自分の体験談やコスメレビュー、ファッションについてなどを書いています!特に若い女性の方に見ていただきたいです♡よろしくお願いします( ◠‿◠ )
都内在住の女子大生です♡ K-POPと海外ファッションが好きです!趣味は、料理、カフェ巡り、音楽鑑賞、映画鑑賞などなど… いつも笑顔で聞き上手だと言われることが多いです(^-^)
【衝撃の真実】ファッションの流行は人為的に作られているってホント?
はじめに ファッションには色や形などの流行がありますよね。 どこを見ても同じデザインの服が置いてある…と思った経験のある方も多いのではないでしょうか。 このような流行はどこからやってくるのか疑問に思ったので調べてみました! 自然発生的に流行するのか、それとも流行らせようという人為的なものなのか解明します! 流行色は2年前に決められているってホント? 雑誌やSNSでよく「トレンドカラー」が取り上げられます。 言われてみれば、私も流行色を取り入れたファッションをしたり、注目したりしています。最近ですと、ピスタチオカラーが流行しましたね! この流行色、実はあらかじめ決められているのです! 国際流行色…
はじめに 古着屋は、ブランド物が安く手に入ったり、個性的なものがあることが魅力ですよね(^^) 派手なものは着ないのですが…見るだけでも楽しい! 古着MIXのファッション好きな女子大生が、お手頃でおすすめな古着屋を厳選してみました!穴場だから教えたくない場所も教えちゃいます(笑) ①NEWYORKJOE(下北沢、吉祥寺、渋谷) こちらの画像は下北沢店です。 価格帯は1000円代~3000円代の商品が多いイメージです。 安価でおしゃれなアイテムがそろっているのでおすすめ! 1番の特徴は、「トレード」というサービスがあることではないでしょうか。 買取査定額の30%を現金でもらうこともできますが、そ…
はじめに 今回は、韓国の女性アイドルに焦点を当て、差別化戦略を考えていきます! 大学でマーケティングを学んでいるので、マーケティング視点でアイドルを見てしまいます。笑 ※あくまで個人のイメージや私の考察です。 韓流ブーム 2003年に「冬のソナタ」が人気を博し、ヨン様という愛称のペ・ヨンジュンなどの韓国人俳優に注目が集まりました。2011年度の紅白歌合戦には東方神起、少女時代、KARAが出演し、ブームの火付け役となりました。これが第二次韓流ブームです。 私も当時KARAにはまり、ダンスを覚えたり、ハングルを覚えてみたり… 解散がとっても残念だったのですが、今でも曲を聞いたりする大好きな女性アイ…
読書記録 そろそろ就職や将来について考え始める時期だ…と思っていて、タイトルに惹かれたため手に取ってみました。 私は、バリバリ仕事もしたい、でも家族ができたらプライベートも充実させて両立させたいと考えているので、女性の社会進出や働きやすい環境作りについて興味があります。日本は海外に比べて、女性管理職の割合が低いですからね、、。 働くことを考え始めた女子学生や働き始めてからキャリアに悩む社会人にオススメの一冊です^^ ※内容に関することをまとめるのでネタバレ(?)を含みます。 「女子のキャリア〈男社会〉のしくみ、教えます」 海老原嗣生 ちくまプリマー新書 2012年 女子のキャリア―“男社会”の…
「ブログリーダー」を活用して、あいりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。