毒親やパワハラ上司が原因で10年間、心療内科に通い続けていた私が、心療内科を卒業できるようになった経緯などを綴っています。 ココロとカラダにいい効果があるものを、実際に自分で体験してみて、紹介しています。
職場で「お局様」と呼ばれるような人と働いたことがありますか?お局様が職場にいると、めちゃくちゃストレス溜まるし、家に帰っ
妹とミニサラダをめぐる大喧嘩をした結果、多様性を知ったお話です。
スピリチュアル系ボードゲーム「トランスフォーメーションゲーム」をする際に使用するゲームの記録用紙を公開します。 PDFとExcelで公開していますので、お好きにお使いください。
【ゲームの進め方】トランスフォーメーションゲームルール解説1【初心者向け】
スピリチュアル系ボードゲームのトランスフォーメーションゲームをご存知でしょうか? このゲーム、とても面白いんですが、ルールが複雑でとっつきにくいゲームです。 しかもゲーム内の用語がスピ系で、結構理解が難しい。 ゲームのルールをできるだけわかりやすく解説していきたいと思います。
スピリチュアル系ボードゲーム「トランスフォーメーションゲーム」のルール解説第2弾です。 今回は、各マスに止まった時の効果を解説していきます。 この各マスでの行動は、なかなか覚えるのが大変なので、その都度この解説をみていただくと理解しやすいかなと思います。
【怪しい?】スピリチュアル系ゲーム「トランスフォーメーションゲーム」買ってみた
トランスフォーメーションゲームってご存知でしょうか? スピリチュアル系より筋トレの方が、人生を変える力があると信じている私が、超スピリチュアル系ボードゲーム「トランスフォーメーションゲーム」を紹介するシリーズ第2弾です。 今回、ゲームセットを買ってみました! ゲームを買ってみた感想を含めて、トランスフォーメーションゲームを紹介します。
2021年7月から、週1ペースでヨガを始めて4ヶ月が経過しました。 週1ペースなので、本格的にヨガをしている人に比べると、かなりのんびりペースですが、それでも、心や体にいい効果がたくさんあることを実感できています。 今回は、4ヶ月時点で、どんな変化や効果があったのか、3つ紹介します。
スティーブン・R・コヴィー博士の「7つの習慣」という書籍をゲームにした「7つの習慣ボードゲーム」を、友人が購入してくれたので、一緒にやってみました。 公認ファシリテーターもいますが、ファシリテーターなしでやっても問題なくゲームを楽しむことができたので、紹介します。
【解決】クレジットカードを不正利用された話【Apple Pay】
前回の記事で、クレジットカード(私の場合dカード)を不正利用されて、補償してもらった話を紹介していますが、不正利用されたものの中に、Apple Payが入っている場合、注意が必要ですので紹介します。
悪質な業者の高額な退去費用請求問題が解決したかと思ったら、今度は、クレジットカードの不正利用をされてしまいました。 クレジットカードの不正利用に気付いてから、解決までの流れについて、私の体験をまとめています。(ちなみに私はdカードゴールドを使用しています。) 不正利用されて心が落ち着かない方の助けになれば幸いです。
前回、毒親問題を解決するきっかけをくれたカウンセラーから、とんでもない仕打ちをうけたので逃げたよという記事を書きました。
最近、3年半通ったお店のカウンセラーから、ひどい仕打ちを受けて、かなり傷ついたので、やめた経緯を自分の記録と、似たような
2021年6月に悪徳業者から高額な退去費用の請求を受けた、その後のお話です。 Youtubeで両学長の賃貸の退去費用についての動画を見て、NPO法人の賃貸トラブル助け隊のホームページを熟読して、国土交通省のガイドラインも熟読した上で、悪徳業者に反撃した結果、退去費用がどうなったか、報告です。
イラストレーターのさいとうなおき先生が提唱する「イラスト3ヶ月上達法」を3ヶ月やってみての、結果、感想をまとめてみました。 3ヶ月上達法をやってみて良かったこと、逆に辛かったこと、辛かったことをどうやって克服したか紹介します。
【疲れている人に読んでほしい本】あやうく一生懸命生きるところだった
なんだか疲れている、やる気がでない、自分はなんでこんなに苦しいんだろう、など生きづらさを感じる時にオススメの本「あやうく一生懸命生きるところだった」を紹介します。 頑張り続けて自分がすり減ってしまった時に、この本を読んで、自分を見つめ直す時間を作ってみませんか。
【図解うつ病日記】ヨガニードラが寝落ちにオススメな理由【睡眠改善】
寝たまんまできるヨガ「ヨガニードラ」、うつの人が悩みやすい睡眠について、とても良い効果があります。 そんなヨガニードラが、寝落ち、うつ病克服にオススメな理由を解説します。
きつい、辛い、ストレスがたまる、そんな毎日を過ごしていませんか? 2年半休職、復職、また半年間休職した私でもうつ病を克服できた方法を、図解でご紹介します。
塗るだけで心のマッサージができるオイル【カモマイルドカーム】
心のサプリとして、いろんな感情をいやすのに役立つフラワーエッセンスですが、なんと、バス&ボディオイルもあります。 オイルも、感情や体の状態に合わせていろんなタイプがありますが、ストレスがあるとき、リラックスしたいときにおすすめなのが「カモマイルドカーム」です。
最近よく眠れていますか? よく眠れない方、もっと睡眠の質を向上させたい方。 究極のリラクゼーション、 最強の寝落ち術「ヨガニードラ」 を生活に取り入れてみませんか?
前お世話になって、長い付き合いだけど、最近イライラする。 この人と接したあとは、なんだか疲れるな。ということありませんか? そんな人は、あなたを大事にしてくれない人ではないでしょうか? 今回は、あなたを大事にしてくれない人の言動を3つ紹介したいと思います。 当てはまる人がいたら、その人があなたの時間やエネルギーを奪う人じゃないか、考えてみてください。
大自然の中でヨガができる天草市の福連木ヨガ教室「so‘ham」に通い始めて2ヶ月が経ちました。 生活の中にヨガを取り入れてみて、毎日楽しく過ごせるようになったので、ヨガ歴2ヶ月のひよっこですが、ヨガ歴2ヶ月なりのヨガの魅力を紹介したいと思います。
プチ断食ってやったことありますか? 私は健康オタクなので、「空腹こそ最強のクスリ」という本で紹介されているプチ断食を、2
仕事や学校で緊張、パニックになったとき、ショックが出来事があったとき、心を落ち着ける簡単な方法があったらいいのにと思ったこと、ありませんか? 今回は、緊張、パニック、ショック、言葉で表せないけどとにかくメンタルが不安定な時に、2プッシュ飲むだけで、不思議と心が落ち着く摩訶不思議な「レスキューレメディ」を紹介します。
毎日、愚痴を言いたくなる毎日を送っていませんか? なぜ愚痴を言いたくなるような毎日なのか、なぜ状況が変わらないのか。 簡単な行動で、最悪な毎日から抜け出せるきっかけを作る方法を紹介します。
保育士の給料って、仕事内容に対して安いと言われているイメージありませんか。 ですが、実は、少なくとも公務員と同じような金額が支払われていてもおかしくない仕組みがあるのです。 それなのに、安いイメージがある保育士の給料。 なぜ保育士の給料が上がらないのか、解説します。
何かに不満があるとき、だれに相談していますか? 家族、友人、企業、官公庁、さまざまな相談相手が考えられますよね。 不満を解決するためには、解決するのに、1番適切な相談相手を選ぶことが大切です。 1番適切な相談相手を選ぶ方法を紹介します。
大自然に囲まれてヨガを楽しみたい方に超オススメのヨガ教室を紹介します! 2021年3月に熊本県天草市天草町にオープンしたso'ham。 ヨガレッスン、アーユルヴェーダトリートメントも受けることができます。 天草でヨガを始めたい方、かなりおすすめの教室です。
職場、学校、家庭、友人との関係で、不満や問題を抱えているけど、言いたいことを言えず、我慢していませんか? 周りの人は、あなたが「私は困っている」と言ってくれないと、あなたが困っていることさえわからないことがあります。 自分の言いたいことを言えるようになる方法を紹介します。
【心のサプリ:フラワーエッセンス】どん底状態から脱出!見える景色を明るく変える【イルーミン】
職場、家族、毎日ではなくても、何かしら嫌な出来事起きて落ち込んでませんか? 今回も、落ち込んだ時におすすめのフラワーエッ
【心のサプリ:フラワーエッセンス】トラウマから回復・再生するポストトラウマ・スタビライザー
ショックな出来事があったとき、落ち込んだり、絶望して、どうしていいかわかなくなったとき、飲んだり、身体の周りにスプレーするだけで、不思議と癒されるアイテムを紹介します。フラワーエッセンスの「ポストトラウマ・スタビライザー」です。約4,000円で気持ちが安定して前向きになれる不思議なアイテムです。
イラストレーターのさいとうなおき先生が、Youtubeで紹介している、イラストの「3ヶ月練習法」を2021年6月に取り組み始めました。
インドア派だけど、毎日運動している私が、どんなに運動やる気がない日でも実践しているのが「トランポリン」です。 今回は、ト
みなさん、マンションやアパートの退去費用がありえないくらい高額だった経験ありませんか? 私は、2021年6月13日に、初
毒親に悩んでいた私が、完全に毒親と縁を切った経験について紹介します。毒親が原因で、眠れませんでしたが、毒親と縁を切る決意をしただけで、夜眠れるようになりました。悩んでいる方に、どのような手順で縁を切ったか、私の経験を紹介します。
20代中盤で、うつ状態になり、3年間休職、その後、10年間心療内科に通院していた私が、心療内科と薬と不眠から卒業できた方法を紹介します。 心療内科と薬と不眠から卒業し、3年経過した現在でも、心療内科や薬に再度お世話になることなく過ごせています。 心を安定させる最強の方法だと思っているので、悩んでいる方にオススメです。
筋トレ信者が、スピリチュアル系ボードゲームのトランスフォーメーションゲームに参加してみた話
筋トレ好き、かつ、効率的なことも大好きで、現実的ではないスピリチュアル系の話は、ほとんど頭に残らない人間が、超スピリチュアル系なボードゲームである「トランスフォーメーションゲーム」を、実際に体験し、その内容を紹介します。
大人気の呪術廻戦、その中でも超大人気の五条悟に会えて、しかも指導してもらえて、肩こりにも効果があるゲームを紹介します。
超絶ブラックな職場からホワイトな職場に異動して1ケ月が経過しました。 今回は、ブラックな職場を卒業して1ケ月目の自分の状態の記録です。
先日、職場の人事異動に関する記事を書きましたが、今回、私の職場の人事異動の発表がありましたので、報告したいと思います。
モンスターハンターで人生が変わった話。たかがゲームと侮ることなかれ、大人気ゲームのモンスターハンターは、人生を変えるのにも役に立つというお話です。実際に、私の人生にどういう影響を与えたのか、モンスターハンターをやって良かったことを紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、ゆうきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。