chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マース
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/15

arrow_drop_down
  • 早期リタイア 富山旅行1

    こんにちは まさです 依然日経平均は下落中ですね 長期保有株でも今年購入した株はマイナスになりました 長期とはいえ少々気分的に良くありません いよいよ決算シーズンに突入ですので、次の買い場に向け業績見通しには注意しておこうと思います 米国株についても今はノーポジションですので、気分的にすごく楽ですね さて、桜のシーズンも終わりましたが、富山に旅行して桜を見てきたので紹介します 実は富山には人生初めての旅行です 海鮮が美味しいと聞いていたので、以前から行ってみたいと思っていた場所です 富山駅構内には早速鱒ずしの自販機 到着早々ご当地の雰囲気を感じられ上がりますね ちょうど昼時だったので、北口直ぐ…

  • 早期リタイア 2024桜

    こんにちは まさです いよいよ本格的に日本株の暴落が始まりました ポジション縮小していましたが、中長期保有予定の株は保持しているので、トータルマイナスになっています 長期保有の株はいずれ上がるので気にしていないので、今は眺めているだけです 米国株の下落トレンドもはっきりしているので、個別株のポジションはゼロにしています しばらくは、旅行に行ったりして楽しんで、株は眺めるだけですね 北陸応援割で旅行しようと計画してます さて、深川桜祭りが開催されていたので、久しぶりに門前仲町へ行ってきました 現役時代は良く訪れていましたので4年ぶりです 流行り病も収束しつつあり、気兼ねなく楽しめる喜びを感じまし…

  • 早期リタイア ホーチミンから帰国

    こんにちは まさです なかなか日米株ともに方向感が出てきませんね ただ、米国CPI(消費者物価指数)が予想より強く、利下げ開始までに時間がかかるとの予想から、急激な円安になってきているので輸出関連や半導体関係に動きがあるかもしれません また、中東の情勢が緊迫してきているので、原油・天然ガスなどの資源系株には注目が集まるでしょうね そろそろ、上昇トレンドになりそうな個別株の物色を始めようかな さてベトナム旅行最終回です 帰国便が朝7:30ということで、まだ暗いなかホテルを出発です 市内が綺麗なのも、早朝から掃除をしてくれているからですね タンソンニャット国際空港に到着 早朝ですが大勢の人が既に来…

  • 早期リタイア ホーチミン3-ベトナム

    こんにちは まさです 米国株はFRBの金利引き下げが何時になるのか?の思惑で乱高下フェーズに入っています こうなるとデイトレで稼ぐか、長期保有するつもりで下落時に買うかの選択かな あまり買う時期でなくなりました 日本株も米国の政策金利によって為替が変動し株価も変動するため、ボラリティが高く乱高下している状態です こちらも手を出す状態ではありません しばらくは様子見しようと思います と思いながらも少額なら投資してもいいかなと思って、金と銀のETFを買ってみましたが、今日は下落してしまい含み損です 月曜の動き次第で損切します さて、ホーチミン3日目です 窓が減光になっているので暗いですが、天気はと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マースさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マースさん
ブログタイトル
早期リタイア者の日々
フォロー
早期リタイア者の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用