chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
赤ピナ自転車日記Ⅱ https://blog.goo.ne.jp/akapina2

赤ピナ(ピナレロFP2・08モデル)でロードバイクの楽しさに目覚めEVO14モデルも購入。現在はヒルクライムに挑戦中です

akapina
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/05

arrow_drop_down
  • 小中大滝 7月の記録

    6時起床。8時前に先週の最後で気になった小中大滝に向けて出発。といっても歩く距離が長そうなので車で行くことにして、現地をハイキング小中の交差点を左折して数キロ進むと道が細くなり路面状況は落石有り、穴有りでかなり悪い。自転車で向かうならパンクが心配。グラベルロードなら楽しいかも。駐車場手前の看板に滝についての説明書きが有ります駐車場に到着。思いのほか観光客が多く、小さな駐車場は満車状態でした。先ほどの看板がなかったら下の写真の、駐車場脇の小さい滝をみて満足してしまっていたかも。駐車場から下の写真の橋を渡って対岸に渡ります案内看板を頼りに斜面を登っていくことにけさかけ橋手前の洞窟をくぐると急斜面の階段を下るつり橋が表れてビックリつり橋の途中から県内最大級らしい滝が見えてきます。落差90m超とのことで、想像以上...小中大滝7月の記録

  • 草木湖

    5時30分起床。6時30分出発。特に行く当てのないまま利根川CRへ。初めて知ったのですが群馬県側は千代田町サイクリングロードというらしい。下の写真に写っている看板に載っていました。金山経由で足利方面と思ったのですが、最近マンネリなので草木ダムへ行くことに。木崎ダム手前の小中の交差点で左折すると大滝方面と看板が有り、帰宅後に調べてみるとスリリングなつり橋を渡った先に滝があるようです。次回の楽しみが出来ました。9時30分、草木ダム展望台に到着。朝から暑いですが天気が良くて気持ちいい。スマホアプリのマップを見ると草木湖を1周する道があるようなので行ってみることに。先日の雨の影響?所々で道にかなりの水が流れていました。草木湖展望台からの景色。木陰は多めで涼しい。沢入駅の方へ道が続いていましたが次回の楽しみにして、...草木湖

  • 伊勢神宮 三嶋大社 大河ドラマ館

    一足早い夏休みをいただきました。例年は自転車三昧ですが、今年は50歳の大台になったので、かねてより行ってみたいと思っていた伊勢神宮に行ってきました。日程は7日~10日までの3泊4日で伊勢神宮近くのホテルに2泊、帰り道に伊豆で1泊という感じ。・7日天気晴れ午前2時に出発3:00川島IC12:18津IC到着12:39ガソリン給油14:50夫婦岩15:40ホテルチェックイン18:30夕食・ふなえ食堂約1時間半おきに休憩。眠気覚ましになりました。夫婦岩、天気が良く景色最高でした。夕食はこの他にお刺身盛り合わせ、天ぷら等、最後にデザートが付いて満腹。・8日天気晴れ6:00起床7:15外宮駐車場外宮参拝約1時間8:30おかげ横丁近く駐車場8:45内宮参拝約1時間半10:10~12:50おかげ横丁で昼食、食べ歩き、買い...伊勢神宮三嶋大社大河ドラマ館

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、akapinaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
akapinaさん
ブログタイトル
赤ピナ自転車日記Ⅱ
フォロー
赤ピナ自転車日記Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用