2人の子どもの中学受験を終えて、実際に役立った本、コト、モノ、メソッドを振り返って発信中。
上の子はハシゴを一歩一歩のぼるような性格なので名前は「ハシゴ―」、下の子はらせん階段をキョロキョロのぼるような性格なので名前は「ラッセン」。ブログにたまに登場します。 花まる学習会、公文式、チャレンジ、サピックス、早稲田アカデミー、Z会、東進ハイスクール、SEG、鉄緑会…についても、体験談をお伝えします!
日能研R4偏差値「トップ10」【中学受験】「2022年入試 結果R4偏差値(7月14日版)」2月1日午前入試のランキングは?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 日能研の「2022年入試 結果R4偏差値」(7月14日版)が発表されました。R4とは「合格可能性80%」のことです♪ ↓2022年資料増補版☆ まずは、2月1日午前入
祝!「大谷翔平」選手が104年ぶりに「ベーブ・ルース」以来の2桁勝利&2桁本塁打達成!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 今日は、米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手が「2番・投手兼DH」で先発☆ <子どもたちの憧れ♪> 大の読書家!大谷翔平の愛読書「イーロン・マスク」「中村
【中学受験】暑さで勉強がはかどらないときは、ネッククーラーか孫悟空の輪で解決?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 それにしても毎晩暑いですね。 地球の気候がおかしいのか、わが家のクーラーがおかしいのか、それとも両方おかしいのか…。 子どもたちも勉強どころではありませ
【中学受験】「男子御三家」受験、前泊したホテルの床でうちのダディが横になって考えたこと
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 もう8月です。相変わらずコロナも収まらず、衝撃的な出来事もあれこれ続き、挙句に猛暑と線状降水帯が代わる代わる訪れる日々…。 半年後にはついに中学受験
「ブログリーダー」を活用して、ちょっとおいしい水さんをフォローしませんか?