昨日はプチソロ活2日目。朝から美容院に行きましたよ。ベリーショートだから、ひと月に1度は行かないと、長さというか、髪が多いから、膨らんできちゃうし、カラー...
60代の主婦です。いえ主婦とは言えないかもしれません。 食事作りはすべてパートナーが担当していますから。 そんなパートナーとの二人暮らし、日々の様子を備忘録として綴ります。
昨日書いたAmazonプライムビデオの件ですが、カフカフカさんに教えていただきまして、「始皇帝」無料の部分が、2〜3週間ごとに増えていくそうです。だから、...
今、Amazonプライムビデオで、「始皇帝 天下統一」をみているということは、先日書きました。とても面白くて、1日に4話くらいみてしまいます。今49話くら...
マンションのミモザが、いつのまにかこんなになっていました。ミモザと聞くと一番に思い出すのは、このことです。前にも書きましたが、中学生の時、友達が我が家に集...
たびたびシクラメンの話ですみません。前に、赤いシクラメンが咲き始めた事は書きました。ずいぶんたくさん蕾もつけています。ところが、最近、もうひとつのシクラメ...
読み終えた本、越智月子さんの「咲ク・ララ・ファミリア」この方の「鎌倉駅徒歩8分、空室あり」が面白かったので、もう1冊図書館で頼んでみました。62 歳になる...
読み終えた本、先日もちょっと書きました伊与原新さんの「青ノ果テ」東京から深澤が転校してきて、何もかもおかしくなった。壮多は怪我で「鹿踊り部」のメンバーを外...
フードプロセッサーが壊れたので、新しいのを買いました。面白がって、パートナーが使っています。昨日は、それを使って切ったキャベツでサラダを。キャベツとツナだ...
私は、好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(以前はアレルギー性肉芽腫性血管炎と言いました)という膠原病です。30才を少し過ぎたあたりで発症しました。以来30数年で...
寒暖の差が大きくてなんてこともあるのでしょうか、ブロ友さんでも、体調崩されている方もいらっしゃいますよね。私?私は元気です。8月のコロナ以降、風邪もひきま...
続けて伊与原新さんの本を読んでいます。「青ノ果テ」。副題が「花巻農芸高校地学部の夏」東京から深澤が転校してきて、何もかもおかしくなった。壮多は怪我で「鹿踊...
読み終えた本、先日もちょっと書きました伊与原新さんの「オオルリ流星群」「あのときのメンツ、今みんなこっちにいるみたいだぜ」「まさか、スイ子か? なんでまた...
昨日は、母のところに行ってきました。朝は食事もとったそうなのですが、私が行ったお昼過ぎは、また夢の中。なんと、これで4回続けて眠り姫です。スタッフさんにも...
懐かしの曲、昨日リクエストがありましたので、これを。「シクラメン のかほり」、布施明さんと小椋佳さんとどちらにしようか迷いましたが、布施明バージョンを。私...
シクラメンが咲き始めました。このシクラメン、2年いや3年前だったかな、に買ったものです。夏、葉っぱが全部落ちて、夏を越させ、秋になってまた葉っぱがでてきた...
昨日は、ランチに行きました。ランチのお相手は、ブロ友さんです。ブログ檸檬のsaraさん。割とお近くにお住まいなので、もう少し前にお会いしたかったのですが、...
こんな急須を買いました。隣の柄物が普通の急須、2人でお茶を飲むのにちょうどいい大きさ。比べると、大きいのがわかりますよね。これは、桑茶を飲むのに使います。...
あなたに さようならって言えるのは 今日だけ明日になって またあなたの暖い手に触れたら きっと言えなくなってしまうそんな気がして私には 鏡に映ったあなたの...
読み終えた本、町田そのこさんの「あなたはここにいなくとも」恋人に紹介できない家族、会社でのいじめによる対人恐怖、人間関係をリセットしたくなる衝動、わきまえ...
鳥取の娘から蟹が届きました。松葉蟹。一昨日あちらを出まして、届いたときは、まだ生きていて、動いていました。お昼前に届いたので、さっそく茹でて、いただきまし...
65年間、何の心配苦労もなく生きてこれたあなたって、ホントに幸せだね
昨日は、足が痛くて、出かけもせずに家でゴロゴロ。何でしょうね?今日は痛くないといいけど。懐かしの曲、今日は、我らが山口百恵ちゃん。私、彼女の歌では、これが...
読み終えた本、万城目学さんの「鴨川ホルモー」万城目さんの直木賞をとられた「八月の御所グラウンド」が評判が良くて読みたいと思うのですが、直木賞作品となると、...
昨日の病院、8時に病院について、診察2科、薬もらって、帰りの車に乗ったのは12時。4時間はしかたないですかね、でも予約ありなんですけどね‥またまたドクター...
先日パートナーの息子が来たときに持ってきてくれた雲丹しゃぶ出汁というのがありまして。昨日はそれを使って、雑炊かなと。しかし、雑炊だけではもったいないので、...
私はにほんブログ村にも登録していて、記事の下の方にバナーも貼ってあります。(このバナーも推してね)ところが、昨日の朝は、新着記事が反映されませんでした。な...
読み終えた本、川上弘美さんの「恋ははかない、あるいは、プールの底のステーキ」あ、また時間に捕まえられる、と思った。捕まえられるままに、しておいた。小説家の...
この週末はご馳走三昧でした。息子が買ってきてくれたのは、昨日載せましたマグロ。初日は、赤身をお鮨で。それに鰻のお鮨と、牛ヒレ肉のお鮨。私の担当は、牛ヒレ肉...
速報(笑)昨夜は、息子が昼間は仕事で夜きましたので、宴の始まりも遅かったし、終わりも‥マンションのゲストルームに泊まったんですよ。なので、今日もまだつづき...
懐かしの曲、今日はこれ。森山良子さんの「この広い野原いっぱい」面白いですね、こうやって時々載せていると、普段聴いている曲じゃないんだけど、突然思い出す曲が...
昨日は忙しかったですよ。まずは整形外科のリハビリ。でも、ここのところ割と調子がいいから、行く気になりますよ。次に持病で通っている総合病院に、血液検査に。こ...
「ブログリーダー」を活用して、さくらんぼさんをフォローしませんか?
昨日はプチソロ活2日目。朝から美容院に行きましたよ。ベリーショートだから、ひと月に1度は行かないと、長さというか、髪が多いから、膨らんできちゃうし、カラー...
昨日パートナーは例のお出かけ、熱海へ。なので、昨日今日はひとりを満喫。でも過ごし方は、昨日は病院、今日は美容院。昨日は整形外科へ。このところ膝にブヨブヨと...
読み終えた本、天童荒太さんの「ジェンダー・クライム」天童荒太さんは、以前「永遠の仔」や「家族狩り」「悼む人」などを読みましたが、その後ご無沙汰でした。なか...
昨日は、また横浜駅の近くのデパートに。最中を買いにね。何度かこのブログにも登場していますが、横浜喜月堂の最中です。それも5つ入りのを3箱も。ひとつはうち用...
本日は、おやすみします。また明日ねお読みくださってありがとうございます。ポチっとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村
先日パートナーと、「若者たち」という歌について話しました。「君の行く道は果てしなく遠いだのになぜ歯をくいしばり君は行くのかそんなにしてまで」という歌です。...
母のところに行ってきました。しっかり起きていて、話もできましたよ。でも、補聴器は入れているのですが、あまり聞こえていないみたいで、話は通じなかったね。母が...
読み終えた本、中山七里さんの「ドクター・デスの遺産」警視庁にひとりの少年から「悪いお医者さんがうちに来てお父さんを殺した」との通報が入る。当初はいたずら電...
昨日は歯医者に行ってきましたよ。毎回書いていますけどね、嘔吐反射があって極度の歯医者恐怖症の私が、3ヶ月ごとのクリーニングにきちんと通っているのだから、自...
昨日は、パートナーの息子がきましたよ。オーストラリアのお土産と、誕生日プレゼントを持って。誕生日プレゼントはね、パートナーが美味しいマグロが食べたいと言っ...
昨日シドニーさんから、パートナーに誕生日のプレゼントが届きました。横浜の梅林というお店のうなぎの朴葉蒸し。梅林というお店は美味しい日本料理のお店です。この...
今読んでいるのは、、中山七里さんの「ドクターデスの遺産」まだ読んでいる途中なので、感想は後日書きますが、ちょっと気になったことを。この本は、安楽死を扱って...
昨日のお誕生日のケーキ。4つも買ってしまいましたイチゴのサバラン、イチゴのティラミス、アールグレイのケーキ、チョコレートの中はムースとブリュレ。2つ食べま...
読み終えた本、町田そのこさんの「うつくしが丘の不幸の家」築21年の三階建て一軒家を購入し、一階部分を店舗用に改築。美容師の美保理にとって、これから夫の譲と...
ホテルニューさがみやは、食事も良かったですが、温泉がこれまたいいのですよ。写真はお借りしました。まずは1階にある大浴場。これは8階にある露天風呂。そして8...
パートナーのお兄さんが、熱海の近くに住んでいます。今年88歳になられますので、「二人ともいつ何があってもおかしくないから、会っておきたいような、でも行くの...
パートナーを連れ出すのに、成功しました。温泉にきています。車でね。部屋の様子はこんな感じ。カフカフカさん、どこだかおわかりになりますか?お天気がイマイチな...
ブロ友きみどんのところで、神戸の震災で亡くなられた先生のお話を読んで、みなさんのコメントを読んで、いい先生って?と考えてしまいました。私は30代の初めに病...
今日は申し込んであった粗大ゴミを出す日です。使わなくなった加湿器や炊飯器やCDプレーヤー。8時までに指定の場所に出さなくてはいけないので、忘れないようにし...
先日、うちのマンションの前の独身寮が取り壊され、マンションが建つらしいということを書きました。その独身寮、数日前からまわりに足場を組み始めたのです。解体す...
私はにほんブログ村にも登録していて、記事の下の方にバナーも貼ってあります。(このバナーも推してね)ところが、昨日の朝は、新着記事が反映されませんでした。な...
読み終えた本、川上弘美さんの「恋ははかない、あるいは、プールの底のステーキ」あ、また時間に捕まえられる、と思った。捕まえられるままに、しておいた。小説家の...
この週末はご馳走三昧でした。息子が買ってきてくれたのは、昨日載せましたマグロ。初日は、赤身をお鮨で。それに鰻のお鮨と、牛ヒレ肉のお鮨。私の担当は、牛ヒレ肉...
速報(笑)昨夜は、息子が昼間は仕事で夜きましたので、宴の始まりも遅かったし、終わりも‥マンションのゲストルームに泊まったんですよ。なので、今日もまだつづき...
懐かしの曲、今日はこれ。森山良子さんの「この広い野原いっぱい」面白いですね、こうやって時々載せていると、普段聴いている曲じゃないんだけど、突然思い出す曲が...
昨日は忙しかったですよ。まずは整形外科のリハビリ。でも、ここのところ割と調子がいいから、行く気になりますよ。次に持病で通っている総合病院に、血液検査に。こ...
読み終えた本、越智月子さんの「鎌倉駅徒歩8分、空室あり」男手一つで育ててくれた父が死んで、鎌倉のカフェを引き継いだ香良。ある日離婚した親友が押しかけてきて...
一昨日は、マンションの友達と3人でランチに行きました。それぞれの持つ愚痴なども話し、こういう話ができる相手がいるのはいいよねーと言って、帰ってきました。と...
昨日は一日出かけておりまして、コメントもたくさんいただきながら、まだコメ返もできていません。すみません。なので、今日はブログお休みさせていただきます。お読...
読み終えた本、宇佐美まことさんの「月の光の届く距離」この本はブロ友さんのところで教えていただきました。宇佐美さんは、「羊は安らかに草を食み」から読み始めて...
昨日の紙ふうせんからの連想で、この歌を思い出しました。葛城ゆきさんの「木曽は山の中」この歌ね、聞くたびに、パートナーと、「まずくないか、木曽は山の中です ...
昨日図書館に行きましたら、貸し出しのカウンターのところに、若い人がいまして、その後ろにも人がついていたんですね。だから、新採用かな?と思ったんですが、新採...
昨日はまたリハビリに行ってきました。年明けにリハビリに行き出してから、なんか調子いいんですよ。ありがたい!ここで気を抜かずに、家でのストレッチも頑張らない...
読み終えた本、大沢在昌さんの「冬芽の人」お二人のブロ友さんが、同じ時期にこの本読まれていたので、私も図書館で借りてみました。大沢さんは、若い頃、「新宿鮫」...
昨日のお誕生日は、結局出かけないというので、いつものちょっといいお魚屋さんでお刺身を買ってきて、漬け丼にしました。マグロの赤身とカンパチの漬け丼、すごーく...
今日はパートナーの誕生日です。82歳になりました。去年の誕生日に、「誕生日なんて嬉しくない、歳をとるのは苦痛なだけだ」と言われてしまったので、これといった...
昨日は雨の中、まずは美容院へ。月1で行かないと、ボサボサ、白くなっちゃうからね‥伸ばして、ロングにしたほうが、アップにしたり、結んだりで、楽かもしれないけ...
読み終えた本、凪良ゆうさんの「汝、星のごとく」凪良ゆうの作品は、以前「流浪の月」を読みまして、私はちょっと違和感があったのですよ。で、それ以降読んでいませ...
私の1日はコーヒーから始まります。朝4時前後に目が覚めますが、まずパソコンの電源を入れて、それからコーヒーをいれます。いれますと言っても、うちのコーヒーは...
昨日の朝、ブロ友さんのところで「母は、なんでもできた人なのに、私ときたら…凹」という言葉を見て、今日は私のダメさ加減を書きますね。うちの母もなんでもできる...