こんにちは。 今回は、東京西部を走るローカル線・五日市線の話題です。 青梅線の拝島駅から、東京都あきる野市にある武蔵五日市駅までを結ぶ、 11.1㎞の路線であるJR五日市線が、今年で開業100年を迎えるそうです。 私の育った地域を走り、常に身近な存在だった五日市線ですが、 その100周年を記念して、沿線自治体の公式キャラクターがラッピングされた、 記念ラッピング車両の運転が始まりました。 26(土)には武蔵五日市駅で出発式が行われたようですが、 既に21日から運転は開始しています。 仕事に行く時にちょうどその車両に乗っていきました。 東秋留駅にて という事で、26日は出発式から走ってきた列車の…