産後の生理前のイライラがひどいママへ。私の経験がちょっとだけでも参考になれば…
今回は私が産後に経験した、かつてないほどのイライラとその後についてのお話です。 タイトルの割には全くもって大した話ではありませんが…(笑) ふ~ん、こんなこともあるのか! と、軽い気持ちで読んでください(^-^) 生理再開。そして地獄。 私は産後9ヶ月で生理が再開しました。 そして産後10ヶ月頃の2回目の生理の前、今だかつてないほどのイライラに襲われました。 もうあれは、イライラという言葉では収まらないくらいひどい状態でした。 きっかけは子供たちが宿題をやらないとか、旦那が子供の世話をしてくれないとか、普段でもイライラしてブーブー文句は言うけどいつもなら我慢はできるようなこと。 それがどうして…
私には3人子供がいますが、妊娠は4回してます! 初めての妊娠は流産してしまいました…(;_;) www.itochima.com 妊娠を意識し始めると、妊娠したかも!?初期症状は!?とか、めっちゃ調べませんか?(^_^;) 私も4回の妊娠の間、色々調べまくったので、妊娠出産については結構詳しくなりました(о´∀`о) そこで今回は着床出血の話です。 着床出血とは? 受精卵が子宮内膜に着床するときに起こる出血のこと。 私が、4回の妊娠のうち、着床出血があったのは… 初めての妊娠の時の1回だけ!! あれは結婚式を3ヶ月後に控えた生理予定日の4、5日前あたり。 生理前なのに少しだけ出血しました。 (…
辛いものが食べたい私。どうやらストレスがたまってるみたいです。
別に辛いものは嫌いではない。 けどわざわざ自分からは食べない。 そんな、辛いものには大して興味のない私ですが… ここ一週間、辛いものが無性に食べたくて食べたくて(;´д`) スーパーで辛いカップラーメンやスープを買っては一人で食べてます。 サンオくんのおっぱいが辛くなるんじゃないかと心配しながら、食べてます。 そこで疑問に感じたんです。 なんでこんなに辛いものが食べたいんだ(*_*) 調べてみると、どうやらストレスがたまると辛いものが食べたくなることがあるらしい… !Σ( ̄□ ̄;) そうなの!? 私、実はストレスたまってたのか!? 自分じゃ気付かなかったよ(>_<) 確かに毎日なんだか疲れて、…
うちの次男、1歳5ヶ月になったばかりのサンオくん。 体型はいたって普通。 成長もいたって普通。 そんな、ザ!平凡1歳5ヶ月児の好きな遊びを紹介したいと思います(^-^) 何かをしまうという遊びにハマり中 少し前までは、トミカとかをブーンと走らせるのが好きだったサンオくん。 もちろん、今でも車は大好きですが、最近一人でよくやってる遊びがあります! それは、どこかに何かをしまうという遊び 一人でせっせと物をしまい、気づけば色んな所に色んな物が入ってます! そういう年頃なのかな?? たまに、おやつが食べかけのままどこかに入ってたりするので、それだけはやめさせなくては!Σ( ̄□ ̄;) お外遊び 放って…
うちの次男1歳4ヶ月サンオくんは、朝ご飯のあと、家の中で2時間くらい遊んで昼寝をします。 今日もたくさん遊んでおっぱい飲んで寝たサンオくん。 あっ、布団を敷くのを忘れた… でも、おもちゃ出し放題すぎて布団を敷くスペースがない… 私の腕の中ですやすや眠るサンオくん。 下手に動くと起きちゃいそうだな… でも布団を敷いて、寝かしたいな… けど部屋が汚い… どうしよう… っていうか君は一通りおもちゃを出さないと寝れないタイプなのかい? 毎回おもちゃ出しすぎでしょ! 誰か布団敷いて… と、只今とても困っています(笑) サンオくんを抱えたままとりあえずブログ書いてみました。 しかしいつまでもこうしてはいら…
うちの1歳4ヶ月サンオくん。 もしかしたら天才かもしれません!Σ( ̄□ ̄;) (えっ?親ばかですか?) なんと! うちから公園までの道のりがわかるんですよ! お砂場セットを見つけると、片手に持って、黙々とあるきはじめ、公園へ行くために、突き当たりの道を左に行き、十字路を左に曲がるんですよ!Σ( ̄□ ̄;) サンオくんが歩いて行ける距離なので遠くはないんですが、一応曲がらなきゃいけない場所が2ヶ所あります。 そこをすんなりと左に曲がるんです!! そして公園にたどり着くサンオくん。 すいごよ!サンオくん(^o^) (えっ?親ばかですか?) ちなみに、長女のイチコちゃんは私に似て、めっちゃくちゃ方向音…
ニトリのソファーが1年3ヶ月で破れた(>_<)保証書なくしたけど他商品と交換できました!
1年3ヶ月ほど前に購入したニトリのソファー。 早くも破れてしまいました(T-T) 今の状況 背もたれの繋ぎ目と、座面の繋ぎ目が破れてます。 写真だと見にくいと思うんですが、座面と背もたれの繋ぎ目はほとんど全部破れてます…。 最初は小さな破れだったんですが、座っているうちにどんどん大きくなってしまいました(>_<) 破れた原因 原因は、わかりません…。 うちは子供が3人いるけど、ソファーの上でジャンプとかはしないので、普通に使っていたとは思うんですがね(>_<) まぁ、1歳サンオくんはたまにソファーの上を歩いてますけど… しかし! サンオくんがソファーの上を歩けるようになる前から破れ始めてました…
1歳4ヶ月のサンオくん。 毎日元気いっぱい、すくすく成長してます(^-^) まだ、はっきりしゃべれるのは相変わらず「あぁ~あ」だけですが…。 1歳サンオくんが初めてしゃべりました!!! - いとちま家のあれこれ。 たま~に、「ママ~」って言われてる気がするけど…気のせいなだろうな(笑) パパのことも「ママ~」って言うときもあるし、逆に私のことを「パパパ」って言うこともあるし(笑) 言葉は発してないのに、なんだかよく声を発するサンオくん。 しゃべれるようになったら、お兄ちゃんのニオくんみたいにうるさいくらいしゃべるのかなぁ(^_^;) ちなみに、今はめちゃくちゃおしゃべり男子のニオくんは、しゃべ…
私は妊娠4回、出産3回してます。 初めての妊娠は流産してしまいました。 初めて妊娠したのは、結婚式を3ヶ月後に控えた2010年1月でした。 あの頃の私は妊娠に対して無知で、妊娠=出産だと思ってました。 ドレスはマタニティ用のほうがいいのかな? 結婚式でサプライズで発表しようかな? なんて、めちゃくちゃ浮かれてました。 しかし、何回か病院に行ってみてもらっても、胎嚢は確認できるけど赤ちゃんは確認ができない、いわゆる稽留流産でした。 初めてのことで訳がわからず、パニックでしたが、社員としてバリバリ働いてたし、3ヶ月後には結婚式だし、手術しなきゃだしで、ゆっくり落ち込んでる暇もなく過ぎていきました。…
【1歳4ヶ月】痛いの痛いのは本当に飛んでいくと思っているサンオくん。
うちの次男、1歳4ヶ月サンオくん。 「痛いの痛いのとんでけ~」 どうやら、本当にこれで痛いのは飛んでいくと思ってるらしいです。 ぶつけて、ちょっとだけ痛いときは、自分で痛いところをなでなでしてから「とんでけ~」ポーズをして、即復活します(笑) ぶつけて、すごく痛いときは、泣きながら私のところにきて、私が「痛いの痛いのとんでけ~」とやると、やっぱり即復活します(笑) えっ?痛くないの? 赤くなってるけど?!Σ( ̄□ ̄;) もしかして私の手には不思議な治癒能力が秘められているんではないか!? と思ってしまうんですが(笑) それくらい「痛いの痛いのとんでけ~」を信じてるサンオくん。 (もしかしてサン…
うちの長女、小5になったばかりのイチコちゃん。 年長から個人のピアノ教室に通い、ちょうど丸5年経ちました。 先日、イチコちゃんにとっては4回目のピアノの発表会がありました! 弾いた曲は? ずばり…! 戦場のメリークリスマスの曲。 私、これが曲名だと思ってたんですけど(笑) 実は「Merry Christmas Mr. Lawrence」っていう曲名らしいですね! この曲、私が大大大好きな曲なんです(^-^) 昔から、イチコちゃんに、 「いつか戦場のメリークリスマス弾いてね!」 とお願いしていました。 今回の発表会の曲を決めるとき、先生に何が弾きたいか聞かれたイチコちゃん。 「戦場のメリークリス…
うちの長男、小2になったばかりのニオくん。 年中から個人のピアノ教室に通い、ちょうど丸3年たちました。 先日、初めての発表会がありました! 弾いた曲は? うちは、私がピアノはド素人ということで、ピアノに関することは全て先生に丸投げです(笑) 発表会の曲も、先生が5曲くらい候補を出してくれて、その中からニオくんが好きな曲を選びました(^-^) それがこちら! ジャングルフィーバー バンドの行進 両方とも力強く、かっこいい曲です! 発表会までの道のり 毎日家で練習は一応しますが、ささっと弾いてすぐ終わってしまいます(>_<) が、もともと器用なニオくん。 すんなりと毎週出される課題をクリアしてレッ…
子供たちの春休み。なんだか忙しくて満開の桜を見逃した(T-T)
上2人の小学生は今、春休み。 一日中、お腹が減っただのYouTubeみたいだの言いたい放題。 そして、ケンカし放題。 あ~疲れる(>_<) そんな忙しさに追われて、気づけば桜がめっちゃ咲いてる!Σ( ̄□ ̄;) やばい! 見に行かなくちゃ!!! と、ゲームしてるイチコちゃんをおいて、ニオくんとサンオくんと3人で、急いで近所に桜を見に行きました(^-^) しかし! もう散り始めてる… 葉っぱ見えてる…(;´д`) あ~! 満開の桜、見逃した~(>_<) 毎年、絶対に満開の桜を見たい私(笑) 必死に満開の桜の木を探しました! そして見つけた桜の木。 どうでしょう? 満開かな!? う~ん… 満開だね!…
「ブログリーダー」を活用して、いとちまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。