一昨日から歯の調子がおかしい。 浮いてる感じがするぞ…と久しぶりに念入りに歯間ブラシをしたら血溜まりが… 頓服のボルタレン(膠原病の)を飲んだけど痛みがある 歯肉炎かしら?とたまらず日曜も診察してる歯科に飛び込んだ 休日診療してる歯科は有り難いけどあまりいい印象はない...
一昨日から歯の調子がおかしい。 浮いてる感じがするぞ…と久しぶりに念入りに歯間ブラシをしたら血溜まりが… 頓服のボルタレン(膠原病の)を飲んだけど痛みがある 歯肉炎かしら?とたまらず日曜も診察してる歯科に飛び込んだ 休日診療してる歯科は有り難いけどあまりいい印象はない...
高揚していた気持ちが一気に萎えた 身内のゴタゴタほど堪える事はない まずは母親。携帯会社を変えたらまぁパニック…歳とるってこういうのもあるの?苦笑 携帯そのものは変わってないのに、会社を変えたら混乱し始めた。その手続きのせいで、夕飯の時間が2時間も遅れたもんだからガチきれ…...
昨年3月に膠原病を発病して仕事を長期で休むことになりました。あれから1年か…とシミジミしました。 無事、仕事復帰できて働けてる事に感謝。 先日相棒と取り残してる御朱印を取りに行こうとしてましたが、行き先が「来週までできない」と言われて断念。 急遽行ってみたかった伏見稲荷大社...
食料高すぎ問題…。 米も高いまんま、卵も横ばい。野菜は倍増。 ニラ198円とか、キャベツ半玉250円とか。 米の価格も下がらないし、卵も220円以下はみかけないの。箱ティッシュも5箱220円以下はみない。 ホントに全て高い。給料あがらず、物価はあがる。こないだ、携帯を変えて...
健保組合から、昨年8カ月分でいくら医療費を使ってるか?のお知らせが来たんだけど。 自己負担金が12万だった笑 想像以上でした。ありがたいよ、国民皆保険って感じ。 今年はちゃんと領収書とって、返金してもらおうかな。 そうそう、節分が明日って知ってましたか?私、今日知りました笑...
先日、膠原病内科と血液内科の定期受診に行ってきました。 脇の横のリンパ腫の大きさは変化ないものの、ガンの数値は基準値の200オーバーくらい。でもまだ、半年後の再検診で良いらしい 膠原病内科は相変わらず「ババ混み(汚い言葉ですね)」予約時間を1時間オーバー…。 朝から採血と...
携帯がとうとうヤバいので、買い替えました 久しぶりに大きなショッピングモール界隈に行ったので、少しだけウロウロ。 無印良品のお目当ての商品を覗いたけど、売り切れでした。 20代の頃から無印良品のぶどうクッキーが大好部だったけど、いつもない苦笑 無印良品=高いと思っていたけど...
少し前に新西国三十三箇所まわりで大阪の高槻市へ行ってきました。 元相棒と。 安岡寺。狭い坂道を登るとありました。 山門をくぐって長い階段を登りきった後の景色です。久しぶりに階段登って息切れ。 以前なら、余裕で登れたのに…。 このあと、神峯山寺に行ってきました。 こちらも駐車...
昨夜から手が激痛。 特に変なことした記憶ないんだけど。 膠原病からの痛みかしら。痛み止めも飲んだけど、痛い。ロキソニン飲んだけど効かないから、ボルタレン飲めってことかしら。 もう少し我慢しよ。。 おかげで昨夜、簡単料理しようと卵を手にとったら、落としてしまいました。以前も同...
仕事を終えて帰ろうとしたら、貼り紙を見つけました。「持ち帰りOK。処分します。」の文字が。 職場に残された傘の山。年に2回くらい、傘の山に出合います。辞めたり、忘れたりされた傘たちが占領されてるスペースをお片付けするのです。 傘って似てると間違って持って帰られることありませ...
やっぱり不規則な生活をしてると、デブまっしぐらです。仕事が不規則だから仕方ないことなんですけど。 それでも鍼治療してから、いろんな痛みがないのは有難いことです。 最近、寒いから引きこもってTikTokアプリでライブ配信を見てます。アラフィフの婆さんが笑。「若者のアプリだよ!...
ダルバの保湿クリームがそこをついたので、新しく買ったのがNIVEA。 青缶のちっこいの。調べたら特別な効能?はないけど、保湿にはたけてるそうで。 実際、顔に塗っても異常ありませんでした。 匂いも気にならないので。 春までこれでもちそう。200円くらい。 手の保湿もしなきゃだ...
昨日今日は仕事休みだったので、前日はTikTokライブを観て夜更かし。 トークの面白い配信者がいて、ラジオにして楽しんでました。若いっていいわ…なんて思いながら。この配信男子にあってから、ユーチューブは卒業して、ずっとTikTokをラジオにしてる。若いのに知識があって、たま...
昨年の医療費は15万近くだったろうか…。 化粧品もかなり安いものを使い始めた。 安いというか化粧は最低限しかしない。 今はメイク落としはキュレルのオイル。 洗顔は松山油脂。基本、600円くらいのものを使う。化粧水や乳液も松山油脂で、1600円くらい。クリームはダルバの300...
元旦のおやすみだけで、私の正月気分…正月は、終わりました。もうすでにいつもの日常です。 なんなら仕事でイライラ…。新年早々イライラすんじゃないのって言い聞かせています。 新年からいいことが。同僚が食パンくれました。どこぞのお店の、食べきれない分を。 有難い。さらに、蒲鉾も!...
数年ぶりに元旦の朝をのんびり過ごせました。長年、元旦は仕事!っのがルーティンでしたからね。 これを読んでくれている方々、新年あけましておめでとうございます。 私は大晦日の午前まで仕事でした。そして毎年注文しているおせち料理が届きました。 同じのが2つ。私のと母の分。小ぶりの...
今年の所得が例年の3分の2となった。 明細見ながらガックリと肩が落ちた。 病気って嫌だわ。。 職場で異動した職員がいて、最後に顔を見れなかったので、たまたま異動先に顔を出したら「今日は遅出だからいない」と言われました。とりあえず餞別を預けてきたのだけど、なんの連絡もないんで...
多忙な日々が過ぎ、先日は定期検診でした。 自覚症状は可もなく不可もなく…。 かかりつけの総合病院は、前回と違って空いていたけど、それでも時間通りの診察とはいかず、1日がかりでした。 昼一番に絶食で採血。1時間あとに腹部エコー。その1時間あとに診察…。 仕事も深夜勤務が始ま...
鍼治療のおかげで、こわばりや突っぱりがほぼ消失して三日ほど経ちます。 久しぶりに御朱印を頂きに、元相棒と4度目の高野山(^_^;) もう街並みも見慣れています笑 とりのこしてる西国愛染、薬師、新西国の御朱印周りに励みました。知らない間に駐車場が有料になってました…。 紅葉に...
身体の症状がやまないので、薬を飲み続けるのも嫌なので、ふと、鍼治療を思い出し、昔、行ったことのある鍼治療院へまた通い始めました。 鍼と言っても、整骨院とかでやる鍼ではないのです。舌と脈を診るのは当然なんですが、そこの鍼はまた別の鍼灸院とは少し違ったのです。 久しぶりかつ、初...
最近、痛みがひどい。 両手首の痛みから肩まで広がり、なんなら足首も股関節も痛い。ロキソニン飲んでもその場しのぎ。 ボルタレンに頼る。 身体壊しそう。いや、もう壊れ始めてるのかもしれない。寝てても痛い。 仕事から帰るとぐったりする。 携帯握るのもだるい。ずっと、薬漬けなのかな...
少し落ち着いたので。 書くべきか悩んだけれど記します。 日にちは結構たっています。 私の年代で親と別居されてる方は、どれくらいの頻度で連絡をとっているのでしょう? 実は親が詐欺の被害に遭いました。 認知症もなく、足腰もわりとしっかりしている親。テレビの詐欺あるあるのドラマを...
膠原病の一種、混合性結合組織病の定番症状の1つ、関節の腫れ、疼痛。 仕事復帰してからずっと、痛みの増強と転々と増える傷む場所に悩んでました。 テーピングもかかせなくて。ロキソニンも効かなくて。ボルタレンで少しラクになってきたけど、頓服のボルタレンがきれそうだったので、内科を...
あー、関節周囲が痛い。左足首から左手首に飛び火し、右足首から右手首まで痛みだす。 混合性結合組織病の症状である手背、関節周りの腫脹が酷い。 湿布やらロキソニン、テーピングしても、無意味。昨日からボルタレン内服で少し痛みがマシなくらい。 分かりにくいけど手背も指もムクムク。手...
身体の調子は良くないけど(膠原病の関節痛)元相棒と久しぶりに寺巡りしてきました。 目的地は西国薬師49霊場、奈良の霊山寺。 あいにくの曇り空は、我々の定番となりつつある。雨が降らないだけよしとする。 幸せを呼ぶ鐘をつく。動画を撮り合うのも定番だ。 思ったより大きい。いい空気...
誕生日近くに、元相棒と久しぶりに御朱印旅に行ってました。場所はまた今度…なんですけど。いつもの焼肉をご馳走になりました。 そして、「ケーキも買ってほしいなぁ」とお願いすると買っていただけました笑 そしたら「これ、誕生日プレゼントに。いる?」と渡されたのが、 彼が満願した納経...
先日、定期の膠原病内科受診がありました。 少し炎症が前より強いし、肝臓の数値が倍増していて、来月お腹の検査をする事になりました。 この予約受診、朝の9時に採血にいって、一旦帰宅して、昼の2時50分に待合室に待機して、呼ばれたのは夕方5時でした。 予約は3時だったんですけど。...
昨日は実家へ行くので張り切って頑張って朝からゴハン作り。 シラスと舞茸の炊き込みご飯を炊きました。 それから。。 手つかずにいたさつま芋で、鶏むね肉と甘辛煮を作りました。 母親に届けようっ!としていたのに…。 全然動けてないから、実家まで電動チャリで行く!と思い立ち、外の気...
昼夜逆転の毎日だけど、昨日は朝8時半に起きてダラダラして、昼の2時に重い腰をあげてドライブに行ってきました。 太陽の光を浴びないとまた、昼寝して夜通し起きてしまいそうだったので。 久々に高速に乗ってみたけど、初めて一人で乗るラインで途中から冷や汗が。。 中途半端な高所恐怖症...
仕事しないとね、生活のリズムが崩れる。。 毎回、違う意味で体調悪くなります。 子供がいたり、何か義務的なことがあればいいんだろうけど。気づくと寝ちゃうし食べちゃうし。体にも良くないしろくなことない。 久しぶりに作り置きをタッパに作っていく。 小松菜が安かったから炒め煮と、中...
すっきりしないわ。まだ日中は暑いので、よなよな自転車散歩。 初めてくる神社。名前が読めない…。 「早く元気になりますように」 最近毎朝ストレッチしてます。時間があるので30分くらい。こないだ最後のリハビリに行ったら「いい感じだね前より」と。 ストレッチのせいかな?と聞いたら...
体調を悪くしてから、どうしても耐えきれずに先週末の土曜、リラクゼーションのマッサージへ行きました。日曜に友人と岸和田だんじり祭を観に行く予定だったので。 案の定、揉み返しで頭痛。薬を飲んでいざ祭を観に行きました。 半日だったけど十分楽しめました。しかしまた翌日凄まじい筋肉痛...
動けないや。今朝起きてから放心。 朝10時になる。頭痛、吐き気。関節痛。 ゆっくり起きて、お昼から気合い入れて自転車にのる。途中ダウンして、スーパーの椅子の休憩。袋小路に迷って疲れました…。 日頃動いてないせいか、汗の量も半端なくTシャツの色も変わります。 帰宅して、あずき...
一昨日は夕方、ジムに行きまして、そのあと買い物へ行き、昨日は筋肉痛でゴロゴロしたあと、また日中、暑い日差しを浴びながら自転車で労災の手続きに走りました。 帰宅して色々、食事を作りおきしよう!と作って少し居眠りしたら、生理が来てるのに気づきました。いや…まだ早すぎるだろ!とテ...
昨日は岸和田だんじり祭の試験曳きでした。 今月からずっと、行くかいかまいか悩んでいました。本番見に行くしなぁ…と。 でも、自分の今の体力も知りたかったし、試験曳きの方が人も少ないしなぁと、さんざん迷ったけど、昨年一緒に見た同僚とともに観覧してきました。 本番と違って駅周りの...
昨夜、散歩して深夜1時、布団入りました。 エアコンタイマー1時間だけつけました。 いらないかなーと思いつつ、すっと寝入りたくて。そしたら、「あ!おかしい。涼しい…寒いか…」とブルブル震えて「ヤバい」と飛び起きました。「レイノーでるでる!」と夜な夜なカーボンヒーターを出しまし...
どうしても昼夜逆転が、直りません。 朝七時半に置きても動けず、気合い入れて動いたら夕方にへばって寝落ち。 そしてまた深夜眠れない状況の繰り返し。 調子に乗ってまだ暑い日中に自転車を漕いでから、夕方寝るクセが…。 そんなわけで今夜も夜な夜なサイクリング。いつもなら、こんな時間...
今月に入って昼寝を止めて苦笑(当たり前) 生活を整えつつ、体力づくりを始めてます。 徐々に予定も入れて(なるべく昼間)先ずは今週の目標は座ってる時間を減らし、家事や掃除に勤しみ、ウォーキングも増やしていく 普通の人の当たり前が出来てないので、やるのです。先日はジムでストレッ...
台風、やっぱり当たるではないか…。 今朝の予報を見て思いました。 しかも強くなってるじゃないか。 昨日、大丈夫かも…なんて思いは吹き飛びました。昨日は昼からモバイルバッテリーやインスタント食品、菓子パンの購入に行きました。停電したらしのぐため。 でも、台風がまた遅れるので、...
自転車に乗ろう!と今朝、自転車に跨ったら前輪がペシャンコ…。空気を入れてもシューッと音が漏れてまたペシャンコ。 完全にアウトだわ…と修理屋さんが開いてるか見たら閉業してました…。 おじいちゃんだったもの。。高齢化の象徴。 別店舗も同様。 近所に出張修理あるから電話したら10...
台風の進路がコロコロ変わって「どこ行くの?」とばかり気になってた昨日。 実家に行って台風に備えて、家の周りを片付けていました。久しぶりに母と夕飯を食べました。こりずにまた、ひじきご飯とカボチャ煮、野菜の金平を作って行ったら喜んでましたね。うん、休みの間にしかできません。 夜...
どうして体重減らないのかな。 活動量低くとも、カロリーセーブできてるのに。なんなら動き始めたのに。 カロリーセーブしすぎか、血圧高いからとか?排便足りないとか? 昨日は、朝からストレッチや軽い運動を1時間。夜もストレッチ20分とウォーキングを30分したけど。。 昨日の昼ご飯...
ずっと血圧が高いとか、気にしたことなかったです。しかし、リハビリの前の測定で「高っ!!」と思ってから、気になって測り始めたら、全く標準になりません。 上140〜150で下85〜92です。怖い。。普段より上下共、20〜30高い。 気にせずにいられない。食事も割と気をつけてるし...
一昨日は満月だったとか。昨日もまだパワーあるのでは?とお月さまを探したら。 月が近い。大きい。 パワーッ!!中山きんに君風に心で叫びました笑。でもすごく体調悪くて。 下痢、肩こり、胸焼けが酷くて最悪でした。 これはいかんと、ストレッチすること45分。23時半に布団に入り爆睡...
今日は朝は7時半に起床できたけれど、やることリストはできませんでした。 だって…労災関係の書類や確認が面倒すぎて。 電話するのも気が引ける(言い訳) あっという間に昼前になり、リハビリへ。 まぁ雑談するくらいですけどね。リハビリするとこないのかね。診察受けないと弾性包帯とっ...
今朝、起きたら何とか杖を使わずに歩けるようだ。良くなってきてるのを感じました。 朝から歯医者に行って、昼からやるべき事をやる。睡魔に耐えました…。 昨夜の夜ゴハンは豆腐とワカメの味噌汁と、ひじきと鶏むね肉の炊き込みご飯。 母にかぼちゃ煮や、かぼちゃサラダも一緒に届けたら喜ん...
杖は必要ない生活になった。 しっかり歩けないし、元気な方の足もパンパンですけどね。おかげで退屈。 だから、TikTokのライブ配信を見るようになりました。ユーチューブ以外興味のなかった私が苦笑 きっかけはポイント稼ぎや暇つぶしでした。 しかしダイエットを検索してたら、リアル...
毎日の運勢とか調べないけど。 若い頃は占いとかしてもらったかぁ。 当たる!と思ったのは今はお亡くなりなったようだけど、有名な易占いの人と、たまたまやってもらったタロットの人。 今年は年始から体調不良で、3月にダウンして4月半ばに復帰して、6月に歯医者?そして8月にまた今回の...
退屈すぎて。(幸せな悩み??) 一人で過ごすのは平気だけど、退屈すぎて食欲がね…口が淋しくなります…。 今日は診断書をもらいに整形外科へ行ってきました。昼夜逆転してるので起きたら9時。 ダメダメです。 今日もロキソニンを処方されました。 「我慢してあまり飲まないようにしてる...
昨日、肉離れを起こしてから初めてのリハビリに行きました。緊張したけど、年配のリハビリ部長さんに施術してもらいました。 痛いけど、地面に足がちゃんと着くようになりました。テーピングや松葉杖歩行にもアドバイスしてもらい、尚且つ、自宅でできるストレッチも教えてもらったので、続けて...
松葉杖の使い方を調べ、片手だけ松葉杖を使ってる。じゃないと、物が運べない。 そうこうしてたら… 生卵を落としました…(T_T) せっかくドライシートで掃除したゴミ集めて後だったのに。悔しいです(ᗒᗩᗕ) 結局、冷蔵庫下まで拭くハメに。。卵の殻が絨毯の所まで飛んでま...
療養生活を始めたら案の定、また睡眠サイクルが狂ってきました。 昨日は、お昼から墓参りに行きました。 本当はパスする予定でしたが、年老いた母の願いですからね。頑張りました。 父がなくなった当初は月に2回くらい花を手向けに来てました。夏は毎週来てました、花がすぐ枯れるので。倒れ...
肉離れを起こして、松葉杖生活を送り3日目です。不自由…に尽きます苦笑。 でもアキレス腱に異常なく、本日MRIを撮ってもらえたのも不幸中の幸いです。 昨夜は試行錯誤してシャワーすることができました(•‿•)サッパリしました〜 今朝、元相棒が仕事帰りに「デラウェアもうた...
昨日、整形外科のCTで下腿三頭筋からの出血が認められ、肉離れとの診断を受けました。 MRIをとらないと程度は分からないと…。 言えるのは1ヶ月以上はかかるでしょう…ってことです。整形外科って本当に混みんですよね。仕事後に飛び込んだので、約束の時間に間に合いませんでしたが最終...
昨日はジムへ行って、筋トレも楽しくていい感じに仕上がって、来月から本格的に深夜勤務する予定でした。 そしたら夕方また、肉離れを起こしてしまいました(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T) 昨日の休日の内容をブログに書き留めていたのに突如襲った怪...
昨日は職場に家の温度計を持っていきました。 玄関、車、部屋と移動させるたびに温度が変化しまして、「あー、まともなのか」と納得しました。昨夜の夕飯は↓ 冷凍そばと豚こまの残りと玉ねぎで、カレーそば。玉ねぎも高くてケチケチ使う苦笑 今月、イオンのアプリを入手しました。 ネットス...
昔から暑がりだったけど、何故か腕にあせをかかない子だった。ただ全ての汗腺が背中にあると言っていいほど、背汗が酷い。 更年期に入ってから顔から汗が落ちるのはジムのみ。しかも額から。 病気のせいか更年期のせいか、仕事中も1人汗だくで、室温が24度になろうが暑い。 車のエアコンも...
シフトを見て連休がないので、引きこもりを決意した8月。 休みの今日は家から一歩もでてません。なんなら1000歩も歩いてない苦笑 昨日の夜からいかに自堕落して過ごそうか考えていました。ただ、1時間だけ仕事に時間を使うノルマはあったのだけど。。 イオンの配達割引クーポンでネット...
一昨日は朝から洗濯を済ませて、車の定期点検に行ったら午前中が終わりました。 帰り道、郵便局で不在荷物を引き取って、近所のスーパーで買い物をして帰宅。 遅めの昼ごはんを食べたあと、エアコンを入れてウトウト。 夕方目覚め、慌ててお弁当作りや、残った家事をする、なんてことない休日...
なんでこんな結果になるのだろう。 なんで月末になると財布の紐が緩むのだろう 五月病ならぬ月末病…。 車の定期点検の待ち時間にゆるりと家計簿の結果を書いてます。 7月は総支出約194000円…なぜなぜ。 固定 家賃駐車代 54000円 車(リース、保険、ガソリン)代 ...
昨日は定期受診のため、仕事は休みをとっていました。朝から、翌日からの仕事の弁当の作り置きや夕飯の準備、洗濯をすませてジムへ行きました。 汗だくで汚い顔さらしてました(汗)ジム終わりで病院に採血だけとりに行きました。 大きな病院だから診察の2時間以上前に採血しなきゃいかない...
昨日、職場へ持っていくお弁当を作っていたらいきなり、シンクの扉とれました。。 え?と確認したら、ネジがとれてて。 はめようにもハマらない。。仕方なく管理会社を呼んだら「これは自費になるんです」と。 え?賃貸なのに自費なの?…この思考はおかしいのだろうか。管理会社の兄さんがと...
7月も残りわずか。まだ家計簿記録は頑張れています。いつも終盤になると気が緩んでしまう。 今月の嫌な出費は医療費10000と少々。美容室、被服費が突発であったくらいで、あとはジム代が高いだけ。他はすごく頑張れてる。 ※諦めるな私。 被服と言ってもユニクロで買ったTシャツだけで...
技能実習生から正社員になった彼女。 ちょっと喜ぶプレゼントをしたら、お返しにといただきました。 梅酢?なにこれ?と聞くと「水で薄めて飲んでください。少し濃いです。梅はそのまま食べます」なんて説明をうける。 紫蘇ドリンクは飲んだことあるけど。 恐る恐る自宅で飲んだら、これは美...
昨日の1日はというと。 連休で早起きしたものの、すぐゴロンとしちゃう私。用事がないとこうなる。身体を休めるためにあえて、ゆっくりとやることリストをしようと決めていた。 熱中症予防の為、あえてエアコンもつけている日々。気になるのはジムからのふくらはぎの筋肉痛がまだ残っているこ...
昨夜もキレイなお月さまでした。 実家近くの空。 月が大きくて周りが月明かりで明るく見えました。昨日、当選した宮崎辛麺を作りました 美味しい辛味で汗をかきながら食べました 夜に外へでる用事がありましたら、腹痛がしまして。お腹スッキリ!と思ったら、自宅へ帰るまでにさしこんできま...
昨日は満月だったのですね 信号の左上が満月です。信号待ちで撮影しまさた。美しすぎて…。昨夜の満月はお月さまの位置がとても低い時?に見えて大きくて、こんなにキレイな満月をマジマジ見れて嬉しかったです。帰宅した家からは見えませんでした(残念) 昨夜は暑くて日が落ちてからスーパー...
健康診断がありまして、視力検査した時の話です。私は運転時しか眼鏡はかけません。 仕事中は差し支えない…自分では思ってます。 裸眼で検査したら、案の定見えない。 検査士さん?が「え?」と驚く。 「なんか汚れてませんか?」と聞くとレンズを確認され「きれいですよ。乱視あるのではな...
ポイ活もどきに励んでる私。 家の暇な時間に地味に活動してたら、ラーメン当たりました。 これが3つ。お金とられない?と思ったけど、本当に無料でした。くじ運あったなぁ しかも、ネットのくじ引き苦笑 これからも地味にポイ活、くじ引き頑張ろう 食費に助かるわ。。ありがたや〜
昨日は仕事終わりで実家に立ち寄りました。 予定より遅い帰宅だったので、予定を立て直し、早寝しよう!と、とっとと寝ました。 いつも休日前は夜更かしするのだけど、早起きして動けばなんとかなる!とね。 なので今朝は久しぶりにいつもの神社へ参拝に行きました。 久しぶりの快晴!参拝し...
ここ1週間ほど、鼻と目の痒みが酷くて、どーにかならんかと思って、鼻うがいや目を洗うなどしてたけど、日曜の朝に痒くてたまらずゴシゴシしたら、瞼が腫れて両目が充血してしまいました。目もゴロゴロして。 これはやばいぞ…と。 そう言えば昨年の夏も眼科に行った記憶があり、ジムの帰りに...
先日、泌尿器科へ行きましたら、「本日の外来診療終了」の文字。 インターホン越しに聞きましたら「本日は都合により」の返答でして。 そして改めて受診いたしました。久しぶりだったので「尿を貯めていく」のを忘れてました(^_^;) 相変わらず忙しそうな先生、その日は看護師さんがいま...
最近、ひきこもりがち。 怒涛の4連勤が終わった。体力と思考力の消耗が著しい。つまらない1日ルーティンなんぞ書いてみようと思いました。振り返るためにも。。 朝は睡眠アプリで質を測って置きます。 とある日の素晴らしい睡眠記録。死んだように寝てる…と勝手に解釈してる苦笑 起きたら...
昨日の休日は、昼過ぎまでエアコンをつけず、13時前にエアコンを入れてお弁当を作りました。 エアコン入れて30分たたずに室温は4度さがり、27度と快適。お弁当やら調理をすると腐らせたくないので、それだけのためにエアコン入れました。別になくても良かった。なんならエントランスは、...
朝9時の室温は30.5度。今日の休日も夕方まで外へ出ないと決めている。昨日の休みも日没後に買い物へ。 ヤマザキの薄皮シリーズ↑カスタードとアンコ、ピーナッツしか知らなかったけど、塩キャラメルやら、たまごや、ハンバーグ&ケチャップとかでてる。へぇー。。期間限定かしら。子どもウ...
7月分の電気代2700円未満でした。 思ったより高い…。 うちのエアコン、2023年度製のおニュー(死語)になったのだけど、節電して使うならやっぱり「自動運転」なんだと思う。 空気清浄機能(ストリーマ)もついてるから、なんとなく一緒に稼働してるけど、ストリーマしない方が安い...
こりずにリバウンドしてしまっていた私。 体調良ければそれでいい…と開き直っていました。 しかし、このだひ会社の制服が変わるとのお達しがありました。 いいんだけどね、サイズがね。まぁ、入るサイズを選ぶか、余裕あるサイズを選ぶか悩んだワケです。 「ダイエットのきっかけよ!!」と...
7月に入って節約を更に意識する。 急に暑さを感じる。今年一番の暑さらしい。 おやすみだけど、いつもと同じ時間に起きて買い物へ行く。悩みに悩んで近場のスーパーへ。思ったよりお得な買い物ができて、テンションもあがる。 チラシにはなかったけど、キャベツ100円。アスパラも100円...
今月の出費は18万でした。最後の最後で緩みました。ダメなやつですよ、本当に。 ※適当に端数は処理してます↓ 家賃駐車場で54000円 光熱費8400円 医療費9000円 車ローン20000円 食費27500円(内お菓子4060円) 携帯、ネット代(母親分込)12200円 ガ...
昨夜は実家に寄りまして、母と二人で美味しい鰻重を食べました(ごちそうさま) ①お金のこと。元相棒からライン。「携帯を買い替えたら、ティックトックライトのログインを間違えてポイントが消えた」と。 新しい携帯に色々移行したり、設定する最中に何か間違えた様子。貯めた5000円分ほ...
昨日は仕事はおやすみ。元相棒の誕生日も近かったので、お土産を頂きがてら、立ち寄ってもらうのに、アイスクリームを用意しておりました。小一時間、愚痴りあったとこで 高知のアイス。芋けんぴ味とミレービスケット味。 芋けんぴアイスはクリームも芋けんぴ味。 ミレーの方はクリームはミル...
寝起きが辛い。体が重い。 最近、仕事は落ち着いてるんだけど。 これは食事の野菜不足と糖質過多、便秘、運動不足とストレスな気がする。 このところ毎日、睡眠アプリを使用していますが、深い睡眠が増えて良く眠れてるはずなのに!と思っていたら、こんな図を見つけましたよ。 ただ深く眠れ...
プロテインの粉末を買いました。 懲りないですね笑 以前はずっと市販のドリンクタイプのプロテインを飲んでいたんだけど、気に入った商品は販売中止になってしまう。 飲めるプロテインって、限られてます。 試しで買っても「おえーーー」みたいな… でもタンパク質を摂るのは面倒だし、糖質...
もしも外人さんに、道で声をかけられたら… 少しくらい片言で伝わると思ってましたね ノースピーク イングリッシュ ! 地図でも見たら、ディス ストリート ストレート!ゴー!ライト ポリスマン…くらいの。。 今日、技能実習生たちと話していたとき、「ティックトックの流行ダンスわか...
先日、元相棒と新西国霊場である鞍馬寺と、すぐそばにある貴船神社へ行ってきました。 初めに貴船へ行きました。 貴船界隈は川床料理、旅館でとても雰囲気がありました。川床料理ってお高いんですね。想像以上でした。 本宮を参拝してから奥宮まで。川床にカフェもあり、記念にお茶をすること...
昨日、実家の母の元へ行き、お墓参りをしてきました。母と父が昔マクドナルドを共に食べたのを懐かしんで(父の日)、食べる?となったものの、ケンタッキーにしよう!と急遽ケンタッキーへ。 よせばいいのに、朝からゆで卵とヨーグルトとしか食べてなくて、私はオリジナルチキン2つとコールス...
先日、身体が辛くて「ダメだダメだ」と思いながら昼寝してしまいました。しかも2時間です…。昼寝しても寝れるモン!!って思ってしまってましてね。 ちょうど睡眠の質を知りたいなぁって思っていた頃で、アプリをダウンロードしていたので早速試した日でした。 昼寝のせいか余り眠れなくて…...
膠原病の定期検診がありました。 毎回、食事は食べていいけど、診察の2時間前には採血をとらないといけない。 これが面倒で仕方ない。朝から採血だけ終わらせて、買い物して一旦帰宅。 洗濯してお米たいて…お昼食べてまた病院へ。予約時間なんてないようなもの苦笑 咳き込みながらの待合室...
上咽頭炎治療中。 先日、耳鼻科の先生に、薬より大切なのが鼻うがい!と熱弁されました。炎症起きてるし1日2回、3回はしてほしいと、普段も1日1回はしてほしいと。 傷を治すには傷口を清潔にする、そこに薬を塗る…そういう感じかな? 耳鼻科受診中に先生に言われて、「へぇー」くらいに...
一昨日の夜に咳が酷くなってきました。 喉が痛いと言うより乾燥してるみたいな。 ステロイド吸入しても喉?のガサガサ感は消えず。咳は治まり眠れたけど、喉が苦しくて3度も目が開きました。咳こみ過ぎでみぞおちがキリキリ痛みました。 朝には声が明石家さんまさんになってました ヤバいな...
最近、節約が楽しいんですよね。 楽しめるって幸せですよね。 アンケートやティックトックの地味なポイ活はもちろん、電子マネーも何個か使って、現金は使うこと減ったけど、まだやりたい節約はあります。 1円単位からの小さな節約で、ちりもつもればってやつです。忘れてた電力会社のポイ活...
アラフィフで独身、節約倹約しながら日々過ごしてますが、見る人によれば切迫感はないかもしれません。 パーソナルジムに行ってる時点でね…。でも体力をつけて身体管理をするため。 また膠原病が出てきて、動けなくて仕事休んで自炊できずにUber Eatsして、医療費払ってなんて生活は...
先日の続きです。 夜は爆食。同じテーマパーク内で博多ラーメンを食べました。高菜入り。 友と唐揚げを半分こしました。 満腹笑。周りはわんこ連れ多かったですね。食べてるときには出会わなかったけど。 全店舗電子マネー、クレジット決済だったのですが、使える電子マネーが店舗ごとに違う...
やっと連休だったので、元同僚と会いました。連休がないと表へ出る気力がわきません。少し頭痛があったものの、ワクワクが勝ちましたね。 車をだして行ってきました。 口コミを見て「空いてるだろう」とたかをくくっていたら「満車」の案内表示。近隣の駐車場を探して中に入ったら、思っていた...
5月の家計簿が出来上がりました。 先月は予定外の出費や、支払いがあり、驚きの数字の家計簿でした。 家賃+駐車場で54000円 光熱費9000円 車(保険含)20000円 お小遣い2000円 雑費 2000円 通信費(ネット、母と私の携帯代)12300円 日用品2000円 税...
昨日の朝、肘から手先に違和感がありました 「やだな、この感じ…」 膠原病の症状に似てました。ヘルペスが出る前の予兆はわかるけど、膠原病に関してはまだ、確固たる予兆がわかりません。 浮腫んでるか分からない。太ってるせいで判断つかない。中途半端な手よ。。 すごく酷ければ「来たぞ...
私の家計簿は1日開始の末締めです。 もうすぐ5月の家計簿が仕上がります。 今現在の見立てだと、21万円を超えるでしょう。深夜勤務してればマイナスになってない金額。(貧乏アラフィフです) しかしながら病気で普通勤務しかしてない私は手取りを超えてしまう金額です。 でも、今月は賃...
ご飯が美味しくて仕方ありません。 健康な証拠?いえいえ、病気の頃から変わりません(^_^;) パーソナルに通い始めた時より、お腹出てるという希少な女。あっ、でもこれ食後ですから!苦笑 下から撮影すると現実が映るわ… 昨日、パーソナルに一週間ぶりに行きました。すっごくいい天気...
昨日は友達が近くに来る予定だったので、用事の合間にランチをしました。 鶏天おろしそば。セットにすれば良かった。想像以上に、そばが少なくて「そば2倍!」と言いたくなりました。 こんなに細麺のそば見たことなかったわ… でも、美味しかったです。 このあとミスドでお茶しました笑 ア...
昨夜はフラワームーンという満月の日だったようだ。はりきって22時53分に満月パワーをあやかろう!と月を探すも…見当たらず よぉし、玄関方面だ!と、人目をはばかって部屋着でうろつくおばさん笑 見つけた瞬間、雲にかかる。 どんどん雲が忍び寄る。 もう待てない。むしろ見れるのなん...
「ブログリーダー」を活用して、あんころさんをフォローしませんか?
一昨日から歯の調子がおかしい。 浮いてる感じがするぞ…と久しぶりに念入りに歯間ブラシをしたら血溜まりが… 頓服のボルタレン(膠原病の)を飲んだけど痛みがある 歯肉炎かしら?とたまらず日曜も診察してる歯科に飛び込んだ 休日診療してる歯科は有り難いけどあまりいい印象はない...
高揚していた気持ちが一気に萎えた 身内のゴタゴタほど堪える事はない まずは母親。携帯会社を変えたらまぁパニック…歳とるってこういうのもあるの?苦笑 携帯そのものは変わってないのに、会社を変えたら混乱し始めた。その手続きのせいで、夕飯の時間が2時間も遅れたもんだからガチきれ…...
昨年3月に膠原病を発病して仕事を長期で休むことになりました。あれから1年か…とシミジミしました。 無事、仕事復帰できて働けてる事に感謝。 先日相棒と取り残してる御朱印を取りに行こうとしてましたが、行き先が「来週までできない」と言われて断念。 急遽行ってみたかった伏見稲荷大社...
食料高すぎ問題…。 米も高いまんま、卵も横ばい。野菜は倍増。 ニラ198円とか、キャベツ半玉250円とか。 米の価格も下がらないし、卵も220円以下はみかけないの。箱ティッシュも5箱220円以下はみない。 ホントに全て高い。給料あがらず、物価はあがる。こないだ、携帯を変えて...
健保組合から、昨年8カ月分でいくら医療費を使ってるか?のお知らせが来たんだけど。 自己負担金が12万だった笑 想像以上でした。ありがたいよ、国民皆保険って感じ。 今年はちゃんと領収書とって、返金してもらおうかな。 そうそう、節分が明日って知ってましたか?私、今日知りました笑...
先日、膠原病内科と血液内科の定期受診に行ってきました。 脇の横のリンパ腫の大きさは変化ないものの、ガンの数値は基準値の200オーバーくらい。でもまだ、半年後の再検診で良いらしい 膠原病内科は相変わらず「ババ混み(汚い言葉ですね)」予約時間を1時間オーバー…。 朝から採血と...
携帯がとうとうヤバいので、買い替えました 久しぶりに大きなショッピングモール界隈に行ったので、少しだけウロウロ。 無印良品のお目当ての商品を覗いたけど、売り切れでした。 20代の頃から無印良品のぶどうクッキーが大好部だったけど、いつもない苦笑 無印良品=高いと思っていたけど...
少し前に新西国三十三箇所まわりで大阪の高槻市へ行ってきました。 元相棒と。 安岡寺。狭い坂道を登るとありました。 山門をくぐって長い階段を登りきった後の景色です。久しぶりに階段登って息切れ。 以前なら、余裕で登れたのに…。 このあと、神峯山寺に行ってきました。 こちらも駐車...
昨夜から手が激痛。 特に変なことした記憶ないんだけど。 膠原病からの痛みかしら。痛み止めも飲んだけど、痛い。ロキソニン飲んだけど効かないから、ボルタレン飲めってことかしら。 もう少し我慢しよ。。 おかげで昨夜、簡単料理しようと卵を手にとったら、落としてしまいました。以前も同...
仕事を終えて帰ろうとしたら、貼り紙を見つけました。「持ち帰りOK。処分します。」の文字が。 職場に残された傘の山。年に2回くらい、傘の山に出合います。辞めたり、忘れたりされた傘たちが占領されてるスペースをお片付けするのです。 傘って似てると間違って持って帰られることありませ...
やっぱり不規則な生活をしてると、デブまっしぐらです。仕事が不規則だから仕方ないことなんですけど。 それでも鍼治療してから、いろんな痛みがないのは有難いことです。 最近、寒いから引きこもってTikTokアプリでライブ配信を見てます。アラフィフの婆さんが笑。「若者のアプリだよ!...
ダルバの保湿クリームがそこをついたので、新しく買ったのがNIVEA。 青缶のちっこいの。調べたら特別な効能?はないけど、保湿にはたけてるそうで。 実際、顔に塗っても異常ありませんでした。 匂いも気にならないので。 春までこれでもちそう。200円くらい。 手の保湿もしなきゃだ...
昨日今日は仕事休みだったので、前日はTikTokライブを観て夜更かし。 トークの面白い配信者がいて、ラジオにして楽しんでました。若いっていいわ…なんて思いながら。この配信男子にあってから、ユーチューブは卒業して、ずっとTikTokをラジオにしてる。若いのに知識があって、たま...
昨年の医療費は15万近くだったろうか…。 化粧品もかなり安いものを使い始めた。 安いというか化粧は最低限しかしない。 今はメイク落としはキュレルのオイル。 洗顔は松山油脂。基本、600円くらいのものを使う。化粧水や乳液も松山油脂で、1600円くらい。クリームはダルバの300...
元旦のおやすみだけで、私の正月気分…正月は、終わりました。もうすでにいつもの日常です。 なんなら仕事でイライラ…。新年早々イライラすんじゃないのって言い聞かせています。 新年からいいことが。同僚が食パンくれました。どこぞのお店の、食べきれない分を。 有難い。さらに、蒲鉾も!...
数年ぶりに元旦の朝をのんびり過ごせました。長年、元旦は仕事!っのがルーティンでしたからね。 これを読んでくれている方々、新年あけましておめでとうございます。 私は大晦日の午前まで仕事でした。そして毎年注文しているおせち料理が届きました。 同じのが2つ。私のと母の分。小ぶりの...
今年の所得が例年の3分の2となった。 明細見ながらガックリと肩が落ちた。 病気って嫌だわ。。 職場で異動した職員がいて、最後に顔を見れなかったので、たまたま異動先に顔を出したら「今日は遅出だからいない」と言われました。とりあえず餞別を預けてきたのだけど、なんの連絡もないんで...
多忙な日々が過ぎ、先日は定期検診でした。 自覚症状は可もなく不可もなく…。 かかりつけの総合病院は、前回と違って空いていたけど、それでも時間通りの診察とはいかず、1日がかりでした。 昼一番に絶食で採血。1時間あとに腹部エコー。その1時間あとに診察…。 仕事も深夜勤務が始ま...
鍼治療のおかげで、こわばりや突っぱりがほぼ消失して三日ほど経ちます。 久しぶりに御朱印を頂きに、元相棒と4度目の高野山(^_^;) もう街並みも見慣れています笑 とりのこしてる西国愛染、薬師、新西国の御朱印周りに励みました。知らない間に駐車場が有料になってました…。 紅葉に...
身体の症状がやまないので、薬を飲み続けるのも嫌なので、ふと、鍼治療を思い出し、昔、行ったことのある鍼治療院へまた通い始めました。 鍼と言っても、整骨院とかでやる鍼ではないのです。舌と脈を診るのは当然なんですが、そこの鍼はまた別の鍼灸院とは少し違ったのです。 久しぶりかつ、初...
退屈な時間があると、いろんな事を考えてしまうのです。昨日、ジムへ行き、夕方1時間歩きました。同僚の愚痴を電話で聞きながら。あっという間でした。 そして、つくづく仕事戻りたくないなって思いました。仕事で嫌なのは、人間関係ですね。ともかく、合わない人が多くいます。 前回の人事異...
先日、同僚と話してお金について考えさせられました。色々言っても仕方ないけど、まだ15年、いや、20年近くこの先働かなければなりません。 それまでに命を全うしてるかもしれませんがね…。そもそも、今の仕事、復帰したとしてやれる自信がありません。今のところ…。 身体はもちろん心ま...
今日は夕方、久しぶりに元相棒といつもの焼肉屋へ行ってきました。 それまで時間があったので、趣味の御朱印やその旅々でいった場所のパンフレットを整理していました。 はじめは都道府県ごとに分けてたのだけど、西国三十三所、薬師とその他、と仕分けていくことに。 こやって時間のある時...
自宅療養中の穏やかな日常に、がっつり慣れてしまった私です。 今日は寝起きで化粧してたら、ピンポーン。 全然9時になる前に荷物が届くというパターン。時間指定してなかったけど、こんなに早い配送あるんだなっと驚きました。 掃除機、届くの早っ… パナソニック。紙パック式だったので安...
今日は大雨でしたね。まさかこんなに雨降るなんてね。朝からトヨタに行ってました。 先日、必要な物を持っていき忘れたのでね。 片道1時間かけての道のりでした。 帰り道、明日、姉の家に行くのでケーキを購入。母も連れて行くので寄り道しなくていいようにね。 昼過ぎから、今日は掃除!と...
先日会った元同僚も、怪我で自宅療養中でした。もう働けないだろうなーと話してました。休暇中に副業できるようにしようと思ってると聞いて、有効に時間を使ってるなぁとシミジミしちゃいました。 「私、引き込もれる人なんだよね。掃除とDIY大好きだから、ニャンコと遊びながらずっと動いて...
昨日はお昼前に他部署の同僚に会いました。 スターバックスでブランチを頂きました。 スターバックス好きな人、多いなぁ。 一人じゃ絶対行かないけど、先日もスタバに行ったので注文の仕方も覚えました苦笑 久しぶりの再会に楽しめましたが、お互い予定が他にもあったので、解散。私は車のメ...
最近また、頻尿に悩んでました。 自宅療養中だし、はじめは別に…って思ってたけど、いろんな所へ行くたびに、トイレに悩まされ、生活に支障が出てきました。 スーパーへ行くにも、トイレのチェック。車に乗っても、どこでトイレ入れるかの確認。一番の苦痛は、体力あげるためのウォーキングも...
墓参りで実家に行った時、母に「お隣さんがくれた」と昆布をもらいました。 知ってるぅ〜。木箱入りを見たのは初めて。母だけでなく私にも取り寄せてくれていました。有り難い。 ご近所付き合いがあるっていいですね。 ある日の夕飯。朝昼食べすぎたので、キャベツと椎茸、玉ねぎピーマンと茹...
一週間立たずして体重が2キロ減った。 嬉しさと同時に、怖っ…とも思う。 食生活で減るならいい。まさか病気のせいじゃないよね? 自宅療養前まで体重は増えてて、療養中も増えてて1年半ぶりの数字を見たが、食生活を気をつけてから、さほど無理もなく2キロ体重減った。明らかに活動量はゲ...
仕事復帰に向けて毎日、用事を作って一度は外へ出る生活をしています。 美容室、通院、薬局、買物、実家、友達、銀行、散歩、ジム。 先日、療養中2度目のジムへ行きました。 寝転んでストレッチやマッサージ、PNFストレッチングとかしてもらいました。 前回よりも固まった身体が動いてく...
昨日!病院へ行ってきました。 体力を戻すため、自転車で買い物や通院をしています。「なんか遠い…」そう思いながらの通院でした。 痛みがとれたので先生も安心されてました しかし炎症反応はまだ残っていました… 白血球、他の数値が戻ってきていたけど。 肝臓数値が全般にあがってて、脂...
昨日は、元相棒とお茶の予定でしたがキャンセルになりました。でも、朝8時半に起きる理由になったので良かった。 目覚めは悪かったです、ジムのストレッチのせいか身体が重い。あれしきのことで…。 昨日のうちに午後からの予定を入れていました。退職した先輩にあうこと。 昼の3時に約束し...
先日のブログの続きです。 母との宇治ぶらり旅。 平等院をでてから街を探索。 昔、元相棒とここに買い物にきて、箸置きを2つ買ったなぁと思い出しました。 抹茶ラーメンとか抹茶餃子とか。本当に宇治はお茶の街。 ここにも来たなぁと思い出にふけりました。 観光客の皆さん、ここで記念撮...
旅行じゃん…と言われようが私にとっては療養の1つ。精神的に開放されるのも療養…と思ってる。 母を連れて行ける場所、自分で運転できる場所。そうだ!京都に行こう!…そんなキャッチフレーズありましたね。 母に「太陽の下を一緒にあるいてほしい。運転は2時間できるくらい回復もしてる」...
自宅療養も予定ではあと一週間であける。 コロナで一週間休んだことあるけど、それ以上のお休みって体力落ちそうなんだよね。 一生働きたくないな〜うちでの小槌からお金でてこないかな〜なんて馬鹿な事を考えたり。 知人も復帰前には動いたほうがいいって話してた。とりあえず今はなるべく9...
痛みもひいてきて、手の腫れもだいぶマシになりました。体力を取り戻さなくては!と、1人お寺参りへ行きました。 お天気もよく、休憩しながら、車をトータルで3時間くらい運転してみました。 太陽と外の空気はものすごいパワーをひめてますね。ずっとネットショッピングやUber Eat...
眠れずに眠剤に頼る日々。 昨日は頑張って調理しました。 痛みも薬のおかげか、MAX10の痛みが3になりました。 もともと物は少ないのだけど、趣味の神社仏閣関連の物の整理をしました。 懐かしい…。リーフレットやチケットを見ながら、色んな旅路を思い出してました。 興味のない人が...
混合性結合組織病って20年以上前に膠原病に認定されてるらしく、日本でも一万人以上いるみたいですね。 レイノー症状は、ほぼ全員に、手背やリンパ節膨張も七割近くに見られるらしい。 私の慢性リンパ腫も、これが原因じゃないかと思い始めた。 関節痛も症状の1つなんだとか。ボルタレン飲...
昨日、膠原病内科を受診してきました。 先生に感謝。血液検査をして待つこと3時間で診察して頂けました。 炎症反応の数値はさほど高くないものの、手の腫れ、関節の痛みから膠原病となりました 先日、整形外科出処方してもらったトラムセットはそこまで鎮痛が効きませんでした。 ロキソニン...