chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
urachan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/23

arrow_drop_down
  • バイク大明神初参拝【俵山方面】(2023/6/24)

    土曜日でしたが、家でのんびりと過ごしていました。昼食後、何気にGoogleマップを見ていると「バイク大明神」という名称に目が留まりました。近くには『宝来宝来神社』(読み方:ほぎほぎじんじゃ)がありますが、どうやら「宝来宝来神社」の境内内に新たに建てられたようです。遠い距離ではないので参拝しに行ってみました。久々に来ました。相変わらず、派手さ健在です。境内内の入ってすぐの右側にありました。中の様子です。御...

  • カゴ釣り(2023/6/19大潮↑)×

    カゴ釣りに行ってきました(6:30~8:30)。小サバの猛攻が予想されましたが、釣行しました。晴れの予報でしたが、朝のうちは雲が多く、靄も掛かってスッキリしない天候です。潮は大潮③、到着後は潮目が発生するほどの当て潮で、表層水温は21℃でした。潮は笹濁りで、雨の影響が少しずつ出ているようでした。小魚等の活性は高く、正体不明ですが波紋がよく見られ、メバルの稚魚らしき群れも多く見られました。潮が緩くなると小サバの...

  • 扇棚田ツーリング【阿蘇郡産山村方面】(2023.6.17)

    梅雨の晴れ間、気温も高くなるとのことだったので、涼しい所へツーリングに出掛けました。国道57号を経由、まずは途中にある『乙姫神社』(読み方:おとひめじんじゃ)に寄ってみました。由緒書きです。参拝者は誰も居らず、静かです。参拝後、御朱印(書置き)を頂きました。境内内を暫く散策、『ASO田園空間博物館』案内板があったので、見てみます。「乙姫神社」はNo.16だったので調べると『サテライトマップ』なるものがあり、...

  • カゴ釣り(2023/6/12小潮↓↑)マダイ31cm

    カゴ釣りに行ってきました(9:15~10:50)。梅雨入りして台風の影響も心配されましたが、雨は降りそうも無かったので、様子見兼ねての釣行です。天気は薄曇りで、風は弱く、潮は小潮③、到着後は潮止まりで、表層水温は22℃でした。水質情報が6月6日から開始となったので、参考になります。潮色は笹濁り気味、この時期らしく小サバ(18cm前後)が大群で居ました。他にも豆アジらしき群れやイワシらしき群れも単発で確認できましたが...

  • 紫陽花&菖蒲観光ツーリング【天草方面】(2023/6/7)

    また台風が発生し、週末の天気が怪しい感じになってきました。梅雨の時期とはいえ、台風は余計ですね。今日は天気が良いので、西日本屈指の「花菖蒲園」を見に、天草市本渡町へ出掛けました。場所は『西の久保公園』内にある「花菖蒲園」です。毎年「花しょうぶ祭り」を実施しており、今年は6月3日(土)~6月11日(日)です。仕事休みの今日は天気に恵まれたのでラッキーでした。本渡道路から県道24号に入り、道なりに進むと、案...

  • 御朱印巡り【人吉市周辺】(2023/6/4)

    今年は早い梅雨入りでしたが、週末は天気に恵まれたので、ツーリングに出掛けました。高速道路を使って一気に南下し、1時間ほどで人吉I.Cを降り、人吉市内に向かいました。10分ほどで最初の目的地である『青井阿蘇神社』に到着です。立派な楼門が出迎えてくれます。由緒書きです。読んでから楼門を再び眺めてみると、見え方が違ってきます。拝殿で、まずは参拝します。境内内には他に「稲荷神社」や「宮地嶽神社」、「大神宮」など...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、urachanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
urachanさん
ブログタイトル
遠投カゴでマダイ釣り&寄道ツーリング
フォロー
遠投カゴでマダイ釣り&寄道ツーリング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用