頃は黒糖ってちょっと苦手でした。 今じゃぼりぼり。むしゃむしゃ。

  • 定価1500円

    いっぱいレシピが掲載されているのに、 結局、 黒砂糖の生姜湯しか作ってない(^◇^;) 材料、 水、黒糖、生姜。。。 次は葱だ!

  • 大吉!それも!!

    第一番!って!! 精進いたします!!

  • 千代の富士、さだまさし、和田アキ子、、

    木村佳乃、永六輔、ミッツマングローブ、、 あっ、こちら、4.4kgのラグドールお家元。 4月10日、私は4kgのジャンボベビーで生まれた。 えっ、こんなんが出てきたん? お産は病気じゃないとかいうけど、生きるか死ぬかの瞬間よね。 母上に感謝!!

  • 前夜祭

    母がお赤飯を作ってくれた。 ありがたい 昨日のテレビのマークメロ氏の言葉がよぎる。

  • おさらい

    あっこれは、前.前夜祭 この半年間、ある講座に参加する。 今日が開校式だった。 遅刻した。 席は後ろの席。 私の後ろには事務局の人。 会が始まった。 後ろから声がする。 事務局の人のヒソヒソ声の大きいこと、大きいこと。 なーんにも 内容が入らない。 講師の方が、「何か一つで...

  • 聞いてみたい

    猫は人間に近い生き物という人がいる 猫は人間がいないと生きていけない動物という人がいる 猫はどう思っているのかな?

  • 背中は語る

    4.4kg 2歳3ヶ月にして、ミニチュアダックス女史のおよそ2匹分になりました。

  • コナンくん?!

    似てないですか?

  • 人間2と犬猫3

    私は、15歳のゴルおじいゃんと若僧のラグドールお家元の中で唯一の女の子❤️ いや、おばちゃま (小森のオバチャマ風 古😥)

  • まだまだこれから!

    狂犬病注射に行きました。 お医者さんが 「15歳かゴールデンにしたら長生きさんですよ。頑張れよ!」 彼は性格がよろしくてラグドール流お家元が横に来てもwelcome! いつも癒しをありがとう😊 来年も狂犬病注射に行こうね!

  • さすがでございます!

    ラグドール流 お家元!

  • テレビっ子

    夫が転勤になりました。 体のことが心配なのですが、心配ばかりしていられない。前を向いて!困ったら助けてーと言おうという心境にやっとなってきました。 サンドイッチマンの病院ラジオという番組にも影響されてるかなー 病気って本人も初めてのものだけど、周囲もはじめましてなんでね。 ...

  • 買っちゃった⭐️

    だって、舘ひろしさんのお好きなものの一つだからー!!!!!!

  • 5500円

    ねこのワクチン接種は年一回 人間は?!?!コロナなんて何回打ったやら。 あっ、タイトルはね、ねこのワクチン価格。 帯状疱疹ワクチンに比べたら、、 安〜い!!(夢グループCM風)

  • ムンクの叫び?!?!

    チューリップバージョン🌷

  • ねこのお気に入り?

    猫の家の下を掃除しようと動かしたら。

  • 推命おみくじ

    推命おみくじに家族のこと、自分のことが書かれている。 そりゃそうだ。 気づきもしなかった! 子どものことは、夫と私のおみくじを合わせたものだということを。 ぼくは?

  • ギフト

    前回の診察で夫が主治医に難病申請を打診された。 3年前の夏を思い出す。 大学病院に検査入院。 この病気の診断はすぐに断定できないけれど、この病気の治療を始めましょう。と。 確定したのだ。 徐々に進行しているのだ。 難病申請は国、主治医からの医療費負担減のギフトだ。 難病指定...

  • みんなの道

    私は軽自動車を運転している。 帰宅するため右折車線にいた。 後方に青い350ccのバイクがいた。 ウインカーを出している。 私とバイクの間に なんと! 乗用車が直進車線から入ってきた。 バイクは避けるために対向車線の方へ。。 バイクの人に何かあったらどうする!! 動悸がした。

  • 爽やかな風のよう

    車通勤の私は交差点で信号待ち。 同じく 自転車通学の女子高生も信号待ち。 すっと、自転車を降りた。 落ちていていたペットボトルをちかくの自販機横のゴミ箱へin! 何事もなかったかのように、信号を確認し自転車に乗って走り去った。 爽やかな朝でした。

  • 呼ばれた!?!?

    天気や、コロナやと言っていた夫が 「大神神社に行こう」と。 1時間以上待ちの三輪山本で昼食をいただき。 いざ、参拝。 夫が、 「足が軽い」^_^ 神様が呼んでくれたのね。

  • 昔の人は偉い

    薬の副作用で髪の毛が徐々に抜けています。 最近頭頂部が薄さが気になりつつ。 いつもの美容院。 「なんか、以前より頭皮が目立つね」 やはり気がついたこの美容師さん❗️ 事情を話し。カラーの時間となり洗髪。 ドライの時間になり、 「ブラシでね、髪の毛をとくと地毛から立つから毛量...

  • そうかもしれんけどな。

    「ここに行きたい!土曜日行こう!」 と夫に提案すると。 「そこは雨が多いからなぁー」 「じゃぁ、あっちはどうよ、行こうよ!」 と再提案。 「天気がなぁ。」 結局、どこにも行きたくないのね。 私は 明日は職場の会合という名の食事会がある。 が 「コロナの時に出席するの?家族の...

  • 長女の帰省終了。 楽しい時間はあっという間に過ぎる。 雨の中出かけることになった。 持ち手のついた方の傘を長女に渡した。 持ち手がついている方が持ちやすいかな? そんなことくらいしか、もう子どもにしてやれることはない。 元気でいてね。 さっきまでいたのにね、もう会いたいよ。

  • なんか変。

    ちゃんちゃん♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねこさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねこさんさん
ブログタイトル
51歳
フォロー
51歳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用