先日、阪急バレンタインチョコレート博覧会に行ってきました^^9階にあって、各一階ずつ、チョコレートが販売されています。お目当てはその場でしか食べられないアイス!阪急百貨店は10時開店ですが、平日にも関わらず既にオープン前から長蛇の列で、警備
フランスミシュラン元副料理長。専門調理師、栄養士、製菓衛生師、高校教員。 簡単洋食レシピを書いていくブログです^ ^
簡単レシピの他にフランスでの経験も載せていきたいです。
いつもご覧頂きありがとうございます😊 本年も、後残りわずかとなりました。 ブログを始めて1年半、Instagramを始めて2年半経ちフォロワーも徐々に増え、検索エンジンでは、「フランス料理、肉料理」の検索では上位3位内になり、閲覧数も増えて
翌日、モエレ沼公園へ行きました。電車とバスで行ったのですが、バス停に着いた途端、降りる場所が雪でアスファルトが完全に隠れてしまい、降りると、ずぼぼ・・と足が埋まってしまいました。雪がどれくらい積もっているのか分からず、深さが分からない箇所だ
✨🎍ノルウェー産アトランティックサーモンと野菜のテリーヌ仕立て🎍✨
🎍ノルウェー産アトランティックサーモンを生のままふんだんに使い、テリーヌ仕立てに。お正月の前菜の一品に是非。テリーヌとは、陶器製や鋳鉄製の容器のこと。長方形の形をした型のことをテリーヌ型と呼はざます。またこ...
23日に終業式があり、冬休みに入ったのでクリスマスに旅行に行ってきました^^出発前にすごく寒かったので、防寒対策をしっかりして行きました。初めて横断歩道を渡って飛行機に乗りました。...
鳴門金時のさつまいもを丁寧に蒸し器で蒸して甘味をだし、スイートポテトに仕上げ、素敵な器に盛り付けました。キャラメリゼとは、加熱によって糖類が...
こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。 Instagramやブログで人気の17選をまとめてみました。 実際、フランスミシュランレストランで働いていたレシピを参考にアレンジしたものもあるのでぜひ見てみてください^^...
✨🎄生ハムと彩り野菜と柑橘のジャルダン風 MINAKI 『極幻』とともに🎄✨
🎅ジャルダン(jardin)風とは菜園風、庭園風と言う意味のフランス語🕊蝶々のチュイールをアクセントに仕上げました。レシピ はフランスのミシュラン1つ星でスーシェフをしていた時のレシピ を応用しました。クリスマス会の特別な...
お米を使って、ハンバーグとともに。ハンバーグは、豚ミンチのみを使用し、カレー風味の仕上がりに。 ライスバーガー とともにコーヒー インドネシア 「マンデリン」「トラジャ」( @different_coffee_roaster )をあわせて、
こんにちは^^ 寒い日が続くので、スープレシピをまとめました。 簡単なので、おもてなし料理や普段のお食事に参考にしてくださいね。 ミシュラン...
魚料理をまとめました。おもてなし料理や、ご自宅でパーティする時など、ぜひ参考にしてみてください♪サーモンのミィキュイ クレームマスタードミィキュイとは、レア、半分火が入った状態と言う意味のフランス語です。サーモンを...
🎅鶏むね肉を鶏ハム仕立てにし、彩り野菜とともにリースにしました。クリスマス料理の一品にお手軽サラダに。...
こんにちは!ブログでも紹介させていただいている鶏肉を使ったレシピをまとめました。フレンチから洋食まであります。ぜひ、作ってみてくださいね♪...
鳴門金時のさつまいもを丁寧に蒸し器で蒸して甘味をだし、クリームチーズとともにテリーヌに。素敵な食器とともに。 器は、NARUMI ミラノビアンカ( @narumi_official )を使用しました👑日本を代表する器「ミラノ」をモダンにリ
もうすぐ、クリスマスですね!ケーキにチキン♪、あと何にしよう?そんな一品に華やかなリースサラダはどうですか?サラダがあるだけで華やかで、栄養バランスも整えてくれます^^ 簡単で人気食材のサーモンや生ハムを使ったサラダや、色とりどりの食材を
ステーク アッシェとはハンバーグ、ア ラ メゾンとは自家製と言う意味のフランス語。自家製ハンバーグを作り、生姜の深炒りほうじ茶とあわせました🕊また作り方のポイントや解説とともにレシピを作成しています。 生姜の深炒りほうじ茶(@hinos.
🎅クリスマス料理のポタージュに。野菜をたくさん使った寒い季節におすすめのポタージュを。 野菜は1日に350gの摂取が理想。ポタージュで、たくさんの野菜を摂取して下さい。また、ポタージュは食べる野菜としても小さな子どもからお年寄りまで、同じも
砂糖を使わず、あま酒のほのかな甘味で、絶品クレームブリュレに。クレームブリュレ(Crème brulée)とは「焦がしたクリーム」を意味するフランス語。生地の表面にグラニュー糖をかけて、ガスバーナーなどでキャラメリゼしたフランス発祥のデザ
✨ノルウェー産アトランティックサーモンクリュ ガーリックライス ポーチドエッグ✨
ノルウェー産アトランティックサーモンの生(フランス語でクリュ)を使用し、ガーリックライスとポーチドエッグとあわせました。ポーチドエッグ(poached egg)は、卵料理のひとつ。日本語では落とし卵。 30日は何の日...
「ブログリーダー」を活用して、モンプチシェフさんをフォローしませんか?
先日、阪急バレンタインチョコレート博覧会に行ってきました^^9階にあって、各一階ずつ、チョコレートが販売されています。お目当てはその場でしか食べられないアイス!阪急百貨店は10時開店ですが、平日にも関わらず既にオープン前から長蛇の列で、警備
🇫🇷【Kit Oisix】チキンフライのサルサ風( @oisix )を使用させて頂き、オリジナルのアレンジレシピを紹介させて頂きます🍳🇫🇷【Kit Oisix】チキンフライのサルサ風は、野菜入りのスパイシーなソースが、香ばしく焼いたチキンに
🇫🇷豚バラ肉の塊肉を使ってブレゼに。ブレゼとはフランス語で蒸し煮のこと。丁寧にじっくり煮込み、焼豚をフレンチ風に仕上げてみました🐖栄養説明🇫🇷豚肉には良質のタンパク質が豊富で、タンパク質を構成する必...
🇫🇷豚足をじっくり煮込み、きのこと玉ねぎをあわせて、テリーヌに。豚足が手に入ったら、是非一度は作ってみてもらいたい一品🐖栄養説明🇫🇷豚肉には良質のタンパク質が豊富で、タンパク質を構成...
🇫🇷牛すじ肉を丁寧に下処理して柔らかくし、カレーに🍛カレーの中で一番おすすめしたい一品✨栄養説明🇫🇷牛すじは、長時間煮込むことでやわらかくなり、コラーゲンを豊富に含み、うま味も多い部位。また、ビタミンKなども含みます。...
🇫🇷季節外れのローストチキン🍗鶏肉の一番美味しい焼き方は、丸のまま焼く調理法。クリスマスの時期ではないですが、鶏肉をロティに。ロティとはオーブン200度焼くと言う意味のフランス語。英語では、ローストと言います。なので、ローストチキンは、オー
🇫🇷ビーツはフランス語でベットラーヴ。ビーツとじゃがいもを使って真っ赤なスープを作りました。レシピはフランスで働いてた時のミシュラン星付きレシピを参考に。栄養説明🇫🇷ビーツは、「食べ...
🇫🇷金柑(きんかん)をコンフィに。コンフィ(confit)とは砂糖漬けにして保存性を高めフランスの調理法。果実には砂糖を、肉類などの際は油漬けとして使用されることが多いです。栄養説明...
🇫🇷ジャルダン(jarden)とは菜園、庭園と言う意味のフランス語。シーチキンとエディブルフラワーをたっぷり使い、菜園風のサラダ仕立てに。火を使わず、簡単10分レシピ。おもてなしの野菜料理や前菜に、おすすめの一品✨...
🇫🇷サラダニソワーズとは南仏プロヴァンス地方の郷土料理。ニース風サラダのこと。ゆで卵やトマト、シーチキンなどとオリーブオイルとともに作るサラダ。じゃがいももいんげん、オリーブなどを加えたりもします。フランスの星付きレストランでスーシェフをし
🇫🇷ブランダード(Brandade)とは、南仏プロヴァンス地方の郷土料理。フランスの星付きレストランでスーシェフをしていた時によく作っていたプロヴァンス料理です。本来は、鱈の塩漬けを戻し牛乳で煮込み、じゃがいもとあわせたものですが、シーチ.
🇫🇷クレモンティーヌ(Clémentine)とは、みかんのこと。みかんを丸ごと使用して、皮はゼスト、実はカルチェ、薄皮などはジュースやジュレに仕上げました。栄養説明🇫🇷みかんにはビタミンC、カリウムなどを多...
🇮🇹毎年1月7日(人日の節句)に春の七草を食べ、1年の無病息災を祈る習慣。七草粥をアレンジして、チーズリゾットに。冷やご飯を使って簡単レシピに。栄養説明🇮🇹七草とはセリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ(カブ)、スズシロ(大根
🇫🇷🎍あけましておめでとうございます。フランス語では、あけましておめでとうをBonne année !(ボナネ)と言います。いつも投稿を見て頂きありがとうございます😊2025年もたくさんの料理やお菓子を、紹介していきたいと思います。よろしく
さんふらわあに乗って、別府まで弾丸0泊3日の旅に行ってきました!船での移動は渡航時間は長いものの、乗ったら勝手に着くので楽です!お子様など、じっと座らせておく必要もないので、気苦労なしです海の景色を見ながら食事やお風呂、コーヒー飲んだりとゆ
チケット日時指定の完全予約制です。チケットの予約は、ローチケWEBサイトにて購入出来ます。毎月10日の10時から翌月分を購入できます。開館時間は10時から18時で最終入場が16時までです。10時から1時間おきに予約...
完全予約制入館は、「完全日時予約制」です。開館時間が10時〜18時までで入館締め切りが17時までです。10時から16時まで1時間ごとに予約ができて、滞在時間の制限がありません。予約時間〜1時間以内の入場で、予約時間より早めに入場出来ません。
チケットは事前予約が必要チケットは、現地購入ではなく、公式サイトにて事前予約が必要です。また、予約1時間前より入場が可能です。空きは割とありましたが、キャンセル、日にち変更など払い戻しは出来ないので...
チケットは事前予約が必要チケットは、現地購入ではなく、公式サイトにて事前予約が必要です。また、予約1時間前より入場が可能です。空きは割とありましたが、キャンセル、日にち変更など払い戻しは出来ないので注意が必要です。確実に行...
🇫🇷🎅クリスマス料理にフランス料理を作りませんか?サーモンと生ハムを使って、簡単フレンチサラダに🎄栄養説明🇫🇷🎅サーモンは身が赤いが白身魚に分類されます。またたんぱく...
🇫🇷ガランティーヌ(Galantine)は、主に鶏肉や魚肉等の骨を除いて詰め物をしたもの。自家製鶏ハム仕立てに仕上げました。また、ソースは、バルサミコに🍳ジロロモーニ日本公式( @girolomoni_japan)の商品、有機バルサミコ酢2
🇮🇹カルパッチョとは、素材を薄切りにしたものにオリーブオイルやソースをかけたイタリア料理の一品🍳ジロロモーニ日本公式( @girolomoni_japan)の商 品、有機バルサミコ酢250ml、有機エキストラヴァージンオリーブオイル228g
🇮🇹リングイネとは、断面が楕円形のロングパスタ。イタリア語で「小さい舌」という意味の「lingua」が由来。平たい形状なので、ソースとよくからむのが特徴。ジロロモーニ日本公式( @girolomoni_japan)の商品、デュラム小麦有機リ
🇮🇹ボロネーゼソースを作り、ピッツァにしあげました。ピザはアメリカ表現、ピッツァはイタリア表現と言われています。ちなみに、ボロネーゼソースを英語で言うとミートソース。🇮🇹作り方の一部をわかりやすく動画や写真付きで紹介し、レシピ ものせている
🇫🇷淡路島産規格外野菜(@seaside_grocery)のカリフラワー、玉葱、じゃがいもを使ってポタージュに🎵🇫🇷自然豊かな兵庫県淡路島では、豊富な野菜が日々数多く生産され日本全国で販売されています。しかし、そんな淡路島産野菜の中でも形が
🇫🇷トリュフチョコレート(Chocolate truffle) は、チョコレート菓子の一種。トリュフとも呼ばれます。球形に丸めたチョコレートに粉砂糖やココアパウダーをまぶしたものが一般的)一般的。市販の板チョコと生クリーム、ココアパウダー3
🇮🇹ミニトマトとラディッシュを使ってカルパッチョ仕立てに。ごまの実オイル(@gomanomi_oil)を使わせてもらって、香りと風味をプラス。カルパッチョとは、素材を薄切りにしたものにオイルやソースをかけたイタリア料理の一品。🇮🇹作り方の一
🇧🇪ゴディババレンタインアンバサダーに就任させて頂きました。ゴディバさんから、ゴディバ フルーツバスケット セレクション(6粒入り)( @godiva_japan )をいただきました。一粒一粒、楽しみながら、紅茶とあわせて頂きました。バレン
🇫🇷ポタージュクレシー(Potage Crécy)とは、人参のポタージュのこと。人参の産地がフランスのクレシー地方であることから、名前がつきました。🇫🇷作り方の一部をわかりやすく写真付きで紹介したレシピや、ポイントをたくさんのせているので、
🇫🇷玉葱をよく炒めて甘味をだし、シンプルな素材の甘味をいかしたポタージュに。🇫🇷作り方の一部をわかりやすく写真付きで紹介したレシピや、ポイントをたくさんのせているので、保存して参考にして下さい。またレシピ は、ミシュラン星付きレストランで働
🇯🇵レタスクラブ2024年1月増刊号(@lettuce_official)に載ってる、レンジでふわとろもちレシピを参考に、明太クリームもち、のり塩バターもちを作ってみました。🇯🇵簡単2ステップでレンジで簡単に作れます。レタスクラブ2024年
🇮🇹七草粥をアレンジして、リゾットに。リゾット(Risotto)は、もともとイタリアで食べられてきた麦類の料理に東洋(中東)から伝播した米が融合した料理です。簡単に冷やご飯を使ってアレンジしてみました。🇮🇹作り方の一部をわかりやすく写真付き
🇮🇹ビーツはフランス語でベットラーヴ。ビーツを使って真っ赤なスープを作りました。オリーブオイルは、ジロロモーニ日本公式( @girolomoni_japan)の商品、有機エキストラヴァージンオリーブオイル228g(250ml)を使用させて頂
🇫🇷レタスクラブ旬 体整うシンプル料理(@lettuceclub_shun) (@lettuce_official)に載ってる、かぼちゃのターメリック、ジンジャースープ🥬を作ってみました。レシピ本の中で1番気になっていた料理。すご...
🇫🇷レタスクラブ旬 体整うシンプル料理(@lettuceclub_shun) (@lettuce_official)に載ってる、たっぷりネギと豚肉のビネガーオイル蒸し🥬を作ってみました。フライパンに敷き詰めたネギが上に乗せた豚肉の旨味を吸い
🇫🇷レタスクラブ旬 体整うシンプル料理(@lettuceclub_shun) (@lettuce_official)に載ってる、キャベツとベーコンのさっとクリーム煮🥬を作ってみました。具材を焼く横でホワイトソースを作り、最後にからめて。フ.
🇮🇹レタスクラブ2023年12月増刊号(@lettuce_official)に載ってる、ベーコンとトマトのバターソースパスタを作ってみました!中濃ソースの意外な使い方!バターと合わせて濃厚パスタができました🎵🇮🇹短時間で風味も、コクも満点に
🇫🇷レタスクラブ2023年12月増刊号(@lettuce_official)に載ってる、逆ロール白菜を作ってみました!メインおかず、副菜に活用!白菜BOOKに載ってる保存版😊旬の白菜まるごと1個購入したので、レシピ盛りだく...
🇮🇹レタスクラブ2023年12ガツ増刊号(@lettuce_official)に載ってる、おひとりさまランチにもおすすめ!人気のコクうま味 レンチンカルボご飯を作ってみました! 5分で作れて、本格的なリゾット風。ハマります。パパッと作れて食
🇮🇹カポナータ(Caponata)とは、イタリア、シチリアや、ナポリの伝統料理。茄子、パプリカ、ズッキーニなどの野菜のトマト煮込み。bestpot ( @rangestar_official )土鍋で丁寧に調理。🇮🇹bestpot( @ra