chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えまちゃんと https://blog.goo.ne.jp/slice_ultra

車とチャリの気まぐれ日記 車は、BMW、VWなどを主体に、輸入車から国産まで多岐にわたって触れていきます

スライス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/14

arrow_drop_down
  • エアサス!

    先日、お祝い旅行をした際、弟の車を初めてみました。C200に乗っているというのは聞いていましたので、型落ちとなったモデルですし、特に興味はありませんでした。色もホワイトで、フツーのCクラスのアヴァンギャルドです。乗らせてもらっても、私の好みではありませんし、褒めるような部分を探すのも大変なので、近寄りもしませんでした。夕食の際、飲みながら車の話にもなったのですが、弟が「実はエアサスに乗りたくてこれを選んだ」と言うではありませんか。。エアサス?と聞くと、自信満々に頷きます。弟は、大型二種も持っている程のドライバーで、私の様に飛ばす者ではありません。観光バスにも乗ったことがあり、エアサスが忘れられないのだとか、、良く分かりませんが、エアサス信奉者のようです。私はエアサスの車を所有したことはありませんが、親戚のLSな...エアサス!

  • 飛騨→奥穂高→湯谷

    ここ5年ほど続けている「母の誕生会旅行」兄弟と母親だけ、水入らずの親子旅行ということです。最初のころは、仕事の都合や、家族の事情などで欠員のあったこともあるが、いつまで続けられるかわからない年齢となった今、最優先事項として予定されます。今年、関西に住む兄弟が、車で行ける範囲ならば車で来るといいました。まぁ伊豆や箱根でなければといった意味を持ちます。母も、「行ったことの無いところもいい」、なんて話から間を取って行っていないところという事で、「飛騨高山」を予約したのです。岐阜の温泉には私も行ったことがありませんし、国の重要伝統的建造物ともなっている古い町並もいいと考えたのです。宿も良いところを見付け、これ良しと思っていたのですが、観光の一つやつと翌日のランチには毎回力が入ります。となると、あまり脚の良くない母を連れ...飛騨→奥穂高→湯谷

  • GU品質

    GU(ジーユー)のパジャマを数年前から愛用しています。1枚買って気に入り、現在3着持っています。先日、冬物を1着追加しようと紺色のモノを購入したのです。これ色落ちするかな?と家人に相談するも「今持っているものが平気なら大丈夫でしょ」という意見でしたので買ってみたのです。当然に着る前に一度洗いますので、ジーンズ類と一緒に洗ってみたのです。その中に、1本カーキ色のモノが含まれていたのですが、見事に色移りしたのです。ちょっと薄いまだら模様になったカーキ色のジーンズ。次の日に、漂白剤を入れて洗い直し事なきを得ましたが、色移りだけではなく細かな繊維が沢山ついていたのです。つまり、綿100%だからといって安心してはいけません。「クズ綿」かどうかは知りませんが、いくら縒って作っても、その綿自体の品質が悪いと切れるのだと聞いた...GU品質

  • ホイールリペア

    ホイールのリペアが済みました。先ずは、ジャッキアップしている間に地震が無かった事、ありがたく思います。朝一番にジャッキアップして、角材を当てる場所をジャッキに邪魔され、万一のためロアアーム下に気持ち程度といった感じで角材を置いておきました。MINI純正のジャッキは、ハンドル部分まで一体型のものですが、コンパクトな設計で、そのハンドルを折りたためるので邪魔にはなりません。そして持ち込み、当日仕上げをお願いしたのです。予定通りの時間に出来上がると連絡をもらい、引き取りに行くと終わっていませんでした。開口一番、「今日は静電気が酷くて」といいます。つまり、静電気によって浮遊するごみが付着したという事らしいのです。「最後にそれを取る作業をしています」というのです。5分も待たずに出来たので、精算を済ませて持ち帰りました。戻...ホイールリペア

  • 下剋上到来

    広州モーターショウが開幕されているらしいです。まぁこの国でやらずしてという販売台数ですから、コロナ禍にあっても派手に開催されているのでしょうか。さて、コンパニオンが可愛いとか、その人数が東京MSとは比べ物にならないとかいう話ではありません。中国メーカーが、続々と世界初をうたっているという。今や世界で一番EVが売れる国である中国市場、その車種の多様化が進んでいるといいます。そんな中、「航続距離1000㎞、0-100キロ加速が2秒台」というSUVが発表されたとか。その名も、「AIONLXPlus」敢えて「LX」なんて入れてくるのは何だろう?と思いますが、そこが中国が中国である所以です。内燃機関では簡単にいかない下剋上、いまこうしてEVのEという部分では日本のずっと先を走っている下剋上到来

  • 神話崩れる

    PanasonicのEH-NA9Aというドライヤーを使っていました。このドライヤーは、いわゆる高級機種の部類でありますが、子供が欲しがり清水の舞台から飛び降りる勢いで買ったものでした。確か、2.4万円位だったと記憶しています。4万円もするものもありますが、ドライヤーという商品に2.4万は納得のいくものではありませんでした。それでも使ってみると、乾きが早く、重くもない使い心地に満足とはいかないまでも留飲を下げておりました。しかしですよ、2年経ったか経たないかの先日、急に温風が出なくなりました。横にあるLEDランプも全て点きません。クリーニングをしてみても、何も変わりませんでした。故障相談窓口に連絡をすると、当然に1年以上経っていますから有償修理で、その様なケースだと9,300円程度かかるケースが多いと言います。な...神話崩れる

  • GTIの素性の良さ

    旅行に出かけ、兄弟の乗るGTI(7.5型)を400kほど走らせました。久しぶりに乗るGTI、その素直なハンドリングに驚きました。先ずは、そのトルクとスピードの乗り方は実に使いやすく、欲しい時に欲しいだけの加速、思うがままのコーナリングがナチュラルにできる。実は、これが出来ない車が多いのだと思います。5型の頃に比べ、尖った部分が少なくなった7.5型と書いておりましたが、自身の歳や長距離に使うと、素晴らしい塩梅であることに気付きます。疲れずに楽しめる、絶妙なバランスで仕上がっているのだと、今更ながらに思うのです。M135iに乗っていたならば、こうは書かないのだろうと思います。つまり、BMWの作るMINIに乗っているからなのでしょう。GTIで走るライン取りは、正に思うが儘であり、さらにFRであったM135iは絶品だっ...GTIの素性の良さ

  • 次のトレンド

    北米向けのCX-50を見て、発売前にリークされていたRAV-4のオフロードスタイルを思い浮かべる人は多くなくとも、ワイルドなランクルGR等ワイルド系に流れていると感じる人はいらっしゃるでしょう。実際、そこまでオフロード寄りには作っていないのでしょうけれど、イメージ戦略としてSUVの先にあるのが、ちょっとしたオフ系なのかもしれない。その昔は、パートタイム式の4駆の場合、一度も4駆にしないで車検を迎える都市型ドライバーがからかわれたものです。しかし今では、SUVという多目的車種でありながら、その昔の高級セダンといった使い方が王道となっています。800万もするRXや、1000万もするX5を汚しますかという話ではありますけれど、、そこへいくと、RAV4やCX-50あたりの300万円台中頃がメインとなる車種ではイメージも...次のトレンド

  • 130

    今年のゴルフ日程が全て済みました。といっても、今年は6回ほどですが、、回数をやってもやらずとも、あまりスコアは変わらないのが特徴でしたが、ここで大きな変化がありました。コンペで2回連続のブービーメーカー賞を取ったのです。(つまりビリ)3位入賞も、まぐれとはいえあったのですが、ひどいものです。とりわけドライバーは安定していますし、飛んでいます。フェアウェイウッドこそ使えませんが、アイアンだって困ってはいません。なぜこんなに悪いか、それはバンカーがとりわけ苦手になったという事、グリーン周りの処理、そして性格でしょう。バンカーや寄せなどは、練習をしませんので上達はなかなかしないものです。昨年100を切ってからというもの、欲が出たのが自分でもわかります。つまり、ハーフで50ペースを取れなくなると集中力はガタ落ちします。...130

  • SUVのデザイン

    興味があろうとなかろうと、今の時代SUVが目につくのは誰しも同じでしょう。アイポイントが高く運転しやすいとか、荷物が積めるとか、トレンドだとか、色々あるでしょう。私は基本、低い車が好きですし、荒れ地にも行きませんから、興味の対象ではないのです。乗りもせずに食わず嫌いもいけませんから、2台ほど乗ってみましたが、その走りは好みではありませんでした。「重心の高いワゴン」化しているものが大半を占めるSUVですが、デザインとして美しいものが多くないと感じます。そもそもワゴン形状ですから、言ってみればバンのフォルムです。それを縦方向に少し伸ばした程度のものですから、クーペやスポーツカーを美しいと感じる者から見ると当たり前なのでしょう。当然に道具として割り切って使う方も多いので、そんなことは気にしないという割合も高いのでしょ...SUVのデザイン

  • 乗り手を選ぶ?

    クラブマンに乗り換えて、4か月が過ぎました。バリモノとは言えないまでも、そこそこな車両であり満足度は高いもの。私は、どちらかというとMINIを敬遠していた部分があると思います。やはりキャラクターが立っていますから、そこに行くのか?と自問自答した事は何度もあります。極めつけは、やはり3ドアのスタイルが美しいと思っていて、乗るならば基本形の3ドアがいいと思っていました。それが今回、家族の意向もあり、クラブマンとなりました。私一人の決断であれば、まずクラブマンには行きつかなかったのかと思います。そうして手に入れたクラブマンですが、今現在3ドアよりもいいと感じている自分に驚くものです。やはり実用ベースで使いますから4ドア(6ドア)は使いやすいですし、室内の空間も適度であります。無駄なスペースなど必要ないものと思っていま...乗り手を選ぶ?

  • コロナと実店舗

    この11月に入ってから、スーツを着る機会が増えました。コロナに入ってから、基本ジャケパンスタイルが板についておりますが、スーツはスーツでいいものです。何って、やはり腕時計をしたくなりますし、靴を磨いて、ベルトだって使い古しでないモノを巻こうと思ったり。とにかく、このコロナに入ってから、「楽で簡単」に流れている様に思います。ノンアイロンのシャツは定番で、カジュアルと兼用できるほどのモノを着たり、パンツ類は家で洗えたりするものを履く機会が増えました。確かに便利であり節約になるのですが、気張るシーンが減っていくのは残念に思います。緊急事態宣言が解けたからといって、大手を振っては出掛けませんが、ちょっとしたオシャレを楽しみたいものです。なんとなく厚い雲を一旦抜けた様な今、久しぶりにスーツが欲しくなったのです。最近は、吊...コロナと実店舗

  • オールシーズンタイヤ

    この季節になると考える「冬用タイア」について。オールシーズンタイヤが便利なのは、当然に知っています。私の様に、年に一度降雪があるかないかの地域では、降ったら乗らなければいいだけのことです。とはいえ、子供の受験年などには、何気にスタッドを履いてたりする知り合いが多かったりします。こういった使い方でしたら、オールシーズンタイヤはベストな選択でしょう。何に乗っているか、どんな運転をするかによって、この選択が可能性として出てくるのか分かれます。私は、クラブマンにオールシーズンタイヤを入れたくないと思っています。一つは、見た目の問題です車高まで落としてキメている車に、ショルダーの凸凸しているタイアを履きたくないのです。一つは、ハイグリップタイアに比べればショルダーが立っていますから、ハードに走行すれば落ちやすいものです。...オールシーズンタイヤ

  • MINI純正ジャッキ

    R系の標準装備品であった「純正ジャッキ」が届きました。おそらく廃車とした車の装備品であったと予想します。そもそもR系ですから古いのですが、トランクマットの下にあるものですから状態は悪くありません。使ったかどうかも微妙な程のモノでした。送料まで入れれば、モノタロウオリジナルジャッキと変わらない程度であるとは思いますが、腐っても鯛ではありませんが、ビッタシ嵌るのですから安心できるものです。使用後に、きっと転売できるのだろうと思いますが、これからの車に装備されていなくなる事を考えると、BMW車には乗る機会が多いですから取っておいた方が良いのかもしれません。よくあるパンタグラフ型とはちょっと違っていて、くの字型に起き上がるタイプです。そして、ホームセンターに行き、角材の調達も済ませました。切れ端の半端を3つほど、90円...MINI純正ジャッキ

  • R

    VWのティグアンから、Rが発売されたという事です。Rとは、「ゴルフR」のRの事で、最上位モデルとしてゴルフRと同じ320馬力を誇ると言います。車重に合わせ、トルクはゴルフよりも20Nmほど更に太らせているもの。可変ダンパーを搭載し、21インチを履きこなすというSUVである。レースモードまで設定のあるこの車は、もはやSUVという皮を被ったホットハッチ。乗ってもいませんが、おそらく以前ステルビオに感じたものに近いのだろうと思います。BMWはもとより、各社からこういったニッチであった筈の車が発売されています。つまり、このちょいと背の高い5ドアハッチが、昭和の時代のセダンなのでしょう。トヨタのクラウンまでもがセダンを止め、この手のボディ形状になるのですから今更ですが、つくづく実感します。ふと思うのは、この電動化を見据え...R

  • 車載工具

    ホイールの補修をする為、タイアを外すにはジャッキアップする必要があります。トランクをゴソゴソとめくりますと、ドライバー程度のものしかありません。ランフラット標準車なので、もしやと思いディーラーに確認をしてみますと、「はい、載っていません」と言うではありませんか。確かに、使わない人は一生使わないのかもしれませんけど、使いますよ、、ジャッキ。こんなに初歩的な工具までもが省かれていく時代なのです。まぁスペアタイアを積んでいない時点で、パンクが酷い場合には走行不能という事です。どうせ積んでいないのですから、ジャッキアップしたって何も術がないでしょう?ってことなんですね。でもね、スタッドに履き替えるにも、ブレーキパットの残量見るにも、掃除をするにも必要です。参りましたね、今まで乗った車で積んでないモノがあったのだろうか、...車載工具

  • ガリ傷

    おそらく皆さまもお嫌いだろうと思います、ガリ傷。少し前まで、私はとても神経質でありましたので、米粒ほどの傷でも我慢がならなかったのです。歳をとったのか、それともUsedに慣れ過ぎたのか、はたまた道具として使えているのか、、なんてこと考えたりしています。さて、私のクラブマンですが、1本に盛大にガリ傷が入っています。これはセールス側からの申告はなく、納車当日に知りました。これには、タイア交換を私の指定した店舗へ頼んだりした関係で、責任の所在を追及できなくなったものです。店舗では、4本共に確実に入庫の時点で無傷であったか断言はできませんと言いますし、タイア交換した店では最初から付いていたものでしょうと言います。いろいろと整備関連で良くしてもらいましたので、大人の対応をしたものです。しかし、自分史上最悪の傷の入り方です...ガリ傷

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スライスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スライスさん
ブログタイトル
えまちゃんと
フォロー
えまちゃんと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用