chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 膠原病内科の定期受診でおわる休日

    膠原病の定期検診がありました。 毎回、食事は食べていいけど、診察の2時間前には採血をとらないといけない。 これが面倒で仕方ない。朝から採血だけ終わらせて、買い物して一旦帰宅。 洗濯してお米たいて…お昼食べてまた病院へ。予約時間なんてないようなもの苦笑 咳き込みながらの待合室...

  • 鼻うがいに感動するアラフィフ

    上咽頭炎治療中。 先日、耳鼻科の先生に、薬より大切なのが鼻うがい!と熱弁されました。炎症起きてるし1日2回、3回はしてほしいと、普段も1日1回はしてほしいと。 傷を治すには傷口を清潔にする、そこに薬を塗る…そういう感じかな? 耳鼻科受診中に先生に言われて、「へぇー」くらいに...

  • 上咽頭炎に苦しむアラフィフ

    一昨日の夜に咳が酷くなってきました。 喉が痛いと言うより乾燥してるみたいな。 ステロイド吸入しても喉?のガサガサ感は消えず。咳は治まり眠れたけど、喉が苦しくて3度も目が開きました。咳こみ過ぎでみぞおちがキリキリ痛みました。 朝には声が明石家さんまさんになってました ヤバいな...

  • 貧乏アラフィフの節約の天敵

    最近、節約が楽しいんですよね。 楽しめるって幸せですよね。 アンケートやティックトックの地味なポイ活はもちろん、電子マネーも何個か使って、現金は使うこと減ったけど、まだやりたい節約はあります。 1円単位からの小さな節約で、ちりもつもればってやつです。忘れてた電力会社のポイ活...

  • 貧乏アラフィフお金の価値観はそれぞれ。

    アラフィフで独身、節約倹約しながら日々過ごしてますが、見る人によれば切迫感はないかもしれません。 パーソナルジムに行ってる時点でね…。でも体力をつけて身体管理をするため。 また膠原病が出てきて、動けなくて仕事休んで自炊できずにUber Eatsして、医療費払ってなんて生活は...

  • アラフィフの休日。食べてだらり。

    先日の続きです。 夜は爆食。同じテーマパーク内で博多ラーメンを食べました。高菜入り。 友と唐揚げを半分こしました。 満腹笑。周りはわんこ連れ多かったですね。食べてるときには出会わなかったけど。 全店舗電子マネー、クレジット決済だったのですが、使える電子マネーが店舗ごとに違う...

  • アラフィフの休日。久々の贅沢。

    やっと連休だったので、元同僚と会いました。連休がないと表へ出る気力がわきません。少し頭痛があったものの、ワクワクが勝ちましたね。 車をだして行ってきました。 口コミを見て「空いてるだろう」とたかをくくっていたら「満車」の案内表示。近隣の駐車場を探して中に入ったら、思っていた...

  • アラフィフぼっち☆マイナスの家計簿

    5月の家計簿が出来上がりました。 先月は予定外の出費や、支払いがあり、驚きの数字の家計簿でした。 家賃+駐車場で54000円 光熱費9000円 車(保険含)20000円 お小遣い2000円 雑費 2000円 通信費(ネット、母と私の携帯代)12300円 日用品2000円 税...

  • 膠原病の痛みかしら。。

    昨日の朝、肘から手先に違和感がありました 「やだな、この感じ…」 膠原病の症状に似てました。ヘルペスが出る前の予兆はわかるけど、膠原病に関してはまだ、確固たる予兆がわかりません。 浮腫んでるか分からない。太ってるせいで判断つかない。中途半端な手よ。。 すごく酷ければ「来たぞ...

  • 5月の家計簿…月末まで諦めない節約

    私の家計簿は1日開始の末締めです。 もうすぐ5月の家計簿が仕上がります。 今現在の見立てだと、21万円を超えるでしょう。深夜勤務してればマイナスになってない金額。(貧乏アラフィフです) しかしながら病気で普通勤務しかしてない私は手取りを超えてしまう金額です。 でも、今月は賃...

  • ヤバい太鼓腹にため息をつくアラフィフ

    ご飯が美味しくて仕方ありません。 健康な証拠?いえいえ、病気の頃から変わりません(^_^;) パーソナルに通い始めた時より、お腹出てるという希少な女。あっ、でもこれ食後ですから!苦笑 下から撮影すると現実が映るわ… 昨日、パーソナルに一週間ぶりに行きました。すっごくいい天気...

  • 本当に人それぞれなんだわ…と思う出来事

    昨日は友達が近くに来る予定だったので、用事の合間にランチをしました。 鶏天おろしそば。セットにすれば良かった。想像以上に、そばが少なくて「そば2倍!」と言いたくなりました。 こんなに細麺のそば見たことなかったわ… でも、美味しかったです。 このあとミスドでお茶しました笑 ア...

  • フラワームーン見れなかった…

    昨夜はフラワームーンという満月の日だったようだ。はりきって22時53分に満月パワーをあやかろう!と月を探すも…見当たらず よぉし、玄関方面だ!と、人目をはばかって部屋着でうろつくおばさん笑 見つけた瞬間、雲にかかる。 どんどん雲が忍び寄る。 もう待てない。むしろ見れるのなん...

  • アラフィフのひとりめし

    おやすみの日に残ってた胡瓜で定番の酢の物 そしてまた4日間食べなきゃいけなそうな量の肉じゃが。 小さなじゃがいもだったのに…。 こんなに大量になりました。 その日の夜ごはん。 からの、今夜の夜ごはん。 味噌汁が増えました。仕事終で作りました。 人参と玉ねぎと豆腐の味噌汁。 ...

  • 頻尿が改善される幸せ

    先日、仕事終わりで泌尿器科を受診。内服中の過活動膀胱のおくすり「べオーバ」をまた処方して頂きました。 かかりつけの処方薬局では膀胱の働きを整えるうんぬんのコメントが書いてあったのだけど(おくすり手帳にはるシール)、今回お初のドラッグストア併設の処方薬局には「尿失禁の治療うん...

  • 今日の夜ごはんとお楽しみ

    仕事終わり、今夜の夜ゴハン。 昨日と変わらず…。でも、酢の物大好き。 うどん鉢に入れて食べたい…笑 鶏むね肉も久々に食べると美味しい。また作りそう…。。 腹ごしらえしたあとは、漫画を読む。 こないだ、鬼滅の刃のアニメが始まるよーと元相棒に聞き、読みたいなぁと思いながらも行動...

  • 節約中、アラフィフぼっちの休日

    昨日、ジムで身体のメンテをしたせいか、目覚めると上半身から股関節まで筋肉痛に襲われていました。 昨夜は疲れて夜の21時半には布団の中でした。当然、目覚めたら深夜0時半…。早すぎる…と次に起きたら朝の5時前でした笑 朝から洗濯して買い物して、作り置き作ったりお弁当作ったり…そ...

  • アラフィフぼっちのささやかな贅沢

    夕飯はケンタッキーにしよう!とケンタッキーまで車を走らせました。 ジムへ行って「すごく動けてますよ!」と褒められテンションあがりました笑 喘息、気管支炎で広背筋が痛くなってたまらなくて、運動の前にストレッチを!と思ったのだけど、全然動けるみたいでした。 これも、喘息してから...

  • 私も厚かましいおばさんなんだと。

    新しく職場に来た女の子に挨拶をしました。 異国の20歳。子供はいないけど、娘と言ってもいい年齢。 そんな彼女からストレートに「〇〇さんはいくつですか?」と年齢を聞き返されました… はぐらかさずに年齢を伝えると「わぉ、見えない。35歳と思ったです」と言われました…「さすがにそ...

  • 食費を減らすことの難しさ

    夜ごはん。2日間同じです。雑穀米と納豆。 残り物で味噌汁(ネギ、冷凍してた揚げと玉ねぎ)残り物のウインナーと舞茸と竹輪、ニラをオイスターソースで炒めて卵でとじたもの。見映えはいいの、自炊が大切。 食費一万円って男性がいたけど、1日、1食ないし2食らしい。それは私には無理だわ...

  • アラフィフ、雨の休日を楽しむ

    今日は1か月ぶりに元相棒と御朱印に行く事に。前々からの約束でしたが、大雨。中々やみませんでした。 藤の花が残ってるかな?とかすかな希望を持って神社へ。 どこにも藤はありませんでした。しかし1つだけ、見つけました。 待っててくれたのかしら。 可愛い御朱印たちが並んでいました。...

  • アラフィフぼっち節約を考える日々

    昨日と同じ夜ごはん。 焼き鯖。雑穀米。なんでも中華スープ(残り物のじゃがいも、キャベツ、わかめ、卵、ウインナーを入れました)意外と美味。 昨日のドラッグストア購入品 まもなく洗顔がなくなりす。豆乳イソフラボンからロゼット洗顔パスタへ。初めて買ったけどどうなのかしら。 あと、...

  • しがないアラフィフの休日ハッピー

    やっと今日は仕事休み。 昨日は仕事のあと、病院へ行きました。 先月の扁桃腺炎からずっと違和感があり、咳がとまらなくなってました。お腹も胸も痛くなって、肩で息をするように。これはヤバい…と感じました。 初めてのお薬処方されました。効能を見て気管支炎にこんな薬があるんだーと。 ...

  • アラフィフぼっちは仕事終わりの日常

    久しぶりの残業。忙しくてイライラしちゃう自分。でも大丈夫。節約中の私だから帰ってもご飯はすぐにある。 先日作ったベビーホタテの炊き込みご飯&冷凍ソバで作ったたぬき蕎麦。 明日のお弁当だってすでに「焼きそば」が作られて眠っているのだ。準備はできてる。 無事、連続勤務を超えられ...

  • 貧乏くさい女と電気代

    前に書いた、仕事靴。 爪先の黒ずみもだいぶとれて、また履きますよ。中は少し破れてるけど苦笑 捨てずに置いてたスプレー。元相棒のカッパ用にもなるしと、買ってから1度使っただけで、あげるよ!なんて話してから1年半が過ぎた。靴にスプレーしとくと汚れにくいらしい。今度、汚れたら諦め...

  • 仕事始めだけど準備万端。

    昨日は☂予報だったけど、☂降らず…。 GW中、休み2日目(最後)は1日引きこもってお家時間を過ごしていました。 朝は筋肉痛でゆっくりと。そのあと仕事のためのお弁当作り。 卵焼き。焼き鮭。母にもろたウインナー。いんげんとエリンギと竹輪の炒め物。2回分。 煙ってるけど、肉じゃが...

  • アラフィフぼっちの引きこもりGW

    雨になる…天気予報を信じて、昨日のうちに買い物を済ませて置きました。 店員さんに「ネットスーパーのライン友達になってくれたらクーポンが!」と声かけられまして。「もう会員なんですよ」と言うも、「送料無料クーポンがもらえます!」と言われて「期限はありますか?」と聞いたら秋迄ある...

  • アラフィフぼっちの退屈なGW

    私のGWは2日間。普通の連休となんら変わりません苦笑 ここ1週間感じてた身体の違和感。扁桃腺炎とは別に…です。股関節や体幹周囲の痛み。 初めは筋肉痛だと済ませていましたが、常に違和感があります。 ふと混合性結合組織病の種類を確認して、皮膚筋炎かもう一つのなんやら筋炎のせいか...

  • たかが食パン、されど食パン。

    昨日の夜ごはん。 紅茶とハムチーズトースト。賞味期限のあやしいキャベツをツナと竹輪で炒めたもの。 今一つな味でした苦笑。自分で作っておきながら、とても食べれたもんじゃなかった。 でも、我慢して食べしました(^_^;) 冷蔵庫の中は野菜も空っぽになりつつある。 特売品をゲット...

  • 身体を休めたいアラフィフの休日

    仕事が休みの日は安静に…と思いつつも予定がなんだかんだね。体調もいまひとつ。 胸が苦しいとか頭痛とかはあるけど、痛み止めのむほどではなく、朝から調理を開始。 ピーマンとしらすと竹輪を炒め煮にしました 仕事用のお弁当も準備。卵焼きに味をつけるの忘れました(^_^;) 女優さん...

  • 天敵が再び。ヤツが襲来。

    見間違いかしら…とよく見るとやっぱり、カメムシでした。もう来たかと。 昨年、戦い終えて、まだ半年しかたっていないのに。翌日には2匹に。明日、明後日と一匹ずつ増えていくのだろうか。 もうすでに今年7匹と出会った。いらない出会い。しかも臭う。なんで普通に踏む人がいるのだろうか。...

  • 無知ゆえに泣きっ面に蜂。。

    なんとなく知ってるだけじゃ駄目…と思い知らされました。 人生において傷病手当を申請するのは初めてでした。労災は受けたことありますが。 突如、会社から封書が届きます。すぐに支払いのことだと察しました。社会保険関係は会社が半分負担してくれてるわけで、私は残りを支払わなければなり...

  • 小さく暮らしていく準備と矛盾

    服を少し前に買いました。全部ユニクロ。 もともと柄物は着ないからね。 ユニクロもネットだと大きなサイズもあるから助かる。着回して過ごせそう。 シャンプー、リンスの詰め替えも完了。これが無くなったら、なんのメーカー使おう?セグレタっていいのかな。 近所で安いのはダイアンってや...

  • 使ってる家計簿の致命的な欠点

    もうすぐ4月も終わる。家計簿も締日となる。 ものすごい出費だなぁ…と既に驚いている。 家計簿は無料アプリでつけています。難しいと続かないので、お小遣い帳感覚で、収入設定してから、使用したり引き落とされた金額を打っていくだけのスタイル。 長くつけていたアプリに飽きたので、可愛...

  • 節約と、ストレスと健康と。

    規則正しく、ハードな毎日じゃないはずなのに、扁桃炎でダウンして、なんだか自己嫌悪に陥る私。友人とのやり取り「やっぱり免疫がおちてるのよ」の一言に、落ち込む自分がいるのです。 インフルやコロナ、怪我以外で仕事休んだ事ないのに。扁桃炎くらいで休むなんて…。 やっぱり自己免疫疾患...

  • 扁桃腺炎。コロナじゃなくて良かった。

    一昨日の夜からなんだか喉が痛くて、昨日の朝は確実に痛くて、ロキソニン飲んだけど効かず。次第に胸鎖乳突筋あたりが痛くなり、夕方頑張って受診してきました。 病院に着いたら熱が37.5分。家ではなかったのに。。コロナの検査をしてもらいましたがマイナスでした。 喉が腫れていると。「...

  • 病みあがりの仕事…コロナじゃなければいいな

    仕事復帰してから、連続勤務はないものの、身体の疲労は凄まじい。自分なりにやりきった感はあるけれど、やっぱりこの仕事は座ってる時間などなくて、手を余すこともなく、最初の話し通りにはいかない。 皆が忙しくて、庇いきれなくて、私も動き続けるしかない。1人でやりきらなきゃいけないこ...

  • 物価高を感じながら食べる夜ごはん

    ニュースで100円ショップが大変だと知りました。円安のため、海外で物を作るのが大変なんだとか。 普段そんなに利用しないけど。必ず買うのは好きなタイプの排水ネット。あとは換気扇類のカバーくらいかな。 前にダイソーのクリアブックの質が落ちたと書きましたが、その他にも小さなジッパ...

  • 定期受診の慌ただしい1日

    今日は膠原病内科と血液内科(こちらはリンパ腫)の受診日でした。診察はお昼からでしたが、診察の2時間前に採血や検尿の検査を済ませておかなければならず、朝いちから病院へ。検査後、家に戻り買い物と、やることリストをこなしました。 ホントなら昼からの受診のあとはゆっくりできる予定だ...

  • お給料ないから本気で節約を楽しむ

    今月、お給料がありません。 傷病手当の申請も仕事復帰してからです!と言われてたので、まだ手続きに行けてません 次の給料は来月…はるか遠い。 Uber Eatsのアプリ消したので、仕事復帰前に「あ、消したんだ」と頼みかけて諦めたことも… 真っ暗で陽の当たらない私の部屋も、季節...

  • 仕事復帰後、初めての休日は一瞬…

    仕事が休みだったんです(⁠•⁠‿⁠•⁠) 2日目の出勤は寝不足だったので、帰宅してご飯食べたら、そのまま2時間寝入ってしまい…お風呂に入ってベッドで寝たのは0時前になっていました。 それでも翌朝は6時半に目覚め、7時には起床。コツコツとやることリストをこなしました。朝ご飯食...

  • 仕事復帰。自分の時間作りが楽しい。

    今朝3時半に目覚めました。 寝る前にジムで教わったストレッチが、腰重で出来ないほど、疲れてたのに…。 睡眠不足のままの出勤になりました。 体幹の筋肉痛を残したまま仕事。 本当に、早く働ける身体になってほしい。。 仕事の途中から、また足首が痛くなりだして湿布を貼りました。今度...

  • 仕事復帰してみたものの、残念な結果。

    療養終わる…仕事復帰…。正直、嫌だなぁの思考でした。不安とプレッシャーは勿論、どの面さげて出勤?…的な。 差入は事前にしてたけど、改めてまたお菓子を準備して出勤しました。既に緊張で微熱と頭痛に、吐気してました。。 しかし、あたたかく迎えてくれた職場。 遠回しに上司かは「無理...

  • 仕事復帰と、自分の時間

    仕事を頑張るのは当たり前。頑張るには時間が必要。趣味を楽しんだり、安らぐ時間。今まで もそうしてきたつもりだったのに。 病気についても色々調べて、寒冷刺激を抑えるつもりではいるものの、こればっかりはね…と半ば諦め気味。紫外線に関しては日頃、当たることはないけれど(ほぼ車)、...

  • 仕事復帰を目前に控えるアラフィフ

    全く起きれない毎日。7時台に起きれないという根本的問題を抱えたまま、仕事復帰することになりそう。 しかし睡眠時間自体は7時間でおさえられてる気がします。夜、眠れなくなってる問題。 今朝は朝8時半すぎにスーパーへ。寝坊したけど自転車こぐ!という本日の目標は達成せねばと。スーパ...

  • 断捨離と、節約で心地よく暮らしたい

    ブログの名前を変えました(汗) 何度も一人暮らしの年数を変えるのが面倒になったので。 もうすぐ自宅療養を終え、仕事に戻るストレスからか、今朝、微熱がありました。 心因性のもんだろう…と思っています苦笑 昨夜から今朝にかけての睡眠時間は6時間半でした。深夜まで部屋の片付けや断...

  • 今頃、初メルカリでハッピーな気持ち。

    ネットで商品を買う時、お店の住所って見ますか?私は見ません。 先日、ネットで買物したら、商品を発送したとの連絡メールがありました。 「ほー」と読んでたら、お店の住所がうちの隣の町で、徒歩5分のお店でした苦笑 なんだ…引き取りに行ったわ!と思っちゃいました笑 そうそう、初めて...

  • 物価高…節約と片付けに励むアラフィフ

    最近もっぱら、節約系ユーチューブを見てる 私が社会に出たのはバブルが弾けた後。就職難が始まっていた時代です。 車のレギュラーガソリンなんて、最安83円。普通に90円台が当たり前でしたし、食パンや卵だって、100円でありました。 今じゃ卵は300円、食パンも200円、ガソリン...

  • アラフィフ、職場復帰前の日常

    インスタグラムを見たくて登録したんです。 気になるページをフォロー。主に節約や健康関連を。 そしたら、突然、怒涛のフォローが。投資とかフリーランスうんぬんのね。勧誘なの?凄いなーと思いつつ無視してます。 NISAの手続きも進み始めて、なんか少しほっとしています。職場への挨...

  • 三千院と銀閣寺をのんびり歩く旅

    昨日、花見をかねて、西国薬師参りへ元相棒と行ってきました。急遽、休みになったとの事でお誘い頂きました。 自宅療養もあとわずか、少し遠くへ…と思いまして京都〜大原三千院へ。 天気は小雨が降り、終始曇り空でしたが、心こめて、手を合わせてきました。 離れた駐車場に車を停めて歩きま...

  • 自分へのご褒美は草餅。。

    あと一週間で仕事復帰…。嫌だわ。 今日も目覚めたら8時…。仕事してたら職場に着いてておかしくない時間です苦笑 23時に布団に入ったのにね。 やることリストを書いていたので、1つづつこなして行くつもり。先ずは銀行に口座解約へ。その後NISAのお話を聞きに。 難しすぎて挫折しそ...

  • アラフィフぼっちの退屈な週末

    頑張って早起きしました。七時半に目覚まししたけど、やはり8時にしか起きあがることができませんでした。 先日、友達にモーニングを作ってもらったのをキッカケに、私も頑張って作りました。 1枚トースト真っ黒に焦がして勿体無いことしました。レタスサラダにロースハム、ゆで卵とアメリカ...

  • 食費節約のため、スーパーを選ぶ

    仕事復帰するまで時間があるので、節約のため、スーパーを転々としています。 時間のある今じゃなく、仕事を復帰したことを前提に考えました。率直にいって、スーパーが多いのも困りもんですね…。 Мスーパー。楽天ポイントや楽天ペイも使えるし、お気に入りのコインランドリーが近いので、...

  • 今日まだ1000歩も歩いてないアラフィフ

    昨日は珍しく身体の調子が今ひとつでした。友達の家でモーニングを食べて帰宅してから、しばらくボーッとしてしまいました。 このままでは「ダメ」と夕方前にお墓参りへ行き、父に近況を報告してきました。 その足で実家へ寄り、衣替えし、実家近くに住む同僚に、頼んでいたお茶を分けてもらい...

  • 療養中アラフィフの節約「食事編」

    最近、節約のことを何度か書いてきたけれど、手っ取り早く節約できるのは、やっぱり食費ですね。 今まで、変わらない日常を過ごしていた頃は、家計簿もきちんとつけれました。 でも、何かしら大きな出費があると「今月はもういいや!」と挫折していました。 先月は、病気で食事も作れない状態...

  • 切実に節約と向き合うアラフィフ

    節約しなきゃ。自宅療養してるから、まるまる1ヶ月半の給与がない。 呑気に楽しいなんて言えなくなってきた。 療養中の退屈な時間でも、交際費は削りたくない。否が応でも仕事が始まれば、会えなくなるもの。はじめは楽しかった自宅療養も、今は楽しくはない。毎日、用事を探しても限界があり...

  • 予定通りいかない1日と節約のこと

    自宅療養中のアラフィフ。 月が変わって、やる気モード中の私。 昨夜、やることリストを書きながら、うっかりコーヒー飲んだもんだから眠れなくて。。眠剤飲んで寝たのは深夜3時過ぎてました…。 おかげで9時前の起床。絶対昼寝してしまう気がしてました。 気合を入れて、朝ごはん食べ、化...

  • 生き方を働き方を考える節目なのか。

    退屈な時間があると、いろんな事を考えてしまうのです。昨日、ジムへ行き、夕方1時間歩きました。同僚の愚痴を電話で聞きながら。あっという間でした。 そして、つくづく仕事戻りたくないなって思いました。仕事で嫌なのは、人間関係ですね。ともかく、合わない人が多くいます。 前回の人事異...

  • 働けないかもしれない事を念頭に。

    先日、同僚と話してお金について考えさせられました。色々言っても仕方ないけど、まだ15年、いや、20年近くこの先働かなければなりません。 それまでに命を全うしてるかもしれませんがね…。そもそも、今の仕事、復帰したとしてやれる自信がありません。今のところ…。 身体はもちろん心ま...

  • 足腰の筋力の低下を感じる出来事

    今日は夕方、久しぶりに元相棒といつもの焼肉屋へ行ってきました。 それまで時間があったので、趣味の御朱印やその旅々でいった場所のパンフレットを整理していました。 はじめは都道府県ごとに分けてたのだけど、西国三十三所、薬師とその他、と仕分けていくことに。 こやって時間のある時...

  • 自宅療養中、アラフィフの日常

    自宅療養中の穏やかな日常に、がっつり慣れてしまった私です。 今日は寝起きで化粧してたら、ピンポーン。 全然9時になる前に荷物が届くというパターン。時間指定してなかったけど、こんなに早い配送あるんだなっと驚きました。 掃除機、届くの早っ… パナソニック。紙パック式だったので安...

  • 西国散華の額の完成。

    今日は大雨でしたね。まさかこんなに雨降るなんてね。朝からトヨタに行ってました。 先日、必要な物を持っていき忘れたのでね。 片道1時間かけての道のりでした。 帰り道、明日、姉の家に行くのでケーキを購入。母も連れて行くので寄り道しなくていいようにね。 昼過ぎから、今日は掃除!と...

  • もう少し丁寧に生活を見直す。

    先日会った元同僚も、怪我で自宅療養中でした。もう働けないだろうなーと話してました。休暇中に副業できるようにしようと思ってると聞いて、有効に時間を使ってるなぁとシミジミしちゃいました。 「私、引き込もれる人なんだよね。掃除とDIY大好きだから、ニャンコと遊びながらずっと動いて...

  • 充実した1日。楽しくて癒やされた。

    昨日はお昼前に他部署の同僚に会いました。 スターバックスでブランチを頂きました。 スターバックス好きな人、多いなぁ。 一人じゃ絶対行かないけど、先日もスタバに行ったので注文の仕方も覚えました苦笑 久しぶりの再会に楽しめましたが、お互い予定が他にもあったので、解散。私は車のメ...

  • 過活動膀胱で泌尿器科にかかるアラフィフ

    最近また、頻尿に悩んでました。 自宅療養中だし、はじめは別に…って思ってたけど、いろんな所へ行くたびに、トイレに悩まされ、生活に支障が出てきました。 スーパーへ行くにも、トイレのチェック。車に乗っても、どこでトイレ入れるかの確認。一番の苦痛は、体力あげるためのウォーキングも...

  • 自宅療養中のアラフィフの日常

    墓参りで実家に行った時、母に「お隣さんがくれた」と昆布をもらいました。 知ってるぅ〜。木箱入りを見たのは初めて。母だけでなく私にも取り寄せてくれていました。有り難い。 ご近所付き合いがあるっていいですね。 ある日の夕飯。朝昼食べすぎたので、キャベツと椎茸、玉ねぎピーマンと茹...

  • ダイエットとか断捨離とか。

    一週間立たずして体重が2キロ減った。 嬉しさと同時に、怖っ…とも思う。 食生活で減るならいい。まさか病気のせいじゃないよね? 自宅療養前まで体重は増えてて、療養中も増えてて1年半ぶりの数字を見たが、食生活を気をつけてから、さほど無理もなく2キロ体重減った。明らかに活動量はゲ...

  • 仕事復帰目指すも体調が読めないアラフィフ

    仕事復帰に向けて毎日、用事を作って一度は外へ出る生活をしています。 美容室、通院、薬局、買物、実家、友達、銀行、散歩、ジム。 先日、療養中2度目のジムへ行きました。 寝転んでストレッチやマッサージ、PNFストレッチングとかしてもらいました。 前回よりも固まった身体が動いてく...

  • 自宅療養を延期したアラフィフ

    昨日!病院へ行ってきました。 体力を戻すため、自転車で買い物や通院をしています。「なんか遠い…」そう思いながらの通院でした。 痛みがとれたので先生も安心されてました しかし炎症反応はまだ残っていました… 白血球、他の数値が戻ってきていたけど。 肝臓数値が全般にあがってて、脂...

  • 自宅療養、延長しようか悩むアラフィフ

    昨日は、元相棒とお茶の予定でしたがキャンセルになりました。でも、朝8時半に起きる理由になったので良かった。 目覚めは悪かったです、ジムのストレッチのせいか身体が重い。あれしきのことで…。 昨日のうちに午後からの予定を入れていました。退職した先輩にあうこと。 昼の3時に約束し...

  • 自宅療養中のいろんな思い。

    先日のブログの続きです。 母との宇治ぶらり旅。 平等院をでてから街を探索。 昔、元相棒とここに買い物にきて、箸置きを2つ買ったなぁと思い出しました。 抹茶ラーメンとか抹茶餃子とか。本当に宇治はお茶の街。 ここにも来たなぁと思い出にふけりました。 観光客の皆さん、ここで記念撮...

  • 母と京都宇治へ。心と身体を癒す自宅療養。

    旅行じゃん…と言われようが私にとっては療養の1つ。精神的に開放されるのも療養…と思ってる。 母を連れて行ける場所、自分で運転できる場所。そうだ!京都に行こう!…そんなキャッチフレーズありましたね。 母に「太陽の下を一緒にあるいてほしい。運転は2時間できるくらい回復もしてる」...

  • 自宅療養中、怠慢と不安にゆれるアラフィフ

    自宅療養も予定ではあと一週間であける。 コロナで一週間休んだことあるけど、それ以上のお休みって体力落ちそうなんだよね。 一生働きたくないな〜うちでの小槌からお金でてこないかな〜なんて馬鹿な事を考えたり。 知人も復帰前には動いたほうがいいって話してた。とりあえず今はなるべく9...

  • 自宅療養中、動き回るアラフィフ

    痛みもひいてきて、手の腫れもだいぶマシになりました。体力を取り戻さなくては!と、1人お寺参りへ行きました。 お天気もよく、休憩しながら、車をトータルで3時間くらい運転してみました。 太陽と外の空気はものすごいパワーをひめてますね。ずっとネットショッピングやUber Eat...

  • 自宅療養中、思い考えるアラフィフ

    眠れずに眠剤に頼る日々。 昨日は頑張って調理しました。 痛みも薬のおかげか、MAX10の痛みが3になりました。 もともと物は少ないのだけど、趣味の神社仏閣関連の物の整理をしました。 懐かしい…。リーフレットやチケットを見ながら、色んな旅路を思い出してました。 興味のない人が...

  • 膠原病、自宅療養中のアラフィフ

    混合性結合組織病って20年以上前に膠原病に認定されてるらしく、日本でも一万人以上いるみたいですね。 レイノー症状は、ほぼ全員に、手背やリンパ節膨張も七割近くに見られるらしい。 私の慢性リンパ腫も、これが原因じゃないかと思い始めた。 関節痛も症状の1つなんだとか。ボルタレン飲...

  • 膠原病の診断とボルタレンで治療

    昨日、膠原病内科を受診してきました。 先生に感謝。血液検査をして待つこと3時間で診察して頂けました。 炎症反応の数値はさほど高くないものの、手の腫れ、関節の痛みから膠原病となりました 先日、整形外科出処方してもらったトラムセットはそこまで鎮痛が効きませんでした。 ロキソニン...

  • 膠原病?全身を襲う痛みにトラムセット

    せっかく打ったのに、保存されていなかった私のブログ。記録がてら再び、気持ちを切り替えて書く。 昨日、リウマチ整形外科を受診したところ、先生は「膠原病の方だと思うなぁ」と。 骨が原因でないことを確定するため、レントゲンを撮った。ヘバーデン結節による骨の潰れはあるけど、その他は...

  • なんの病気?膠原病かその他か。

    一昨日から速やかに悪化したわ ジム後、2日たっての筋肉痛と思ってた。 寝ながらスマホ触ってます。 はじめは、肘から手の筋肉痛を感じました。一昨日のお昼でした。 夜になって浮腫んでるというか腫れてるのが分かりました。 コロナのときみたいな。でも肘も痛い。 昨日の朝になって痛く...

  • 西国三十三ヶ所「施福寺」お詣り②

    前回からの続きです。 施福寺本堂。 クタクタになって休んでからお詣りしました 西国三十三ヶ所第4番。500円でお堂の中も拝観できます。写真も取り放題。 ものすごい仏像の数々で疲れも飛びます。 ここ施福寺は日本で唯一という、馬頭観音と方違大観音がおられます。 方違大観音さまが...

  • 西国三十三ヶ所詣り「施福寺」に挑戦

    予定していた日の天気がよろしくないので、繰り上げて先日、西国三十三ヶ所巡礼の最難関と言われる、大阪府和泉市にある施福寺に挑戦してきました。 普通の人には運動だろうが、私には登山と一緒レベル。 深夜勤務明けの元相棒と共にいざ施福寺へ。 平日だったので駐車場にすぐ、車を停められ...

  • アラフィフぼっちの地味な日常

    最近、すごく美味しかったもの。 滋賀に御朱印もらいにいった時に、スーパーのトイレを借りたので、何か買わなきゃ!と思ってたら見つけました。 椎茸を丸ごと揚げて軽く塩をふったようなお菓子ですが、味も椎茸!最後の食感も椎茸!美味しすぎて元相方も絶賛。 おうちでネットをぐぐったけど...

  • 運動音痴のアラフィフもジム通い17ヶ月

    先日の西国、寺巡りのあと、筋肉痛はありませんでしたが、疲労感はありました。 ジムでストレッチしてもらう予定も、仕事で流れて昨日、ジムへ行きました。 疲れはあるものの、特に悪くなってるところもなく、次はトレーニングを頑張る約束をしました。 パーソナルトレーニングと聞くと、芸能...

  • 西国満願まであと2つ。心と身体を整えよう。

    職場はコロナ流行真っ只中。残業や急な出勤、勤務変更あたりまえ。 でも、働けるだけ有り難い。。 先日も西国を2箇所とりに滋賀県へ元相方と足を運びました。小雨降る中、高速走ること3時間半…激混み…。もはや高速でない。 初めの目的地は観音正寺。 小雨が降り、足元も景色もよろしくあ...

  • 今回の西国巡礼は筋トレしてるみたい。

    先日、元相棒で親友の男と西国三十三所と新西国三十三箇所、西国愛染の巡礼にいってまいりました。 最初についたのは兵庫県加東市、播州清水寺 車で山を登って、空気もきれい。天気も抜群でいいロケーション なんの加工もしてないのに、こんなにキレイな青空ってあるんですね 寺の中は坂道の...

  • もしかしてまたコロナか?&自炊貧ごはん

    朝から背中が痛い。昨日あんなに寝たのに。 携帯ゲームのせい?なんて思いながら明日の西国三十三ヶ所参りに備えて、やるべきことをこなしていました。 最近、深夜勤務と残業でなかなか動けず、家事用事が溜まっていました。実家にも墓参りも行きました。 背中の重みが取れずストレッチして...

  • 西国巡礼の1日と幸せなおやつ

    先日、元相棒と西国巡礼に行ってきました 西国三十三ヶ所まいりのため、近隣の薬師さんも巡礼するつもりでした。 まずは京都の正法寺。 人はまばらでした。 立派な庭園もあり、色々拝観できました。 次に勝持寺へ向かったら、なんと2月は拝観できないとのこと。。ショックで倒れそうになり...

  • コロナに戦々恐々とする日々と食事

    すんごく流行ってるコロナ&インフル。。 こわい。もう、懲り懲りです、あんなに辛い思いと病気にお金を使うのは。。 頑張ってジムで運動するけれど、疲れすぎてそれがダメかも。 持病で疲れやすいせいもあると思いますが…。それでも1年間の医療費(健康保険使用の)お知らせが届いてみたら...

  • 結局、BBクリームから離れられない

    今、使ってる薬用リンクルカバーファンデーションを間もなく使い切ります。 私にとってはいいお値段の商品でした。 口コミ通り、シワが目立ちにくい気はしたけど、それはカバー力が弱いので、ファンでが溝に入っても目立ちにくいのかなって。 昔は普通のお粉のファンデで、20代はリキッドフ...

  • アラフィフぼっちの節分の日

    今日は仕事が休みで、昼いちでパーソナルジムへ。ストレッチと下半身の筋トレと、ボート漕ぎをしました。 先日も筋肉痛だったけど、今日も筋肉痛が来ると思います…こわい。 ジムのあと、スーパーへ恵方巻を買いに走ったら、駐車場がいっぱいでした…。なんでだ?と思ったら、今宵は土曜日なん...

  • アラフィフ女1人の貧飯

    節約モード頑張ってます。 ダイエットより節約モードかも。 暖房、ガスも気を引き締め始めました。 食費もね。 御朱印まわり(期限つき)の費用がかさみますからね。 今日も深夜勤務を終えて迷いながら直帰。 夕方の買い物も我慢。 お昼はカップ麺、夜は残り物で耐え凌ぎました。 納豆...

  • 今年、西国三十三ヶ所を満願する!

    西国三十三ヶ所をまわりはじめて、かれこれ5、6年が経つだろうか。 皆、ツアーとかで根つめて行く人が多いと思う。私と元相棒は、私は自分が御朱印が好きだったのと、元相棒はご両親が満願する前に亡くなったので、自分とご両親の分を満願したい!思いで三十三ヶ所まいりを始めた。 つい先日...

  • 健康診断でダイエット決意のはずが。

    健康診断を受けました。 正月からの爆食。もはや、私のストレス発散はそれしかありませんでした。 コロナ中も食べてました。 恥ずかしながら(言い訳三昧)残業続きで自炊もほぼせず。マクドナルドもケンタッキーも、カレーも焼肉もドーナツもスナック菓子、外食にウーバーと節約魂もバグって...

  • 雨の中、奈良さんぽ

    先日のブログの続きです。 最終目的地の橘寺に寄りました。 こじんまりとしてましたが、のんびりできましたよ。 小腹がすいて近くのカフェに行ったら、珍しく相棒と顔を見合わせて…え?みたいな。 人気店のようですが、時間的に空いており、入店すると店員さん誰もこない。。 奥のカウンタ...

  • 唯一の趣味に癒やしを求めて奈良へ。

    忙しくて更新も滞っている。 体力勝負の仕事。尚且つ残業続きで、身体が悲鳴をあげている。 特に深夜勤務明けの残業はやだなぁ。 先日の仕事中の歩数。 歩いても食べてるから意味ない。気力が沸かなくてずっと店屋物の日々。 やっときた休みの日に、元相棒と久しぶりに御朱印周りをしてきま...

  • ストレスで胃に穴があきそう。仕事の愚痴。

    何度も気を取り直して、1つづつ頑張って行こうと思うけど、胃が痛む。 職場の環境(人員削減や配置転換)の変化で、多忙極まりなくなる様子。 業務を改善しようと、上司と話し合うも課題が沢山。しかも、勝手に決めるわけにもいかず話し合う時間も限りあるくらい多忙。 やってみてから意見を...

  • コロナから復活のおひとりさま

    病み上がり、寝て食べて仕事しての繰り返しではいかん!と先日、カレー屋に1人飛び込んでみた。 オムカレーに豚肉トッピング。 食べれるかなーと思ったけど、見事にたいらげた…しかし胸やけ苦笑。 そして久々にパーソナルジムへも。 体力、筋力共に低下していたので、ストレッチとマッサー...

  • 私の日常がやっと戻ってきた。

    コロナ発症から12日。症状は、ほぼ消失。 手の痛み少々くらいですね。 引きこもりダンゴムシ生活もやめて、家事始めました。 そろそろ物が腐り始める寸前だったので。 写真はないけど年末に買った白菜がまだ生きてたので、年末にかったベーコンと炒めたり、とある日のゴハンは 納豆ごはん...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あんころさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あんころさん
ブログタイトル
アラフィフ☆一人暮らしも17年目
フォロー
アラフィフ☆一人暮らしも17年目

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用